PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
以前、K-01購入に際してこちらの掲示板に大変お世話になりました。
(その節は本当に有り難うございました!)
使用して一年余り、とても愛着あるK-01です。
ズームレンズキットの他にDA35mm F2.4ALの単焦点を買い足しました。
使用頻度はズームレンズが圧倒的に多いです。
ただ18-55mm F3.5-5.6なので、もう少し明るいズームレンズが欲しくなり、
今回のご相談です。
純正レンズは高い為、候補に上がったのが、
タムロンの
・A09(28-75mm F/2.8 )
・A16(17-50mm F/2.8 )
クチコミを調べれば調べるほどどちらが良いのか悩ましくなります。
人物、料理写真、近隣の風景、植物をまんべんなく撮っています。
室内写真も多いです。
作例を見ていると雰囲気があるのはA09のような気がしますが、
過去に撮影した自身の写真を見ると、18mm広角側の写真が結構あるので迷います…
キットレンズとの違いを楽しむならA09?同じように使いたいならA16?
A16はAPS-C対応なのでK-01と相性が良いのでしょうか。
片方もしくは両方所有されている方、魅力を教えて頂けませんか?
タムロンのレンズは後からの調整が必要になる方も多いとか…
どうぞ宜しくお願い致します!
書込番号:17419347
1点
A16でよろしいのでは?
A16は、APS-C用レンズとしてA09と同じコンセプトで作られた
とのことなので。
書込番号:17419397
2点
キットレンズはボディ側で補正してくれるメリットがあります。特に広角側の歪曲収差。
A09に魅力を感じてる、というのは、おそらくキットレンズとA09の焦点距離の差分である55-75mmでの描写に惹かれているのではないでしょうか?
後ろをボカして被写体を浮き上がらせる写し方。それをしたいならA09でしょうね。
A16の望遠側(50mm)を使えばそれもできますが、やはり75mmの描写とは違います。
手元にキットレンズを残すのであれば、A09を買い足す、キットレンズは封印して(売ったりあげたりして)使わないのならA16じゃないでしょうか。
書込番号:17419520
![]()
5点
こんにちは。
最近はα純正さんに1票です。
A09をキヤノンマウントで、A16をペンタっクスマウントで使っています。
>人物、料理写真、近隣の風景、植物をまんべんなく撮っています
実際問題として、18−50mmの領域でF2.8のメリットはあまりないように思います。標準域はキットズームに任せ、A09の70mmF2.8のボケ具合を楽しまれたほうがよろしいのでは。いちおうマクロという名前が付いており、接写にも向いていますよ。
A16がどちらかといえばシャープさに重点を置いているのに対し、A09はどことなくソフトな、フワッとした表現が得意です。もちろん、少し絞ればシャープなレンズに変身しますけど。
ただ、私のA09は大丈夫なようですが、けっこうピントズレが指摘されるレンズでもあります。まあ、その時はボディと一緒にタムロンに持ち込むか送れば調整してくれますが。
書込番号:17419578
5点
K30・K5・K200DでA09使用しています
…買ってすぐにK30と一緒にタムロンに送ってしまいました(;^_^A
結果は大満足です♪(タムロンは保障期間内でのピント調整は無料らしいです☆…2週間くらい掛かったかな?)
Kマウントの広角域が18ー135しか持ってないのが悩みではあります(/ ̄∀ ̄)/
↑シグマの18ー35F1.8待ちです(┰_┰)はやぐ〜
…Kマウントで広角レンズ無くても吾輩にはαの16ー50F2.8があるので待てます
(`・ω・´)キリッ
書込番号:17421119
2点
A16かA09かなら、確かに広角面で不便ですが名玉といわれるA09がいいのではないでしょうか。
暖かい描写が魅力です。
(PENTAXの安いフィルムカメラを買ってきてA09を付けたら、28mmでも十分な広角になるかと。)
寒色系なら、シグマの17−50mmもまだまだお買い得です。
書込番号:17421301
3点
A09もA16も両方、K-3やK-01で使っています。
ピント調整云々は、K-01で使う限り、「コントラストAF」でのAFのみとなるため、無関係で気にする必要はないかと
思います。
K-3やK-5IIsなど、平たく言うと、光学ファインダーを備えたカメラで、位相差AFでのオートフォーカスを使う場合
にはもちろん気にする必要があるのですが。
>過去に撮影した自身の写真を見ると、18mm広角側の写真が結構あるので迷います…
その時点で、自分なら迷わずA16ですね。
A09を選んだ場合、28mmという広角域でストレスを感じる場面が出てくるかと思います。
特に室内写真の場合には気になるのではないかと思います。
ただし、A16の場合には広角側は、若干ひずみが目立つので、そこは注意が必要かなと。
>A16はAPS-C対応なのでK-01と相性が良いのでしょうか。
A16もA09も、K-01では問題なく使えます。A16が特段相性がいいというわけではないと感じます。
A09の75mm側はそれなりにぼかせますし、簡易マクロレンズ的にも使えるので便利ではありますが
A16からすると若干重いですし、K-01ボディとのバランスはとりにくいですね。
タムロン以外だと、こちらも最近手に入れて使ってますが、SIGMAの現行モデル 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM (013)がお勧めですね。
70mm側はF4になってしまいますが、レンズ内モーターで動作が静粛、A16並のコンパクトさ、マクロ的にもかなり寄れると便利ですね。
書込番号:17421585
![]()
5点
回答を寄せて頂き、有り難うございます!
どのアドバイスも読み返し熟読しております。
キットレンズ18-55mm F3.5-5.6との併用→A09
キットレンズを封印→A16
ですね…
自身の写真を再度見返してみると、室内と風景で18mm広角側をよく使用していました。
風景はまだ良いのですが、室内だと28mm〜は使いにくいのでしょうか。
(試しに28mm付近に設定して室内を撮ってはみたものの、やはり少々違和感が)
何を優先させるかもう少し頭の整理をしたいと思います。あぁ悩ましい!
A16の携帯性と使い易さに惹かれつつ、しかしA09の描写力、とても魅力的です。
そもそもレンズ交換が前提の一眼レフで、
私のような無精者がオールマイティさを求めてしまうのがナンセンスなのでしょうね…
個別のお返事です↓
書込番号:17422627
1点
>旅蟹。さん
広角側の不足…仰る通りです。それが一番悩んでいるところです。
回答、有り難うございました!
>hotmanさん
キットレンズを封印した場合、同様の感覚で使えるのはA16ですよね。
回答、有り難うございました!
>最近はα純正さん
歪曲収差の補正…知りませんでした。勉強になります!
仰る通り、作例で惹かれたのは55mm〜の描写が多かったです。
美しい写真が多く、夢を見てしまいました。
回答、有り難うございました!
>みなとまちのおじさん(さん)
18-50mm領域でのF2.8のメリット…なるほどです…
そうなんです、A09の柔らかい描写が美しいですよね。
マクロよりの写真を撮りたいのは動物と植物です。
作例の中にはその対象物で素敵なものが多く、悩ましいです。
調整についてのアドバイスも頂き、有り難うございました!
書込番号:17422643
1点
>ほら男爵さん
調整についてのアドバイス、勉強になりました!
中古では無く、保証期間が付く新品を買おうと思っています。
A09、大満足なんですね…!
回答、有り難うございました!
>ryo78さん
シグマのレンズも迷いましたが…A09は名玉と呼ばれているのですね。
発売から10年以上経過しても人気の高さが伺えます。
手持ちのフィルムカメラが残念ながらペンタックスでは無く残念です。
A09、魅力的ですね…!
回答、有り難うございました!
>22bitさん
K-01ユーザーからのお返事、有り難うございます!
調整についてはなるほどです。
室内写真についてが一番の悩みどころです。
自分が動ければ良いのですがそうでは無い場所で、
なおかつF2.8の恩恵を受けたい場面が割とあるのではないかと。
そうなるとA16なのですが…
候補に上げて頂いたシグマのレンズは一番最初に見ていたのですが、
(デザイン的にはシグマの方が好みなので)
予算オーバーしてしまうことと(これが一番の理由です)、
タムロンの写りに好感を持ったので候補から外した経緯があります。
回答、有り難うございました!
書込番号:17422666
1点
私も先ごろ、K-01を購入し撮影を楽しんでおります。
ご検討のタムロンA09、A16は2本とも所有しております。
便利なのはA16、使っていて楽しく、かつ良い絵が撮れるのはA09。
純正の標準ズームをお持ちなら、迷わずA09をおススメします。
書込番号:17440011
![]()
4点
梅初月さん、初めまして
久しぶりに投稿させていただきますが、猫と田舎暮らしさんに1票です。尚、可能ならタムキュー(272EP)を一緒に使われることを、お勧めいたします(特に料理・お花用には)タムロンのソフトな描写がお好きなら堪らないと思います。
書込番号:17440886
1点
私は、K-5UsでA16を使っています。私もどちらか迷いました。
広角側は20mm以下を使う頻度の方が多いと判り、A16を選びました。
ともにタムロンの通しF2.8なので、どちらを選んでも大きな画質差は無いと思います。
室内では28mmでは広角が不足する場合が多く、明るいレンズで室内撮りが多いのであれば
A16がお勧めかな。
お使いのカメラがK01なので、タムロンの標準レンズの機種名がA01だったら良かったですね。(笑)
書込番号:17445850
2点
引き続き回答頂き有り難うございます!
返信遅れて大変申し訳ありません…
>猫と田舎暮らしさん
迷わず勧めて頂き有り難うございます♪
ここに書き込みしてから28mm〜の写りを練習?しています。
気持ちはA09にぐっと傾いてきております。良い絵撮れたらいいな…
K-01ユーザーからの回答、有り難うございました!
>北の国からヨイショさん
タムキュー!また素敵なレンズをご紹介頂き、有り難うございます!
作例を見るととろけるように美しいですね。
ユーザーの評価も高いのですね…!
背中を押して頂き、A09に傾いております。
回答、有り難うございました!
>浮雲787さん
同じように迷われた体験談、とても参考になります。
広角不足は悩ましいですが、今のところA09に傾きつつあります。
(軽くて携帯便利なキットレンズに愛着があるので手放せなさそうです)
いつかA16も…となるかもしれません。お財布と要相談です。笑
回答、有り難うございました!
書込番号:17472573
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/02/02 23:42:00 | |
| 9 | 2023/04/24 14:21:21 | |
| 1 | 2022/06/07 12:23:20 | |
| 6 | 2022/07/19 16:42:59 | |
| 7 | 2022/12/31 20:00:01 | |
| 19 | 2024/02/20 17:45:03 | |
| 48 | 2021/11/10 20:45:51 | |
| 6 | 2020/09/24 12:27:16 | |
| 9 | 2019/12/07 14:13:30 | |
| 7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









