デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ
今、オリンパス主体のM4/3で、パナソニックはGF1ユーザーが…中古で買うメリットはあるのかなぁ?と思案しています。
僕の初ミラーレスはGF1です。ただ、当時は4/3レンズをマウントアダプターで使ってたのでいまいちな印象でした。
その後、オリンパスで本気のM4/3システムを組み、信頼の機材となっています。
で、久しぶりにGF1を持ち出したところ…暖色系オリンパスとは違う…クールな色彩に惚れ惚れ!
そこで…GF1的なテイストのGX1なら比較的安価で中古が溢れています。
これにグレードアップがありなのでは?と考えています。
また、手持ちのM4/3レンズはほとんどがオリンパスとシグマです。
手ぶれ補正に固執はしませんが…やはりパナソニック純正キットズームの方が相性はよいのでしょうか?
今日・明日…嫁が不在で千載一遇の好機です。
ご助言下されば幸いてす。
書込番号:17950958
6点
おいらもGF1が初ミラーレスです。
購入時は使っていましたが、最近は出番無しです。
7D2を予約、使わないので下取りに決めました。
本題ですがレンズはパナソニック純正オンリーでした。
GX1は欲しいと思いましたがGX7となり、使用頻度の少ないマイクロフォーサーズを手放すことにしました。
レンズの相性とかは何とも言えませんが、GX1は良いと思います。
知人に借りただけですが、GF1より作りもしっかりしていますし、松永弾正さんなら素晴らしい写真が撮れると思います。
良い回答では無く申し訳ないですが、松永弾正さんの撮る写真は素晴らしいと思っているファンとして、GX1の写真を期待しています。
書込番号:17951014 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
同じくGF1が初m4/3です。
でGX1を二回買って二回売りました・・・・
なんか背面ダイヤルのタッチの「カシュカシュ」っていう感じが、
黒板を爪でひっかいた時に嫌な感じを連想させられて手放した のかな?
正直なんでかわかりません。
でも今手元にあるのはGF5とGF6です。
画像の処理がGX1よりキリッとしている気がして気に入りました。ちゃんと手元にあります。
書込番号:17951039
3点
GX1中々いいカメラと思います。僕も以前ほしかった。
話がそれますがDMC-LX100が海外で発表されました。
レンズ交換式ではないですが、明るいレンズと大きなセンサーの
組み合わせで、画質に期待できそうなカメラが登場しました。
安物の一眼使っている僕がいうのもなんですが、一眼はキットレンズ
では、画質が良いとは言えず、画質を求めるとそれなりに高性能なレンズが
必要だと感じています。キットレンズのG5では、G1XやRX100にはかなわない。
コストを抑えて高画質を求めると、レンズ交換式より、RX100のような大きいセンサーの
コンデジのほうが安くて満足できる画質が得られます。
DMC-LX100に話を戻しますが、このカメラコンデジですが、マイクロフォーサーズのセンサー
なんですよ。ファインダーも付いていますし、僕的には大変興味があります。
問題は価格ですけど。(´・ω・`) ショボーン
話が脱線しまして申し訳ありませんでした。(´・ω・`) ショボーン
書込番号:17951090
2点
だ、だれかと思えば、マツナガさまでございましたか。
>>オリは暖色系、パナは寒色系
そうですかあ?
現在オリパナボディーをとっかえひっかえ使っています。
いや、パナはGM1だけですけど、たいして色味の違いは感じません。
少なくとも後処理で簡単に修正できる程度です。
カメラ側で補正しているわけでもありません。
ピクチャーモートとトーンカーブ(オリ機)を少しいじっているだけです。
わたしはPL1とGF3からはじまります。PL2やPM1までのオリ機は、
おいおい、といいたいほどアンバーがかかっていました。
が、PM2以降(つまりソニーセンサー)は気にならなくなりました。
一方、GF3,5、GX1で撮った写真を見てみると、なんかグズイというか濁った感があります。
が、これも、GM1ではずいぶんスキッとしていると感じます。
以上、レンズのせいではないと思うので、両者とも現行センサーになってよくなったと思っています。
なので、いまさらGX1?という気が……
>>レンズの相性。
どれか覚えてないのですが、パープルフリンジが気になるのがあります。
ただし、パナパナでもオリオリでも出るものは出るし、レタッチでそこそこごまかせるし、って感じです。
相性的にはまぜこぜで問題は感じません。
問題があるとすれば、GM1+オリ単レンズ、の手ぶれ補正なし状態です。
他のスレで発言しましたが、下手に明るい単レンズ(手ぶれ補正なし)を使うより、
手ぶれ付きのキットレンズ(だから暗い)のほうが遅いSSが切れます。
これは軽いGM1だからとくにそうなのかもしれませんが、
近頃は、手ぶれ補正を積極活用するクセがついていますから、ないと不便です。
というわけで、結論、モノとしてはわざわざ買うべきではないと思います。
中古ボディー15000円というのは魅力ですけど、マツナガさまの使用目的からするとやめといたほうが。
とくに拘りのない一般ユーザーが旅行用にというなら良いと思います。
書込番号:17951142
![]()
2点
吾輩は初ミラーレスがGX1です♪
液晶……(-_-ι)
液晶だけ交換して再発売されたら…買い替えるかも?(笑)
バランス良い名機だと思いますけどもっ♪
スナップから運動会までこなせますよ♪
オリンパスレンズはまだ持ってません(笑)
書込番号:17951153
3点
GX1使い続ければいじゃんよおおお…
そのうちGMとか安くなるって♪
書込番号:17951236
1点
こんにちは〜。私はGX1がメインだった頃にオリ45mm/F1.8とシグマ19mm/F2.8を使っていましたがこれらはとくに違和感なく使えてました。シグマ60mm/F2.8はGX7がメインになってから購入したのでGX1での写真は少なく手元にないのですが、、こちらのレンズはGX7で手振れ補正きってると手振れすることがありました。
でも構え方からSSまで気をつければ大丈夫ではないかと。
松永弾正さんなら問題ないでしょう(^^)今のうちに買ってください(笑)
ちなみに今はGX1には主にオリのフィッシュアイ9mmボディキャップをつけてますよ。
(写真は3枚目のみRAWから、他はJPEG撮ってだし)
書込番号:17951243
4点
ぜひGM5を予約して1番乗りで実機レポートやGF1対比実感なんかを載せてください。
常連ヒトバシラーとして、たまには新着情報を流す側になってみてもらいたいかな、と。
あ、千載一遇の好機にはこれじゃ間に合わないや……。
書込番号:17951304
2点
マイクロフォーサーズパナ、オリ合わせて10台位購入しましたが気がつけばいつの間にかオリンパスだけになりました
最大の理由が手ブレ防止機能がボディーに付いているのでどのレンズでも手ブレ防止出来るからと
センサー的にオリのセンサーはソニー製ですので比較するとパナよりも優れています
特に斜めの線なんかだとパナのセンサーは少しギザギザになったりします
GX1以降のパナソニックの上級機はソニーセンサーを使っていますがGX1は残念ながらパナソニック製です
書込番号:17951320
2点
餃子定食さん、ソニーセンサーの噂があったのはGH3だけで、GX1以降も他はGX7やGM1もパナセンサーと言われてますよ。オリンパスもE-M1はパナセンサーのようです。
書込番号:17951410
2点
m43はG1から使っている隠れm43ファン?
GF1x2(黒。赤) GX1x2(黒・2トーン) 他もろもろ使っています。先月E-PL3を追加して悦に入ってます。
パナ・オリ、色味の違いは大きく感じませんけどね。レンズの傾向とかプロテクタの癖とかありますが。
GF1より水準器とか機能豊富で使いやすいです。GX1は2トーンが洒落ていまっせ。
バルナックライカの形がお好みなら、これでしょう。
書込番号:17951417
4点
松永弾正さんほどの方にアドバイスもへったくれもないとは思いますが‥‥
私の初ミラーレスはE-P1でした。が、ダブルレンズキットの17mmF2.8の写りの悪さと、例の素通しの光学ファインダーもどき(苦笑)の使い勝手の悪さに速攻で手放してしまいました。やっぱりミラーレス機ってこんなものかなぁと‥‥
その後、GF1の発売を知り、20mmF1.7とのキットを購入、「おぉ、これなら使える!」と調子に乗ってLVF1も購入、ついでにG1+LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6のキットを購入してしまいました(苦笑) 気がつくと、いつの間にやらGF1のボディが黒・白・赤の3色に増殖、G1キットは人に請われて手放しましたが。そして、E-PL1・E-PM1・E-PM2とオリンパス機に走り、現在に至っています。
おっしゃるように、クールなパナ機・暖色系のオリ機というのはたしかに感じますね。もちろん、RAWでいじるのなら別ですが、JPEG一発撮り派にとっては重要な要素だと思います。
GX1は持っていませんが、GF1譲りの操作性の良さは魅力的だと思います。PEN系(あくまで私の所有する3台ですが)にはない美点ですね。ただ、もしGX1を購入された場合、ファインダー(LVF2)が欲しくなりませんか?(笑) また、EXテレコンも有難い装備です。(オリのデジタルテレコンは画質重視の場合には使いたくないので)
レンズについては、両メーカーの特性についてはご存知だと思いますが、私は一度手放したLUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6をオークションで新同品12000円で再度入手しました。理由は、やはりよく効く手ブレ補正、シャープな描写とわずかながらも望遠側が長いこと、それにフルタイムマニュアルフォーカス的な使い方がしやすいからです。E-M5・E-PL5・E-PM2以降のオリボディなら、レンズ側手ブレ補正優先をONにしておけば像が安定しますしね。
山の神がご不在とのこと、価格にもよりますが、ぜひ愛機の1台に加えてみられては?
書込番号:17951560
5点
>今日・明日…嫁が不在で千載一遇の好機です。
鬼(?)の居ぬ間に…ウッシッシッシッシッ…って! (^O^)
奥様に見つかって、「お尻ペンペン100叩きの刑」が執行されない事を祈ります。(笑)
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
書込番号:17951702
2点
fuku社長さま
ありがとうございます♪
本当にいろんな意味でありがとうございます♪
今、パナソニック…使ってみたい欲求がめちゃくちゃ強いっす!
書込番号:17951984
2点
mozzaさま
ありがとうございます♪
確かに安価になってきている後継…いや、後続モデルの画質も気になります!
魅力的ですよね!
書込番号:17951988
1点
dell220sちゃんさん
ありがとうございます♪
確かにキットズームだと…調整・特化されたレンズと比べたらしんどいですよね!
ありがたいような悲しいような…交換レンズの魅力アップが必須ですね。
書込番号:17952003
1点
てんでんこさま
ありがとうございます♪
使用感をベースとしたご助言に感謝しています!
また、レンズに関して…なるほどの手ぶれ補正へのご指摘でした。
オリンパスレンズでも…と思っていたのですが…純正も大いに意味ありですね!
書込番号:17952026
2点
ほら男爵さん
ありがとうございます♪
行間より、AFのスピード…かなりよいと受け止めました!
めちゃくちゃ欲しくなっています!
書込番号:17952036
1点
あふろべなと〜るさん
ありがとうございます♪
最終的…じゃないな。
長期的には価格下落のGMを狙ってます!
書込番号:17952046
1点
楽しくやろうよさん
ありがとうございます♪
かなりハートをぐぐっと鷲掴みです!
めちゃくちゃいいっす!
書込番号:17952061
2点
あふろ4001+40年蜜柑 ワンさん
ありがとうございます♪
そうしたい気持ちも山々なんですが…期間も予算も…めちゃくちゃ不足しています(TOT)!
嫁さん…怖い…恐い…そう…強い!
書込番号:17952069
1点
餃子定食さん
ありがとうございます♪
なるほど!
センサーの世代やメーカーによる差がありますか〜!
大変、参考になりました!
書込番号:17952075
1点
うさらネットさん
ありがとうございます♪
バルナック…めちゃくちゃお好きです(笑)♪
デザイン…めちゃくちゃお好きです(笑)♪
GXなら…GFと混ぜて置いておけば…嫁の目をごまかせるかも!
ありがとうございます♪
書込番号:17952090
1点
みなとまちのおじさま
ありがとうございます♪
心ゆさゆさ…もう直ぐ見に行ってまいります(笑)♪
…し…しかし…あ…あの写真は…リアル過ぎる!
書込番号:17952100
2点
豚に真珠♪さん
ありがとうございます♪
GXならGFそっくりなので…誤魔化せないかな!
猫ちゃんたち、今はどんな感じですか?
書込番号:17952106
2点
AFは…
パナソニック45ー150(GF5ダブルズームキットレンズ)
LVF2
AFーS
…で、小学6年生の短距離が、あっさり撮れましたよ(笑)
…近距離だとAFーCで迷いました(遠距離ならAFーCでもいけましたね)
書込番号:17952233
1点
松永弾正 さん
ご心配ありがとうございます。
猫たちですが…10日くらい前から、姿を見ることも、子猫同士でじゃれ合う声を聞くことも、全くなくなりました。
どこかへ移動したのか? 猫好きの人に保護された? のだったら良いのですが…。
書込番号:17952234
1点
欲求は大切です。
満たすにはチャレンジですな。
キヤノンメインですが、松永弾正さんのモノクロを見てPENTAX K-7中古、安くなったので手軽に使えるK-30新品、CCDセンサーの色が好きでK10D、 ミノルタ50マクロのためにα7D中古、マクロにはファインダーの見やすさを求めα700中古と欲求を満たしています。
自分なりに小遣いから欲求を満たしていますが、またまた欲求が。
フルサイズも良いのですが、撮影スタイルからAFの良いAPSも欲しい。
で7D2を予約。
松永弾正さんもGX1で欲求を満たしましょう。
そして松永流のGX1ワールドを期待しています。
書込番号:17952346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほら男爵さん
ありがとうございます♪
詳細な情報をありがとうございます!
意志はかたまりました!
書込番号:17952669
1点
豚に真珠♪さん
安心しました〜♪
多分ですが、優しい親猫が引っ越ししたんだと思います。
子猫の安全を考えて、野良の猫ちゃんはよく引っ越ししますからね♪
どうしても、子猫が活発になると、外敵にも発見されやすくなりますから。
豚に真珠♪さんが、そこまで成長する…その時までしっかりと優しく見守り通したからだと思いますよ♪
書込番号:17952690
2点
おっ!決意されましたか、殿!
じいは殿がGX1で撮られた写真を早く見たいですぞ。
(このような写真を…(≧∀≦*)↓)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001555/SortID=17950958/ImageID=2017397/
書込番号:17952856
4点
おっと、一言忘れました。
みなとまちのおじさんさん、勝手に使ってしまって申し訳ないのですがお写真お借りしました(^^)
書込番号:17952868
1点
連投失礼します。自分はGF2と比べてのコメントになりますが、AFや連写も早くなっただけでなく、タッチシャッターで選べるAFエリアもGF2では、AFモード固定を選択した際には端が選べませんでしたがGX1は全面選択できます。そういった点も改善されてますよ〜o(´∀`o*)。
書込番号:17952895
2点
何度もすみません。ちょっと違いましたので訂正します。AFエリアの指定はタッチシャッターに限らない話でした。
タッチシャッターでも、タッチでAFエリア指定のみでも、またはタッチを使わずボタン移動する、いずれの場合もAFエリアを固定やピンポイントにしてエリア選択する際には全面から選択可能です。
以上が正しい表現ですね。わかりづらくなってしまい失礼しました。でも実際に使えば意味がよくわかると思いますよ〜(笑)
書込番号:17952989
1点
松永さんほどのプロも、同じことを考えていたとは!
パナの吐き出す絵は「クール」。
確かにそうなんですね。
そこがいい人には、本当に手放せませんね。
書込番号:17954362
1点
カメラ久しぶりさん
ありがとうございます♪
僕なんかど素人ですよ(笑)!
ただ、パナソニックはクールだと感じます。
空のブルーの色彩、気持ちよいくらいにクールなんですよね♪
オリンパスとの色彩の差…どちらも必須です!
書込番号:17954376
3点
GF5も安いでございますなあ(ボソっと)
自分は手ぶれ補正がないとまともに撮れない素人さんなのでE-PM2にしましたが、
最初の検討のときはGF5とGX1から入りました。
かっこいいんですよね…。
でも、GF1とあまりにも形違いすぎません?ウチならばれますが(笑)
書込番号:17954525
2点
板頭さん
ありがとうございます♪
…ば…ば…バレちゃいますかね…((((゜д゜;))))
…や…や…ヤバいっすかね…((((゜д゜;))))
書込番号:17954547
2点
松永弾正さんのパートナーさんですからね〜(/ ̄∀ ̄)/
一々 目くじら立てると…キリが無いと思います(o^∀^o)
まるごと受け入れて貰いましょ♪(^人^)ナームー
書込番号:17954571
1点
松永弾正さん
欲しいんゃろ!?
買っとこ!
書込番号:17954593
1点
ほら男爵さん
多分…嫁さん不在時の…僕がやりそうな行動パターンは読まれていると思います(笑)♪
付き合い…長いからなぁ〜(笑)!
書込番号:17954650
2点
nightbearさん
ボディと標準ズーム…違う中古店で…状態がよくて格安物件をみつけています(笑)!
意外と望遠がないんですよね…まぁ、オリンパスがあるんだけど(笑)!
書込番号:17954660
2点
松永弾正さん
お店出すには、要るでぇ!
書込番号:17954668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
松永弾正さん
おう!
書込番号:17954681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
松永弾正さん
いてまえ、いてまえ!! チャンスは今しかないねんど!
怒られたら、いてこましたれ!(笑)
書込番号:17954855
1点
いろいろ見ていたら、GX1がほしくなりました。どうしよう。(´・ω・`)しょぼーん
でもGX7もほしくなりました。どうしよう。(´・ω・`)しょぼーん
カメラの口コミ見るとほしくなって困ります。(´・ω・`)しょぼーん
書込番号:17955423
2点
松永弾正さん
おめでとうございます。d(*^v^*)bヤッタネェ♪
また乾燥を聞かせて下さい。
書込番号:17955472
2点
dell220sちゃんさん
ありがとうございます♪
財布の中が乾燥してます…(笑)!
書込番号:17955491
4点
ほら男爵さん
建て前は嫁さん(^O^)/
本年は夕焼け空…(TOT)!
神戸は今、どんよりどよどよベタ曇り…(TOT)(TOT)!
書込番号:17955524
2点
晴れてユーザーの仲間入りをいたしました!
皆様、ありがとうございます♪
しかし、グッドアンサー3つ…少ないなぁ!全部、グッドアンサーなのに…(TOT)!
嫁さんにバレて…般若に張られて…顔も腫れないように注意いたします!
ありがとうございました!
書込番号:17955543
6点
松永弾正さん
エンジョイマイクロフォーサーズライフ!
書込番号:17955751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
松永弾正さん
おう!!!
書込番号:17955948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
嫁にばれたあああ?
テヘペロッってごまかせばあああ?
グーで殴られるかな?www
書込番号:17958150
1点
あふろべなと〜るさん
誤魔化しきってみせる!
ああ…怖い…(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)!
書込番号:17959392
3点
松永弾正さん
GX1の購入おめでとうございます。僕もデジタル一眼はGF1でその後GX1を買いまししました。
通勤鞄の中にその日の気分でGF1かGX1に20mm/F1.7を付け入れてます。
オリのレンズも9-18mm F4.0-5.6と45mm F1.8を使ってます。
くれぐれも奥様に見つかりませんように。
書込番号:17960836
5点
松永弾正さん、遅くなりましたがGX1購入おめでとうございます♪
奥さんに見つかって怒られるまでが購入イベントだと思って報告楽しみにしています!?(笑)そういう自分も19日に内緒でパナ45-150mm買ってしまったので明日はわが身…(^_^;)
書込番号:17967215
1点
楽しくやろうよさん
ありがとうございます♪
今年の秋は…お互いに肌寒いですね〜!
嫁さん低気圧が直撃し、大荒れにならないように…お互いに気をつけて乗り切りましょう!
書込番号:17967406
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/02/04 17:48:44 | |
| 6 | 2022/12/22 22:20:27 | |
| 18 | 2020/10/23 17:28:35 | |
| 3 | 2020/01/04 10:40:58 | |
| 23 | 2019/12/07 10:56:13 | |
| 8 | 2018/03/20 9:50:01 | |
| 11 | 2017/02/28 19:51:21 | |
| 19 | 2016/08/09 22:04:00 | |
| 8 | 2016/07/02 8:19:16 | |
| 3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















