『GX1とGH2、どちらがおすすめ? そして、この値下がりは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

『GX1とGH2、どちらがおすすめ? そして、この値下がりは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:38件

この度、GX1かGH2のどちらかを買おうかなと思っています。

僕が重視してるのは、
・コンパクトで小さめのカバンでも入って、持ち運びに楽である事。
・オートフォーカスなどの機能は、それなり早いほうがいいです。
・どちらかというと、全体的に機能が高い方がいいです。
(色々出来る、操作のやりやすさなど・・・・本音は、GX1とGF1は電子フィンダー以外どこが大きく違うのか分からないです。)
・電子フィンダーは特にこだわりません。


GH2も、GX1同様のレンズだと、それなりにコンパクトになりますし、大きさに関しては、どちらもあんまり変わらないような気がします。

値段はGX1の方が安いし、GX1の方が新しいので、GX1の方がよいのかな?


そして、GX1はどんどん値下がりしていますが、この値下がりは普通ですか?異常に早いのでしょうか???
どんどん、値下がりするので、買うタイミングも難しいなーって思ってしまいます(汗)
ま、これぐらいの値段になったら買いたいなという基準の値段は決めていますが、突然値上げとかあったりするのでしょうか?


色々書きましたが、皆さんの意見を聞きたいので宜しくお願い致します。

書込番号:13995504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/08 12:42(1年以上前)

>大きさに関しては、どちらもあんまり変わらないような気がします。

こう感じているならどっちでもいいでしょ。
小生は両方使ってますが、大きさは全然違うと思いますがね。

書込番号:13995576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/01/08 13:44(1年以上前)

GF1/GH1など使っています。

GF/GX系は背面液晶で撮るのがメインの(LVF1は所有)スナップ用、
他はファインダ撮影メインの望遠領域まで含めた汎用機と思っています。
GF/GXが気軽なショットには向いているでしょう。

価格はまだ落ちるでしょう。いずれ先々には5万切りか?
ただ、時間に対する価値観の問題ですが、待ち過ぎると損です。
待っている間に陳腐化はしていきますから。
つまり、買ったは良いが、暫くしないうちに旧機種になったとか。

書込番号:13995785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/08 16:01(1年以上前)

けんぷーさん、こんにちは。

この両機の大きな違いは、背面の液晶がバリアングルタイプかどうかという点と、動画機能です。

バリアングル機能は、高所からの俯瞰撮影や地面スレスレからの撮影、三脚使用時などに威力を発揮します。
個人的には、バリアングルの使い勝手の良さは、無くてはならないくらいの利便性を感じています。

動画については、ものもとGHシリーズがその役割を担っているだけに、優れていると思います。

また、携帯性については、手にとってみれば分かるように、圧倒的にGX1の方が優れている(小さい)と思います。

何を最重要視するのか、主要被写体は何か、どういう使い方を望んでいるのか等によって選択肢が変わってくるでしょう。

他にデジ一眼(レフ)をお持ちなら、GX1がよろしいような気もしますが、そうでなければGH2が良いかも?

ご本人の希望に沿って、両機に項目ごとに○×をつけてみて、○の多い方を選択されてはいかがでしょうかね!

蛇足になりますが、両機とも動体撮影については弱いですから、オールマイティな撮影を望まれるならデジタル一眼レフも考慮されるとよいですね。

ご参考まで。

書込番号:13996211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2012/01/08 16:24(1年以上前)

GH2は、たぶん近々後継機種のGH3が出ると思います。

GHシリーズは、パナのフラッグシップ機ですから、一番最新のセンサーや技術が使わ
れるはずです。
安くなっているGH2を買うのも良いですが、GH3を見てから決めた方がいいと思います。

GXシリーズは、準フラッグシップ機だと思います。
現在のGX1の下落は、過去のパナの各機種と似ています。
本体でもうしばらく下がる気がします。一気に人気が出れば下げ止まり、反転上昇
もあるでしょうが、今のデジカメの市場は全体がダブついてますから、その可能性は
少ないと思います。

私はスナップ用途に使っているGF1を買換えてGX1にする予定です。
時期は、諸事情で1月下旬〜2月中旬です。

書込番号:13996281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/08 20:30(1年以上前)

GH2は動画と望遠の撮影に向いています。

動画使わず、望遠レンズをつけないならば、GX1でよいと思います。

書込番号:13997303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/10 02:51(1年以上前)

年明けからの価格下落率は私も驚いています。
パナソニックは比較的早めに「下げ止まり価格帯」まで行くとは知っていましたが・・・。

しかも、フジからはX-Proが出てきました。GX1と正面からぶつかるカメラではないようですが、フジのミラーレスがいよいよ登場した事は無関係ではないでしょう。
また、キャノンからはG1Xが。こちらぱPowerShotGの新型でミラーレスではありませんが1.5インチCMOSを搭載。キャノン・ミラーレス機の登場も現実味を帯びてきました。

ライバルが次々と発表になり、GH3の噂も飛び交っていることから
GX1X-Sが5万円台になる日はそう遠くない気もします。

書込番号:14003855

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/01/10 11:08(1年以上前)

GH系のセンサーは、「真のマルチアスペクト」を実現しているのが特徴かと。

G,GF,GXのセンサーで16:9の横長画面を撮ると、4:3のサイズから上下を切り落としたものになり、厳密な対角線画角だとレンズの表記と異なってきます。
GH系だとこれが16:9でも対角線画角が同じになるよう一回り大きなセンサーを使っています。
(コンデジだとLX系のみ)

ただ、GX1搭載のセンサーはGH2センサーの後から出てきた製品で、高感度性能とか若干向上しているようです。

動画ですと、もうちょっと差が出てきます。
例えば、GH2には動画撮影中の露出設定を完全にマニュアル設定して撮影することが可能ですが、GX1はISOがAUTOになってしまい、意図しない明るさで撮れてしまうことがあります。
あと、GH2はセンサー出力が60コマ。GX1は30コマなので、厳密に見比べると、GH2のほうが滑らかな動画を撮ることが可能になってます。

動画まで重視(しかも、ご自身で編集したりするレベル)なら、GH2(もしくは噂のGH3を待つ)。
動画はさほど重視されないなら、GX1を。

書込番号:14004574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/01/12 18:21(1年以上前)

昨年12/20位に購入しました、それから一ヶ月足らずで\15,000も値下がり!
トホホ、、、泣けちゃいます。

書込番号:14014069

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <753

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング