『ピント位置固定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピント位置固定について

2012/11/07 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:223件

初めまして
よろしくお願いいたします

今まで7Dを買っては重くて手放し
GFー3を買ってはファインダーが無く動きものに辛く感じ手放したお馬鹿な私ですが
重さと写りの高次元でのバランスでom −dがいいなと思ったんで
店頭でいじってみたんですが、撮影中上下左右ボタンに触ってしまうとフォーカスエリアが
動いてしまう事に気がつきました

d5100でも不便に感じたんで一旦購入を見送ったのですが
中央固定等、設定は出来るのでしょうか?

御教授お願いいたします

書込番号:15306130

ナイスクチコミ!3


返信する
Mr.OPUSさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 08:28(1年以上前)

できます

書込番号:15306157

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/11/07 08:29(1年以上前)

えびちき さん、おはようございます。

メニューボタン→カスタムメニュー→ボタン/ダイアル→ボタン機能からoffに設定できますので、こうしておくと中央固定したフォーカスエリアは上下左右ボタンでは動きません。

書込番号:15306158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/07 10:15(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

わたしも気になったんで、おりじさんの説明の通りやってみました。

たしかに、できます。上下左右の△ボタンを「ダイレクト機能」 → 「off」にすると、「ダイレクト機能」で左△に割り当てられていた「AF枠移動」が働かなくなります。

でも、それと同時に、上下右△も働かなくなります。このうち上△は「露出補正」(変更不可)ですが、右△と下△はカスタマイズでき、わたしは、それぞれ、「iso変更」「露出補正」を割り当てています。よって、「ダイレクト機能」 → 「off」にすると、これらの機能も失われます。で、これでは具合悪いと思いましたが、考えてみると、実質的には「iso変更」の1項目だけですから、スーパーコンパネから操作すればいいわけですね。

以上、たらたらと書いてしまいましたが、ご容赦ください。
今日日のカメラは設定が「肝」ですので……。

ところで、スレ主さんは「AF枠は中央一点でよい」とお考えですね。わたしも基本的にはそうだと思っています。本機のAF枠の移動範囲は1眼レフに比べてかなりの広く、上手に使えばメリットも大きいはずですが、動く被写体を目の前にして、すばやく適切な位置にAF枠を持ってくるのは容易ではありません。使いこなせるまでには相当な練習が必要で、大半のユーザーには中央一点のほうが確実でよいと思います。

書込番号:15306478

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/07 11:16(1年以上前)

←(左)を押してAFターゲットのエリアの選択ということですよね。
自分はとても便利な機能だと思ってます。
しいて言うなら簡単に中央にAFターゲットを戻したいです。
それはHome登録といって登録しておいたターゲットに簡単に移動させる機能があるようで
それを中央に登録しておけばいいのかと思います。
Home登録をどれかのボタンに割り振ればワンタッチになりますね。

書込番号:15306659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/07 11:57(1年以上前)

さっき、突っ込み忘れたけど、「ピント位置固定」だと、例のボディキャップレンズしか使えないと思います(w)

書込番号:15306798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2012/11/07 18:19(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に教えていただきありがとうございます♪

そうゆう設定があるならば
プロカメラマンに素晴らしい写りとまで言わしめたこのカメラに決めようと
思います

今まで全て中央固定で撮ってきましたので
これからもこれでいきます♪

ほんと、みなさんありがとうございました

書込番号:15308020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング