『K-30を買うかどうか迷ってます、ご意見をいただきたいです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 レンズキット の後に発売された製品PENTAX K-30 レンズキットとPENTAX K-50 レンズキットを比較する

PENTAX K-50 レンズキット
PENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキット

PENTAX K-50 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-30 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 レンズキットのオークション

PENTAX K-30 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-30 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 レンズキットのオークション

『K-30を買うかどうか迷ってます、ご意見をいただきたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-30 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ89

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット

スレ主 shou2011さん
クチコミ投稿数:10件

K-30を買うかどうか迷ってます、ご意見をいただきたいです。

いままでリコーのCX(1,5)を使っていたが、ずっとコンデジから卒業してミラーレス、一眼レフなどを替えたいと思います。

最初に、仕事で小物をよく撮ります、休み時に風景を撮りたいです、出張も多いので、小さくて、かばんにいれて持ち運べ安いカメラを探しました、PENTAX Q、GRD4、GXR(S10)の中で、GXRをしようと思ったが、
昨日ヨドバシでK−30を見て、すごくいいなと思って、買いたくなりました、
ただ両方を買うと予算がオーバーので、
K−30のレンズキット(8万円ぐらい)にするか、
あるいは、GXR+S10と去年に発売した一眼レフの機種(以下の3機種)を買います、
*Kiss X5 EF-S18-55 IS II
*D5100 18-55 VR レンズキット
*PENTAX K-r レンズキット
この組み合わせなら、約8万円ぐらいになります。

いままでコンデジしか使わなかったので、一眼レフに関して、経験がないです、

どちにしたほうが、よいでしょうか、
GXRと一緒に買う場合、一眼レフはどの機種にしたらよいでしょうか
みんなさんのご意見を聞きたいです、よろしくお願いいたします。


書込番号:14793070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2012/07/11 14:48(1年以上前)

>shou2011さん。
こんにちは。
持ち歩く事を前提にしたら小型なQですが(お散歩カメラとして僕は買いました)
まだレンズが揃ってません。

一眼レフ、あるいはミラーレス一眼にしても毎日持ち歩くには少し不向きです。
K-30は良いカメラの様ですし、僕も欲しいですが毎日、持ち歩くか?と聞かれれば自信がないです。
GXRも面白いカメラではありますがやっぱり持ち歩くには不便です。
普段使いのコンデジと一眼の二台体制がオススメです。

書込番号:14793132

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/11 15:02(1年以上前)

>Kiss X5 EF-S18-55 IS II
>D5100 18-55 VR レンズキット
>PENTAX K-r レンズキット
こんにちは
好きな会社か、関心の有る会社か。
用意されているレンズ群とその価格。
書き込みの評判と作例。
純正現像ソフト、周辺機器、周辺ソフト。
関心の有る上位機が有るか。

とか、気に成る事を書き出してOKの多い方にされたら良いです。

書込番号:14793169

ナイスクチコミ!7


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/07/11 15:07(1年以上前)

shou2011さん、こんにちは。
お持ちのCXは今でも使えるのでしょうか。
であれば、見て気に入ったということなので、K-30を買って、
当面はCXとの2台体制、そのうちGXRを追加というのでどうでしょうか。
K-30とGXRは同じリコーなので、今後相乗的な何かがあるかも知れません。

逆に、今K-30よりもGXRを必要と感じているのであれば、
GXR+一眼レフというのもいいかも知れません。
その場合も、同じリコーということでK-rをオススメしたいところではありますが、
(例えば今後GXRでKレンズ使えるようになるかも?)
KX5,D5100共に良いカメラだと思いますので、
手に持ってしっくりくる、ネットで写真多数見て、
お気に入りの色合いの写真が多い機種を選ばれるとイイかと思います。

書込番号:14793186

ナイスクチコミ!9


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/11 15:31(1年以上前)

こんにちは。

>昨日ヨドバシでK−30を見て、すごくいいなと思って、買いたくなりました…

K-30を買うほうが満足度が高いと思います。
お気に入りのカメラを使うほうが撮影テンションも上がり楽しめますよ。

書込番号:14793241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/11 18:00(1年以上前)

こんばんは。
誰も突っ込んでいないので、あえて書かせていただきます。
お仕事で小物を撮られるのですよね。
だとしたら、マクロレンズという接写に適したレンズが必要になってくると思います。
一眼レフにしてもミラーレスにしても、レンズ交換式カメラには万能性は求められませんので。
しかもマクロレンズだけで5万円ほどしてしまう世界なのです。
そうなるとK-30では予算オーバーかと。
K-rに35mm Macroだと予算以内におさまるかもしれませんが……。

書込番号:14793687

ナイスクチコミ!5


スレ主 shou2011さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/11 18:13(1年以上前)

☆イケッチ☆さん

ご返答ありがとうございます。

Qは235gぐらいの重さです、体積も小さいし、ミラーレスーだし、デザインもよい、去年にすごく買いたかったが、いろなカメラを見すぎた、結局買わなかったです。

☆イケッチ☆さんなら、Qの一番よいところはどこでしょうか。


一眼レフは毎日持ち運びにはできないね、一眼レフの時に、しか使わないとおもいます。
GXR S10の重さは360gぐらいです、Qに及ばないが、まあそんなに重くないので、持ち運びはいけそうでしょう。

書込番号:14793724

ナイスクチコミ!1


スレ主 shou2011さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/11 18:45(1年以上前)

robot2さん

ご返答ありがとうございます。

一眼レフに関して、素人です、教えていただきたいです。

好きな会社はリコー、PENTAXです、まあ、キャノンもよいですね、会社では時にキャノンのコンデジを使っています。
好きな上位機は特にないです、ソフト、用意しているレンズなどは考えてなかったです、安くて、性能よいほうがベストとお思います。
新機種ではなく、一年前の機種です、値段が高くなく、性能も古くもなく、新機種が出ているので、少し値段を下がっています、値段と性能、初心者など面で考えて、この3種類がよい候補ではないかな、いかがでしょうか。

この3機種は大体同じ価格台(価格comの情報では45000後半の値段です)、発売時期も大体同じです、
私の順位なら。
1.Kiss X5 EF-S18-55 IS II
一眼レフ中で、キャノンが一番有名そうです、特に欠点がなく。
2.PENTAX K-r レンズキット
K-30も買いたいので、もしK-rを買って、その後にK-30を買う場合、
操作性は慣れて、K-rのレンズもK-30で使えるでしょうか、
継続性と便利性、価格性なら、こちのほうが、一番よいでしょう。
3.D5100 18-55 VR レンズキット
特に意見がないですが、ニコンに関して、よくわからないです。

最後に、ゴミ自動掃除機能でなんでしょうか? K-30がついていますが、
この3機種はついていますでしょうか。

書込番号:14793820

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/07/11 19:16(1年以上前)

一眼レフが必要なのでしょうか?光学ファインダで撮りたい、動体を撮りたい、というのがなければ、素子の大きなミラーレスなら、一眼レフと画質も全く変わりませんし、これで本気撮影も普段の持ち歩きも兼ねられますよね。
マイクロフォーサーズのGX1/GF5(やPEN)に電動ズームレンズつければ、GXR+S10より軽いですし、NEXもレンズによっては軽快です。S10やQはコンデジの素子ですから、画質面というか表現の幅ではかなり差がありますよね。GXRをあきらめるなら、その予算でマクロレンズも買えます。

K30がきっかけで一眼レフが良いなと思われたなら、思い切ってK30というのもありだと思いますが、他の一眼レフだと中途半端な選択にならないでしょうか。

書込番号:14793930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/11 19:25(1年以上前)

GXーRの標準とマクロを買って、今回は一眼レフは見送る。
これが現実的かな。

書込番号:14793955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/11 19:57(1年以上前)

一眼レフにする必然性はまだ感じられないので、当面GXRを使い倒すのが吉です〜

書込番号:14794081

ナイスクチコミ!5


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/07/11 20:03(1年以上前)

GXRを買って貯金が出来たらK-30を買うと満足しますよ。
K-30ももう少し時間が経てば安くなりますよ。

書込番号:14794117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/07/11 21:17(1年以上前)

>仕事で小物をよく撮ります

という事なら一眼レフですね。
背面モニターではシビアなピントの確認が出来ませんからピントの確認性に優れた光学ファインダーが無いと作業効率が大きく劣ります。
一眼レフのファインダーはペンタプリズムとペンタミラーに大別されますがペンタプリズムの方が視認性に優れるのでK-30はお勧めです。
ただしレンズキットの近距離性能はあまり良くないのでなるべくマクロレンズを使用した方が良い結果が得られます。

ミラーレスを選ぶなら帰ってからモニターでチェックしたら微妙にピントが外れた写真ばかりという事態を避けるには被写界深度の深いQが無難。

書込番号:14794434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-30 レンズキットのオーナーPENTAX K-30 レンズキットの満足度5

2012/07/11 22:27(1年以上前)

shou2011さん

こんばんわ
ありゃ?K-30はもう候補から消えてしまったのでしょうか?残念!
マクロはCX5で、奮発してK-30 18-135WRキット購入が良いと思いますがねぇ・・・

ならばさしあたってまずK-r18-55レンズKIT買って
少ししたら マクロレンズsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
買ってしまいましょう!

それか一眼は買わずにGXR+S10 KIT買って、
液晶ビューファインダー買ってGXRにハマルも悪くなさそうですね
http://shop.pentax.jp/g/gS6170540ol/


3機種どれもゴミ取り機能付いているようです
比較↓そのままメーカーページへどうぞ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240403.K0000150296.K0000226437

K-r K-5 K-01 ペンタックスKマウント対応レンズならば
PENTAX シグマ タムロン レンズ付きます。

ニコンD5100 D7000 PENTAXのK-5 
SONY製の同じセンサーだったと思います。

書込番号:14794889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/11 22:44(1年以上前)

同時購入しなくても、GXRで物欲は当分満たされませんか?
半年もすればKー30もかなり値頃になると思いますが(^_^)

書込番号:14794988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/07/11 23:18(1年以上前)

こんばんは。

私なら、PENTAX Q、GRD4、GXR(S10)を買うなら、shou2011さんが、今、使用されているリコーのCX(1,5)、をそのまま使います。すなわち、これらのカメラは買いません。

1.Kiss X5 EF-S18-55 IS II 2.D5100 18-55 VR レンズキット 3.PENTAX K-r レンズキット であれば、どれも同じだと思います。結局、好みの問題になると思います。ただ、他社のカメラは知りませんが、PENTAX k-rは製造していないので、手に入りにくいと思います。

私なら、値段が下がるのを待って PENTAX K-30 18-135WRキット を買います。そして、昔の安いマニュアルレンズ(例えば、smc-M 50mm 等)を使って遊びます。

書込番号:14795169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/12 00:10(1年以上前)

(*・◇・*) 55mmで足りるの?
コンデジよりズームが効かないよ

ダブルズームキットの方が良くない?

書込番号:14795460

ナイスクチコミ!0


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/12 00:55(1年以上前)

shou2011さん、質問の趣旨と違いますが提案をさせてください。

どうせGXRをお買いになるのでしたらカメラユニットはGR LENS A12 50mm F2.5 MACRO(http://kakaku.com/item/K0000067745/)を購入されてはどうでしょうか。
小物撮りにはマクロが利きますし、標準画角なのでスナップからポートレートまでひととおりこなせる万能レンズです。
12メガピクセルという画素数は今では物足りないかもしれませんが、レンズとセンサーを最適化させたその画質はとびっきりですよ。CX5を並行してお使いになれば、ほとんどのシーンに対応できると思います。
同じGXRのA16 24-85mmのキットでもよいかと思いますが、下手な一眼レフより大きいので、なかなかこちらをおすすめはできません。

ご質問の本線に戻ってお答えするならば、候補の中からどれを選んでも大丈夫とは思いますが、できればレンズキットではなくWズームキットのほうがより満足できると思います。また、バリアングル液晶があるほうが、GXRとの使い分けで満足度が高くなると思うので、X5かD5100のどちらかから選択した方がよいでしょうね。
おまけ。Wズームが5万円を切っている機種、たとえばD3100やK-01も選択肢に加えてみては?

書込番号:14795644

ナイスクチコミ!2


スレ主 shou2011さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/12 11:35(1年以上前)

シーシャ大好さん

たくさん情報をご提供していただいて、ありがとうございます。

S10のアウトレットの値段は結構安いね。
液晶ビューファインダーは2万円で、結構高いね、似たような安いファインダはありますでしょうか?

3機種の中に、手ブレ補正機構はK-rだけですが、これがないと撮影にどのぐらいにありますか?

どれにするかどうか、まだ迷っています、これから店に行ったり、再度チェックしたいです。

書込番号:14796829

ナイスクチコミ!0


スレ主 shou2011さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/12 12:06(1年以上前)

jiiya00さん

ご提案ありがとうございます。
GR LENS A12 50mm F2.5 MACROもよさそうです、まだ店に行ってチェックします。

A16 24-85mmはご提案のとおり、大きいので、無理ですね。

もしGXRを買って、一眼レフも買う場合、現時点はX5とD5000もほうがよいかな

K-01、ヨドバシで触ったが、本体が厚くて、個人的に、あまり好きじゃないです、
D3100はD5000より液晶のドットが少ない、23万ので、それならD5000のほうがよいと思います。

一眼レフに関して、いままで買ったことがないので、ダブルズームキットの重要性はあまりわからないです、やはりダブルズームキットがよいでしょうか。

書込番号:14796915

ナイスクチコミ!0


スレ主 shou2011さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/12 12:24(1年以上前)

gintaroさん

ミラーレスのPENも最初に考えたが、その後に店でK-30を見た、比べるとレンズをつけるたら、両者の大きさはとてもの差ではない、性能面に関して、やはりK-30のほうが上、
あとデザイン性や手の感触感もK-30のほうが好きので、PENのようなミラーレスーよりK-30を選んだ。

普段用のGXR S10を買いたい、K-30も一緒に買いたかったが、それで予算の問題があります。

書込番号:14796978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/12 13:41(1年以上前)

