『買ってしまった!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 V1 ダブルズームキットとNikon 1 V2 ダブルレンズキットを比較する

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
Nikon 1 V2 ダブルレンズキットNikon 1 V2 ダブルレンズキット

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

『買ってしまった!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2012/09/30 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

モデル末期なのは分かっていましたが、
システムの軽量化を求めてついにポチっと押して
しまいました。 つい先日D700を手放したばかりですが(値が付くうちに)
軽量およびコンパクト化(サブカメラだから)まだ届いて
いませんがあえて黒の割高モデルをオーダーしちゃいました、

ユーザーの皆様、動態撮影でのAF追従はいかがなモノでしょうか?

今後ともよろしくです。

書込番号:15143670

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/09/30 22:00(1年以上前)

ニコンV1 ご購入おめでとうございます。かくいう私も先日中古ながら、ホワイトを買いました。今まで使っていたミラーレスの液晶が見にくく、ファインダーの必要性を感じたのが買い替えの理由です。FT1で色々なレンズを使いたいと思っています。ただAFSでないとAFが使えないのが残念ですが。D700売られたそうだけど、私はメインのカメラとして永く使う予定です。V1はD700のサブとして申し分ないと思います。

書込番号:15144160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2012/09/30 22:09(1年以上前)

コンデジ沼はまりさん、レスありがとうございます。

私のメインカメラはD3Sがあるため、D700を手放しました。
また、D700とD3Sの二台を持ち歩くのがきつく感じるようになったので
ミラーレスでAFの早いV1に乗り換えしました。
私も、FT1をオーダーしました。



書込番号:15144216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/01 09:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もD4のサブとして愛用しています。
FT1でフルサイズ用のレンズを使うと、本当に良く解像します。
画角も2.7倍ですので超望遠の世界を楽しんでいます。
これからもV1で有意義なフォトライフを過ごしましょう。

書込番号:15145823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2012/10/01 11:27(1年以上前)

tokiuranaiさん、レスありがとうございます。
私もFT1での超望遠で遊ぼうと思っています。
D4使ってるんですね、うらやましです。
私は飛行機がメインなのでサンニッパとFT1で810mm
の超望遠を試してみようと思っています。

私も値段がもう少し下がればD4狙おうと思っています。

書込番号:15146089

ナイスクチコミ!1


T3Tさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/01 14:17(1年以上前)

FT1経由で動態撮影時のAF能力については、大きな期待を抱かない方がいいです。
AF-Cが使えないのは仕様ですが、AF-Sでも一発で捕捉することはなかなかありません。
普通に一眼で撮って背景に抜けてしまうとのは違った外し方をします。
外すときは露出過多になったようにファインダー内が一瞬白くなり、そしてピント位置が大きく変わってしまいます。
レンズのメモリーリコール機能が使えないのでピント位置が大きく変わったあと、被写体をファインダー内に再導入するのにもとても苦労すると思います。
MFでしっかりピントを追い込んでからAF駆動させるというのが最低限必要ですが、手動でしっかりピントを追い込んでからセンサーのど真ん中をしっかり被写体に合わせてAF駆動させても半押しした途端に前記のような状態になって思いっきり外す場合が多いので、飛行機撮りならむしろ完全マニュアルフォーカスで、フォーカスエイドの合焦マーク頼りの方が歩留まりはいいかもしれません。

あくまでも動態撮影時の話です。とまり物なら期待以上によく解像します。

書込番号:15146632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件

2012/10/01 14:30(1年以上前)

T3Tさん、レスありがとうございます。

貴重な体験談ありがとうございます。
そうですか。やはり動態撮影はきついですか。
動態撮影はD3Sで割り切って撮影して
V1は展示機をメインに使うことにします。

書込番号:15146678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/10/03 02:21(1年以上前)

参考になれば♪自分で撮影したものじゃないですが、、
http://www.youtube.com/watch?v=VLVCIMDulQ4&feature=relmfu 明るい場所
http://www.youtube.com/watch?v=hEsGJNBGR8g&feature=related 暗い場所

これも検索で、
http://photozou.jp/photo/photo_only/175340/133437561?size=1024
DLしてExif見ましたが、300mmF4(換算810)でAF-S使ってます!

書込番号:15154193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/10/03 02:42(1年以上前)

ちなみに自分は純正レンズじゃありませんが、
FT1にシグマを組合わせてます!

外した時は、大きく行き来して遅いですが、
まあ不満無いAFスピードです!メインが風景ですし。。

http://www.youtube.com/watch?v=hOFbt1LAGPw
(合焦音OFFなので分り図らいですが)
お店で触った純正AF-Sレンズは、この数段早く合焦しました!

書込番号:15154218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/03 05:44(1年以上前)

カタログ君さん、レスありがとうございます。

やはり、AF−Sレンズとサードパーティーのレンズの差は大きいですね。
割り切って使うにはいいカメラだと個人的には考えています。
ただ、バッテリーのモチはそれほどよくもなさそうですね。

気楽に付き合っていこうとおもいます。

書込番号:15154391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/06 22:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
作例お待ちしております。

書込番号:15170045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/07 07:43(1年以上前)

ガリオレさん、レスありがとうございます。
正直、まだこのV1を航空祭とうでの展示機の撮影をメインに
使おうと考えている程度です。あくまでD3Sのサブ機での運用
なので。

書込番号:15171268

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 9071件)

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 V1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

Nikon 1 V1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング