『レンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ

2012/05/03 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ


こんにちは。
カメラに関して全くの初心者です。
でも写真はずっと好きだったので大学に受かったらお祝いに買って貰う予定です。

このボディと一緒にレンズも買うのですが、なにを買ったらいいのか分かりません。
自分で調べろということかも知れませんが、知識が豊富な皆さんにお聞きしたいです。
自分としては、http://s.kakaku.com/item/K0000084517/を買いたいと思っています。

主な被写体は、花や鳥、空になると思います。
マクロも撮りたいですが、景色も撮りたい感じです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14516733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/03 18:26(1年以上前)

>主な被写体は、花や鳥、空になると思います。
>マクロも撮りたいですが、景色も撮りたい感じです。

色々撮りたくてレンズで悩んでおられるのであれば、
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZとセットのE-M5 レンズキット
にしてみては?
http://kakaku.com/item/K0000340281/
お買い得だと思いますので。

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6に拘っておられるのなら
読み飛ばしてください。

書込番号:14516763

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2012/05/03 18:28(1年以上前)

バウム・クーヘンさん こんにちは

ワイドズームも良いと思いますが まずは割安感のある レンズセットも良いと思いますよ。

書込番号:14516768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 18:34(1年以上前)


お返事ありがとうございます。

前にも少しチェックしてたんですが、評価が気になって…
でもお買い得ですね!私のような初心者向けでもありますね。

書込番号:14516792

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/03 18:34(1年以上前)

こんにちは。

最短撮影距離も短くプチマクロ的な使い方もできると思います。
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000084517/

マクロレンズや鳥の撮影は別途に望遠レンズが必要になってくると思いまが
必要を感じてからの追加購入でいいと思います。

書込番号:14516793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 18:36(1年以上前)

やはりお買い得ですよね…迷います
ありがとうございます!

書込番号:14516801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/03 18:37(1年以上前)

大学に受かったら・・・って、来年4月以降の話ですよね。

新しい機種が出てるんじゃないですかね。レンズはそうそうは新しい
ものは出ないと思いますけど、それはわかりません。

来年4月以降に相談したほうがいいんじゃないですかね。
もしかして、東大とか外国の大学ですか?

私は、アルバイトして自分で金ためて買いましたよ。

書込番号:14516805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 18:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
必要に応じて、ですね。わかりました(^_^)いっぱい考えてから買いたいと思います!

書込番号:14516809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 18:41(1年以上前)

親のほうから、買ってあげるよと言って貰ったので…検討してみました。
新しい機種を待つことも考えてみます。ありがとうございます(^_^)

書込番号:14516818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/05/03 18:50(1年以上前)

http://www.four-thirds.org/jp/microft/lense.html
こちらのURLも参考までに

書込番号:14516850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 19:04(1年以上前)


わあ!わざわざリンクありがとうございます(^_^)嬉しいです。

書込番号:14516898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/03 19:07(1年以上前)

カメラは買って家で開封する時が一番ワクワクしますが、機種選定している時もあれにしょうか、これにしょうかワクワクするものです、来年買うにしても今から機種選定をしていても良いと思います
ただ来年になったら購入予定機種が変わるかもしれませんが...

>主な被写体は、花や鳥、空になると思います。
>マクロも撮りたいですが、景色も撮りたい感じです。

被写体があらゆるジャンルになるのでレンズキットを買われた方が良さそうです
キットレンズの12-50mm F3.5-6.3なら最大撮影倍率が0.36倍と接近戦に強いですからなんちゃってマクロ的な使い方ができ、とりあえずマクロレンズはいらないかなと思います

空はキットレンズでも良いと思いますが、空の広がりを表現したいのなら扱いは難しいですが購入希望の超広角ズーム9-18mmが最適かもしれません

鳥については望遠ズームが必要でしょう。
小鳥が被写体だと超望遠レンズがあったほうが良いかもしれません

書込番号:14516911

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/03 19:07(1年以上前)

参考までに

http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:14516915

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/05/03 19:08(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20120416_526361.html
こちらの記事を読むとメーカー公称値では最大撮影倍率0.1倍だけど、実測値は0.14倍(数字が大きいほど大きく撮れる)と、9-18mmって意外にマクロ強いんですね。

望遠端は36mm相当あるから、そんなに扱いが難しいとは思えないし
画質も評判いいみたいなのでいいと思いますよ。

あと、レンズではないけど、このあたりのフラッシュも面白いですよ。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/fl300r/index.html
バウンス撮影もできるし、付属のフラッシュと併用すればワイヤレスでも使えます。
たとえばテーブルに上を向けて置いておいて、天井に向けて発光。その反射光(要は間接照明)で自然な雰囲気で撮影するなんていこともできます。

書込番号:14516918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 19:10(1年以上前)

ありがとうございます!
自分になにが必要なのか見極めてから買いたいと思います。

書込番号:14516922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 19:13(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)がっつり勉強します!

書込番号:14516934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 19:14(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
なるほど、勉強になりますm(__)m

書込番号:14516940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/05/03 20:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

14mm相当

28mm相当

40mm相当

96mm相当

こんばんは。
私もhotmanさんやFrank.Flankerさんと同意見です。12-50mm F3.5-6.3なら焦点距離的にご希望の被写体をほとんどカバーできます。このレンズを使い込んでみて、不満が出たり、特定の焦点域で良いレンズが欲しいということになれば、評判の良い単焦点レンズ(20mmF1.7や45mmF1.8、25mmマクロなど)を検討されればよろしいかと。

難点はコンパクトなマイクロフォーサーズボディに装着すると長すぎてアンバランスになることくらいです。

雑多なカメラ・レンズですが、焦点距離別に少しアップします。ご参考になれば。(マイクロフォーサーズは35mm換算で表記の×2倍の焦点距離になります)

書込番号:14517120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/03 21:02(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000340279.K0000340281

レンズキットのズームレンズも割と広角ですし、レンズキットを買って使ってみて
もっと広角がほしいと感じてからでいいのではないでしょうか?

書込番号:14517335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 21:09(1年以上前)

素敵なお写真付きでありがとうございます!

とても参考になりますm(__)m

書込番号:14517364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 21:10(1年以上前)

ありがとうございます!
じっくり考えて買いたいと思います。
皆さまありがとうございましたm(__)m

書込番号:14517369

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/03 23:00(1年以上前)

そうですね。
キットレンズに指定されているMZD12-50mmは、いわゆる24mm〜100mmの焦点域とマクロ撮影機能を持っています。

コンパクトカメラでの表示に合わせると、ここがプッシュできる点でレンズ自体の大きさはありますがコンパクトカメラに持たされている機能が(もっと高画質で)このレンズでほぼカバーできます。

そういう意味では便利なレンズですし、このレンズである程度色々撮影してから次の1本を決めてもよろしいかと思います。

例えば撮影した画像の焦点域を確認して、広角側が多くてもっと広く撮りたい、撮る機会が多いならMZD9-18やG7-14とか。
逆に望遠域が多いなら望遠ズームレンズとかですね。

書込番号:14517885

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング