『カメラ選び』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

PENTAX K-01 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション


「PENTAX K-01 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ選び

2013/01/22 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:3件



カメラ選びで迷っています!
背景が綺麗にぼかせる物が欲しく、予算的にも
PENTAX K-01とsony NEX c3
の二つで迷っています。
主に人や風景を撮りたいです。
この二つに大きな違いはありますか?
どちらがオススメでしょうか(>_<)

カメラ初心者の為、まったく分かりません。
回答よろしくお願いします!

書込番号:15655797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/22 19:10(1年以上前)

大きさと重さが全然違います。
K-01  121.0x79.0x59.0mm 480g
NEX C3 109.6x60.0x33.0mm 283g

K-01はKマウントのレンズが使えるので、将来一眼レフに移行するのであればレンズがそのまま使えます。
K-01はミラーレスとしての後継機が出るかどうか分かりません。K-01はあまり売れていません。
ペンタックスではQマウントのミラーレスのほうが売れています。

ソニーのNEXシリーズは売れていますので今後も後継機は出続けると思います。

ミラーレスとして考えるならNEX C3のほうがいいと思いますよ。

書込番号:15655913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/22 21:33(1年以上前)

NEX-C3は持っていないので詳細は言えませんが、以前買おうかと考えた時期があります。
オールドレンズ用にマウントアダプターを介して使うのに便利であると言う理由で。

K-01に関しては、先日買って実際に撮ってみて、ある意味後悔をしました。
それは、買った後悔ではなく、今まで買うことに躊躇していた自分に対する後悔。
オールドレンズではまだ試していませんが、DA40、DA35とSIGMA 18-125は使ってみました。
メインで使っているK-5が色褪せて感じてしまう。
昨年末で生産中止になったので、もう一台購入しておくか、春に買う予定のK-5Usを買わずに、K-01と写りが同じであるとの噂のK-30を買うか・・・・。

私自身、以前はNikonユーザーでD300をメインでD3100をサブで使った時期もありましたが、今ではPENTAXに取り付かれています(笑)

書込番号:15656667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/01/22 21:40(1年以上前)

写真を始めたいきっかけはなんでしょう。^^
まぁ何でもいいんですけどね。

GX1LOVEさんがレスしているように
重さも、大きさも
大いに違いがあります。
このことはどこかのお店で
見たり触ったりして経験していますか?
実際のコノ経験が大事です。

>カメラ初心者の為、まったく分かりません。
であれば、フィーリングで選ぶしかないです。
手にとってカメラの肌触りがどうかとか
手へのフィット感だとか
シャッター当たりに指を置いてみたり
シャッターを切って(押す)みたり
ダイヤルを回してみるとか。

ダイヤルを回すと何がどうなるかは判んなくても良いんです。
とにかくフィーリングが大事です。

見た目もおしゃれに感じるか野暮ったく感じるか。
とにかく人それぞれですのでご自分の感性を信じましょう。
なんか好いなって思った選び方が最上の選び方です。

それと、GX1LOVEさんが言っている
売れてる売れてないがどうしても気になるならば仕方ないですが
ナンセンスなこととオジサンは思っています。

次機種の件ですが、
K-01の後継次機種が出るかどうかは(出なささそうかなぁ)何とも言えません。
が、気に入ったのがK-01であるならばそれを購入してもなんも問題はありません。
コノ価格であれだけの性能のカメラが買えるのですから。

写真を撮り続けていけばご自分でカメラのことが判ってきて
次機種のことが気になってきたらその時点で考えましょうよ。

書込番号:15656705

ナイスクチコミ!6


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/22 21:46(1年以上前)

まず2つの違いは私もまず本体の重量だと思います。
僅か(?)200gですが持ち歩くには違いがあります。

どちらがお薦めかと聞かれれば、ペンタックスの掲示板ですので書き難いのですが…私としてはぷーちん@さんにはソニーをお薦め致します。
理由は…上記の理由で書き難いです。

ペンタックスのK-10の掲示板に書かれておられますのでK-10にお気持ちが寄っておられるかもしれませんがお薦めはソニーのαNEXです。

そして動画も撮られるのでしたらソニーの方がお薦めです。
例えばパナソニックの最近のTVでしたらSDカードが挿せますのでSDカードを挿し入れるだけで静止画だけでなく動画も(PCで編集などしなくても)TVで観れます。

K-10も良いカメラだと思います。静止画を撮るカメラの性能としては違いが明確には無い、とも言えます。
あとは実際にカメラを手に取って持った感触、触って撮ってみて、再生して見てどちらが使い易いかだと思いますので是非、御自身でチェックして見て下さい。
それでも違いが判らなければどちらでも良いと思います。価格も交渉し甲斐がある機種です。

良い選択で撮影楽しんで下さいね。

書込番号:15656748

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/22 21:58(1年以上前)

ぷーちん@さん、こんばんは。
K-01とNEXでは、随分大きさ違いますね。
K-01では、ちょっと撮影するぞと気合入れるところ、
NEXは、もう少し気軽に使える感じでしょうか。
でも、K-01のボディサイズが問題ないのであれば、
現状では、レンズの選択肢などからみても、K-01オススメです。

NEXはボディサイズ小さいですが、レンズサイズは変わりませんので、
ちょっとアンバランスな面もありますね。
パナのようなコンパクトなズームレンズが早く出るといいのですが。
(2/22発売予定のSELP1650をセットに出来ると良さそうです)

あとは、感覚というか。
実際に店頭で触ってみて、楽しく感じたモデル。
そして、ネットで多数作例見て、気に入った写真の多かったモデル。
こういった面から選択してみてもいいかと思いますよ。

書込番号:15656832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/22 22:08(1年以上前)

ぷーちん@さん

こんばんは。

K-01 と 型違いですが NEX-5N ユーザーです。

>背景が綺麗にぼかせる物が欲しく、予算的にも
>主に人や風景を撮りたいです。

とのことですと、K-01, NEX-C3どちらでもOKだと思います。

私見で違いを書き出しますと、(以下NEX-5Nの使用感なのでNEX-C3は微妙に異なるかもしれませんがほとんど変わらないと思います。)
・NEXは軽い・小さい, K-01は少し大きい・少し重い。
 ペンタックスのレンズは軽いものが多いですが、それでも乱暴に比較するとNEXの方が軽いと思います。
 荷物の重さに困るような旅行だと、NEXを持ち出すことが増えます。

・NEXはとにかくドンドン撮るのに向く、K-01は(NEXよりは)じっくり撮るのに向く
 電源オフから構えてシャッター押して写真撮れるまではNEXの方が速いように感じます。
 軽さ・形状で構えやすいという事も有り、とにかくパシャパシャとるならNEX-3/5の方が向くと思います。

 K-01は重さ・形状もそうですが、おそらく設計者がNEXのようなドンドン撮るでなく、
 写真を味わって撮る、という方に重きを置いているように感じます。
 構図であったり、色目だったりを撮影者があれこれ考えて一枚一枚撮ると楽しいですよ、と感じます。

・動画を重視するならNEX
K-01では動画をほとんど撮りません。撮れない訳ではないのですが撮ったことが無いですね^^;
ほんとはNEXもC3よりは5Nの方がフルハイビジョン動画が撮れるのでお勧めなのですが・・・
今の値段もC3よりちょっと高いみたいですね。

・NEXはバリアングルがあるので撮影時の姿勢の自由度が高い
 NEXは液晶が上下の角度で稼働するので高い所や低い所にカメラを構えて、液晶を傾けて撮影できます。
 K-01は液晶が固定なので、NEXのような高い所、低い所にカメラを構えると液晶が見づらくなります。

・レンズの種類はK-01の方が多い。
 NEXもレンズ増えてきましたしいいレンズもボチボチ出てきましたので今後状況は変わると思います。
 が、現状だとレンズはK-01の方が幅広いのではないでしょうか。
 マウントアダプターというものを使って・・・などという使い方は初心者であるスレ主様はされない、という前提です。

読み返したら、何やらNEXの方がおすすめみたいな言い方になってしまいました^^;

ですが、うまく言えませんが私個人はK-01がすごく気に入っています。もちろんNEX-5Nも気に入っています。
私の場合撮影された写真もNEXでもK-01でも、いいな、と思える写真は撮れます。

それぞれ善し悪しがあると思いますので、スレ主様が使う所を想像していいと思う方でよろしいのではないでしょうか。

結局はカメラ店で実際に触ってみて、自分の感性に合う方、がベストなのでは?^^

書込番号:15656878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/22 22:21(1年以上前)

ぷーちん@さん

一つ補足させてください。

・バッテリーのもちはK-01が断然いい、NEXはバッテリーのもちが今一つ。
 NEXはバッテリーががすぐ切れるので予備バッテリーは必須です。
 K-01は長期旅行、かなりのヘビーユース以外まず予備はいらないと思います。
NEX-C3は5Nよりバッテリーのもちがいいかもしれませんが、K-01にはぜったい敵わないと思います。

ps.
買ったときはNEX-5Nの方がよく使っていたんですが、今だとK-01の方が持ち出す機会多いです・・
たぶん人間の方(私)がK-01に馴染んでしまったせいだと思います・・・

書込番号:15656970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/22 22:58(1年以上前)

風景、スナップならばK-01は良い機種だと思います。
動きのある撮影は苦手ですが、風景はとても綺麗です。
スペックなどはあまり気にせず購入しましたが、所有しているNikonD5000,
PENTAX K10D よりも綺麗な写真が撮れているように思います。
古いレンズが使用できるのも楽しいですよ。

スレッドと関係なくて申し訳ありませんが、天体写真が撮りたくなって、本日メーカーにアストロトレーサー対応のファームアップ予定がないか聞いてみたところ「技術的には可能だが、今のところ予定は無い」とのことでした。
それから、まだ生産終了はしてないそうですよ。
後継機に関してはコメントしていただけませんでした。

書込番号:15657192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/01/23 00:22(1年以上前)

K-01にライブビューの項目に○がついていませんが、ライブビューあります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001530_J0000001561

個人的な感想です。

NEX c3にはフラッシュと手ブレ補正機能がボディにない、レンズが少ない、撮影枚数が少ないのがマイナス

K-01にはバリアングルがない、大きいのがマイナス。

画質はK-01の方が良さそう?


NEX c3

http://digicame-info.com/2011/07/nex-c3dxo-mark.html

http://digicame-info.com/2011/06/nex-c3-3.html

K-01

http://digicame-info.com/2012/03/k-01-5.html

http://digicame-info.com/2012/03/k-01dxomark.html



NEXなら5Nどうですか?

C3も候補でしたが、画質、機能面ですぐ却下になり5Nが第一候補になりました。

私がペンタのレンズも持っていなくて初めて買うとすると、

単焦点レンズが好きなので、手ブレ補正機能は欲しい、画質もK-01の方が良さそうなのと、

電池の持ちが良いので、C3とならK-01にすると思います。

5Nとなら迷うと思います。
(レンズ交換を撮影場所ではしないため、3台持っていくこともあるのでコンパクトな5NがK-01を2台買った今でも欲しい)


ただ、

NEXのキットレンズ16mmF2.8はあまりよくないようです。

単焦点レンズなのに光学性能は5点満点中1点

http://digicame-info.com/2012/04/e16mm-f28-1.html

NEXでもK-01でもレンズは買われたほうがいいと思います。


私のK-01の購入相談の書き込みですがよかったら↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001561/SortID=15278142/#tab

スレ主さんが何を重視されるかですね。

書込番号:15657687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/01/23 15:54(1年以上前)

自分の場合、NEX-C3とペンタK-01の両方を所有して
おりました。現在はNEX-C3は手放しました。(1年間使用)
理由は、NEX-C3には、モードダイヤルが付いていなく
”メニューボタンからの呼び出し”にどうしても
馴染めなかったからです。ただし、初心者でイチガン
もしくはミラーレスが初めてという方においては、
何の問題もなく扱えると思います。慣れや、もっと深い
操作がしたくなると、モードダイヤルが無いと、
物足りなく感じるかも知れません。

書込番号:15659873

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 レンズキットをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング