『最新ファーム更新』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

最新ファーム更新

2016/02/10 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:5件

300mmF4対応と言うことで最新のファーム更新がでています。高価な300mmは買えないですが、気分だけでもと思いまして更新してみました。
そうしましたら、意外な副産物か!
詳細メニューの中に「手振れ補正レンズ優先」を発見。
パナソニックの手振れオンオフスイッチのないxバリオ45-175で試してみました。
ちゃんとレンズ手振れ補正で使えました。
いままでできなかったのでありがたいです。
望遠レンズの場合レンズ内手振れ補正の方が幾分歩止まりいいような気がします。

書込番号:19575360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/02/10 13:37(1年以上前)

高価なPROレンズ対策としてのファームアップとはいえ既に製造終了しているE-M5にまで恩恵があったのは良い事ですね。
望遠域ではファンダー内の像がレンズ内手振れ補正だと止まるのに対してボディ内手振れ補正だと動いてるので、撮ってみないとブレ補正が効いてるのかすぐには分からないですね。最近はEVFという事でボディ内手振れ補正でも画像を止める機能がありますが、それはリアル画像でないちょい前の画像を写してるだけだと思うので*_*;。

書込番号:19575441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/02/10 18:13(1年以上前)

うん、ありがたいねo(^o^)o
ついでにPEN…E-P3くらいまでは対応させてほしいかな。

書込番号:19576067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/10 18:47(1年以上前)

PL6は、、、

書込番号:19576143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/10 19:39(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
PL-6もファーム更新してるみたいですよ!

書込番号:19576279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/10 20:34(1年以上前)

スレ主さん、ありがとうございます。
ファームアップしたことないので挑戦してみます。

書込番号:19576444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/11 02:02(1年以上前)

ムルティOM-Dさん
よかったゃんかぁー!



書込番号:19577406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/11 11:31(1年以上前)

salomon2007さん、ご存知のうえで書き込まれてたら申し訳ないんですが、カスタムメニュー「C」→「レリーズ/連写」
→「半押し中手振れ補正」→オンでファインダー像が安定すると思いますがいかがでしょうか?なお、半押し中手振れ
補正オンにするとシャッターを半押ししている間中手振れ補正が効いている状態なのでファインダー像が安定するわ
けで、リアルな画像を映してるんじゃないでしょうか?

書込番号:19578186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/02/11 12:24(1年以上前)

半押し中手振れ補正はE-M1ではファームで可能になったのかな?初代のE-M5ではそのファームアップは無かったような気が*_*;。

書込番号:19578310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/11 13:08(1年以上前)

私のはE−M5とE−M10(いずれもMk2じゃないやつ)ですが、半押し中手振れ補正は最初からできましたよ。

書込番号:19578418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/02/11 13:24(1年以上前)

>salomon2007さん
 PM2+EVFからM5初代に買い替えて、シャッター半押しで像が止まったのに「おおっ」と感激したのを覚えてます。

>ムルティOM-Dさん
 それにしてもPM2にもレンズ手ぶれ補正優先が既に付いてたので、初代M5にまだ搭載されてなかったのは意外でした。
情報ありがとうございます。
(手ぶれ補正の付いてるレンズは持ってないので気づきませんでした(爆))

書込番号:19578448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/11 15:17(1年以上前)

E-M5はフリーズ問題があった際に、若干挙動が変わりましたが、
もとから「半押し中手ぶれ補正」はあったと思います。
(当初は、半押し時以外もずっと手ブレ補正がかかったような感じだったとかな)

ファインダー内で手ぶれ補正効果を確認
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/feature3.html

書込番号:19578739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 15:23(1年以上前)

>渋谷道玄さん
そうでしたね、ずーとシューシューいってましたね。

書込番号:19578755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/11 17:36(1年以上前)

ファームで対応できるなら
もっと早く対応しろよって感じですね。

書込番号:19579124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/02/11 18:24(1年以上前)

普段余り気にしてなかったので気が付いて無かったですね、失礼しました*_*;.

書込番号:19579278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 18:26(1年以上前)

出始めは挙動が不安定でしたね、ファームで改善されていきました。

書込番号:19579285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング