


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
小さな撮像素子の効用に興味のあるところです。
アダプタでVR70-300を使用するとしたら、画角としては、190〜800相当になるのだと思いますが、こうなると手ぶれが心配になります。VRはアダプタを付けても有効なんでしょうか。
わかる方教えてください。
またGレンズの絞値について、NIKONからの発表ページなどありましたら、是非知りたいと思います。わかる方教えてください。
書込番号:13616213
1点


>またGレンズの絞値について
テレコンではないので絞り値は換わらないと思いますけど。
書込番号:13616527
1点

digijijiさん こんばんは。
ニコンのホームページには下記の記載しかまだありません。
マウントアダプター「FT1」の主な特長
「FT1」は、FマウントのNIKKORレンズを「Nikon 1 マウント」に装着するためのマウントアダプターです。ニコンが半世紀以上にわたり継続して製造している「Fマウント」のNIKKORレンズが、「Nikon 1 J1」および「Nikon 1 V1」の交換レンズとして使用できます※。ボディーとレンズの組み合わせがさらに拡がり、個性豊かで多彩なラインナップから撮りたいものにあわせて選び、幅広い映像写真表現を楽しむことができます。※使用条件やレンズによってAFが合いにくい場合があります。一部レンズにおいて装着や機能に制限があります。
取扱説明書もまだダウンロード出来ないので、AFの早さなど私も早く知りたいと思っています。
書込番号:13616971
0点

おはようございます
VR は、有効です。
三脚を使う時は、VR を切ります。
開放 F 値は、変わりません。
使うレンズの、イメージサークルは同じですが、撮像素子が小さいのでトリミングされたと同じ状態に成り、
画角がフルサイズの 2.7 倍相当に成ります。
書込番号:13619698
0点

Mr.beanboneさん
kyonkiさん
写歴40年さん
早速に書き込みをありがとうございます。
TF-1じゃなくて、FT-1でしたね。お恥ずかしい。
AFもVRも使えて、2.7倍相当の画角となると、これでスピードがあれば、航空機の撮影に悪くないかなと思いました。つるっとした形なので、グリップのオプションがあるといいなあと思いました。EVFが使いものになるのかどうか(航空機を追いかけられるスピードがあるか。)。
AFS24−70の装着例がニコンのページにありましたので、絞り環のないレンズもOKということでしょうか。
でもなんとなく、発売後すぐに価格が暴落しそうな気がしてくる製品ですね。
周辺機器が数ヶ月遅れとかになりそうな気もします。
はて、どうしたものでしょうか。
結局Fマウントレンズを使うことしか考えていないので
書込番号:13619724
1点

オプションでグリップも用意されていますよ。
お店にニコン1のカタログが置いてありますから貰ってくるといいです。色々と記載されています。
書込番号:13619919
0点

スレ主様、こんにちはm(__)m
ミラーレスカメラに大変興味を持っています。
コンパクトで超望遠が楽しめますし、AFやVRも使えるようですね。
自分は今まで野鳥だけを撮影して来ましたが、最近は体調不良で…使っていた800mm 600mm 500mmや大型三脚が持てなくなり、もう写真は諦めていました。
ですが、今まで存在すら知らなかった高倍率デジカメに出合い、再び野鳥を追いかけられるようになりました。
今度は、このカメラで更にパワーアップ出来そうです。
後は、ファインダーの出来具合が気になるところです。
スレ主様が言われてるように、300mmで×2.7倍が楽しみです。
書込番号:13623985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまた質問です。
V1にSB-800は付くんでしょうか。
さっきビックカメラでモックアップみて疑問に思ったので、聴いたのですがわかりませんでした。後になって思うと店頭にはSB-800はなくてもSB-900はあるわけで、試してもらうんだったと後悔しています。アクセサリシューとEVFの出っ張りが近いため、当たっちゃうかもなあと思いました。
ヨドバシにFT-1を注文いれました。
とりあえずこれだけは確保。おそらくは品切れになるので、本体をパスすることになっても、転売は可能と判断しました。
V1本体は白と黒でどちらにするか悩んでしまって、とりあえず両方をカートに入れて、それからグリップもそれぞれをカートにいれて、決済に進めずにいます。
いっそ両方買っちゃおうかとか、この際だからピンクJ1もいれちゃおうとか、いろいろ考えてしまいます。ピンクJ1は案外ウケ狙いができるかもなんて思ったり。
Nikon 1 が良い価格で出てきたので、NEX-7にあと一歩のところで踏みとどまれました。
書込番号:13639715
0点

>V1にSB-800は付くんでしょうか。
Nikon 1は接続部が全く違いますので、従来のSBシリーズは適用できません。
1シリーズ専用のSB-N5が本体と同時発売予定です(カタログに記載あり)。
しかしビックで聞いてもわからなかったというのは店員の勉強不足ですね。たまたまカメラ担当じゃなかったのかも知れませんが、客の質問にきちんと答えられないのなら担当者を呼んでくるべきだと思います。
書込番号:13639826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:17:26 |
![]() ![]() |
56 | 2023/04/04 10:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 9:50:17 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/05 7:31:21 |
![]() ![]() |
32 | 2020/06/23 21:48:28 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/27 10:39:04 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/16 20:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/13 16:54:06 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/29 10:01:54 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





