『K-01撮影結果』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

K-01撮影結果

2012/03/16 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

K-01(18〜55mmズーム)を今日購入致しました。
手に触った感触は、他のペンタックス一眼と比較すると、グリップ部がほとんど無いので、
片手では持ちずらいため、グリップストラップも購入致しました。
早速撮影行なったところ、グリップ部にシャッタースイッチが無いため、撮影時は人差し指では押しずらく、親指で撮影致しました。
湯島天神の梅がだいぶ見ごろとなっていましたので、テスト撮影を行いましたが、晴れた屋外ではやはり液晶は見ずらくパソコンに取り込み拡大して確認しないと、ピントがあっているのか、判断出来ませんでした。
又逆光時の撮影では、(特に18mm時)フレアが液晶では確認出来ませんでした。
フードが必要の様ですが、家で付けてみたところ、見かけがいまいちです。
良いところは、シャター音が非常に小さく、シャーターショックも無く取りやすい所でした。
サブカメラとして、軽快に撮影出来るところが良く、単焦点レンズを付けて撮影したいカメラ
です。
尚JPEG_16Mで撮影したのですが、ファイルは6〜7M程度でした。

書込番号:14297970

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/16 22:41(1年以上前)

やはりデザイン優先、実用性今一と言うところですね。1ヶ月後には1万円以上値下がりしていそうですね。

書込番号:14299309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/16 23:09(1年以上前)

グリップストラップって何ですか?

店頭で、モックを持って(握って)みましたが、凄く持ち辛かった。
厚いのと指を引掛ける出っ張りも無い‥。

書込番号:14299495

ナイスクチコミ!5


Photo研さん
クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:41件

2012/03/16 23:35(1年以上前)

持ちづらいので、重さが、ずっしりと手に来ますね。
ボディ本体部分はもっと薄くしてくれたら、持ちやすかったのに。その余地はあると思うし、そういうデザインもできたと思うのですが。有名なデザイナーさんに、ペンタ側が折れてしまったのかなあ。

触ってみて、ちょっと、がっかりしました。

書込番号:14299668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/17 00:31(1年以上前)

折れすぎでしょうか┐('〜`;)┌

多分デザイナーさんの、手の大きさによるものでは・・・                  と思います

もう少しで慣れますが親指と人差し指をあまし、上部ボタン類をこの二本でやるようにしてます。

自分の手小さいもので(・_・)

書込番号:14300000

ナイスクチコミ!2


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/17 00:43(1年以上前)

> 有名なデザイナーさんに、ペンタ側が折れてしまったのかなあ。

どうなんでしょう? すべてデザイナーのせいにするのもどうかと。ペンタックスの製品なのですから。
あのグリップの大きさは、「電池のサイズありき」のようにも思えます。

書込番号:14300052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/17 01:22(1年以上前)

グリップの大きさの話ではなくて、
「いっそのことグリップ部がもう少し出っ張るか、SRロゴの面がもう少し引っ込んでくれてたら持ちやすかったかも」
って話なんじゃないですか?

書込番号:14300192

ナイスクチコミ!4


Photo研さん
クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:41件

2012/03/17 10:50(1年以上前)

Totti Forestさん、フォローすみません。
はい、
> SRロゴの面がもう少し引っ込んでくれてたら
という話です。

書込番号:14301403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/17 11:12(1年以上前)

Totti Forestさんおは

そうなんですよぉ〜  ほんの少しなんですけどね。

もうちょっとって感じ。

なので ご本人の手のおおきさかと、私たちがコンデジを持つ感じで キ(`´メ)タ と思います。

書込番号:14301504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/17 14:01(1年以上前)

Photo研さん、冉(ぜん)爺ちゃんさん
・・・やっぱりですか。
上から写した画像を見て、そうじゃないかと思ってはいましたが・・・。

コンデジ感覚で撮れたらいいけど「コン」じゃないですもんね(^_^;)

なにぶん田舎在住につき、近所に実機を置いてる店が無いもので、
みなさんの体験談はとても参考になります。

書込番号:14302245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/03/17 23:57(1年以上前)

イエローボディーの購入を考えていましたが、ボディーが思いの外分厚く、膨張色は、巨大に見えてしまい、購入は、ブラックボディーに変更しました。普段は、PEN をジャケットのポケットに忍ばせてますが、K-01の場合40mm. の超薄型レンズ付きでも、重量がありすぎて、ポケットに忍ばせるのは無理かも。あと5mm. ボディーが薄かったら.........

書込番号:14305200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/19 21:41(1年以上前)

こんばんは。

>撮影時は人差し指では押しずらく、親指で撮影致しました。

どれだけ握りづらいグリップなのか興味湧いてきました。

ミノルタとペンタって、ファインダーとグリップとかにはチカラ入れるメーカーだと思っていました。MZSのホールド感は良かった。
ミノルタ(ソニー)、ペンタは光学ファインダーを捨てるべきではないよ。

書込番号:14315030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/20 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花に溜まった水、等倍切り出し画像

ビスケットレンズと合わせて購入してみました。

購入予定では無かったのですが、店頭で触ってみたら意外と違和感が無く、とりあえず購入してみました。
添付画像は帰宅途中の駅でMFモードで撮影したものです。デフォルト設定のJPEG撮って出しです。

日中ライブビューでどこまで気持ちよく撮影できるか不安はありますが、少し触ってみた感じでは気持ち良く
使えるカメラだと感じました。
明日はM42のレンズで楽しんでみたいと思います。

書込番号:14315939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/03/22 14:20(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

顔アイコンが間違っていました。訂正致します。
ペンタックスK-01とK-7を並べて撮てみました。
K-01のほうがボディイ厚くかんじられます。
CCDのサイズ及びレンズ(18〜55mm)仕様もほとんど
変わりませんので、大差はありません。
K-01にはグリップストラップを付けています。
WRレンズは赤い防水Oリングが取りついています。
K-01の雨天時撮影は要注意です。
尚ISO12800撮影時は綺麗に移りました。

書込番号:14328549

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング