


先日、遅ればせながらD3200ユーザーの仲間入りを果たしました。
よろしくお願いします。
まだ試し撮りぐらいしかしていないのですが、
腑に落ちないことがあって
先輩ユーザーの皆さんに質問させていただくことにしました。
タイトルの通り、シャッター音についてなのですが、
私のD3200は、カメラのシャッター音というより、
シューティングゲームのような音がします。
文字で書くのは難しいのですが「ピシュッ」みたいな感じです。
若干違和感を感じつつも、
このカメラはこういう音なんだと思っていたところ、
YouTubeでD3200のレビューを見つけて視聴してみたら
シャッター音が全然違うではありませんか。
普通に「カシャッ」とカメラのシャッター音が鳴っていました。
もしかして選択できるのかと思い、マニュアルを見たり
ネットでググってみたりしましたが情報が得られませんでした。
私のD3200は何かが故障でもしているのでしょうか?
シャッター音以外は特に気になるところはないのですけれど。。
ニコンに聞いてみようかとも思ったのですが
クレーマーみたいに扱われたらいやだなと思って
こちらに書かせていただいた次第です。よろしくお願いします。
書込番号:18065559
1点

YouTubeでは正確な判断は出来ないと思います。
購入前の音はどうでしたか?
音の比較をするならYouTubeや販売店ではなく、
比較的静かなショールームにカメラを持ち込んで比較するのが
理想的だと思います。
比較した結果、やはり音が異なるなら
サービスセンターに持ち込む(または郵送する)のが一番確かです。
書込番号:18065605
0点

こんにちは。
最近のニコン機は大体そんなものかと思います。
ちょっと切れが悪いというか、湿ったような音になってしまったという感じですね。
ただ、静粛性の方向といいますか、ちょっと騒々しかったのが抑えられてきた方向性とも考えることができますので、否定はできません。
撮ったというアクセントというかけじめはありますので、これはこれで良いかとは思います。
ただ、どうしても気になるのでしたら、問い合わせてみるのはいいでしょう。
言葉乱暴に(?)でなければ、クレーマー扱いされることはないかと思います。
こうした意見というか感想など「生の声」というのも、もの造りには大事なことだと考えます。
書込番号:18065660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

freshlemonさん こんにちは
自分のD3200は カッシャンと柔らかい感じのシャッター音です。
気になるのでしたら お店や メーカーに聞くのが一番ですが 直接音聞かせてみないと 伝わらない気がします。
書込番号:18065668
1点

シャッター音は
装着するレンズによって変化します。
レンズの筒のなかで
反響して
音質が
変化するからです。
金属製の重いレンズをつければ
おとなしい音に
プラスチック製の軽いレンズをつければ
反響して大きく、軽い音に。
望遠レンズのような長いレンズは
内部の空間が広いので
反響しやすくなります。
書込番号:18065718
2点

t0201さん、さっそくご回答いただいて有り難うございます。
このカメラ、通販で買いましたので、
事前に音などは確認しておりませんでした。
YouTubeの動画の音はあてにならないといわれたら
その通りなのかも知れませんが・・・
シャッター音の他に気になるところもないので
しばらくこのまま使っておいて、
いずれニコンプラザで調べてもらうことにしますね。
それはそれとして、私のまわりにはカメラ好きが1人もおらず
当然のことながらD3200ユーザーもおりません。
できれば皆さんのD3200のシャッター音に関するお話が聞けたら有り難いです。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:18065775
0点

以前にも同じような話があったと思います。
その時は私も試しましたが、結局VRの音でした。
レンズのVRを切って試してください。
書込番号:18065785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hinami4さん
こんにちは。ご返信有り難うございます。
そうですね、最初すごく違和感を感じたのですが
今日も何度かシャッターを切って音を聞いていたら
だんだん慣れてきて、少しこういうのも悪くないかと思うようになりました。
ニコンプラザに持っていくまでは気にせず使うことにします。
>もとラボマン 2さん
こんにちは。ご返信有り難うございます。
そうですか〜、おそらく私がYouTubeで聞いたような音ですね。
一眼で写真を撮ってるという実感が湧きますよね。
やはり一度ニコンで調べてもらおうと思います。
>Customer-ID:u1nje3raさん
付けるレンズによって音質が変わるんですか!
まったく知りませんでした。
レンズ内モーターのレンズが手元に1本しかないので
1本しか使っていませんでしたが、他のレンズも試してみますね。
貴重な情報を有り難うございました。
>opaqueさん
つまりレンズの音が影響しているということですか?
じつは手持ちのレンズはシグマのレンズ(OS付きです)なので
もしかしたら、それが関係しているのかも知れませんね。
純正じゃありませんが、念のためOSを切って試してみます。
貴重な情報を有り難うございました。
書込番号:18065844
1点

音を言葉で表しても、
捉え方で正確に相手には伝わりません。
なので、正常なのか異常なのかの判断も出来ないかと。
気になるのであれば、実店舗で展示してあればそれで確認するか、
メーカーに相談して見てはいかがでしょうか?
こういう時に、通販は面倒ですね。
書込番号:18065877
0点

こういうときにすぐ修理修理言う人がいますが
>>YouTubeでD3200のレビューを見つけて視聴してみたら
>>シャッター音が全然違うではありませんか。
前提からこれですからね
録音状況でいかようにも変わります
電話で相手の声がいつもと違って聞こえた、
そういう現象の経験とか無いんでしょうかと
書込番号:18065942
1点

>okiomaさん
ご返信有り難うございました。
確かに、通販は何も問題がなければ超便利なんですけど
何かあった時が面倒ですよね。
特に今回購入した店は有名ショップではないので尚更。
でも、D3200は型落ち機種ということで
一般的な店舗にはもう在庫がないと思われ
通販のおかげで買えたといえるので仕方ないと諦めています。
まぁ一応、保証書はありますので
もしもの時はニコンに直接持って行く予定です。
>Customer-ID:u1nje3raさん
仰りたいことは理解できるのですが、
いくらYouTubeの動画の音でも、
カメラのシャッター音はカメラのシャッター音らしく聞こえます。
それと比べてあまりにも音質が違うから、わざわざスレッドを立てました。
いくら電話でも、父親と母親の声を間違う人はいませんよね?
それぐらい違和感を感じたということです。
お察しください。
書込番号:18065973
0点

D3000 D40/D60と同系音
D3100 上記と明らかに違うシステム音で静かになって多少こもる
D3200 D3100と同じ
D3300 コイルばねの振動音を伴う
なお、大きいレンズにすると音は締まってきます。
書込番号:18066189
0点

もしかして、現物を確認しないで購入されたのですか?
販売店(家電量売店)で購入しないとしても、重さや、グリップを持った時のフォールド感、
シャッタボタンの押し込む深さ、等は確認した方が良いですね。
また、シャッター時の音も、ファイダーから近い耳には気になりますね。
僕は歯切れの良い音が好みですが、優先順位的には下のほうですね。
書込番号:18066661
0点

>うさらネットさん
ご返信有り難うございます。
昨夜、YouTubeでD3100のシャッター音も聞きましたが、
確かにその前に聞いたD3200と同じような音に聞こえました。
明らかに自分のD3200とは異質な音です。
しかし、D3200を買った方のブログ記事をいくつか覗いてみたら、
シャッター音に関して私と似たような感想を書いている方が
少しですがいらっしゃいました。ますます謎は深まるばかりです。
>t0201さん
現物は確認していません。嫌な言い方に聞こえるかも知れませんが、
型落ちで安くなったエントリー機だし、サブ機として購入したので
使い勝手に関してはそんなに拘ってなかったのです。
小型軽量のカメラを買うことにして
ネットでいろいろ調べているうち、型落ちで安くなっている
D3200がD7000より画質が良いという評判だったので
それだけの理由で買うことに決めました。
ファインダーはP社のマグニファアーアイピースを取り付けて
多少見やすくなったかな?ぐらいのことはしましたが
他は操作系等、何も不満な点はなく気に入っています。
シャッター音だけが引っかかっている感じです。
書込番号:18068637
0点

ご報告です。昨日皆さんからご意見をいただき、
レンズを替えてみたり、手ブレ補正を外してみたり、
シャッタースピードを早くしたり遅くしたり
自分でも思いつくことをあわせいろいろ試してみましたが、
私の耳には同じような音にしか聞こえませんでした。
だいぶ慣れたせいもあり、
単写ではあまり気にならなくなってきましたが
連写した時の音はどうしても慣れないですね。
やはり連写したら「カシャ、カシャ、カシャ」って鳴らないと
写真を撮ってる気分にならないです。苦笑
書込番号:18068681
0点

スレを放置した状態になっていましたので解決済みにしたいと思います。
レスいただいた皆様どうも有り難うございました。
じつは先日、とある教室で講師の方を撮影したのですが、
この私の(?)D3200の一眼っぽくない静かなシャッター音が、
かえって授業の邪魔にならず重宝しました。
それと、写真を撮られる側からすると、
一眼らしい音とか、まったく気に留めないみたいです(当たり前か!)。
なので、いずれ何かのついでにニコンのSCに寄る機会があるまでは
このまま気にせずガンガン使っていこうと思います。
書込番号:18102676
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 2021/03/28 15:46:30 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/02 15:32:44 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/11 13:44:54 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/26 14:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/18 11:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/06 6:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2017/11/24 12:22:05 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/12 22:54:40 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/04 19:44:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 16:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





