


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
嫁が単純に見てくれで欲しいと言っています。
共用でD40に18-200のタムロンレンズを付けて使用しています。個人的にはせっかくなんでD7000あたりのボディを買って欲しいんですが、D40でも重たいそうです。
で、こちら10mm f2.8 レンズは結構いいと思うし活躍してくれると思うんです。
ただ、写真を撮る対象が基本子供です。まだ小さいんですが、すぐ走りだし、運動会とかなってくるとズームがいると思うんですよね。
30-110mmのレンズを後に買い足してもいいと思うんですが、運動会中にも広角で撮りたいシーンもあるだろうし、サクサク付け替えて使用って難しい気がするんです。そんなんならコンデジのがいいと思うし、やっぱり18-200mmが使い勝手がいいとおもうんですよね!
アダプターがあるみたいですが、レンズでかいし。。。
で、みなさんに教えて頂きたいのは
@V1でいいじゃん!こんなレンズの使い方あるよ!これなら広角もズームもいけるよって方法
Aそんな考えならミラーレスは絶対無理!って事を解りやすく、そしてコンデジでこんなのにしておいたら??
このどちらかを皆さんならどうするかで教えてください☆嫁は私より知識ないです。。。
私も子ども10枚くらい撮ったら1.2枚くらい「いいじゃん☆やっぱ一眼は奥行ある気がする」とか勝手に思っているレベルです(笑)
D600とか買ったら後には引けないんで頑張るんでしょうが、とてもそんな金と勇気はないので嫁にV1諦めさせたらD7000欲しいなーと思ってます☆
ご助言お願いします☆
書込番号:15339899
 0点
0点

杭悔さん、こんにちは。
新しいカメラを検討されてる動機は、D40に18-200mmでは重いからですか?
でしたらD7000にされても解決にはなりませんし、またV1に望遠レンズでは、たしかにレンズ交換が面倒になる可能性もありそうですね。
そのように考えて、軽くて高倍率ズームのカメラとなると、そこはコンデジの独壇場ですので、積極的にコンデジをおすすめしたいように思います。
書込番号:15339951
 0点
0点

すいません、書き忘れてしまいましたが、、、
V1にマウントアダプターでは、D40と比べて、重さ的にそれほどメリットがありませんし、また換算焦点距離はさらに1.8倍されますので、18-200mmでは広角撮影ができなくなってしまいます(18-200mmをD40に付けたときの換算焦点距離は27mmですが、V1に付けたときの換算焦点距離は48mmになります)。
書込番号:15340032
 0点
0点

secondfloorさん
さっそくありがとうございます☆そうです。重さなんです。。。一眼は重いものなんだし、レンズ交換等含めるとやはり嫁にはコンデジ進めるべきですね☆
かわいいからってズーム無しってのは嫁には絶対ストレスだと思うんですよ僕も!そんなもったいない買い物するくらいならと評価の高いDSC-RX100を進めたんですが、見た目があまり気に入らないそうなんですよねぇ。。。
かっこいいと思うんですけどねぇ。。。もうひと押ししてみます☆
書込番号:15340097
 0点
0点

>@V1でいいじゃん!こんなレンズの使い方あるよ!これなら広角もズームもいけるよって方法
10-100mmズームとか・・・
D40で重いなら、V1+FT1+レンズは・・・NGのような
書込番号:15340179
 0点
0点

私は
V1+ダブル・ズーム・セット
をお勧めします。
10mm〜110mmがカバーできるわけですから、
D40+18mm〜200mm
とほぼ同じズーム・レンジとなります。
運動会などは勿論ですが、旅行などのコンパクトさは十分です。
今回初めて海外旅行にもNIKON 1を持参して、使いやすさを実感しました。
<ご参考:HPに旅行記をアップしているところです>
またいずれFT1を購入されれば、18mm〜200mmとの組み合わせで、
ほぼ1.8倍(〜360mm)の超望遠としても楽しめます。
将来D40から上位機種に切り替えられるようですから、
ニコンシリーズとして統一された方が、レンズの稼働率もあがり、いいのではと思っています。
私はその方向で考え、NIKON 1を購入した次第です。
書込番号:15340253
 0点
0点

ssdkfzさん、kazu115さんありがとうございます☆
結局夜に嫁にズームもできないし、ミラー持ってないから買い足す形になるよ!等の話をしたら案外簡単に折れてくれました。
リコーのGRのUだったかくらいを友人が持っており、あんな感じのならいいよというんでGRWに狙いを絞ってみようかと思ってます☆(僕も興味ある機種ですし)
この度はお騒がせしました!またゆっくり金ためてD7000あたりを購入しようと思います☆
書込番号:15342586
 0点
0点

文面から本当にお勧めはFZ200等のネオ1眼かと思いますが
(それでも重い?)
やはり奥様は今流行のミラーレスに興味があるのでしょうね
お子様の写真がメインとの事ですからまずは使う(撮る)事ありきです
(写りが良いとかはその先です 写さないと良いも悪いも写真は残りません)
奥様が使う(写す)を優先すると気に入っているニコン1購入が一番かと思います
旦那様が機能やスペックを謳っても気に入らなければ使わないかと思います
まず撮影へのモチベーョンが大切です
D7000は将来D40の代替候補としてはどうですか
書込番号:15342661
 0点
0点

gda hisashiさん
ありがとうございます☆まぁ女子は見た目が最たるモノという事は私も理解しています(笑)
ただ、嫁はコンデジの間隔でV1をチョイスしていたんですよ。。。
コンデジはズームもある程度できて、画角も広くというのが一般的ですが、そういうモノではないんだよ。ミラーを揃えてそれらを取り換えて初めてそういう事ができるんだよ。と伝えました。
さすがにそれは面倒そう。。。という話になってくれたんです☆
絞りとシャッター速度も理解できてない状況で(私も完全に理解してるとはいえないですが。。。)単焦点レンズは逆に撮る意欲をそいでしまう気がするんですよね。。。
それを頑張れるくらいならD40で18-200のカメラの他に一応50mmf1.4のレンズも所有してるからしっかり頑張ってるでしょうし。。。(苦笑)
まぁGRDWはそういった所の興味を持たせてくれそうな機種ですし、僕もコレを機に勉強して、それからのステップアップにしたいと思っております。
他コンデジで40000くらいでオススメがあればまた教えてください☆
書込番号:15342905
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   液晶が死にかけてます | 3 | 2025/08/27 15:17:26 | 
|   今更ですが購入しました | 56 | 2023/04/04 10:07:31 | 
|   音が出ない | 3 | 2021/05/15 9:50:17 | 
|   ショット数の確認について | 12 | 2020/10/05 7:31:21 | 
|   京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 | 32 | 2020/06/23 21:48:28 | 
|   京都疎水の桜をV1で | 13 | 2022/02/27 10:39:04 | 
|   スナップシューター | 10 | 2020/03/16 20:08:13 | 
|   マニュアルフォーカス | 11 | 2022/02/13 16:54:06 | 
|   FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) | 9 | 2020/02/29 10:01:54 | 
|   レンズ選び | 16 | 2020/01/28 15:45:37 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000291094.jpg)
![Nikon 1 V1 薄型レンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000291095.jpg)



 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


