『ご意見をお聞かせ下さい』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】H-PS14042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

『ご意見をお聞かせ下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

ご意見をお聞かせ下さい

2012/01/02 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-G3W-T ダブルレンズキット
Nikon 1 J1 ダブルズームキット
の中から、どちらを購入しようが迷っております。

用途としては子供の動きがメインで
・子供の運動会
・子供のバレエの発表会(薄暗い体育館など)
はバッチリ記録したいと考えています。
動画撮影はあまり考えていません。
その場合、上記3機種の中ではどれが良いでしょうか?
やはりミラーレスではなく、EOS KISSなどの一眼レフの方がいいのでしょうか?

携帯性を考えるとEOS KISSはちょっと大きくて重く、出番が少なくなってしまうのではないかと思ってます。
子供の速い動きにもある程度反応してくれて、薄暗い中でも大丈夫な機種はどれでしょうか?
また、LUMIX DMC-GF3X とNikon 1 J1はファインダーが無いようですが
動きの早い、または遠くの子供を撮影する時にファインダー無しは支障をきたすことはないでしょうか?
また他にお勧めの機種がありましたら、
お教えいただけないでしょうか?
予算は6万円までと考えてます。

一眼レフは全くの初心者です。
トンチンカンな質問でしたら、本当に申し訳ございません。
皆様のご意見をお聞かせいただけたら、とてもうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13971537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/01/03 01:04(1年以上前)

 個人的には、動体撮影にはファインダー付の方が有利だと思っているので、候補の3機種では、G3Wになると思います。
 ただ、薄暗い体育館などでの動体撮影は難易度が高く、通常はF値の小さいレンズと高感度に強いセンサーを搭載したカメラの組み合わせをお奨めしますが、高感度は一般にセンサーサイズの大きい方が有利で、また、マイクロフォーサーズやJ1では、マウウトアダプターの使用を前提にしないとF値の小さいレンズの選択肢が限られます。
 EOSなどではF値の小さいレンズの選択肢は増えますが、レンズ一本で軽く予算オーバーしてしまいます。その点の割り切りは必要でしょう。

書込番号:13972152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/03 06:18(1年以上前)

aloha-pen2maruさん おはようございます。

GF3の電動ズームは広角から中望遠までの標準ズーム(35oフルサイズ換算28-84o)

G3は標準ズーム(換算28-84o)の外に中望遠から超望遠までの望遠ズーム(換算90-400o)

J1は標準ズーム(換算27-81o)の外に中望遠から超望遠までの望遠ズーム(換算81-297o)

一眼カメラは撮りたい被写体に応じてそれぞれに最適なレンズを使用することで、コンデジでは撮れないような写真が撮れるカメラですが、ご希望の被写体全てはご予算とお選びの機種では無理ですが、動くお子様撮りと言うことであれば望遠ズームは必須となりますのでG1かJ1となりますが、望遠撮影はファインダーがないと撮りづらいと思いますので三者ならばG1となると思います。

但し室内のバレエ発表会となると最低F2.8のレンズの明るさが必要で、定番はニコンやキャノンなどにある70-200oF2.8純正約20万(シグマなどもっと安価も有り)のレンズがあると腕が無くても、F5.6のズームとの差はシャッター速度2段の差となり、ISOを許容限界まであげたとしても被写体ブレして撮れるか撮れないかの差となると思います。

書込番号:13972508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/01/03 10:28(1年以上前)

おはようございます。

GF3を昨年買いまして、愛用しています。実はニコンのV1、J1も検討しましたが値段で(ボディ価格)GF3にしました。

お子さん撮りで使いたいとのことですが、運動会での使用なら望遠ズームがキットであるJ1の方が、買い足しなしで予算内で済みそうです。GF3は望遠ズームはキットにないので、3万から4万円の望遠ズームを買い足す必要があります。
ファインダー付のミラーレスは少々高くなるので、レンズも含めて予算10万円にするか、一眼レフのダブルズームにした方がよいと思います。ファインダーなしでも撮影できますが慣れの問題だと思います。

J1の方がAFの追従が良いのでAFまかせである程度はいけます。GF3はタッチシャッターを使うとAFを追従させなくても動くものは案外簡単です(ただししっかり構えること)。J1の方が望遠ズームが小さく軽いので、持ち歩きには便利だと思います。

画質にいついては、体育館内の撮影ではセンサーの大きいGF3の方が有利ですが、動くものを写し止めるには、1/250秒以上のシャッタースピードが必要です。そのために感度を上げ、絞りを開いて撮影しますが、オート撮影や動体モードを使ってもうまくいきませんので、明るいレンズが必要になります。室内撮影は写真知識も必要になります。オートできれいは屋外での話です。なるべく動きが静かな瞬間を狙いとよいと思います。ちなみにGF3は個人認識機能があるのでお子さんの顔と名前を登録しておけば、顔認識を使ってAF撮影もできます。常に顔を追い続けるので顔にピントが合います。

どうしてもだめな時は、そのままビデオに切り替えできるのでそれも有りだと思います。後で写真切り出しも可能です。

J1の方が全体がコンパクトになるし、GF3は高感度でJ1より一段画質が良いので室内向きかなと思います。あくまで両者の比較での話です。

書込番号:13973042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 12:18(1年以上前)

遮光器土偶さん 写歴40年さん ペンタイオスGさん

お忙しい中、早々の返信ありがとうございます。
皆様のお話、とても参考になりました。

遮光器土偶さんのお話で、よく理解していなかったF値のことや全く知らなかったマウントアダプターのこと、
レンズの種類、価格、とても勉強になりました。
私が必要としているレンズはかなり効果なのですね。
でも、レンズ購入を目標に毎日頑張るのもそれはそれで楽しいかもしれませんね。
一瞬、EOS KISSにしようかと考えたのですが、
昨日触ってきてやはりあの大きさ・重さは辛い、、、ので
G3+マウントアダプターでいこうかと思いますが、
マウントアダプターの使用はカメラにとってあまり良くないことなのでしょうか?

写歴40年さん、朝早くから細々と親切に教えていただき本当にありがとうございます。
自分にとってどのレンズが必要なのか、またそれがあるとどれほど助けられるのか理解できました。
レンズについて簡単に調べたのですが、どれも中々良いお値段するんですね。
残念ながら予算の都合、仮にG3を購入してもしばらくはキットの望遠レンズで頑張るしかなさそうです。。。
それでも、今までコンデジしか使用していない私にとっては未知の楽しい世界になりそうです。

ペンタイオスGさんは実際にGF3を愛用されているのですね。
使い方や画質のことなど、色々教えていただきありがとうございます。
ファインダーが特に必要でないのであれば、GF3に強く心が惹かれます。
しかし、望遠レンズを購入しなくてはいけないのは正直つらい所です。

自分の用途に対して一番近くにあるのはG3かな、、、と感じております。
今月末に使用したいので、練習期間も考えて近々購入したいと思ってます。

お忙しい中、ご意見ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:13973414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/01/03 13:19(1年以上前)

>マウントアダプターの使用はカメラにとってあまり良くないことなのでしょうか

 私自身はキヤノンユーザーでマウントアダプターの使用経験もありませんが、マイクロフォーサーズ規格用のマウントアダプターは色々あります。アダプターの使用自体は、カメラに余分な負担をかけるという情報を聞いたことがありませんが、レンズによってはオートフォーカスできない等の制限が発生しますので、注意が必要です。

http://panasonic.jp/dc/lens/lens_accessory.html#la01

 また、バレエの発表会をどの程度の距離で撮るのか分かりませんが、F2.8クラスの望遠ズームはそれ単体で1キロ以上しますので、ボディだけ軽くてもあまり意味が無かったりします。重さについては一脚を使うなどして対応するしかないでしょう。

 ということで、バレエ撮影については、動きのあるシーンの撮影を諦めるか。そうすればシャッタースピードを遅くしても、きちんと撮れる確率は上がります。あるいは、重さを我慢し、予算も十分つぎ込むんで動きのあるシーンを狙うか。良く考えてください。

書込番号:13973592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 14:02(1年以上前)

遮光器土偶さん

何度もありがとうございます。
マウントアダプターは特にカメラに害はないのですね。
種類も色々あるんですね。
わざわざすみません。
もう少し自分で調べるべきでした。

しかししかし、F2.8のレンズが1キロもあるのには驚きました。
100グラム重くなるだけで、根を上げているのに1キロはさすがに無理そうです。。。
一脚を使う手もあるそうですがここは、
遮光器土偶さんのおっしゃる通り、動きのある写真は諦めて
決めポーズ中心に撮る作戦にしようかと思いました。

お正月の三が日から、色々ありがとうございました。
貴重なお時間をいただきありがとうございました。

書込番号:13973720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/01/03 14:49(1年以上前)

GF3とG3のユーザです。

個人的にはGF3をレンズキットあたりにして本体を安く抑え、電動の45-175あたりを買い足されるのがいいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281878/
普段は14mmパンケーキレンズとデジタルズーム(x2,x4)で軽快に使い、発表会時は14mmの12倍以上まで拡大出来る45-175があれば、不自由に感じる事もないでしょう。

あとは重さ、嵩張りですね。
GF3+電動45-175と、G3+手動45-200とでは、全然機動力が違うかと思います。
望遠レンズも電動45-175は「にょきっ!」とレンズが飛び出す(?)事もなく、スリムなボディなので、難なく三脚に取り付けられますが、G3付属の手動45-200は「太い」ので、三脚に取り付ける際にマウントアダプタを必要とする三脚が意外と多いです(自分も100-300望遠を持っていて「レンズが邪魔でつけられない三脚がある〜」という悲劇は体験済みです(苦笑)

A,マルチアングルな液晶と"はじめから望遠ズーム付き"のわかりやすさを魅力と感じるならG3ダブルレンズキット+マウントアダプタ
B,軽さと機動力とピンク(笑)を取るならGF3レンズキット(予算が許せばもちろんGF3X)+電動45-175望遠

男性の場合はAを選ぶ方が多いかと思いますが、女性の方はBを選ばれるのも得策かと思いますよ。

書込番号:13973873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 18:07(1年以上前)

TRUE-VOICEさん

こんばんは、ご返信ありがとうございます。
TRUE-VOICEさんのお話をお伺いするまではほぼG3で心が決まっていたのですが
また迷い始めてしまいました。
軽くて可愛いピンク(笑)のGF3、悩みます。。。
できれば、TRUE-VOICEのおっしゃる通り、GF3X+電動45-175望遠でいければいいのでしょうが
予算がそれを許してくれません。
(GF3Wでも予算的にかなり厳しいです。。。)

今まで頂いた皆様のご意見を参考にもう一度自分にとって何が必要なのか、
どの機能が欲しいのか考えてみたいと思います。

親切に教えていただき、本当にありがとうございました。


書込番号:13974534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2012/01/03 19:36(1年以上前)

皆さんから、基本的な情報は出尽くしていると思いますが、G3ユーザーとして情報の整理をさせていただきます。

1.GF3 + 電動望遠ズーム (45-175mm)の組み合わせ
 メリット)
 ・小さい、軽い、かさばらない(本体+レンズで500g弱)。
 ・ピンクが選べる。
 デメリット)
 ・電動ズーム (45-175mm)はやや値が張る(4万円前後)。
 ・電子ファインダーがない(かつ、つけられない)。

2.G3 + 旧望遠ズーム (45mm-200mm)の組み合わせ
 メリット)
 ・画質がGF3よりも、やや良いらしい(センサーが違う)。
 ・ダブルズームキットを買っても予算内に収まりそう。
 ・電子ファインダーも使える。
 ・液晶はマルチアングル対応。
 デメリット)
 ・やや重く、かさばらる(本体+望遠ズームで約800g)。
 ・カラーバリエーションにピンクはない。

  あくまでGF3との比較ですので、一般的な一眼レフと比べたら、はるかに軽く小さい部類だと思います。
 個人的には、G3の大きさが気にならなければ、こちらをおススメします。

※Nikon J1は十分に把握していないので略。

書込番号:13974911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 22:10(1年以上前)

浅利さかむしさん

返信ありがとうございます。
GF3とG3の比較、とても参考になりました。
とりわけ、GF3とG3の違いの項目にある『ピンクが選べない』には思わず吹き出してしまいました。
ピンクは好きですが、ピンクではなくても大丈夫です!!
G3でしたら、白を購入するつもりです。

軽さや携帯性を考えるとGF3ですが
機能など全体的な能力を見て考えるとG3の方が自分の用途に合っている気がしています。
明日から仕事が始まるので、仕事の合間に考えてみたいと思います。

大変貴重なご意見、ご意見ありがとうございました。

書込番号:13975607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/04 11:11(1年以上前)

きょう(4日)の日経新聞によると、30周年の節目を迎えた2011年の「日経優秀製品・サービス賞」に、「ルミックス DMC−GF3」が「日経産業新聞賞」の最優秀4点(カメラに限らず)のうちの1点に選ばれたようですね。

「デジタル一眼レフカメラからミラー構造を取り除いて、小型軽量化を進めた。フラッシュも内蔵しており、女性や初心者を中心に人気を集めている。高画質の画像センサーを採用したほか、0.1秒と高速で自動的に焦点を合わせる機能も搭載した」とのことです。

なお、スレ主さんのご返信は不要です(ニコニコ)。

書込番号:13977490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/01/04 18:03(1年以上前)

aloha-pen2maruさん、こんにちは。

お子様のバレエの発表会もとのことですので、同じような発表会での経験を書かせてもらいますと、カメラや携帯電話の液晶モニターは結構明るいため、後列の観客からすると「ちょっと・・・」という感じでした。
なので会場が薄暗いようでしたら、G3のようなファインダー付きのカメラの方が、他の観客への配慮という点からもいいのではと思います。

書込番号:13978924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/04 21:13(1年以上前)

群青_teruさん secondfloorさん

こんばんは、スレ主です。
返信ありがとうございます。

群青_teruさん
>スレ主さんのご返信は不要です(ニコニコ)
なんておっしゃらないで下さい♪
情報ありがとうございます。
私も店舗で手にとって見たのですが、あのコンパクトさであのような機能は魅力的ですね。

secondfloorさん
確かにおっしゃる通りです!!
他の方に迷惑をかけないように配慮するなら、ファインダーの方が良いですよね。
うっかりしてました。
ご意見、ありがとうございます。

書込番号:13979755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/04 21:25(1年以上前)

返信をくださった皆様

今回は本当にありがとうございました。
皆様のお話、アドバイス、体験談、とても参考になり大変勉強になりました。
貴重なお時間を使っていただき、親切に教えていただけたこと、とても感謝しております。

GF3Xのお話をして下さった方々には本当に申し訳ございません。
今回はG3を購入しようと思います。
しかし、購入がゴールではなく始まりだと思ってます。
G3を使っているうちに、
また次の1台が欲しくなるかもしれません。
その時は、今回いただいたアドバイスを思い出し参考にして選んでいきたいと思います。

グッドアンサーを選ばないといけないようなのですが
皆様とても良くしていただいたので、特別に3名お選びすることができません。
本当に申し訳ございませんが、グッドアンサーを選ばない状態でこのスレを締めさせて頂きます。

最後に、、、
何も分からない私に細かく親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:13979816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング