


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ハイスピード動画でなくても、意外と日常の一瞬は面白いですね。
え?すぐに飽きる?(笑)
最初は普通の静止画の連写で撮ろうとしたのですが、なんの気配も見せずにいきなり潜るので、尾羽がちょろっと写るのが精一杯で、あきらめて動画撮影に変更したのが、この結果です。
分解写真にしてみると、それとわかる潜り始めの動きから潜り終わるまで0.3秒ですから、パスト連写のあるコンデジでないと、静止画撮影で捉えるのは無理そうですね。
動画を静止画に分解するのはffmpegでコマンドライン(私はLinux使用です)から ffmpeg -i XXX.MOV %06d.bmp とすると動画を全て静止画に分解してくれます。
これをImageMagickを使って montage -tile 4x4 -geometry 1280x720 入力ファイル名 -quality 98 出力ファイル名.JPG とするとJPEGファイルが一枚作成されます。
簡単に書いていますが、大量の静止画から必要なところを残す作業に結構手間がかかるので、デジカメの再生画面で、ここから分解写真作成という機能があると楽で良いなとか、思ってしまいます。
書込番号:14112455
6点


M.Sakuraiさん
おはようございます。朝から、おもしろいものを見せてくださいましたね。
私は、昨年1月以来、パナソニックFX700、G3で動画を撮り、コマ落しで必要な静止画を取り出すことをして、それなりに成果を得ています。PHOTO Fun STUDIOで、あっさりできるのですが、ニコンではどうやったらそれができるのか? まだ試していませんでした。
M.Sakuraiさんの方法は面倒そうで、にわかに着いていけませんが、たいへん興味を持った次第です。
書込番号:14114462
1点

PHOTO Fun STUDIOってパナソニックのカメラの付属品なんですね。
ニコンのはどうなんでしょう?。
私はペットのカメラもあるので、コマンドラインでバッチ処理になれてるから、付属ソフトはよく見ていないですね。
動画用のソフトはインストールさえしていない・・・
確かにカメラ内でやらなくても付属ソフトでいいですね。
小さなカメラの背面液晶で何コマも表示されても見えませんし。
書込番号:14115211
0点

動画ソフトViewNX2をインストールしたあったことを失念指定ました。つまり、昨年10月末に購入して以来、動画撮影をしてみたのは2月3日が初めてなのです。
このソフトで、とりあえずコマ落しができることを確認しましたが、それを静止画として取り込む方法が分からない。できないはずはないので、いじってみるつもりです。
それにしても、その手のカキコミってないようですね。気が付かなかったのでしょうか?
書込番号:14116230
0点

私も今、ViewNXをいじってHELPも見てみたけど、動画に関しては特に機能はないみたいですね。
動画用のソフトは入れていないと思っていましたが、ViewNXを入れるときにニコンのサイトから最新版を落としてきて入れたからか、MovieEditorも入っていました。
しかし、こちらも1コマづつ静止画に変換はできますが、それをまとめたりはできないようですね。
私は11月上旬にV1のレビューを書くまでは、殆ど価格の参考用にしか見てなかったので、それ以降の話しか分かりませんが、SDから転送するときに名前を変えたいとか、Camera Controlの話しかニコンのソフトの話はなかったように思います。
HD解像度以上の動画が任意の露出モードで撮影できるカメラは私はこれが初めてなのですが、以前に使っていたコンデジではサイズがVGAサイズまでですし、露出モードも変えられないので静止画に分解してもブレてて面白くはなかったですね。
秒30〜60コマで撮れる可能性は頭では理解してましたが、ハイスピード動画があるので、そっちの方に興味がいっていて、普通の動画を活用しようというのは、Hi連写に挫折(笑)してからですが、ネットを検索してみても結構ffmpegやaviutilとかで静止画に分解してという話が見つかるので、付属ソフトで色々できるのは珍しい方なのではないでしょうか。
書込番号:14116374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:17:26 |
![]() ![]() |
56 | 2023/04/04 10:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 9:50:17 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/05 7:31:21 |
![]() ![]() |
32 | 2020/06/23 21:48:28 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/27 10:39:04 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/16 20:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/13 16:54:06 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/29 10:01:54 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





