『G3とNEX5Nで』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『G3とNEX5Nで』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

G3とNEX5Nで

2012/10/10 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:128件

この春にパナのG3ダブルレンズを購入しました。
主にスナップ 時々子供の撮影です。
で 最近かなり安くなり
気になり 量販店で実際触るとしっくり来るんで悩んでます。
センサーサイズが少し大きいですが、キットレンズでの画質の差は有るのでしょうか?

パナの20_パンケーキを買うか このダブルレンズを買うか 悩んでます。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15185597

ナイスクチコミ!0


返信する
telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/10 15:16(1年以上前)

これですかね。

http://kakaku.com/item/K0000055876/

高評価ですね。持ち運びにも最強だし。
レンズ買い増しが幸せになると思われます。

書込番号:15185682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/10/10 15:45(1年以上前)

telecas3さん

早速ありがとうございます。
レンズ買い増しに揺らぎました。

書込番号:15185745

ナイスクチコミ!0


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/10 16:01(1年以上前)

Expressちゃんさん

折角、レンズ交換式のカメラ、しかも品数豊富のマイクロフォーサーズ。

これだけ揃っています。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/s6=5/

写真は、レンズで大きく変わります。
レンズ交換の楽しさを是非味わって欲しくて、NEX&αユーザーながら
他社製品を推薦させて頂きました。

いやNEXのEマウントはレンズが少なくて(笑)
一台マイクロフォーサーズ機 手に入れようかと思っている
レンズ沼住人です(爆)


書込番号:15185804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/10/10 16:26(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
レンズ沼 私もなりそうです。

添付がこのガラケーから
見れないんで 帰宅してから 拝見させて頂きます。
ちなみにtelecas3さんは
SONY派なんですね

画像また見せて下さい。

書込番号:15185879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/10 16:27(1年以上前)

ソニーのセンサーは優秀だと思いますけど、

レンズが貧弱なのが難点ですね。

レンズ交換しないで、ボディごと変える方針なら、コンデジのパナのFZ200
がおすすめ。皆さん、写真を添付してくれていますから、ご確認ください。

書込番号:15185884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/10/10 18:12(1年以上前)

デジタル系さん ありがとうございます。

皆さんの画像参考にさせて頂きます。

書込番号:15186195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/10/10 20:19(1年以上前)

G3とならキットレンズでもそこそこ画質差あると思うけどね。
NEXのレンズもそれなりに揃ってると思うけど明るいパンケーキは無いし、触って良いと思ったなら勧めたいけどG3買ったばかりじゃもったいないかな。

NEX興味あるなら、まだ発売になってないけどNEX6の方がファインダーとストロボ内蔵なので待って見ても良いかと思う。

書込番号:15186703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2012/10/10 21:03(1年以上前)

みかんkomさん やっぱり 勿体無いですか?

頑張ってレンズ買いますわ〜

次の機会にはNEX(-^〇^-) 皆さんの仲間に入れてもらいます。

書込番号:15186924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/10/10 21:05(1年以上前)

みかんcomさん 間違いお許しm(_ _)m

書込番号:15186928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/11 15:17(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_559054.html

こんなのも良さそうですね?

書込番号:15190044

ナイスクチコミ!0


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/11 17:36(1年以上前)

>ちなみにtelecas3さんはSONY派なんですね

いや遺産含めNikonもCanonもSIGMAもRICOHもPANAもRolleiも
PENTAXもあります(笑)
レンズはNikon系が圧倒的にあるんですけど(オールドばかり)
遺産のミノルタレンズに使いたいのがあってSONYαを所有してます。
α55良いですよ〜新商品ラッシュで捨て値みたいになってますけど
DT35F18というレンズ付けっ放しでガンガン使ってます。
NEX-5Nは、どちらかというと夜撮りですね。高感度番長という
ニックネーム(価格コム住人命名(笑))に惹かれてヤフオク入手です。

マイクロフォーサーズ機はデザイン秀逸な機種が多いですよね。
あと前にも記述しました2社でガンガン発表してますんで
サイズ、画角、お手軽から(ある程度)高級なものまで揃っています。
特にパンケーキレンズが揃ってますんで特徴をうまく活かす
レンズ造りが好感もてます。評価の高いレンズも出てきてますんで
まずは、「レンズでこれだけ写真が変わる!」感動を一度味わってから
ボディへの関心を持っても遅くないかな〜と思います。

ではでは楽しい写真ライフを〜

書込番号:15190470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/10/11 22:39(1年以上前)

telecas3さん じじかめさん 皆さん こんばんは
じじかめさん 以前はお世話になりありがとうございました。

telecas3さん 恐ろしいくらいレンズをお持ちですね 何となく想像してます。
まだキット以外のレンズは使った事ないんです。
が...なんかはまり込みそうな予感してきました。

じじかめさんが添付して下さったNEXの新機種 も気になりますが 先の先のの話になりそうです。
いつか買います(笑)

何となく先輩方の意見でまとまりつつ有ります。

ちなみにコンデジは現在5台持ってますが、ハイエンドはまだ持ち合わせておりません。

考えるのも 楽しいですね。

書込番号:15191728

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/12 03:55(1年以上前)

マイクロフォーサーズ、一時は使わなかったのですが最近愛用しています。
セットとしてレンズは7-14mm 14-45mm 45-200mmにパンケーキを何か持って本体はG3, olympusになりますがPL3, PM1の中から選んでいます。
これは撮影メインで無い時の海外旅行での一応全てに対応出来る焦点距離として、実に安楽なので。

5D IIIに3本レンズを持って行くのに比べ楽でしょうがありません。後は高感度ですがマイクロフォーサーズなら次のオリの PL5なんかで十分なのかと思っとります。といっても5D IIIなどに比べりゃ実質2段は落ちます。

NEXはスタイリッシュなので持ってますが16mmはぼけぼけだし、広角ズームは無いしで今の所システムカメラとしては今ひとつです。ただ、標準域だけならAPSならではの夜景の強さがありますし、面白い機能満載ですので、今の激安ならレンズ代わりに買うのも悪くないかも知れません。

書込番号:15192756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/10/12 08:30(1年以上前)

narrow98さん おはようございます。

色々詳しくありがとうございます。
やっぱり マイクロフォーザスの方が拡張性に優れていますか 参考になりました。

SONYとパナソニックの大きな違いですね。
今後オリとSONYの提携で
図式も変わるかもしれませんね。
しかし レンズを沢山お持ちでうらやましい限りです。
ちなみに16_がボケボケが気になります。

narrow98さんみたいに
色んな機種をお持ちだと
かなり違いがわかるんでしょうね

書込番号:15193108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング