『レンズ選び』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ選び

2013/03/01 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2522件 更新頻度・・・('ω') 

レンズ追加しようと思ってるのですが、アドバイス下さい!

この間、K-01買ったばかり&ペンタックス初めてで良く分かってません。。
(ペンタは単焦点に力要れてるらしい?位しか分かりません)

DA35mm F2.4とDA40mm F2.8 XSで悩んでるのですが、
どちらが良いですか?違いとかも教えてもらえると嬉しいです!!(特にAF)

他にオススメありますか?(3万円未満で、ズームレンズでも結構です♪)
よろしくお願いします!

書込番号:15832340

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/01 07:24(1年以上前)

こんにちは。

どちらもシャープな写りがするレンズですが、40ミリのこのレンズは、K−01が生産終了になったら終わるかもしれないのと、これだけ薄いレンズですと、よりK−01が小型になり、持ち運びが便利になる可能性がありますので、今、下記で安く売り出されていますので、今、購入されるとすればDA40の方がいいのではないでしょうか。

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/029005000017/


あと、マクロレンズをお持ちでなかったら、タムロンの90ミリマクロもいいと思います。
ペンタックスの色彩と柔らかいボケ味は合うと思います。
新型の90ミリマクロが発売になりましたが、ペンタックスのマウントは無く、このモデル272Eの90ミリマクロが、もし無くなれば、当分、90ミリマクロは購入出来なくなります。

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/004002000010/order/



書込番号:15832456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/01 07:50(1年以上前)

こんにちは。

K01をお使いでしたらDA40XSは持っておくべきでしょう。
このビスケットレンズを使えるのはペンタユーザーならではの特権です。

ズームレンズでしたら、大口径標準ズームのタムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIがお買い得です。
http://kakaku.com/item/10505511925/
大口径ズームがあればよりボケを生かした描写ができるのでおすすめです。
ただK01でAFできるかどうかはお店で確認しておいた方がいいでしょう。

書込番号:15832514

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/01 13:08(1年以上前)

カタログ君さん、こんにちは。
その2つであれば、金属マウントの安心感から、
DA40mmXSがイイかも知れません。
DA40mmXSであれば、フジヤカメラで14,800円で売ってますね。
キット売りをバラしたものなので、品的には問題ありません。

でも、写り的にはDA35mmLをオススメしたいです。
自分が同じ光学系のFA35mmを使っているからですが・・・
このFA35mmを選択すると、+5千円かかってしまいますね。
その分、金属マウントとF2.0の明るさ、フードが手に入ります。

若干予算オーバーになってしまいますが、
K-01に組み合わせるなら、DA21mmLtd.もオススメですよ。
コンパクトなスナップレンズとしては、いいレンズだと思います。

価格も重要なのですが、
カタログ君さんが普段良く使う焦点距離を調べてみると、
何のレンズを買えばいいのか、わかってくるかと思いますよ!!

書込番号:15833411

ナイスクチコミ!5


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2013/03/01 19:11(1年以上前)

別機種

\3万以下で選ぶのでしたら、DA35mm F2.4とDA40mm F2.8 XS、どちらも良い選択だと思います。
ただ、FA43Ltdを将来買うか買わないかを、最初に決めると選びやすいと思います。

私の場合、FA43Ltdへの憧れが強すぎたので、DA40XS(キットでした)は100枚も撮らずに売ってしまいました。
K-01以外の小さめのボディがあれば、DA40XSを長く使っていたかもしれません。
お恥ずかしい話、写りの違いはもとより、FA43Ltdのアルミ質感にすっかりやられて(K-01もアルミ部があるので)しまいました。
見た目と携帯性を重視するのであれば、DA40Ltdシルバーがかつて限定で販売されており、上手く中古が見つかれば¥4万前後で買えるようです。(ブラックの通常品は新品最安¥2.4万)
DA40Ltdは使った事がありませんが、XSと比較された方が皆、描写の違いを指摘されています。
ただ、XSの新品は異様に安いので、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
ちなみにFA43Ltdは、中古のAB品を送料込み\3.5万で落札(ヤフオク)出来ました。

DA21LtdとFA43Ltdの2本を買ってからは、FA35mm2.0の出番が随分と減りました。
絞り開放ばかりで撮るわけではありませんが、標準ズーム1本だと明るい単焦点が1本欲しくなると思います。
FA43mm1.9 Ltdがその役目(画角が狭いので35mmよりも後ずさりしなければなりませんが)を果たしてくれるので、そちらを買う予定があればDA35mm F2.4の役割が減ってしまうかもしれません。

20〜50単を当面1本しか買わないのであれば、35mmの画角は使いやすいと思います。
35mmですとマクロLtdの評判が良いようですが、AFは遅い(迷う)ようです。 
FA43Ltdも、かなり遅いです。
DA40XS、DA21Ltdは、早い部類だと思います。 
一般的に社外品はAFが遅いと聞きますが、フォーカスリングの回転角が大きければAFが遅くなる反面、MFのピント合わせは楽になるので、一長一短だと思います。

標準ズームに最初に足す1本は、
@明るい単焦点
A広角
B望遠
が満足度が高いと思うのですが、
AでDA15Ltd(新品最安¥4.4万)
BでFA77Ltd(新品最安¥7.1万)
は、予算オーバーするだけの価値があるように思いますよ♪

ロードマップによれば、今年はDAズームLtdが発売される予定です。
そちらも視野にいれ、とりあえず安いレンズで遊びながら待つのも楽しいかもしれませんね♪

書込番号:15834578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 更新頻度・・・('ω') 

2013/03/01 19:39(1年以上前)

別機種

>>アルカンシェルさん
マクロ90mmの情報ありがとうございます!
90mm単焦点をどう使いこなせるか不安ですが、
次次候補に入れておきますw

>>アナスチグマートさん
K-01気に入ればズームレンズも買い増すかもしれません!

>>やむ1さん
ありがとうございます!
買って来ちゃいましたw
フジヤカメラ初めてです!てっきり中野ブロードウェイに在るのかと
思ってました(フジヤAVICはたまに行きます)

みなさん回答ありがとうございます!フジヤカメラで買いました!

ところでペンタックスのレンズ全部、リアキャップはねじ込みしきなんでしょうか?
ちょっと不安です・・・

書込番号:15834700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/01 20:11(1年以上前)

>>ところでペンタックスのレンズ全部、リアキャップはねじ込みしきなんでしょうか?
ちょっと不安です・・・

現行のペンタックスのレンズのリアキャップは、嵌めて四分の一回転ほど回してロックする感じになっています。

昔のペンタックスのタクマーレンズは、M42マウントでしたので、ネジの溝が合って回していって締める感じでした。


書込番号:15834824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/02 01:02(1年以上前)

スレ主さん

>買って来ちゃいましたw

DA40mm F2.8 XSは写りも悪くないですし、K-01用にデザインされているだけあって、個人的にベストチョイスです(^^) 薄いのでマニュアル操作しづらい部分もありますが、ミラーレスとしては決してコンパクトとは言えないK-01には、いちばんバランスが良いなと思います。今では付けっぱなしです(笑

手持ちのレンズで色々と試しましたが、ボディサイズ・重量・グリップ感などを考慮しますと、DA35mm F2.8 Macro Limitedより大きなサイズ・重量のレンズでは撮影しづらいと感じました。ファインダーがあれば話は変わってきますが、ミラーレスでは背面液晶でスナップ中心に気軽に撮りたい私としては、薄く軽いレンズがありがたいですね(^^)

ですので、DA21は買う予定になかったレンズですが、K-01のために買おうかどうか悩み中です…(笑
ちなみに、中望遠用にはDA70をオススメします(^^)

>ところでペンタックスのレンズ全部、リアキャップはねじ込みしきなんでしょうか?
>ちょっと不安です・・・

PENTAXのレンズを全て知っているわけではありませんが、残念ながらDA40mm F2.8 XSのリアキャップはねじ込み式ではありませんね…(^_^;


ともあれ、キットズームより断然持ち出しやすくなったと思いますし、K-01を思いっきり楽しんでください♪(^o^)

書込番号:15836256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 HDV.bebe's 

2013/03/24 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K-01に液晶ルーペ

K-01に液晶ルーペ2

K-01に液晶ルーペ3

つい最近、40mmXSをキットで購入し、ついで18-55mmのWRを買ってみたもののこちらは画質的には他メーカーのキットレンズと比べてもかなり厳しい感もあり、ついで21mm、35mmマクロ、70mmと迷うはめになりました。
40mmを持ってると35mmは焦点距離としてはさほど変わらないものの、どこまでも寄れる強みと写りは一段上のはず
21mmはネットで作例探してみましたがなかなかいい感じですが、こちらは後回しにして結局70mmを買いました。中古で3万円前半ですが中望遠としてなかなかにキレのよい描写力でフルサイズ一眼とくらべても遜色ない写りがでてくる印象です

蛇足ながら手ブレ防止と日中に液晶が見えづらいので他機種用の液晶ルーペを装着してみましたがなかなか良い感じです。
マグネット式や枠取り付け式で安価なルーペもあるので、ひとつ持っておくのも手かもしれません

書込番号:15934463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/25 01:12(1年以上前)

こんばんは。

>>現行のペンタックスのレンズのリアキャップは、嵌めて四分の一回転ほど回してロックする感じになっています。

訂正があります。すみません。

最近のキットレンズやこちらのK-01でもそうですが、ネジ込みタイプで無く、はめ込みタイプに変わっていっているそうです。
これから、単体のレンズでも、はめ込みが増えつつあるそうです。
はめ込みタイプは、キャップ感覚で回さなく嵌める感じになります。


書込番号:15934940

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング