『動画のコンニャク現象 14-150ではどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『動画のコンニャク現象 14-150ではどうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:214件

こちらの板でも何度か話題になってました動画のコンニャク現象ですが、M.zuiko14-150ではどうでしょうか?
近いうちに購入しようかと考えているのですが、実際に試された方がおられましたら教えてください。

書込番号:13351050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/08 19:42(1年以上前)

何故ローリングシャッター現象が起こるのか?を理解できれば、
レンズ交換すればどうなるか?
が判ると思います。
ttp://www.shodensha-inc.co.jp/blog/archives/41
ttp://www.flashbackj.com/foundry/rolling_shutter/index.html

書込番号:13351220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/08 20:11(1年以上前)

いや、このE-P3の動画揺れ(ブレとは言えない。それ以上)は
グローバルシャッターの読み出しによる物+αとしか思えない現象です。

皆さんが指摘されているように、手動でISをOFFに設定するとかなり緩和されます。
その緩和された程度は手持ちのGF1の動画と遜色ありません。 といってもGF1もE-P3も、早くパンしたり上下に振ると出てくるので、これはグローバルシャッターゆえの現象が残ってるからかと思うのですが。

レンズで症状に差があるような報告がされているのは、画角の狭さが揺れやパンに
比例して影響受けるのでは?と勝手に思ってます。違うかも。

書込番号:13351323

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/08/08 20:58(1年以上前)

キットレンズよりは遥かにいいですが、手ぶれ補正オンでは揺れます^^
といってもあくまで最強の動画一眼GH2(手ぶれ補正なし)との比較です。
今度パナの100-300mmでレンズ側オン・ボディ側オフで試してみたいと思います。

書込番号:13351497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/08/08 23:13(1年以上前)

素人の想像なのですが・・・
手振れ補正ONの場合はCMOSのスキャン速度が遅いんじゃないのでしょうか。
電子式手振れ補正なので前画像との比較の処理が入ると思うのですが、その時間稼ぎ?で遅くなっているとか!?
本体の手振れ補正をOFFにしてパナレンズの手振れ補正をONにすれば効果高そうですね。

書込番号:13352219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2011/08/08 23:41(1年以上前)

hotmanさん・銘玉グルメさん
そうなんですよね。私もローリングシャッター現象はなんとなく理解しているつもりでしたが、
E-P3に関しては明らかに揺れが激しいのです。
レンズによっては気にならないとのことでしたので質問してみました。

SLS AMGさん
どうもありがとうございます。
オリ14-150は手振れ補正オンでも、そんなに気にならないという解釈でよろしいでしょうか?
たまにですが、動画を撮りますので。
気にならないレベルであれば14-150買おうと思います。

キングコアラさん
やっぱり動画時は本体内より、レンズ内手振れ補正のほうが有利そうですね。



書込番号:13352359

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/08/09 01:21(1年以上前)

これから購入するのなら、レンズ内手ぶれ補正のパナ14-140mmの方がいいかもしれません。

書込番号:13352761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/09 11:27(1年以上前)

オリから動画用レンズが出ないですかね…。

書込番号:13353751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2011/08/10 02:52(1年以上前)

SLS AMGさん
確かに望遠時のファインダーの見やすさでいけばレンズ内手振れ補正のパナレンズのほうがいいようですね。
ただし、あの大きさ重さがなんとも・・・。
一眼レフの10倍ズームレンズに比べるとだいぶ軽いでしょうが、オリのレンズの小ささ・軽さはずば抜けてますからねー。迷います・・・。

kenken健太さん
もともとMSC(Movie & Still Compatible)機構採用のレンズが動画向きレンズとされているようですが、パナに対する動画の意識に比べたらオリは確かにおまけ程度にしか考えていないのかもしれませんねー。

書込番号:13356877

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/14 18:16(1年以上前)

[13352219] キングコアラさん曰く:
> 電子式手振れ補正なので前画像との比較の処理が入ると思うのですが

「電子式手振れ補正」?(笑

書込番号:13373532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/14 22:18(1年以上前)

[13373532]Φοολさん曰く:
> 「電子式手振れ補正」?(笑

動画の手ぶれ補正は「電子手ぶれ補正」なのだが(困

書込番号:13374401

ナイスクチコミ!2


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/15 18:29(1年以上前)

機械式(所謂センサーシフト)と電子式の手振れ補正機構の根本的な違い、認識していますか?

当スレでは「思い込み」と「勘違い」を土台に、出鱈目な「CMOSのスキャン速度が遅い」等と云う珍論を構築する滑稽な輩が散見されます。

書込番号:13377420

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/15 18:33(1年以上前)

あっ、失礼。

スチルではなく、「動画」の話でしたか。

大恥 (汗

動画モードでは手振れ補正は機械式ではなく、電子式ですね。

m(_|_)m

書込番号:13377432

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/15 18:40(1年以上前)

手振れ補正(つまりカメラの角速度)の検出が動画のこんにゃく現象に影響するかを検証するには、カメラを三脚にのせ、雲台を水平に回転させた場合に、画像が斜めに歪曲する度合いが手振れ補正オンとオフ状態で変化するかをチェックするのも手かもしれませんね。

書込番号:13377460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング