『α55と、nex-5nでは動画はどちらが綺麗に撮影できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『α55と、nex-5nでは動画はどちらが綺麗に撮影できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:151件

α55を所有してるんですが、大きくて普段持ちがイマイチの為、nex5nを購入を考えています。

α55を手放すのもさびしいのですが、、、

α55より動画が綺麗に撮れるようであれば、nex5n一本にしようかと考えております。

皆様よろしくお願いします。

書込番号:14251523

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/07 05:40(1年以上前)

私もα55も持ってて、今は静止画はこれメインで使ってますが
連続の動画撮影時間を考えるとNEX-5Nの方が良いでしょう!(笑

α55は熱問題もあってフルタイム(連続29分まで)の動画の連続撮影はまず出来ないですから^^;

α55もNEX-5Nも搭載センサーは基本的に同じで
撮影できる動画の最大画質?も同じなので
描写性能はほとんど違いが無いと考えてよろしいかと。

両者はAFの仕組みが違うので
そこら辺が動画にどのように影響するのかは分かりかねますが(汗


動画の写りの違いは結局は使用するレンズ次第でしょう・・・・多分^^;

書込番号:14252514

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/07 07:04(1年以上前)

動画に関しては熱問題のあるα55よりはNEX-5NDでしょうしスチール写真を必要としないのだったらビデオカメラという選択肢もあるかと思います
また綺麗に撮れるかどうかはレンズの性能によるところが大きいです

ま、写真は静止物対象で動きものを撮らないのなら、α55は手放しても良いと思います

書込番号:14252620

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/03/07 07:25(1年以上前)

NEX5Nだと24、28Mbps
の動画ビットレート選べます。
動画撮影では有利になります。
また、動画Af時に絞り変えられるのも扱いやすいところです。
動画主体だとNEX5Nの方が格段に扱いやすいと感じてます。

書込番号:14252666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/07 07:56(1年以上前)

>大きくて普段持ちがイマイチの為、

という理由が先に来ているのでしょうから、NEXシリーズに買い換えた方がよろしいでしょう。

それにしても、AとE、双方でスチルカメラにおける動画撮影を追いかけた仕様。
さらには「一眼動画、最後発」とも言える立場でその仕様。

面白いですね、ソニーって。

書込番号:14252736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/07 15:12(1年以上前)

先日、動画ではなく静止画で20分程度連写しまくっていたら、突然モニタがブラックアウトして機能停止しました。

しばらくすると再起動したのでまた連写しまくっていたらまたまた機能停止。

どうやら機体内に熱がこもってしまったのが原因のようです。
室内とはいえ冬場でこれでは炎天下の夏はどうなることやら。
サーキットで使おうと思っていたので、少々不安です。

動画だとはたしてどうなることやら。

書込番号:14254084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/07 22:28(1年以上前)

熱問題も大きいですが、
NEX-5Nのほうがセンサー読み出しが秒60コマなので動きがなめらかです。
またα55と違い、AFを効かせても絞りやシャッター速度、ISO感度などが変更できます(撮影中にも)。
タッチ操作で比較的なめらかにピント位置も変更できます。

AF精度がα55のほうが良いという声も聞きますが、設定の自由度がはるかに高い点でNEX-5Nのほうが使いやすいでしょう。
(作品撮りには良いレンズを使えるというのはありますが)


ただNEX-5Nは撮り方によってはカチカチ音が目立つので、気になるならサービスへ持っていく必要があります。


参考に、
NEX-5NのEマウントレンズと、LA-EA2使用になりますがAマウントレンズ(α55相当)でのAF挙動の違い等

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110928_480077.html

30コマ読み出しのNEX-5(α55相当)とNEX-5Nの比較

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-09-10-1

書込番号:14255970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2012/03/08 09:06(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

映像で見ると違いがわかります。

やっぱり5Nですねー!5とはかなり違いますね

α55とは映像違いどうなんですかねー

書込番号:14257657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング