


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
今までデジタル一眼レフは使ったことはなく、今回初めて購入検討中です。
大学生になり、旅行やサークルで写真を撮ることが多く、
今使っているコンデジよりももっと綺麗な写真が撮りたくて、購入しようと思いましたヾ(*゚ェ゚)ノ
そこで、オリンパスのペンシリーズは、軽いし見た目もとても可愛いので、良いかなぁと思っているのですが…
他社のカメラは調べていないので、わかりません。
ただ、購入にあたっての条件は、
1.コンパクトサイズで持ち運びに便利
2.フットサルをしているので、ある程度スポーツにも対応できるとよい
3.初心者でもわかりやすい
です!!!
OLYMPUS PEN E-P3はこの条件に合うでしょうか?
また他のもので条件に合うカメラがありましたら、教えて下さい!
書込番号:13305484
0点

フットサルってのがどんなサルだかわかんないけど、
もし、そのサルがすばしっこいなら、E-P3わ得意な分野じゃないかも。 (#^_^#)
かと言って、撮れないわけじゃない。
スポーツが主になるなら、ミラーのついた、いわゆる一眼レフの方が楽に撮れるとおもうよん。 (・。・)ノ
お次の方どうぞ。
書込番号:13305503
9点

>軽いし見た目もとても可愛いので、良いかなぁと
でしたら、ある程度妥協されたほうがいいと思います。
妥協する点は
>2.フットサルをしているので、ある程度スポーツにも対応できるとよい
コンデジよりは使えると思います。
実際にスポーツを撮った方が画像をアップするまで様子をみられては?
(一番影響すると考えられる点は、AFのスピードと液晶の見え方です。)
まさか、フットサルに出場してボールを蹴りながら撮るんじゃないですよね?
>デジタル一眼レフは
この機種は、一眼“レフ”ではありません。
レフがない、ミラーレスなので、たんに「デジタル一眼」と呼ばれてます(メーカーが称してます)。
一眼レフは、
その時見ている場面をそのまま(ミラーで反射されて)直接ファインダーでみられます。(光学式ファインダーまたは、OVF)
ミラーレスは一度撮像素子で電子信号に変換して、それを液晶画面に表示しています(コンデジと同じ)。
ですから、実際の場面と、液晶で見ている画像の間では、若干時間差が生じます。
ということと、
オートフォーカスの方式が一眼レフとは異なるので(コンデジと同じ)、
動く物には多少不利になります。
一度、デモ機で、PENとほかの一眼レフ機のファインダーを覗いて、比べてみてください。
書込番号:13305568
1点

購入条件、1番と3番は問題ないと思う
でもこのカメラのAFが速いからといって動体撮影に向いているとは限らない
フットサルならミラーありの一眼レフが適していると思う
書込番号:13305575
3点

…え〜っと、フットサルはサッカーに似たスポーツのことで、サルの一種ではないですよね。
E-P3は「デジタル一眼」であって、「デジタル一眼レフ」ではありません。似てるけど。たぶん、一眼レフの方が、スポーツを撮るのにはより適していますが、ネックはその大きさです。黒くてごっついカメラをおじさんたちが首にさげているのを見たことあるかと思いますが、あれがそうです。
軽さだったら、確実にE-P3に軍配が上がるでしょう。そして、E-P3にもスポーツモードがあるので、それまで使っていたコンデジに比べればフットサルにも対応できるかと。そして、なによりもおしゃれで持っていて楽しいカメラです。おすすめですよ。
書込番号:13305590
2点

こんにちは。
ご質問の件
1と3は問題ないでしょう。E-P3が気に入ってるならこれが第一選択肢でも良いと思います。
2は望遠レンズが欲しくなるかもしれませんね。
それに、PENであれ一眼レフであれ或る程度の慣れと練習が必要になるはずです。
一般的にスポーツなどの動きものを撮りたいならシャッタースピードを速くするのにISO感度を上げる、若しくは流し撮りや置きピンというテクニックを使って撮る。この際のカメラの構え方は額をカメラに押し付ける一眼レフの方がミラーレス一眼よりも有利かもしれませんが、PENにもビューファインダーがありますので、どうしてもPENと言うことならVF2かVF3も追加で購入することをお勧めします。
そして望遠レンズですが、フットサルだとあまり離れたところから撮影と言うわけでもないと思われるのですが、やはり200〜300mm程度の望遠レンズは欲しくなるでしょう。
そうすっとマイクロフォーサーズにはあまり明るい望遠レンズが無いのでこの場合は一眼レフが有利だと思います。
明るいレンズ(F値が低いレンズ)の方がシャッタースピードを稼げるという点で有利ですが、大きく重くなるのが欠点です。
また三脚か一脚もあった方が良いと思われます。これについてはミラーレスも一眼レフも違いはありません。
また連写を使って一番良い瞬間を残したいと言うならPENは向いてないと思います。
という事で普段使いにおしゃれで小型なカメラならE-P3、フットサルは外せない!と言う事ならちょっと外観のデザインは妥協してSONYのα55かPENTAXのK-rかNikonのD5100、CanonのKiss X5辺りになると思います。連写機能ならα55が頭一つ飛び抜けて良いですね。高感度を使ってシャッタースピードを稼ぎたいならファインダーも見やすいPENTAXのK-r辺りはどうでしょう?カラーバリエーションも豊富です。決して小さいとは言い難いですけど。^^;
書込番号:13305616
4点

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます!
今、実際にお店でカメラを見てきたのですが…
PL-3は望遠レンズがついていないということで、旅行やスポーツよりも、スナップ写真のが向いていると教えて頂きました。
そして、デザイン性をこだらないのであれば、E-PL2をオススメされたのですが、皆様どう思われますか?
値段も安く、機能的には使えるレンズもついてるということでしたので…
ちなみにフットサルはスポーツの一種です( ´ ▽ ` )ノ
フットサル以外にも、旅行や愛犬の写真など、日常的な部分でも使いたいと思っています…(^^)
書込番号:13305648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒマラヤかどっかに居るビッグフットの新型がフットサルかと思いました。
書込番号:13305656
5点

>PL-3は望遠レンズがついていないということで、旅行やスポーツよりも、スナップ写真のが向いていると教えて頂きました。
>そして、デザイン性をこだらないのであれば、E-PL2をオススメされたのですが、皆様どう思われますか?
ん〜、、、この店員さんのお話はどうでしょう?スポーツはともかく旅行ならE-P3のツインレンズキットは十分だと思いますけどねぇ。。。
E-PL2に比べて高感度耐性なら1段分は強くなっているはずですし、それにデジタルテレコンって便利な機能もE-P3にはあります。それにAF精度もスピードも。。。んでもってファインでティール処理とリアルカラーテクノロジーで画質面だけでも価格差を埋めるだけの価値はありそうな感じが私個人の意見です。
一眼レフと比べてどうなの?ってのはスポーツ撮影の時だけだと思うんですよ、きっと。。。それもボディ側の問題では無くて望遠レンズのF値の点ぐらいで。。。
フットサルだと屋内か屋根のあるフットサル場が多いですよね。
この点で一眼レフと比べて劣るかどうかすら分からないんですよね。もしかしたらタッチセンサーでシャッター切る方がファインダーよりトータルのレスポンスは良いかもしれませんし。未知数なのでとりあえずスポーツなら一眼レフの方が無難な選択肢の様な気がするんです。
ただ、一眼レフにしたってスポーツ撮るなら修練は必要ですから、そこはもしかしたら好きで購入した機材の方が練習するにもモチベーションは上がるかもしれませんしね。置きピンやら流し撮りならISO感度はあまり関係ありませんし。
撮りたいシーンでスポーツが外せないと言う事なら一眼レフとの比較は止むなしとも思いますが、デザインで妥協して同じPENの旧モデルと言う話しなら後々後悔しないかと心配でもあります。
書込番号:13305706
4点

ゆかりんご*◇さんこんにちは
まずE-PL2にはズームレンズがキットになるのでオススメされているのでしょうが、
E-P3よりも確実にAFが遅くなりますしフットサルなどの動体撮影にはより不利になる
可能性が大ですよ。
ミラーレス一眼のペンに拘られるのなら今のところE-P3に望遠レンズ追加購入がベストでしょう。
ただ皆さんが言われているように動きのある被写体は難しい撮影の部類に入るので
出来ればファインダー付きのデジタル一眼レフの方が撮れた写真の満足度は高くなるでしょう。
後、知っておいて欲しいのはフットサルでも昼と夜間の照明下とでは
まるで難しさが違ってきます。
愛犬の場合も同じで昼間に外で走らせた時と室内で動き回るのを撮るのでは
室内の方がより難しくなります。
動き物をきっちり撮りたいなら皆さんオススメのデジタル一眼レフ機が無難で
大きさがネックで持ち出しが億劫になる可能性が大ならオリンパスペンかな…
この辺はどちらかが犠牲になるのでどちらを優先させるかはスレ主さん次第ですね!
書込番号:13305766
2点

フットサルは基本屋内でやっています(^^)
コンデジで撮ると、なぜかいつもぼやけてしまって…。
一眼レフは私には使えないような…
まず、ペンに比べると重さや見た目が、普段使いにどうかな…と思いまして。
スポーツ以外でしたら、ペンは良さそうですね(*^^*)
ただ、金銭面で考えると少し安くて望遠レンズも付いているPL-2のが良いのかな?とも思い始めたのですが…。
皆様の返信を見ますと、さらに悩みます!笑
また、お店で店員さんから聞いた話しですと、そこまでAFの速さは変わらないということでしたが…
どの程度変わっているのでしょうか?
書込番号:13305784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また、お店で店員さんから聞いた話しですと、そこまでAFの速さは変わらないということでしたが…
???その店員さん大丈夫かな〜?笑
0.3秒と1秒がそれほど変わらないと言う感覚の持ち主だとそうかもしれませんが、写真撮ってる時に動いてるものがファインダーや液晶から消えてしまうのはあっという間です。そうすると0.5秒ぐらいの差って思っているより大きい違いと感じますよ。それにE-P3発表に合わせてキットレンズも刷新されました。実際にお店でE-PL2とE-P3を比べられると体感的にもAFの速さの違いは実感出来ると思いますよ。
ただ、日照条件の良い中で人が小走りに移動するぐらいのスピードを標準レンズの画角で撮影するならE-PL2でもそれほどストレスを感じる程ではないでしょう。これなら私のE-P1と17mmF2,8でもストレスレスなぐらいです。笑
書込番号:13305808
1点

>また、お店で店員さんから聞いた話しですと、そこまでAFの速さは変わらないとい
>うことでしたが…
>どの程度変わっているのでしょうか?
約2倍位。
倍ってのは結構速い気がするんだけどなぁ・・・?
とりあえずP3のキットを買っておいて、時期を置いて望遠レンズを買い足すと良い作戦ではないかなと思いますが。
今からPL2だと、安い以外は特に特徴ないよね、もうすぐPL3でるの確実な時期だし。
書込番号:13305885
2点

ゆかりんご*◇さん
E-P3とE-PL2のAF速度の差ですが「MSC」という記載があるレンズ(オリンパス純正)の方が差を感じやすいですよ。
具体的な数字は難しいですが、たとえば、一例をあげて直感的な表現をすれば
14-42の標準キットズーム(MSC)で25mmあたり。
日中の掃出し窓際、明るい窓際の部屋
1mと5m離れた被写体を交互に追うといったところだと「大雑把」にいうと30%から50%程度早いという感じでしょうかね。
(感じ方の 個人差もあるでしょうけどね )
あとは、屋内フットサルの撮影に向いてるのか?
カメラの性能云々もありますが、レンズの特性も大きく影響します。
俗にいう「大口径ズーム」とか揃ってるカメラの方が「値段関係なければ」有利になります。
40−150のズームレンズが追加購入するとなると妥当なところかと思いますが、
残念ながら大口径というレンズの部類ではありません。
結果、同じ明るさの場所だとシャッター速度の低下という部分にしわ寄せが出やすい。
走り回ってる選手を追うとなると
たとえば
1 選手の動きが止まりそうな位置を予測。そこに予めピントを合くなりしてシャッターを切る。
2 シャッター速度を1/30とか1/60に固定して、それとなく流し撮りする(この場合、手ブレ補正はカメラの構える向きでI.S.2かI.S.3を選ぶのを忘れずに)
3 フラッシュが試合中に使えるのであれば、別売りのクリップオンフラッシュで大光量のものを買ってみる(ただ、バランスは凄く悪く、持ち難いですけど)
もしくは、プリントを2L判に限定して、ISO感度を目一杯上げるとか。割り切り必要かもしれませんね。
コンデジでぼやけてる写真が、シャッター速度があがらなくて、被写体ブレが重畳?
手ぶれ補正が追いつかない(最近のコンデジはだいたい手ぶれ補正ありますし)?
ピント合わせの能力が足りないのか?
なんとも現状では解りませんが
今、市販されてるコンデジと称するカメラ類よりは、たぶんに好い結果になるだろうなという気はしますよ。
書込番号:13305891
2点

途中で送信してしまった orz
P3とPL2だけであれば、P3に後で望遠買うことはできるけど、PL2を後でP3並みの性能に速度アップすることはできない。のがポイントかと。
・・・または、待てるのであればE-PL3が出るまで粘って、そのころ値段の落ちたP3を狙うとかも有りか?
もしくはPL3に望遠セットが有るならそちらを選ぶのも手かも
書込番号:13305931
1点

こんにちは!
E−P3予約して購入しました。
PL2じゃないんですが、妹がPL1持ってます。持つ喜びはE−P3のほうがいいように思います。
残念ながらまだあまり使えていないんですが、オートフォーカスかなり早いですよ!
CANONの50Dという一眼レフも使っていますが、状況にもよりますがE−P3のほうが早く、私が使っているのはパナソニックのレンズ(25mm、F1.4)なので、レンズキットだともっとはやいはずです。
撮っていてとても気持ち良く楽しいですし、画面タッチでのシャッターも予想以上にずっと便利です。(方式が違うみたいで、CMしてるパナソニックのものよりも良いらしいです。)
高感度もいいみたいなので、PL2よりは暗いところでも安心してつかえるはずです。
室内スポーツを撮ったことがないのでわかりませんが、雑誌や新聞に載るような写真を撮りたいのでなければE−P3で充分だと思います。
ああいう写真とってるレンズは高すぎる重過ぎるというのもありますし…。
フットサル向きであろうCANONのEF70-200 F2.8LUなんて、レンズだけで20万円以上、重さは確か約1キロもあります。
オリンパス一眼レフのE−5で使っている大変評判のいい画像の処理を採用してるため画質も良く、もっと画素数の多いカメラと同等なくらい細かな所まで表現できている(解像感)とまでいわれてます。
特に単焦点レンズ(ズームできないレンズ)での画質はかなり良く、パナソニックとオリンパスのミラーレスは安くて評判の良いレンズが多くあります。
レンズが安いのはPL2でも同じで、E−P3は出たばかりで高いというのもあるのですが、買えるのであれば、E−P3買ったほうが後々後悔せずにすむような気がします。
書込番号:13306001
3点

あらら〜?
なぜか、お店の方と皆様の意見が違います。笑
皆様の意見を参考に、E-P3のツインレンズにしようかなと思います(^^)
そして、もう少しお金を貯めて余裕ができたら、望遠レンズの購入も考えようかな…と(>_<)
フットサル向きのものではないですが、デザインとコンパクトといったら、ペンだなぁと思いますし!
旅行やディズニーでも大活躍させたいです!笑
たくさんのご意見ありがとうございます!
また何かありましたら、質問者させて頂きます(^^)
書込番号:13306031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

望遠、ファインダー、速いAF、と考えるとPanasonicのG3のダブルレンズキットが8万円程度で望遠レンズ、ライブビューまでついてるので、スポーツやサークル活動で使うにはリーズナブルな気がします。。。
自分はオリンパスユーザーで只今P3購入検討中ですが(^_^;)
書込番号:13306097
0点

こんばんは。皆さんおっしゃるとおり室内フットサル向きではありませんが、工夫して頑張りましょう。
EP3に惚れていらっしゃるので購入した方が精神衛生上もいいかと思います。
望遠が2倍になるデジタルテレコンの機能もありますよ。望遠ズーム買い足すなら、MSCと呼ばれるオートフォーカスが速いタイプが秋に出ますので、そちらを購入するのがいいでしょう。
あとは、どうしてもうまく撮れなかったら、ニコンD3100ダブルズームキットあたりを追加購入とか…
EP3、魅力的ですよね。アート表現やルックスなど、かわいいなりして高機能。私もつい購入してしまいました。
予約キャンペーン商品の対象になるかは購入店に相談してみて下さい。
書込番号:13306175
1点

>コンデジよりは使えると思います。
ミラーレス使ったこともないヤツがよくいうよ(>_<)
AFPointがカギラレル位相差よりコントラスト式の方がいい場合もる。
PENのセンサーはコンデジとは大違いだし。
書込番号:13306214
0点

フットサル撮るようなら、
Nikon D5100もしくはキヤノンEOSKissX5に
標準ズームと望遠ズームそれぞれ1本づつが好いと思います。
書込番号:13306326
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110728_463504.html
このレビューが参考になるのでは?(AFはストレスフリーの部分)
書込番号:13306487
0点

E-PL1を使用しています
E-P3を販売店で使用した感じでいえば
1,3は問題なくクリアできると思います
2に関しては慣れれば十分行けると思います(テクニックがいりますが)
書込番号:13306514
1点

なんだここ?笑
スレ主の ゆかりんご*◇さんへ
カメラ自体の可愛さはPEN E-P3がいいですね。持ち運びもしやすいと思います。でもスレ主さんの用途だと。
EOS Kiss X5 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000226438/
D5100 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000240405/
α33 SLT-A33Y ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000140393/
の3機種の中から選んだ方がいいですよ。ISO感度を覚えてPモード撮影で当分の間は問題ないです。
可愛いカメラ(PEN E-P3)で全ての撮影を賄うのは無理でも、上の3機種なら撮影をほぼ賄えるし、可愛くデコレーションする事も出来ます。
荒れてるから見ていないだろうなぁ。。。
書込番号:13307571
1点

ゆかりんご*◇さん
お気の毒さまでした。。。
にしても、、、
>フットサル向きのものではないですが、デザインとコンパクトといったら、ペンだなぁと思いますし!
というスレ主さんの気持ちガン無視して後から他機種勧めてくるのもどうかと思うけどな。
と、言う訳でゆかりんご*◇さんは後悔しないカメラ選びをしてくださいね。
ゆかりんご*◇さんが撮りたいと思う写真を撮るのはここで色んなカメラを推してくる他人(もちろんワタクシも含めて)じゃ無くてゆかりんご*◇さんご自身です。
くれぐれも他人の意見を鵜呑みにして後で後悔してマウント難民になりませんように。
書込番号:13307660
7点

スレ主さんと同じで、大学生♂(院ですけどww)です!!
私は、E-P3のホワイトを買いましたが、今のところ大満足です!!
まず、おしゃれ!!どんなストラップをつけようか、日々ネットサーフィンの毎日です(笑)
そして機能性抜群!!軽量・コンパクト!!ま―――スノボーとか激しいスポーツには持ってきたくはないですがね・・・
え―――本題から外れましたね!!
1:◎
2:△
3:○
動きに関しては一眼レフに敵わないかもしれませんが、機能面に関しては初心者でも説明書を読めばある程度把握できます!
大学生なんだし、機能面はある程度でカッコ(カワイイ)を重視しても良いんじゃないかと(^^)
書込番号:13307875
5点

こんにちは。
もう結論は出てしまったかもしれませんが、もしまだ選ぶ余地があるなら、ふりっくぱぱさんも薦めているPanasonicのGF3も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
私も今はコンパクトデジカメを使用していて、次は一眼をと考えているんですが、前機種のE-P2をお店で持った時は今使っているものに比べてかなり重いなと感じました。
その時に新製品として展示されていたGF3も触ってみたんですが、まずその軽さに驚きましたし、お店で試し撮りした限りではAFもかなり速かったと思います。
用途として普段使いも考えているとの事ですので(女子大生さんだとむしろこちらの使い道の方が多そうですし)、もしデザインに抵抗がなくてAFのスピードが必要充分だと感じるならば、あの軽さ、小ささは女性にとってはかなり嬉しいのではないかと。PENシリーズよりさらに軽いですよ。
何より価格もだいぶ違いますしね。
個人的には総合的にゆかりんごさんの*◇ニーズに合っているのはGF3ではないかなぁと思います。
お店で展示してあったらぜひ触ってみてください。
いい買い物になるといいですね。
書込番号:13308623
0点

訂正します。
読み返してみたら、ふりっくぱぱさんが薦めているのはG3の方でしたね。
大変失礼しました。
GF3はこちらです。
http://panasonic.jp/dc/gf3/
書込番号:13308637
0点

E-P1からP3に代えましたが、画質が全然違う。解像感が大きく進化しています。そしてAFの速さも断然スピードアップ。
デジタルテレコンも、当初思っていたコンデジの中央トリミングとは違う処理のようで、画質に不満はないレベル。その他諸々満足しています。
お店の在庫処理やら新機種入れ替えのために、既存機を推すのは小売業の宿命です。特に機種にこだわりのない人、こだわりを説明し切れていない人には強力に勧めてきます。予算が許すならE-P3にしましょう。後々不満が残りません。趣味なら本気で、ってキヤノンのケンさんCFですが、日常で写真を趣味にしてゆくのにE-P3は現状ベストに近い選択です。
書込番号:13308891
5点

あ、流れ読まずに出てきちゃった!
お呼びでない? お呼びでない?
こりゃまたスンズレイしました〜〜〜
昭和は良かった・・・。
書込番号:13308912
2点

わわわ((´;ω;` ))
なんやらすごいことになっててびっくりです…。
それでも、皆さん、適切なアドバイスありがとうございます♪( ´▽`)
一応、E-P3をこうにするという方向に動いてますが、8月に入ったら少し安くなりますかね…?
あと、価格ドットコムの最安値のお店でネットで買うか、お店で買うか迷ってるのですが…。
解決済みにしたのに、質問してしまってすみません。
もし、よろしければ教えて下さい(^^)
書込番号:13309783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出て1ヶ月もたってないのでそんなにかわらないかと思います。
YAHOOとか楽天だとうまくタイミングあわせればポイント10倍20倍になって実質1割引き以上で買えると思います(期間限定ポイントで使いやすくはありませんが)
それなりに有名な所ならどこでも大丈夫だと思います。
最近はネットでも保障付きで買えるので。
書込番号:13309838
0点

価格コムの店はピンキリですが、「三星カメラ」は評判良く悪い話は聞きません。10年保証も付くし、代引きで購入してもいいかも。
あとは、キタムラのネット注目、店舗受けとりなどもジャンクカメラなどなんでも下取り3000円引きになります。量販店は無難ですがやや割高か。バッグやカードなどサービスを要求しましょう。
スレ閉じる場合は画面での処理が必要になります。
キャンペーン商品の対象になるか否かは販売店に相談。
書込番号:13309857
0点

購入条件1,2,3がみたされれば、
オリンパスオンラインショップがお勧めですよ。
E-P3ツインレンズキットが
119800X0.95(P会員)X0.85(ポイント)X0.9(学割20歳以上)=87065で
購入できます。しかも3年保証。
こちらの条件のほうがきついかもしれませんね。
書込番号:13309874
1点

本日E-P3を購入しました。女性でも十分に使えるカメラだと思いますよ。
スポーツに関してはAFは速くなったとはいえ動く物にはまだ弱いかなと言う印象ですが、従来機種に比べるとマシになったと思います。
価格はいずれ下がりますが、8月では今と余り変わらないと思います。特にシルバーは人気で店によっては在庫も無いようですし。
初めて一眼タイプのカメラを購入されるのであれば、ネットよりお店の方が良いと思います。判らない事とかは聞きに行けますのでね。お店だと電器店よりもカメラ店の方が良いですかね。
ただ、店頭ではあれこれ言われるので要らないものはきっぱりと拒絶しましょう。
とりあえず必要なものはクラス10のSDカードで動画を撮らないのであれば8GBあれば十分です。
書込番号:13310589
3点

E-P3の様なミラーレス機はスポーツ写真には不向きですが、E-P3のAFのスピードと高感度ノイズの処理の上手さ、35mm換算で2倍になる上にデジタルテレコンが結構使える事を考えれば、意外とそんなに悪く無いかもって気がします。
また、タッチシャッター機能が有れば密集した人の中からターゲットを選び易いでしょうから以外とお薦めなのかもって気がします。
書込番号:13311045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あと、価格ドットコムの最安値のお店でネットで買うか、お店で買うか迷ってるのですが…。
壊れてしまったOM-1さんが提示されている方法でしたら、
ネット通販でも、万が一購入商品に不具合があった場合などでも安心だと思いますし、
購入代金を抑えられる点でもベストのように感じます。
もしオリンパスオンラインショップを利用しないのであれば、
ツインレンズキットの価格comの最安値に、+4000円程度の出費で、カメラのキタムラで購入できそうですよ。
初めてのカメラ購入ということですから、実店舗で購入されたほうが安心なのではないかと思いました。
書込番号:13315461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