予算だけの問題なら待ってれば値段は下がってきますよ。
どうしても同時に買わないといけないんでしょうか。

書込番号:14797260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2012/07/12 14:52(1年以上前)

>shou2011さん。
Qは持ち歩くのには最高のお供。
ココで言うのも変ですが。。。
小ささが売りですからね。

K-30を買われて、それのサブ機でQとか。

僕自身、コンデジかQを普段の持ち歩きに、K-rを本気撮りの時に持ち出しますよ。
K-rとK-30は似ている様で別物。
もし、自分が今買うとしたら間違いなくK-30です。

書込番号:14797454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-30 レンズキットのオーナーPENTAX K-30 レンズキットの満足度5

2012/07/12 22:58(1年以上前)

GXR ファインダーVF-2 値段
http://kakaku.com/item/K0000067933/?lid=ksearch_kakakuitem_title

PENTAXのカメラはボディ内手振れで
他社はレンズに手振れが付いてます。

書込番号:14799318

ナイスクチコミ!0


スレ主 shou2011さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/12 23:10(1年以上前)

Green。さん

や左のダンナさん

itosin4さん

バスク・オムさん

なおたむさん

ご意見ありがとうございます、そうですね、ご意見の通りです、欲望と我慢の戦いですね。

価格COM中にある、PENTAXとCANNOの一眼レフの価格推移グラフを、少しだけ調べた、現在の一番安い値段を基準値にすれば、大体の最安値はこの基準値になるまで、大体半年から9ヵ月をかかります。

書込番号:14799391

ナイスクチコミ!1


スレ主 shou2011さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/12 23:51(1年以上前)

>Kiss X5 EF-S18-55 IS II
>D5100 18-55 VR レンズキット
>PENTAX K-r レンズキット

3機種、価格COMのデーターから最安値に関する参考です。
----------------------------------------------------------------------------------------
PENTAX K-r レンズキット
発売日:(2010/10)
初値:\79,799
今日の最安値:\44,800
差額:-34,999
値下がり率:43.9%

今日の最安値に近い値段になった日と値段:2011/03/08、¥44519
約3ヶ月をかかった。

歴史上の最安値と日:2011/09/19、¥39444 

----------------------------------------------------------------------------------------
EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
発売日:(2011/03)
初値:\99799
今日の最安値:\48996
差額:-50,803
値下がり率:50.9%

今日の最安値に近い値段になった日と値段:2011/11/21、¥48013
約8ヶ月をかかった。

歴史上の最安値と日:2011/12/12、¥47902 
----------------------------------------------------------------------------------------

D5100 18-55 VR レンズキット
発売日:(2011/04)
初値:\81,740
今日の最安値:\46,500
差額:-35,240
値下がり率:43.1%

今日の最安値に近い値段(1)になった日と値段:2011/09/26、¥51357
約5ヶ月をかかった。

今日の最安値にに近い値段(2)になった日と値段:2012/05/14、¥49500
約13ヶ月をかかった。

歴史上の最安値と日:2012/07/12、¥\46,500
--------------------------------------------------------------------------------------- 

書込番号:14799582

ナイスクチコミ!0


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/13 00:01(1年以上前)

GXR(S10)が欲しいのであればとりあえずそちらを購入すればいいじゃないですか?

何故2機種同時に購入する必要があるのでしょうか?

>欲望と我慢の戦いですね。
購入した事での満足感が欲しいのであれば中古になった時に高く売れるカメラを買えばいいんじゃないでしょうか?

書込番号:14799636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/13 00:46(1年以上前)

また出てきたな。

「カメラを買うこと」が目的じゃなく
「ただ安く買うこと」が目的な人間が。

最安、最安って、コピペまで貼り付けてるけど
そういう性格は写真より株が向いてるぞ!

書込番号:14799789

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2012/07/14 00:52(1年以上前)

shou2011さん こんばんわ

>昨日ヨドバシでK−30を見て、すごくいいなと思って、買いたくなりました

とのことでしたらK-30を購入されるのがとっても良いと思います (^^)

気に入ったカメラは多少持ち運びに難儀しても苦労にならないので、
なんとか持ち運ぶ方法を工夫してトライしてみるのも楽しいものです。(^^)

なんとか常時持ち歩こうとトライし続けて
ある程度k−30に慣れたところで(冬ボーあたり)
セカンドカメラ購入でよろしいのではないでしょうか (^^)

気に入った一眼レフでの撮影ってとっても楽しくてワクワクしますよ (^^)

ペンタックスの一眼は画質は絶対はずさない感じで過去機種を創ってきてますので
画質は心配ないでしょうし、k−30良いカメラだと思いますヨ (^^)

書込番号:14803866

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-30 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 レンズキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング