


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
初めてデジタル一眼レフの購入を考えているのですが、
こちらのカメラと、SONYのNEX5RYか5TYのどれかで迷っています
主に、子供の運動会や学芸会など、人物撮りが多く、軽いものを探していまして、ミラーレスタイプのものを選ぼうかと思いますが、
初めて使うので、撮りやすさ、使い安さなど、お詳しい方に教えていただければ、とてもありがたいです
よろしくお願いします
書込番号:16652965 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

運動会だと
選択肢の中では…
NEX5RかNEX5Tを選びます
ただ、望遠のレンズは少ないので……そこが難しいですね〜(/ ̄∀ ̄)/
EOSーMで望遠は…アダプターと一眼レフ用のレンズが必須ですね(;^_^A
書込番号:16652990
 3点
3点

こんにちは
値段考慮しなければより新しい5TYが良いでしょうし、コスパで選ぶなら5RYでしょう
EOS Mは運動会で使うにはAFがそれほど速くはないですしEOSの望遠レンズをお持ちならまだ良いのですが、一眼が初めてということならソニーのミラーレス機を選ばれた方が良いと思います
書込番号:16653041
 3点
3点

運動会
動体の撮影は、オートフォーカス方式が留意点になります。
ミラーレスは、普通コントラストAF方式ですが、位相差AFとの併用方式も有ります。
この場合は、最後にコントラストAFでピントを合わせますので、一眼レフの位相差AFよりAFスピードが遅く成ります。
軽いミラーレスで、AFが速いのは像面位相差AFのニコン1シリーズになります(ニコンは最速と言っています)。
サンプル画像とかを見て、OKでしたらお薦めします。
液晶ファインダーの有る方が、日中明るいところでは撮影しやすいです。
何機種か有りますが…
ニコン V2 見て聞くマニュアル(サンプル画像有り)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/v2/
書込番号:16653156
 0点
0点

人物撮り、それもお子さんが動くイベントを撮ることが多いのであれば、大きさを考慮しても一眼レフの方が良いと思います。
ミラーレスも随分と動き物に対応してきていますが、まだまだ一眼レフが有利かと思います。
もしどうしても携帯性を重視してミラーレスを、というのであればNEX5Rをお奨めします。
最新型の5Tとも性能差はそれほどないですし、価格は前の型というのあって安いです。
また、AFも動体に対応したものとなっています。
ミラーレスは一眼レフと比較して軽いのは間違いないのですが、レンズがひっこまないので意外とかさばります。
コンデジのように普段持ち歩いてるカバンに入れて持ち歩くというのはなかなかに難しかったりします。
どうせカバンを別にして持ち歩くならば、割り切って一眼レフというのも有りです。
書込番号:16653220
 1点
1点

すでにほら男爵さんとFrank.Flankerさんがお書きになっているとおりです。
「運動会」が入っている時点でEOS Mはおやめになったほうがよろしいかと。理由はAF(ピント合わせ)が遅いことと、キットのレンズでは望遠が効かないので、別途望遠レンズとアダプターが必要になるため割高になることです。
ほんとうは一眼レフのほうがこの種の撮影には向いているのですが、どうしてもミラーレスで候補がこの3機種ということなら、私ならNEX-5RYを選びます。AF性能もミラーレス機の中では動きものを意識した設計になっています。
NEX-5TYは発売されて間がないので少し高いですね。NEX-5RYとの大きな違いは、スマホとの連携をより強化したという点にあるようです。そこを重視されるのならアリだとは思いますが‥
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201308/13-0827/
ただ、5RYにしても5TYにしてもキットの望遠ズームは55-210mmで「すごくアップで撮れる!」というわけではありません。この点については、SONYお得意の全画素超解像ズーム機能を使えば2倍まで望遠効果がアップしますので、ある程度のカバーはできると思います。トリミングの一種なので、画質は微妙に落ちるとは思いますが。
https://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5R/feature_4.html
屋外で使う場合は、液晶に日光が反射して見づらいと思います。別売り外付けのファインダーは高いですが、量販店に行けば液晶シェードや液晶ルーペ(2000円〜8000円前後)のものを売っていますので、検討されても良いかもしれません。
書込番号:16653229
 4点
4点

運動会にEOS−Mはお勧めしません
NEXの方が良いです
又もし可能ならkissやαの1眼タイプの方が更に適していますし
価格も安いかも
書込番号:16653400
 2点
2点

これらの中からならNEX-5RYです。
皆さんの書かれているとおりEOS-Mは専用望遠レンズが無くて、AFもNEXより遅いです。
タッチパネルやメニューの使い易さはEOS-Mのほうが上かも知れませんが、
子供目線の低い位置から楽に撮れるNEXのチルト液晶は便利です。
NEX-5RとNEX-5Tの違いは、NFC機能でスマホとの接続が「楽になっただけ」(5Rでも使える機能はほぼ同じ)なので
スマホ連携を重視しなければ安い5Rのほうが良いです。
今「高い5TYを買うくらいならば」さらに3千円(価格.com登録価格で)出してNEX-6Yにしたほうが、
少し大きくなりますがファインダーが付いているので望遠レンズを使う時にはるかに有利です。
書込番号:16653414
 3点
3点

皆様
ご丁寧なお返事をどうもありがとうございました。
運動会となると、ソニーさんのほうがいいのですね
ミラーレスと一眼レフでは、
一眼レフのほうが、動きには良いようなので、軽さをかんがえてミラーレスの中での購入を検討していましたが、一眼レフのほうも探してみたいと思います
お一人お一人にお礼できなくて、申し訳ありません。
本当にわからないことばかりだったので、とても参考になりました
どうもありがとうございます
書込番号:16653714 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

そんなスレ主さんには
世界最小・最軽量一眼レフ:EOS KissX7
をご提案♪
ミラーレスカメラの存在意義を脅かす、驚異の軽量コンパクト。
ボディの奥行きはMよりありますが、一眼レフ用レンズを付ける為のアダプターを
付けた場合のサイズ比較では、その差は誤差の範疇と言っても過言ではありません。
ファインダー撮影の俊足AFで、躍動する我が子もばしばし射止められます。
ミラーレス感覚でモニター見ながらの撮影もお手のモノ♪
ただしバリアングルという、可動式液晶ではなく固定式。まぁそれはMもですが。
こちらのダブルズームキットであれば、標準レンズと望遠レンズがセットになってて
一通りの撮影はこなせるかと思います。
一度、店頭で手に取ってみては?検討の価値はありますよ。
(軽量コンパクトはX7で、兄貴分X7iとは別機種なので混合しないようご注意下さい)
よいご選択を♪
書込番号:16653795
 4点
4点

Masa@Kakakuさんに1票です。
もし予算的に問題がないのなら、KissX7ダブルズームキットは良い選択です。
http://kakaku.com/item/K0000484121/?lid=ksearch_kakakuitem_image
見やすい光学ファインダー付きですし、そもそも動きものに強いAF方式なので、ミラーレス機よりは運動会に向いています。NEX-5RYも5TYもボディは薄型なのですが、望遠レンズはあまりコンパクトとはいえません。これはEOS Mも同じです。
望遠ズームレンズもNEXの55-210mmと違って55-250mmなので、より望遠効果が期待できます。運動会にバッチリですね♪
書込番号:16654138
 0点
0点

ロココ3さん
どうしてミラーレスなんですか?!
どうして一眼カメラなんですか?!
レンズの特性を活かしてレンズ交換して撮影楽しまれたいですか?!
ソニーのNEXは見た目のインパクトと面白そうという点はありますがAFスピード(ピントが合う時間)と、電動になった電動ズームの動きが遅く、たとえば運動会では使い辛いカメラです、
EOS Mはさすがはカメラ・メーカーのカメラだけに写りが良いですし、言われているほどAFが遅い訳ではありませんが、欠点は重さです。重いです。
コンパクトではありますが重いので、EOS M買うくらいでしたら一眼のEOS Kiss X7iの方が軽いくらいです。
なんとなく…というのでしたらソニーのDSC-RX100がよろしいかと思います。
コンパクトデジタルカメラながらレンズも良いものなので、ほとんどのミラーレスよりも良い写りが手軽に楽しめます。
レンズ交換して楽しみたいのであれば、EOS Kiss X7iがお勧めです。
(…と、書いたものの消費者の女性には見た目=ボディの色や、軽快っぽくみえるカタチなのでしょうかね〜^^=)
動画を撮られるのでしたら簡単に視聴できるうえに綺麗なAVCHD動画が撮れるカメラがお勧めです。
ソニーやパナソニックのカメラで採用されている規格です。
PCで変換処理も不要でTVがパナやソニーのTVでしたらSDカードをTVに挿し込むだけでビデオカメラ並みのハイビジョン高画質の動画が楽しめます。もちろん静止画も観賞できます。
…やっぱりソニーのDSC-RX100がお勧めですかねm(^^1
いっぱいお子様の笑顔を撮ってあげて下さいね〜
書込番号:16654270
 0点
0点

先週土曜日の運動会を経て…
一眼レフ!とは強調しない事にしましたが(笑)
ファインダーはあった方が良いと吾輩も思います(…吾輩は光学でも液晶でも良いと思います)
背面液晶を見づらそうにしてる人が沢山いました(`∀´)Ψケケケケ…
あと、一眼レフはファインダーで撮ってナンボのもんだと思います
余談…
……正直、どれだけ差があるかを確認する為(また、予備機として)にパナソニックGX1+LVF2+45ー150(GF5WAのキットレンズ)を『ついでに』持って行きました
…が、あまりにあっさり撮れてしまったので、ショックから立ち直ってません(笑)
被写界深度の浅いレンズが必要な場面ではまだまだ一眼レフ(…と、いうか位相差センサー?)に分があると思っていますが…(もう確認したくないよーw…いずれしますけど♪)
F値が高く、被写界深度を深く取れる晴天下では…少なくとも小学生相手ならミラーレス(ハイスピードコントラストAFのAFーSモード)で充分かも…?
…と、呻いてます(;´∩`)ヤベーヤベー…イママデのコメントどうしよ〜?
本命は友人の娘(低学年)
『ついで』は6年生の選抜リレーや何百メートル走でした
書込番号:16654685
 0点
0点

EOSMは止めときましよう。
NEXで運動会を撮るのであれば、
私はファインダーがあるNEX-6をお勧めします。
背面液晶では、日中の明るい野外では見にくいです。
肉眼でも、どこにわが子がいるのか見つけるのに苦労するかと。
背面液晶ではどうなるか…
また、
望遠になればなるほど被写体を捕らえるのが難しく、
動きものとなるとさら捕らえ続けるのが大変になります。
それとカメラの保持もです。
NEX-5Rや5Tであれば外付けのファインダーも付けられますが…
動きものについて
NEX-6や5R、5Tは像面位相差AFも搭載されコンデジと同じコントラストAFのみより
AFの追従性はよくなっています。
但し、動きものに対しどこまで満足できるかですね。
運動会のためだけではなく、気軽に撮るには良いカメラかと思います。
あとは、学芸会では会場の明るさがどうかです。
勝手に体育館などと思っていますが、体育館などはカメラにとっては暗い場所。
高感度はかなり良い部類かと思いますが、満足できるかは会場の明るさ次第です。
いろんな場面で無難なのは、一眼レフが良いのですが…
あとは
ニコン1のV2、
コンデジですがパナソニックのPZ200も良いかと思いますが。
学芸会などでも、レンズが明るいので使い易いかと。
書込番号:16654906
 1点
1点

皆様、どうもありがとうございました
家族と相談して、一眼レフも考えてみようと思います
コンデジのオススメを教えてくださった皆様もありがとうございました
書込番号:16655392 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

動体撮影でEOS MはドM
書込番号:16671897 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   散歩道 | 3 | 2025/09/28 16:05:00 | 
|   EOS-Mと散歩 | 5 | 2025/09/03 11:04:37 | 
|   2012年暮れに購入 | 7 | 2025/08/28 7:34:30 | 
|   Wi-FiSDカード | 10 | 2021/02/07 10:19:29 | 
|   検討 | 12 | 2021/02/07 0:42:53 | 
|   こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? | 5 | 2018/02/20 21:46:38 | 
|   Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) | 49 | 2022/11/22 2:33:20 | 
|   今から買うのは? | 26 | 2018/02/12 0:21:08 | 
|   PENTAX  asahi  Takumar  135mm  f3.5レンズ | 9 | 2018/01/27 7:33:26 | 
|   オールドレンズについて | 11 | 2018/01/25 15:36:07 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![EOS M ダブルレンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000401901.jpg)
![EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000492610.jpg)
![EOS M ダブルレンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000401902.jpg)
![EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000401903.jpg)
![EOS M ダブルレンズキット [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000401904.jpg)







 






 
 


 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 
















 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


