『ファインダーが見にくいのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

『ファインダーが見にくいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

ファインダーが見にくいのですが

2011/11/08 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件

店頭で実機に触ってみました。
まず気付いたのが光学ファインダーの小ささです。
手持ちのD700と比べると半分ぐらいの大きさしかなく、
しかも奥に引っ込んで見えるのでかなり見にくいですが、
皆さんは液晶で構図などを確認しているのでしょうか。
 あとズームレンズのAFの合致スピードも24-120、
28-300に比べてワンテンポ遅い感じがしました。
 サブ機として使っている方はこのあたりの仕様は
価格相応として納得しているのでしょうか。
 ご意見を伺いたく思います。

書込番号:13738918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2011/11/08 15:43(1年以上前)

ぽめろぽめろさん こんにちは

ファインダーの小さいのはAPSサイズのためしょうがないのですが 
このカメラはペンタプリズム使用のファインダーではなく ペンタミラーのため ファインダーの見え方は余り期待出来ないと思います。

書込番号:13738986

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/11/08 15:55(1年以上前)

 D700だって価格的に納得して使っていると思います。その点は同じですね。
 何処のコスト削減するかにもよると思いますが、D3100はバランスが良いと思います。

書込番号:13739020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/08 15:59(1年以上前)

普通は、下位機種から上位機種へ変更するので、不満点が解消されます。スレ主さんの場合には逆順なので、欠点が目立ってしまったのでしょう。D3100はエントリーモデル、多くのユーザーはデジイチ初心者です。ファインダーの大きさやAFのスピードには、あまり興味がないと思います。もし気になさるのなら、D7000の方が良いかもしれません。

サブカメラとしてエントリークラスのカメラの魅力は大きさと重さです。機能的には劣るので使い分けが必要ですね。
ちなみに私は、D7000とD60を使っています。

書込番号:13739025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/11/08 16:07(1年以上前)

十分納得して使っています。ただし、レンズはキット以外の違うものを使っています。
エントリモデルを多機種使いますが、慣れれば問題はないです。

旧機D100(ペンタプリズム)より明るいです。

書込番号:13739047

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2011/11/08 16:10(1年以上前)

サブ機に何を求めるかは人それぞれですから、ファインダーが許容出来ないのなら他の機種にされたほうがいいと思います。

私は最近の高級ハイエンドコンデジよりも安価で遥かに使い易いこのD3100を手に入れて大変満足しています。

書込番号:13739052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2011/11/08 17:03(1年以上前)

もとラボマン 2さん
小鳥さん
クリームパンマンさん
うさらネットさん
kyonkiさん

ご意見ありがとうございました。
確かに低価格の入門機だけにコスト面で
どこかを犠牲にせざるを得ないのは納得です。
あとは各人がどこまで許せるかですね。
ファインダーは慣れもあると思うので、
もう少し店頭で実機を操作して購入するか
どうかを検討したいと思います。

書込番号:13739175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2011/11/08 17:10(1年以上前)

うさらネットさん こんにちは

>旧機D100(ペンタプリズム)より明るいです。
明るすぎる ファインダーは逆にピント見難いと思います。

フィルム時代のα9は明るいレンズ使う時ピント合せ易い様 ノーマルよりファインダー暗くなる為の ファインダースクリーン用意した位ですから。

細かい事ですが 気になりましたので書き込みました。

書込番号:13739197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/08 17:20(1年以上前)

まあ、小型軽量化のためとAPS−Cであるために仕方ないですねええ

APS−Cはフルサイズの半分以下のサイズなので
それをフルサイズよりは倍率を高くしているとはいえね

やろうと思えばE−3のように無理やり巨大なファインダーでできなくはないだろうけども(笑)

重くなるし、倍率上げると像が暗くなるし一長一短…

個人的には小型軽量優先のサブ機にはこんなもんでいいと思ってます(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:13739224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/11/08 18:38(1年以上前)

もとラボマン 2さん 仰せの通りかと。

D100は銀塩F80の流れですし、当時はMFレンズも多く使われていましたから。
D3100は専らAF使い用ですから、明るくして見やすくしていると思います。

書込番号:13739503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/08 18:55(1年以上前)

ぽめろぽめろさん こんばんは。

フルサイズのD700と比べればAPS-Cでミラーも小さく入門機で、ペンタミラーだし見にくくて当たり前だと思います。

それしか使用していないと問題ないと思います。

書込番号:13739559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2011/11/08 19:03(1年以上前)

うさらネットさん 返信有難うございます

今回 ファインダーが見難いと言う事で ピントの見え方まで含めての書き込みしていた為 細かい所まで書きましたが。
トリミング主体の AFカメラのファインダーとしては 自分も十分だと思いますし 明るいほど使いやすいと 思っています。

最終的には 自分が納得して使えれば良いんですものね‥‥。

書込番号:13739600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/08 20:34(1年以上前)

使っている内に慣れると思います。

書込番号:13740024

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/11/09 05:21(1年以上前)

>手持ちのD700と比べると半分ぐらいの大きさしかなく、
>しかも奥に引っ込んで見えるのでかなり見にくいですが、

フルサイズ機になれた眼でAPS-Cサイズ機のファインダーを覗くとそう感じるのは仕方ありません。

書込番号:13741771

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/11/09 05:33(1年以上前)

D700と比べちゃかわいそう・・・

それにD700も値段相応の低コストファインダーだなぁと感じています。

D70の拡大版?(スーパーインポーズの作動具合など)

私はまだD40の運用ですが、「小型軽量」こそがD40,3000系の強み。

書込番号:13741793

ナイスクチコミ!1


pomeloさん
クチコミ投稿数:19件

2011/11/09 07:18(1年以上前)

各位

改めてご意見に感謝いたします。
じじかめさんの「使っているうちに慣れる」面も
あるかとは思いますが、やはり光学ファインダーの
小ささに慣れるのは相当の期間がかかりそうです。

ここにきて「ミラーレス一眼」や「GRデジタル」への
関心が急速に高まってきました。
軽量・コンパクトを優先するならこれらのカメラの方が
優位ですし、構図は液晶でと割り切れば良いかと。
D3100はそれなりに優れた機種かもしれませんが、
大きさの点では、手持ちのD700との間に挟まって
中途半端かなと感じています。

とりあえず腰を据えて再検討したいと思います。

書込番号:13741952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング