『レンズの交換について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズの交換について

2012/03/22 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:22件

初歩的な質問です。
レンズ交換の時に気をつけることやしてはいけないことを教えてください。
埃対策などお願いします。

書込番号:14328048

ナイスクチコミ!3


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/22 12:30(1年以上前)

こんひなさん、こんにちは。
カメラは湿気と埃を嫌いますね。
この辺りを考えておけばいいのですが、
m43は埃取りが優秀なので、それほど神経質になる必要も無いでしょう。
可能なら、カメラのマウント部が下を向くように交換するとか、
風上に背中を向けてレンズ交換するとか、
あまりにも砂塵がひどい場所ではレンズ交換しないとかでしょうか。
これまで、海岸、校庭でも、気にせず交換してますが、
少し気を使うだけで、何も問題等は起きてませんよ。

書込番号:14328088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/03/22 12:33(1年以上前)

砂塵や水滴に注意。センサ部分を触らない。レンズ落下注意。
---室内、バッグ直上がベター。

万が一のために、ブロワ(+小筆とシルボン紙)の携行。

書込番号:14328112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/22 12:36(1年以上前)

1. レンズ交換はホコリに注意して素早くおこなう

2. レンズを取り外した時のマウントの開口部は上向きにしない。
できれば下向きが良いが、出来なければ最低でも横向きがいい

3. 風が強いとか、ホコリが舞っている場所ではレンズ交換を避ける

4. レンズ交換を立って行うと落下して破損の危険があるので低い位置でおこなった方が良い

5. ブロアーは用意しておいて、ホコリが付いたかもと思ったらブロアーでシュポシュポ
(マウント開口部を下向きにして下からシュポシュポ...開口部の中にブロアーの先端は入れないように)
※ボンベ式のエアーダスターは使用するとカメラが壊れます


書込番号:14328128

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 12:37(1年以上前)

こんひなさん こんにちは

マイクロフォーサーズ センサー剥き出しのため 電源入れたまま レンズ交換すると強い光が 直接センサーに当たるのでセンサーや画像エンジンに悪影響起す可能性有る為 注意が必要です。
(急に壊れる 事は有りませんが 自分は一度撮影データー飛んだ事有ります。)

また マイクロフォーサーズ レンズ外すとシンプルな為 ブロアーで吹くだけですが ホコリで 問題になったことは有りません。

書込番号:14328130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/03/22 12:58(1年以上前)

みなさん書かれている通りですが、一点だけ注意。
レンズのマウント側ですがブロワで強く吹くと埃がレンズ内に入ることがあります。
レンズのマウント側は優しく吹いてあげて下さい。
(できれば、なるべくブロワで吹かない方がいいです。)

書込番号:14328270

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 13:16(1年以上前)

こんにちは。

>埃対策などお願いします。

埃の多いところでのレンズ交換はカメラバッグの中やビニール袋の中でおこなうようにしています。

書込番号:14328349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/22 14:28(1年以上前)

Green。さん
> 埃の多いところでのレンズ交換はカメラバッグの中やビニール袋の中・・・・・・
なるほど!! カメラ関係の話で今年いちばんの「目からウロコ」です。

書込番号:14328579

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 14:36(1年以上前)

横レス失礼します。

>てんでんこさん
雨対策や埃対策のためにビニール袋(70リットルクラス)をカメラバッグの中に入れています。
地面が濡れている時の荷物置き場にもなりますので便利ですよ。

書込番号:14328609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 19:47(1年以上前)

レンズ交換はカメラボディを両脇から支えて置けるように用意し、下向きにして交換するのが良いように思います。埃が入り、センサーに向けてブロワで埃を飛ばしても、ボディ内に隠れるだけの事ですから・・・。

レンズ交換でセンサーにブロワで落とせない汚れが付いた場合、パナソニックテクニカルサービスの窓口に持ち込むと、有償による預かりでクリーニングをしてもらうことができます。その場合、料金は最低でも¥5250円との事です。

センサーを綿棒で掃除をする手慣れた方もいらっしゃいますが、それ以前に掃除をしなくて良いように、レンズ交換はできるだけ最小限に済ませたいものです。

書込番号:14329691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/03/22 20:11(1年以上前)

あとは、レンズ側とボディ側の信号接点に触れないようにする。
素手で触れて放置すると、腐食などで接触が悪くなり動作不良を起こすこともまれにあります。
もしも触れてしまったら綿棒等で軽く拭きましょう。

書込番号:14329810

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/22 21:01(1年以上前)

レンズ最後部のレンズ面に傷を付けると、描写性能に対するダメージがとても大きいそうで(前球とは比較にならないとか)、修復はレンズの一部交換しか方法がないと思われます。私はレンズ交換時に、このレンズ最後部を特に丁寧に扱う様にしています。

書込番号:14330076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/03/22 22:40(1年以上前)

ビニール袋利用はなるほどと思いました。これからは、そのようにしたいと思います。といっても、スーパーの袋を利用して風(雨)を防ぐ程度だろうと思います。

最近の自分のm4/3の使い方ではあまり頻繁にレンズ交換はしません。しかし、film時代は、単レンズが多かったせいもあり、1日100回くらい(まったく誇張していません)とっかえひっかえやっていました。もちろん、それは屋外の話です。

そういう経験からすると、レンズ交換にあまりに慎重になっておられる方には多少違和感を覚えます。たしかにセンサーの汚れの問題があって慎重にならざるをえないことは理解できます。が、1眼(レフ)のレンズ交換というのは、そんなたいそうなものではないはずです。少なくとも「今日は××mmを填めて出かけよう」とかいって一日中それに拘束されるようなもんじゃありません。レンズ交換だけではなく、フィルム交換(1日10回とかになったりする)でもカメラを開けることはたびたびありましたしねえ。


書込番号:14330728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 14:11(1年以上前)

てんでんこさん

>1日100回くらい(まったく誇張していません)とっかえひっかえやっていました。もちろん、それは屋外の話です。

お上手なんですね。

レンズを交換することで撮影の幅が広がりますし、そいういう性質のものである事も充分承知を致しております。
勝手ながら、小生の場合、未熟な事もあって億劫になってしまいます。レンズ交換でセンサーに汚れを付けて
しまった事もありました。撮影に夢中になると、レンズ表面に神経を使っても指が触れてしまっており、レンズを
常時拭いております。

書込番号:14333441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/03/23 21:50(1年以上前)

別機種

試作のクリップつきリアキャップ

私は単焦点 45mm と 14mm を使っているのですが、やはり1日に何回かレンズ交換します。

カメラからレンズを外してカメラバックに入れて。カメラを安全な場所において、別のレンズ
を出して両手でリアキャップを取る。そしてカメラへ装着。
センサーむき出しの時間が長く気になっています。

そこで、

リアキャップにクリップつけてみました。カメラバックのひもにくっつけておきます。
これなら片手でちゃっちゃとキャップを外すことができ、サクっと交換できます。

安全性に疑問がありますが、なにより短時間で交換できそうなのでホコリ対策になるかなぁなんて思っています(試作段階ですが)。


レンズを外している時間を短くする、レンズ交換式では課題ですね。

それと、レンズを外す前に本体表面・レンズ周りのホコリを取っておくことも大切ですね。
以前、レンズを外した拍子にレンズについていた糸くずがセンサーについたときにはあわてました(汗)
ゴムのピントリングはゴミがつきやすくていけません。

書込番号:14335240

ナイスクチコミ!0


Asahi.さん
クチコミ投稿数:66件

2012/03/23 23:33(1年以上前)

雨対策はサランラップ、クレラップがいいです。

書込番号:14335937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/03/24 08:38(1年以上前)

皆さんご指導ありがとうございました。注意点よくわかりました。
せっかくの一眼ですのでレンズ交換を積極的に楽しみます。

書込番号:14337239

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング