Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
新しく発売される、1 NIKKOR 18.5mm f/1.8についてアドバイスをお願いします。
メインに撮るのは、子どもの写真です。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8で撮ったようなボケのある写真が撮りたくて、始めはOLYMPUS PEN mini E-PM1を候補にあげていました。
しかし…
・デザインがあまり好きではない。
・実際に触ってみた感じがあまりしっくりこない(慣れてないだけかもしれませんが…)
・各社の撮り比べをした写真を見たのですが、OLYMPUSの鮮やかな色味があまり好きではない
以上の点から購入をためらっています。
そこで次に候補にあげたのが
Nikon 1 J1 です。
こちらはセンサーサイズが小さくボケにくいという評価をよく見かけますが、新しく発売される1 NIKKOR 18.5mm f/1.8のレンズを使用した場合はどうなのでしょうか?
初心者でも手軽にM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8のようなボケのある人物写真は撮れますか?
よろしければ、アドバイスをお願いします。
ちなみに、パナソニックのGF5などは少し予算オーバーなので、あまり考えていません。
レンズキットで3万円以内が理想です。
よろしくお願いします。
書込番号:15071658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小さな素子なのでボケません
PENと同じボケを期待するのは無理です。
ボケにこだわるなら撮像素子の大きなモデルを選ぶのが無難
出来上がった写真の色合いは色々なエフェクトや撮影後の調整で簡単に変更出来ます。
書込番号:15071736
3点

安くボケのある写真をお考えならばコレはどうですか?
CANON EOS Kiss X50 こだわりスナップキット
http://kakaku.com/item/K0000226537/
このセットについてくるレンズEF50mm F1.8 IIは安くてもよくボケますよ
http://kakaku.com/item/10501010010/picture/Page=4/
書込番号:15071774
4点

ボケるレンズとしてニコンがせっかく作ってくれたレンズなので買ってあげてください。
PENの45/1.8よりボケる撮影は難しいように思いますが、手軽には撮れるでしょう。
センサーサイズが小さいので致命的ピンボケには、ならないかと思います。
書込番号:15071921
0点

1 NIKKOR 18.5mm f/1.8を使っても
残念ながら思ったほどボケないと思います。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8となら焦点距離も全然違うので
尚更ですよね。
今後ニコンが30mm f/1.0みたいなレンズを出してくれるなら
別ですが現段階ではボケのある撮影を好むなら
この機種は向いていないと思いますよ。
書込番号:15071941
1点

とりあえずミラーレスで今現在考えられている予算、それでいてボケが期待できるレンズがラインナップされているのはオリンパスくらいじゃないでしょうか?
ニコンのこのレンズは絞り開放で全くボケないわけではないでしょうが、期待される程度にはならないでしょう。
あときれいに背景ぼかした子ども写真ってAFも大事。特にバストアップの写真では瞳にきちんとピントが合ってないとただのピンボケ写真になってしまいます。
他の方も薦められていますが、イメージされている写真を撮りたいなら、まだまだキヤノンやニコンのファインダー付のデジタル一眼レフのエントリーモデルのほうがAFの速さの点でもレンズのラインナップにおいても無難だと思います。
書込番号:15071953
1点

nie7さん こんにちは。
単にボケ味を比べれば45oのボケは18oでは表現できませんが、撮り方で10oF2.8のレンズでもバックのボケは表現出来ると思います。
まずは購入されて撮って見られれば良いと思います。
書込番号:15071993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
18.5mm f/1.8は、明るい環境下でもボケ味のある撮影が出来る言っていますし、
最短撮影距離が撮像面から20cmですので、クローズアップ撮影も可能です。
ボケを、それなりに楽しめるレンズです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/lens/1_nikkor_18.5mmf18.htm
ボケさすには、対象以外はピントが合わないようにします(被写界深度)。
対象に、に近づく。
絞り値は、開放側を使う。
対象と、背景の距離を取る。
(背景の、色バランスにも留意する)。
書込番号:15072176
3点

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6ならこれくらいボケますよ。
http://kakaku.com/item/K0000291133/
同じ場所、条件ではありませんが、現在発売中のレンズ3つのサンプルを添付します。
18.5mm f/1.8が発売されたら比較したいと思います。
書込番号:15072221
2点

ボケ量は実焦点距離÷F値で求められます。
(もちろんボケ方は被写体との距離、被写体と背景の距離も大いに関係しますが)
1 NIKKOR 18.5mm(換算値50mm相当) f/1.8だと、10.3
M.ZUIKO DIGITAL 45mm(換算値90mm相当) F1.8だと、25
番外としてコンデジの中では比較的画質の評価が高く、価格的にも安くなっているものとしてS100の場合、広角側(換算値24mm相当)で2.6、望遠側(換算値120mm相当)で4.4
という数値になりますが、この数字が大きいほどボケ量が多い(ボケが大きい)ということになります。
一つ気になったのが、お子さんの写真ということですが、M.ZUIKO DIGITAL 45mmだと換算値90mm相当となって、基本的にはほとんどバストアップかそれ以上というに寄った写真になると思いますが、その点はよろしいのでしょうか。
撮りたい写真にもよりますが、一般的にはお子さんの写真を撮る場合、標準域(50mm程度)のレンズを使われる方が多いようです。
書込番号:15072262
1点

鮮やかさは自分で調整できますし、おそらく背面モニタでみただけなんじゃないですか。
SDなど持っていたらとり比べさせてもらえばよろしいかと。
家でみてみることをお勧めします。
書込番号:15072389
0点

皆様、たくさんのご意見、アドバイスありがとうございます。
皆様のご意見を参考にもう一度検討し直したいと思います。
また、一眼レフを提案してくださった方、すみません…
先に書けばよかったのですが、一眼レフは主人が持っているので、わたしはコンパクトなミラーレスをと考えています。
書込番号:15072415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yosh2608さん
サンプル画像を載せていただきありがとうございます。
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6でも結構ボケるんですね。
しかし、人物のように少し離れて撮影した場合だと、ここまではボケないのでしょうか?
書込番号:15072469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1 NIKKOR 18.5mm f/1.8でもボケを活用する撮影は得意じゃないと思います
ご存知かと思いますがボケを有効活用するには
受光素子サイズ的には大きい方がボケには有利でレンズの焦点距離は長いほう、F値は小さいほうが有利です
PM1がだめでJ1はOKと言うデザインに対してのこだわりに解決できるかわかりませんが
nex−c3かkissx50がaps−cで安価かと思います
書込番号:15072481
0点

nie7さん
おうちに一眼レフがあるなら話は早いです。
D3200やD7000などのニコンのAPS-C機なら、33mmF3.2で、
D700やD800などのフルサイズ機なら50mmF5.0で撮ってみてください。
概ねJ1に18.5mm f/1.8開放で撮った時の画角とボケ量になります。
書込番号:15072501
0点

Power Mac G5さん
以前、M.ZUIKO DIGITAL 45mmを使ってお子様の写真を撮っている方がいて、その方の写真が素敵だったので、私もそういう写真が撮れたらなぁと思ってました。
なので、全身かバストアップかなど細かいことまでは考えていませんでした。
私の娘は現在生後七ヶ月の赤ちゃんなのですが、赤ちゃんでもM.ZUIKO DIGITAL 45mmを使って全身写すのは難しいですか?
書込番号:15072532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nie7さん、
顔写真はUPできないのですが、ズームレンズなら人物を離れて撮影しても結構ボケますよ。
Power Mac G5さんの計算式では1 NIKKOR 18.5mm f/1.8よりもボケますね。
個人的にはNikon 1でこのレンズ使わないのは勿体無いと思います。297mm相当のレンズとしてはビックリするくらい小型軽量で、結構よく写ります。
メーカーのサイトには人物写真がでていますよ。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/lens/1_nikkor_vr_30-110mmf38-56.htm
「スポーツや、人物を背景からくっきりと浮かび上がらせるような美しいポートレートなど、幅広い被写体を捉えることができます。」
ただ、皆さん言われているようにAPS-Cと比べたらボケないので、ボケを最優先するならNikon 1は候補にならないですね。
書込番号:15072707
0点

こんにちは
M45mmF1.8は愛用のレンズとなっています。
換算で90mm相当ですから中望遠の画角です。
ポートレートではよく使われる焦点距離ですね。
部屋の中でどのくらいの範囲が写せるかですが、
ご主人のズームレンズで試すことはできませんでしょうか。
撮り手は引き気味となりますが、赤ちゃんのような小さめな対象でしたらいけるでしょう。
マイクロフォーサーズの機種はいろいろありますし、モデルチェンジの近いものもあります。
E-PM1も確度の高いチェンジのうわさがあります。
M45mmの背景ボケに惹かれるのでしたら、初心貫徹がよろしいのでは。
割と安価ですが、ボケのきれいないいレンズですよ。
M45mmF1.8の実写サンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/tags/M+45mmF1.8/
書込番号:15072941
0点

まだ7か月なら家の柴犬の方が大きいかな。
いくつか例を上げておきますが、30-110mmは30mm側で寄っても60cmくらいまでなので
室内で撮影する時には少し離れないとピントが合わないので不便かもしれません。
・1枚目が18mm近辺で撮った例ですが、赤ちゃんに換算すると縦位置でバストアップくらいでしょうか。
今度出る18.5mmはこれより2段以上明るいので、この例よりは大きくボケます。
・2枚目は私は10-30mmは持っていないので30-110mmの30mm側で10-30mmに近い所まで
絞ってみた例です。10-30mmは30mm側ではF5.6なのでもう少しボケは少ないと思いますが。
この大きさだと赤ちゃんが歩き始めた頃なら縦位置で全身が少し切れるくらいかな。
・3枚目は30-110mmを含むダブルズームキットだと予算オーバーな気もしますが、
30-110mmにも興味があるようなので2枚目と近い焦点距離で絞りを開放にして寄るとこんな感じ。
歩き始めた頃ならバストアップでしょうか。
・4枚目はZUIKO45mmF1.8で考えてたイメージは、こんな感じなのかなと…
これはボディはJ1の兄弟のV1ですが、レンズはFマウントの50mmF1.8Gです。
縦位置なら全身が入りますが、横だと無理でしょう。
どのカメラでも同じですけど、大きくボケた写真を撮ろうとすると、どこにピントを
合わせるのかが問題となり、カメラ任せで初心者が簡単に撮れるかと言うと慣れないと
背景はボケてるけど顔もちょっとピントが甘いねという写真になりやすいです。
顔や目にピントが合っている事を確認してから撮らないといけないので、
子供が動き始めると、さぁ大変(笑)という事になるのです。
書込番号:15073267
0点

皆様、色々なご意見やアドバイスをありがとうございました。
どのカメラが自分に合っているのかわからず、もやもやと考えていましたが、ここで質問させていただいてすっきりしました。
やはり、Nikon 1では私の撮りたいような写真は難しそうなので、検討し直しました。
そして、今日もう一度実物を見てみようと電気屋さんに行ったところ、OLYMPUS PEN mini E-PM1のツインレンズキットが29800円で販売していたので、OLYMPUSに決めてしまいました。
これからたくさん写真を撮って、自分の思うような写真が撮れるようになるようにがんばりたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15074993
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





