『K−01を購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション
RSS


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

K−01を購入しました

2015/05/23 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

スレ主 theo79さん
クチコミ投稿数:19件

これまでニコンのD5300とSIGMAの18-35mm F1.8 DC HSMを使っていましたが
以下の理由によりK-01を購入し18-35mm F1.8 DC HSMをマウント交換することにしました

問題点
・18-35mm F1.8 DC HSMのピンズレがどうにもならない(調整に出しても撮影距離によってピントがずれてしまう)
・ニコンはライブビュー撮影が遅い(風景撮影なら問題ないですが、ポトレではストレスに感じます)
・ライブビューの測距点移動が面倒(ドット単位?で移動するためかったるい)

しかしピントが合った時の18-35mm F1.8 DC HSMの写り自体には惚れ込んでいるため
ライブビュー撮影が比較的早く(以前こちらで質問させていただきました)
ボディ内手ぶれ補正があるペンタックス機を購入することにしました

K-01を選んだ理由
・ピンズレは懲り懲りなのでライブビューで撮影したい
・ローパスレスが理想ですが、K-01はローパスが少ない
・ライブビュー撮影が早く測距点の移動も枠単位なので早い
・低価格である
・外観が気に入りました(重要)

ただし不安要素もあります(主に屋内でのポトレ撮影がメインです)
・D5300の2400万画素から1600万画素になったことで解像感はどれくらい失われるのか
・暗所でのAFに不安があると聞いたことがありますがファームウェアでどのくらい改善されているのか
・ニコンはフラッシュの調光に定評がありますが、ペンタックスでは調光は安定するのか

まだレンズがマウント交換から帰ってきてないので、どのような写真が撮れるかわかりません
K-01を使用している皆様よかったらK-01で撮影した写真はどのような感じなのか
撮影時に気をつけるべき点などありましたら、教えていただけると助かります

書込番号:18802893

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/05/23 18:55(1年以上前)

Nikonがメインマウントですが、
Pentaxも少しだけ使っています。

K-01は、デザインが奇抜だという理由のみで所有しています。
デカくて重いですが、撮っていて楽しいカメラです。
ただし、AFはコントラスト方式のみなので古いコンデジ並みに遅いです。
少しでも動く物に対しての撮影はかなり辛くなります。
この点が要注意点でしょうか。

NikonのDX2400万画素機と描写を比較すると解像感は少しだけ落ちますが、
似た様な画素数のD7000等と比較すると精細感が有るような印象です。
(ただし、精細感を出すにはレンズ性能が重要です)

また、色味はNikonとは全く別の方向性になります。
たしかK-01のデフォルトの色は鮮やか系だったと思うので、
自分は色を雅(上品な色味)にしています。
(デフォルトの色はかなりキツい感じになります)

K-01はかなり静物向きのカメラだと思います。
この点ではDfに近いですが、
Dfよりも外見が玩具に見えるので周囲に警戒されないです。
外食の際にDfで料理を撮るよりK-01の方が威圧感も無いですし上品かと。
そういう用途で使うには最適なカメラであると思います。
自分が使うレンズは20-40mmと40mmのみで、あとはM42のオールドです。
POPな外観ですが使いこなすと期待以上の描写をしてくれるカメラなので、
遊びで使うにはとても楽しいですし、眺めているだけでも満足できます。
キットの40mmはいずれ入手することをお勧めします。
(デザインの調和という面では最高ですから)

書込番号:18803081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2015/05/23 19:25(1年以上前)

theo79さん

こんにちは。

ボディとレンズ、同じ組み合わせで使用しています。

K-01は測距エリアがわりと大きいので、
ピンポイントを狙うAFで難があるかもしれないです。
フラッシュの調光についても上手とは言い難いですね。
根本的な制御には多少の驚きがあるのではないでしょうか。
(当方ストロボ使用が少ないのであくまで想像ですが)

一方、暗所でのAFについては特に心配ないと思います。
D5300と比較であれば解像感はやや劣るかもしれませんが、
感度によっては差が詰まるかもしれないとも考えます。
AF速度についてはポートレート用であれば不足無いと思います。
SIGMA 18-35は純正含めても最速の部類だと思います。

書込番号:18803190

ナイスクチコミ!2


スレ主 theo79さん
クチコミ投稿数:19件

2015/05/23 21:32(1年以上前)

gohst_in_the_catさん
ニコンとペンタックス持ちということでとても参考になりました
>NikonのDX2400万画素機と描写を比較すると解像感は少しだけ落ちますが、
やはり画素数分解像感は落ちますか、レンズ性能によるというのが救いでもありますが

>自分は色を雅(上品な色味)にしています。
>(デフォルトの色はかなりキツい感じになります)
色味は雅ですね参考にさせていただきます

>眺めているだけでも満足できます。
これすごくわかります!ペンタックス機を買おうと思ってからK-01の外観がすごく気に入ってしまい
購入を決めました、現在眺めているだけでとても満足しています

いろいろ参考になりましたありがとうございます

Tubby spongesさん
K-01と18-35mm F1.8 DC HSMの組み合わせをお持ちということでとも参考になりました

>K-01は測距エリアがわりと大きいので、
これがとても気になっていましたピント抜けするんじゃないかと思って、一応顔認識があるのでなんとかなるのではないかと思っているのですが、実際に使ってみて確かめようと思います

>フラッシュの調光についても上手とは言い難いですね
>根本的な制御には多少の驚きがあるのではないでしょうか。
貴重な情報ありがとうございます、発光をマニュアルで調光するなどいろいろ試してみようと思います

>一方、暗所でのAFについては特に心配ないと思います。
暗所での撮影に不安がありましたが安心できそうです

お二人共貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:18803622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2015/05/24 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新東名 駿河湾ネオパーサ沼津

新食感 モッフル

小雨と霧がかかった夕暮れのHOTEL

箱根ラリック美術館

K-01ご購入おめでとうございます。私も愛用の一人で口コミもありますので見てください。
今年初めに私もDf購入しましたが、コレクション状態です。
現在スナップ中心ですのでK-01はキットの単レンズをつけっぱなしで日常の撮影は十分ですね!
昨年出かけた時k-01 DA40mmXSで写した写真があるので載せてみますね。

書込番号:18805760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2015/05/24 15:35(1年以上前)

追記:
記載し忘れましたが、常時4〜6M位で撮っています。
比較的室内や暗い場所が多いため、絞り開放の物が多いです。

書込番号:18805772

ナイスクチコミ!0


スレ主 theo79さん
クチコミ投稿数:19件

2015/05/25 22:45(1年以上前)

>☆AMEX☆さん
お写真とても参考になりました
40mmでこの描写は素晴らしいですね、18-35と画角被らないし小型軽量なので購入対象に充分なります
私も早くK-01で撮影をしたいです、ありがとうございました

書込番号:18810067

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング