Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
質問のカテゴリーに入れるほど悩んではないけど、悶々としてる者です。
こんにちは。
妻が私の趣味のカメラに興味を最近持ちだしたので、サブ機のD5000を貸したのですが、重いだの、デカイだの、撮影まで時間がかかるだの、文句を言うので、ミラーレスを買うことに…
私的には、V1を買いたいがD5000が使いこなせない妻には、J1が良いのかなとも…
撮影目的は、子供、風景、花、など多目的。
手軽さを考えればJ1なんでしょうが、私のスペックマニア心には不満がw
初心者の妻に買い与えるなら、皆さんどちらにしますか?
あと、純正レンズ以外を装着したら、動かないのかな?
いろいろ悶々と考えてる愚痴に近い投稿でご免なさい。
ただ、誰かに言いたかっただけです。
失礼しました。
書込番号:14368859
0点

老婆心ながら、あまりカメラに興味の無い家族に撮らせるならば、
液晶で確認出来るJ1の方が良いように思いますが、まぁ撮る人の好みですかねぇ。
V1の方が価格も高いし、予算と相談してみてはいかが?
書込番号:14368922
0点

こんばんは。
>初心者の妻に買い与えるなら、皆さんどちらにしますか?
私もJ1かコンデジがいいような気がします。
書込番号:14368964
0点


こんにちは
>重いだの、デカイだの、撮影まで時間がかかるだの、文句を言うので
どこの女性も似たようなモンですね、うちも同様です^^;
で、結局液晶を見ながら撮影できるとだいぶ大人しくなりますので、J1が良いと思います。
書込番号:14369061
2点

monbe2さん
V1は見た目に対し「ずっしり」と重く感じますよ。
外部マイクや、専用フラッシュを使わないのであれば J1で十分かと思います。
nikon Oneのレンズ以外については、ITメディアの記事参考にしてはいかがでしょうか?
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1201/20/news029.html
書込番号:14369087
2点

手軽さを考えて奥様にはJ1を一つ、
スペックマニアさんにはV1を一つ(^^)
夫婦でレンズの貸し借りも出来て楽しいのでは?
、
察するに、
どちらかだけの購入だと、どちらを買っても後悔されるので、
両方買う事が正解だと思われます。
書込番号:14369141
1点

せっかく奥さんが興味を持ち始めたのですから「撮影にのめりこみやすいファインダーのあるV1」と言う考え方はいかがでしょう。
重量以外の操作性はVもJも差はありませんし。
書込番号:14369342
0点

うちでは、黒いカメラは最初から不評。
当初Lumix G/GH系は一応好評で、同時期バカにしていたハイエンドコンデジが最近は好み。
結局、数日前はコンパクトな普通のコンデジを持たせたら、そこそこ撮ってきていた。
コンパクトで、簡単に失敗なく撮れて、一応シックな機種が良いでしょう。J1。
書込番号:14369431
1点

「軽い、可愛い、カッコいい」を選ばせればよいかと思います。
我が家は私の都合により黒のコンデジが三台ありますが違いや、三台あることに気づいておりませんしD90からD7000に買い換えたことにも気づいていません。
で、そのようなレベルの我が家を念頭に置くと「J1」です。
書込番号:14369630
1点

> 初心者の妻に買い与えるなら、
お気持ちはわかりますが、もし私が貴方の奥さんならどの機材を買い与えられても面白くありません。
まず、初心者だからと見下されるのは趣味のスタートとしては良い環境ではありませんし、上から目線で色々指導されても耳に入る前に腹が立ちます。
結果はJ1でOKと判っていても、奥さんが楽しめるかどうかが一番大切なところですから、
自発的にJ1を選ぶ気持ちが生まれるのかが大切です。
僕なら何かのついでの際に妻をお店に連れて行き、2〜3お勧めのカメラを示して暫く口出ししないで自由に触ってもらいます。何か尋ねられたら簡潔にアドバイスします。
たぶんV1は小さい割に重いなと感じるはずなので、その後でJ1を渡してAFの性能の高さやビデオ画質の綺麗なところを説明します。でも彼女が興味を示さなければそれまでです。
趣味の楽しさって何かを与えられるところから始まりますか?子供ならまだそういうアプローチもよくあることかも知れませんが、相手は大人ですからね。
例え客観的には不似合いな機材でも、自分で選んだものを四苦八苦して使えるようになることもまた楽しさですから、その方が継続するかもしれません。私もひとが見たらびっくりするような不似合いで不必要な機材を抱えて試行錯誤することも愉しさのひとつです。
どの機材を選んでも、ご本人が興味を示せば、それが正解だと思います。
書込番号:14369735
4点

意外に沢山のご意見ありがとうございます。
総じて、買い与えるならJ。お互い楽しむなら、Vもあり。
妻に余計な口出しせずに選ばせるなんて、あまりにもダンディーなお答えまで頂きました。
秋の空より変わりやすい性格は、女性(妻だけ?)特有だと思い、『買い与える』なんて考えてました。
皆さんのご意見を、拝読してて、自分の趣味に興味を持ってくれただけ良しとして、妻の意見を聴いて選ぼうかと思いします。
まーしかし、感情で生きるナニは、文句を言うでしょうが…w
妻『赤と黒どっちが良い?』
私『黒(赤)!かな〜』
妻『なんで赤(黒)っていわないの?』
私『…』
でからね〜w
最後まで愚痴でしたw
スッキリ!
書込番号:14370970
4点

私の妻もメカ音痴ですが、J1を渡しました。いままで私が使わなくなったコンデジを妻が使っていました。プロジェクタ付き、高速度撮影機能付き、ステレオ撮影デジカメと3種類のコンデジとJ1を妻に操作を教え(スイッチ2〜3個程度の最低限の操作)、使ってもらいました。すべてに興味を持ちましたが、画像の奇麗なJ1が良いとおっしゃるので、それを渡しました。適度な重量感も高級そうで良いと言っていました。長年コンデジを使っていると、画像の奇麗なカメラに興味を持つようです。私が一眼レフの中級機を何台か持っているのを冷たい目で見ており、旅行にはその中級機を持っていかず、もっぱらパナソニックのGF2とソニーのNEX-5の2機を携えています。それを見て、大きな一眼レフは必要ないカメラで、ミラーレスは使えるカメラだと判断しているようです。V1だと大きさがGF2とたいして変わらないので、画像が少し奇麗なGF3かGX1にしたほうが良いのではないですか。
書込番号:14382556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





