『ちょくちょく乗り換えるのはウーンな気分もしますが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『ちょくちょく乗り換えるのはウーンな気分もしますが』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ107

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

昨年の10月にPENTAXのK-5を中古で購入してタムロンのA16と純正DA 55-300mm で使ってきました。
常に持ち運び用のサブカメラとしてE-PM2を中古で購入しました。レンズはシグマ19mmF2.8を購入しました。

中古価格がこなれてきたE-M5を購入すればレンズが共有できるのはないかと思うようになり、しかもコンパクトになると思い
購入意欲が少し沸いて来ました。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZも激安で売っているので。
どうでしょうか?

K-5とA16、DA 55-300すべて売ればそこそこの価格にはなると思うので。資金にはしたいなと思います。


書込番号:20054022

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/07/21 02:59(1年以上前)

大事なのは、購入意欲より撮影意欲では?

書込番号:20054054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/07/21 04:03(1年以上前)

何を撮りますか?

例えば E-M5ではスポーツは 撮りやすいとは言えないと思います。
風景とか、スナップにはとてもいいと思いますけど。

書込番号:20054074

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/21 05:08(1年以上前)

購入意欲を増長させるのが ここではないでしょうか?

書込番号:20054086

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/07/21 05:16(1年以上前)

>K-5とA16、DA 55-300すべて売ればそこそこの

キタムーでの無料ネット査定では、良くても、
28000円位かと。まぁ、そこそこにはなりそうですね。

書込番号:20054088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/21 06:22(1年以上前)

>コンチャソさん
K-5全く使わないのか・・・
使わないもの買ったんだね。

別にm4/3の2台持ちを否定はしないけど、APS-Cのサブに買ったのだからレンズ共有できなくても当たり前だと思いますけどね。
サブがメインになってもK-5の役割があるならK-5は残すべきだと思いますね。
m4/3を2台持ち・・・意味あるのかなぁ。

書込番号:20054124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2016/07/21 06:46(1年以上前)

K5もE-M5も使うけど…優劣論じゃない部分で…四季彩の捉え方とか画像の質が違うよ。
そこは大丈夫?

書込番号:20054143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/07/21 06:48(1年以上前)

ただ、こうしたい。と言っているだけですね。
私の文章読解力が足りないのかも知れませんが、そう思うようになったきっかけとか動機が読み取れないので、あなたの案に賛同することも、代案を出す事も???です。
あなたの持ち物なので、お好きにして下さい。というところかな。

書込番号:20054148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2016/07/21 06:55(1年以上前)

無駄な買い物にならないよう
もう少し、先を見こして考えるべきでは?

センサーの違い、撮影対象などへの影響など特に問題はないのでしようか?

K5で十分撮ったのでしようか?


書込番号:20054153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/21 07:12(1年以上前)

短い人生、使いたい機材を使うのが一番。

書込番号:20054174

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/21 07:42(1年以上前)

>レンズが共有できるのはないかと思うようになり、しかもコンパクトになると思い

そこにメリットを感じているのであれば、購入したほうがいいと思います。

書込番号:20054226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/07/21 07:49(1年以上前)

乗り換えるにあたってのポリシーってのがないように見えます。
なぜなら、
K-5がメイン機としながらも、メインのK-5を売ってサブ機を購入するという話だからです。

単なる軽量化が目的で、撮影時に求める機能とか性能とか、そういうものはプライオリティが低いということですか。

で、あるなら思ったようにすればいいと思います。

昨今、m43はともかくも、APS-Cであるならば、高感度耐性は、エントリー機でも実用レベルを超えたところにあるように思いますし、機械に求めるのは、連写速度とAF性能とか。でも、エントリー機で秒間5コマとかなので、もう、カメラ本体に求めるものはあまりないのかなと思います。

4K動画からの静止画切り出しがもう少しこなれてくれば、もうカメラ本体に求めるものはそんなになくなるのではないかと思えます。

逆にレンズ。
表現力を得ようとすると、相変わらず撮影イメージに適したレンズが必要で、

レンズの少なさ=表現の限界

的な図式が、カメラ機能の充実と考え合わせると改めて感じるところです。

軽量化を重視するなら、高級コンデジ
画質、表現力を追求するなら、ペンタックスのレンズを充実させる。

それでもあえてm43を選択したいなら、
全部売って、OM-D M5mk2にProレンズを揃える。

まず、ご自身が何がしたいのかをはっきりさせることが重要です。
カメラを持つ目的がはっきりさせることができたら、ニーズは自ずとわかります。

まずはご自身の考えを整理してみてください。



書込番号:20054237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/21 07:57(1年以上前)

安いから買う…って考えは後で後悔しますよ!?

書込番号:20054253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/07/21 08:07(1年以上前)

単線乗り換えじゃなくて、複線運用でしょ。

書込番号:20054268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/21 08:22(1年以上前)

良いんじゃないでしょうか?
レンズもボディも小さいんで二台体制が一番やりやすい組み合わせだと思う。

俺もやった事有るけどスナップ撮影において、一番機動力が有ると思う。

>全部売って、OM-D M5mk2にProレンズを揃える。

なんで、話が高級機材にとんで行くのかサッパリ意味判らん。
俺も、ボディは初代M5だしPROレンズなんて一本も持ってないけど、充分楽しめてる。
たまに、フルサイズ勢に混じってフォトコンにも入選したりしながら。

書込番号:20054291

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/21 08:37(1年以上前)

コンチャソさん こんにちは

>K-5とA16、DA 55-300すべて売ればそこそこの価格にはなると思うので

マイクロf-サーズなどのEVFと光学ファインダーでは 感覚が変ると思いますので メインカメラ買い替えをするのでしたら まずは EVFの見え方などを お店などで確認して見たら決めるのが良いと思いますが 

本当は 買い替えではなく買い増しの方が安心ですし 買い換えてから後悔する事も無いと思います。

書込番号:20054321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/21 08:53(1年以上前)

ウィーンよりも、ウィンウィンな機材選択がいいですね。
オーストリアもいいけど。

書込番号:20054349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/21 09:08(1年以上前)

いくらここで「目的が」「ポリシーが」なんて諭されても
一度気になったらきっと使ってみるまで納得はしないでしょうから
さっさとE-M5買った方が気持ち的にスッキリすると思いますよ

隣の芝生が青く見えるタイプの人は、自分の家の芝生が青くなれば
今度は石畳の庭が羨ましくなるものです

写真に関しては、別に何使ってても今どきのカメラなら大抵困らないですから
(これじゃダメだと思う気持ちがダメにしてるだけで)
まずは買ってみたらどうですかね

だめなら買い直せばいいし
なんならE-M5追加してからどっち残すか考えてもいいと思いますよ

書込番号:20054365

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2016/07/21 09:11(1年以上前)

>コンチャソさん

はじめまして。趣味なんだから、使いたい機材を使うのが一番いいと思いますよ。

気に入った、使いたいと思う機材で写真を撮れば楽しい。それだけです。

書込番号:20054368

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/21 09:33(1年以上前)

買い換えの結果・・・・改善点効果があまり見えてきません。

現状維持でカメラを使いわけがよろしいのでは?

書込番号:20054405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/07/21 10:15(1年以上前)

E-PM2とE-M5だと、わたしと同じじゃん。
まねしよーとしてるでしょ?  (→_→)

E-PM2とE-M5だと手ブレ補正の効き、ティルトモニターとかでだいぶ戦力がちがうよ。
夜景スナップなんかだと、ニコンさんのD750と互角以上につかえるよ。  V(^0^)

書込番号:20054485

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/21 11:32(1年以上前)

>レンズはシグマ19mmF2.8を購入しました。
はいはい、このスレ覚えています。

それで、早い話、ペンタやめてm43にマウント替えするってことですね。
m43で画質はじゅうぶんですし、個人的にはEVFのほうがOVFより勝ると思っています。

けどけど、いまさらEM5ねえ。
ちょっと古いんじゃ?
あと、そのレンズは、もともとEM5のキットレンズでしたけど、なんか評判がいまいちかも?
(評価の低い人と、問題ないという人がいる。個人的にはm43レンズたくさんもってますが、パスしたレンズのひとつ)
いまから買うならEM10Uだろうと思います。
それまでPM2で我慢するか、K5も使う。

そう、そうなんですよ。
なんでK5はダメなんです。
そこが知りたいなあ。

「何となく」はよくありません。
そんなこといってると、m43もなんとなく気に入らなくて、
つぎはFujiになったりとか、、、
そういうのがいちばんバカバカしい。

書込番号:20054623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/07/21 12:30(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
>guu_cyoki_paaさん
>杜甫甫さん
>quiteさん
>アハト・アハトさん
>けーぞー@自宅さん
>もとラボマン 2さん
>横道坊主さん
>うさらネットさん
>☆ME☆さん

皆さんありがとうございます。

K-5が駄目な訳ではないのですが、旅行に行くときにフルセットでカメラを持って行くと重いと思ったのと、e-pm3とレンズが共有出来たらなと思った感じですね。
サッカーの写真も撮るのでスタジアムに持って行くのに、同等の画質で撮れるならM43でも良いのかなと思った次第です。

昔キャメディアのevf機やE-410を使ってたのでその時の印象が良かったのも有りましてって感じです。

E-M5はもう古いのでしょうか?

書込番号:20054718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/07/21 12:37(1年以上前)

M4/3のレンズで望遠側を持たれていないようですが、いらないのですか?

E−M5の手振れ補正は強力なので、自分は止まっているつもりでも、手振れ補正でファインダーが揺れることがありますが大丈夫ですか?

写真は、ボディーよりレンズが大事だと思うのですが、レンズにはお金を掛けないのですか?

買い替える意味がない気がします。

書込番号:20054737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/07/21 12:51(1年以上前)

>コンチャソさん
E-M5はちょっと古いけどいい機種だと思いますよ。手振れ補正、高感度の画質など、評価高いです。
なので、夜のスナップとかにはとても良い機種だと思います。

でも スポーツを撮るのには どうかな? と思います。
野球なら撮れる場面が多いと思いますが、サッカーは場面を選ぶような気がします(E-M5でサッカーをとったことがないのでわかりませんが)。

マイクロフォーサーズで ある程度サッカーに対応できるのはE-M1, GX8, GX7mark2, G7だろうと思いました。
他の機種でも運動会くらいならいけると思いますが。

G7の例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20008304/ImageID=2546472/

ペンタックスがスポーツが得意かどうかよく知りませんが、今K5でサッカーが撮れているなら、残しておいた方がいいように思いますね。

書込番号:20054786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/21 14:06(1年以上前)

> E−M5の手振れ補正は強力なので、自分は止まっているつもりでも、手振れ補正でファインダーが揺れることがありますが大丈夫ですか?
熱中症はだいじょうぶですか?

書込番号:20054905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/21 21:19(1年以上前)

手振れ補正の無い機材を使うときまで、その重要性は
忘れがちです。
全てのレンズで手持ちで手振れ補正が使える機種と
そうではない機種との差はうんと大きいかも。
常に限界を攻める人は「歩留まり」は変わらないかも
しれませんがー。。。

書込番号:20055787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/21 21:27(1年以上前)

コンチャソさん 返信ありがとうございます

>E-M5はもう古いのでしょうか?

古くは無いと思いますし 良いカメラだと思いますが 光学ファインダーとEVFでは 感覚変わるため 買い替えた後公開しても遅い気がしますので なるべくでしたら まずは追加購入してから K5のこと考えた方が良いように思います。

書込番号:20055809

ナイスクチコミ!1


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/22 21:55(1年以上前)

随分とお偉い評論家の皆さんがお集まりみたいですな。

無駄な買い物?安いからって買ったら後悔?

そうなるかどうかはスレ主さんにしか分からない。でも、したっていいじゃない?

具体的にこういうものをこう撮りたい、っていう質問ならみなさんで知恵を絞ってアドバイスするのも
ありでしょうが、この機種に買い替えたいってだけなのに、勝手に上から目線でアドバイス押し付けて、
それに返信があったら悪態つくやつまでいる始末。

どうしてみなさんそこまで自分が正しいって思えるのか不思議だ。

書込番号:20058602

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2016/07/22 22:05(1年以上前)

賢弟さん

では、スレ主さんの買いたい機種で、撮影対象に対し
あなたのお考えはどうなんでしようか

書込番号:20058626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2016/07/22 22:47(1年以上前)

>コンチャソさん

>E-M5はもう古いのでしょうか?

古いです。 PM2より前の機種ですから、AFスモールターゲットにならなかったりします。(ファームウェアver2.0の更新すればAFスモールターゲット・ISO LOWできるようになります)
EVFとダイヤルついて操作感は良くなったものの、PM2の2台目って感じですよ〜。

M10だと防塵防滴は無いけど、TruePic7世代でライブコンポジットや手持ち夜景モード、HDR、フォーカスピーキングなどの使いである機能が搭載され、 35点→81点フォーカスフォーカスポイントなど進化してます。 (望遠で撮ると35点だと、ピントが良く抜けました)
防塵防滴が要るならM5で、不要ならM10初代狙いが良いんでないでしょうか?
静音シャッターが付いてる機種なら、M1mkIIの買い替えで近い将来大量に中古のM1が出てくる気もしますね。
ま、新しい機能は、使わないうちは不便に思いませんが、いっぺん慣れてしまうと元の機種に戻れません。

ちなみに私は PL3→PM2→M5→M5mkIIと変わりました。 あまり他人の事は言えませんね(爆)

書込番号:20058772

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/07/23 07:49(1年以上前)

重さ大きさで持ち出しを躊躇してたらどんなに優れたカメラでも
撮影機会を逃してもともこもないし、ポリシーって重そうなので
身軽に撮影できるように買い換えた方がよいです♪( ´θ`)ノ

書込番号:20059536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/07/25 17:10(1年以上前)

好きな様にすれば良いと思うし、K-5にしても中途半端に使ってる感じが否めません。

好きなように買い、気に入ったのが有ればそれを買えば良いと思いますよ。
そして人に聞くような事でも無いと思う。

自分も機材に関しては人の事は言えないので。
色々買ってるので。

書込番号:20066094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 08:35(1年以上前)

>okiomaさん

>では、スレ主さんの買いたい機種で、撮影対象に対し
>あなたのお考えはどうなんでしようか

レスどうも。無いから書いてない。すでに何人かの方がご指摘の通り、本人が使いたいものを使えばいいだけじゃない?

書込番号:20067616

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング