『Nikon J2かSONY NEX-F3 とで悩んでいます。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J2 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J2 ダブルズームキットとNikon 1 J3 小型10倍ズームキットを比較する

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキットNikon 1 J3 小型10倍ズームキット

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:201g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J2 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 9月 6日

  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J2 ダブルズームキットのオークション

『Nikon J2かSONY NEX-F3 とで悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J2 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon J2かSONY NEX-F3 とで悩んでいます。

2012/11/19 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めまして(*^^*)

初めてミラーレス一眼を購入しようと考えています。

デザインや使いやすさではJ2の方が好きなのですが、雑誌などを見るとF3の方が評価が良かったので改めて見にいくとF3もイイかな…。と悩み始めてしまいました。

この際、デザインは二の次にして機能性で選びたいと思うので皆様のお知恵をお貸し下さい(/ _ ; )

被写体のメインは0歳児と2歳児の子供と、競技やフリスビーなどをする中型犬です。

なのでJ2のAF機能が魅力的だったのですが、単写モードの時の遅さが気になりました。
(店員さんにはメモリーカードを入れたら早くなると言われましたがどうなのでしょうか?)

F3の方は単写モードでの撮影でも間がなくバシバシと撮れました。

何枚か連続して撮ってもピントのズレた写真は少なかった様に思いました。

ですが今までカメラはほとんど触れた事が無いので、自分の感覚は当てに出来ないです。

ご回答、よろしくお願い板します。

書込番号:15359848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/19 04:16(1年以上前)

画質とレンズの数を考えるとF3
携帯性を何にもまして重視するならJ2

書込番号:15360379

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/11/19 06:05(1年以上前)

別機種
別機種

J2なら添付のように動いている様子も撮ることができますが、
F3では難しいですよ。無印のNEX-3しか触った事がありませんが、
お店で確認できる静止物へのピント合わせの速度はどのカメラも
大差ありませんが、相手が動いている時はカメラのピント合わせの方式(J2とF3で異なる)
によって大きく異なります。

あと、単写時の遅さは撮影画像が表示されている時間が長いだけで、
面倒ですが表示中にもう一度シャッターを半押しすると撮影可能になります。
これはメモリーカードを入れてもこれは変わりませんよ。
コンデジではメモリーカードを入れると速くなりますけどね。

動いている時を重視するならJ2ですが、室内を重視するならF3と思います。

書込番号:15360471

Goodアンサーナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/19 07:01(1年以上前)

はじめまして、2歳の娘を撮っている者です。
Nikon1ではJ1を。その他一眼レフを数機、オリンパスのPL5、そしてコンデジを使っています。NEXは購入検討しかしたことがありません。

文面からイメージする限り、二者択一ではJ2にした方が楽だと思いますよ。

そもそも動いているモノを撮影するっていうのは簡単ではないんです。
どう撮りたいか?でも変わりますが、【カメラのAFが追従できること】【それにレンズのフォーカスができる限り遅延なく追従すること】【そしてそれに遅延なくシャッターが切れること】【シャッタースピードが十分なこと】等がそろって、やっとピントが合っていてブレのない写真が撮れます。

私の所有機材で最も新しいモノがミラーレス機のPL5ですが、一眼レフとの比較ではいうまでもなく、J1と比べても動体撮影性能は、大きく劣ります。

撮れないわけではないです。ただ撮れる瞬間を撮影者が見極めてやらねばなりませんので、カメラに集中しなければなりません。これは小さな子供撮りには大きなマイナス要因だと感じています。私にとってカメラは子供を撮るための道具に過ぎませんので、カメラではなく子供に集中していたいと思うからです。まあ、子供が止まっていてくれていれば関係ないですが。

本件について、機能性だけで選ぶなら間違いなく一眼レフが適していると思います。
重くてデカイですが、ご希望通りの性能を発揮してくれますよ。

その重さデカさが許容できなくて、Nikon1にすれば、明るいところでの撮影は十分にこなせるはずですが…いや、また明るすぎるとJ2はファインダーがないのでまた見えなくて困りますが…とにかくAFは働いてくれます。ただ既出の通り、マウントが整備途中ですのでアレコレレンズ交換する楽しみなどに難アリです。室内も得意ではありません。

NEXは所有していませんのが、止まっているモノはキレイには撮れますが、動かれるとかなりしんどいですよ。

とにかくイロイロあるカメラは一長一短ですので、どれを買うか?の前に、何を撮りたいかの優先順位を決めたほうが良いですし…
ニーズを全て満たせるカメラがないときは、複数台所有するほうが撮影は楽だと感じています。

書込番号:15360529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/19 07:11(1年以上前)

添付写真付きでのご回答ありがとうございます(*^^*)

とても参考になりました(^^)

動いている物を撮りたいのでF3では難しいんですね(~_~;)

単写モードではなく連写モードで撮ったら
早く撮れる上に、ピントも全て合っていました(*^^*)

分かりやすいご回答ありがとうございます♪

書込番号:15360547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/19 07:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(*^^*)

カメラは一長一短…
今回よく思いました(/ _ ; )

うちも娘が2人です♪

上手く止まっていてくれないんですよね(笑)
それと自然な姿を取りたくて(*^^*)

現在は、PENTAXの一眼レフを使用しているのですが
やはり持ち運ぶのに億劫になってしまい
ミラーレスの購入を決めました(*^^*)

やはり私のニーズに合うのはJ2の様ですね。

分かりやすいご回答ありがとうございました(*^^*)

書込番号:15360561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/19 10:14(1年以上前)

>現在は、PENTAXの一眼レフを使用しているのですが
やはり持ち運ぶのに億劫になってしまい
ミラーレスの購入を決めました(*^^*)

既に一眼レフをご所有でしたかッ(汗)大変失礼いたしました。
ちなみに私は、まだデジイチ歴1年チョイです。

私の場合、重さ大きさが億劫ではないので、基本は一眼レフで、それも2台持ち歩くことも多いのですが(笑)
他の荷物やシチュエーションに影響されて【一眼レフ携行に難アリ】の場合にJ1が登場します。
今所有しているレンズは、ダブルズーム2本と中古で買った10mm単です。
公園などで広々撮れる時は30-110mmをつけ、人ごみで距離が取れないようなときには10mm単です。
被写体が2歳の娘だと撮影距離がそうは撮れないので、いずれにしてもボケ写真みたいなのはサッとは撮れません。しかし、AFがホントによく頑張ってくれるので撮影にストレスは感じません…屋外では。

PENは良くできたカメラで画質もキレイですが、娘に動かれるとお手上げです。ジックリ撮影のタイミングを待てればよいのですが、その前に娘が『撮らないで!』と突っ込んできます(汗)

ご存知かと思いますが、Nikon1は、発売日未定のレンズを3本発表済みです。(広角ズーム・軽量化便利ズーム・ポトレ単)
全て今あるレンズより欲しいレンズですので待ちわびているのですが、どんな価格で出てくることやら…18.5単も格安ではないですからね…
メインがEOSなので、値段によって拡充の方向性が変わってくるといったところです。

ちなみにうちのかみさんは、おしゃれでタッチパネル撮影できるPL5で撮るのを気に入ってます…まあ娘とかみさんが写る写真は私が撮るので、自分が撮った写真のデキには興味がないようで(笑)

そうそう、V2が画像で見るよりもコンパクトで持ちやすそうですよ。

あと、あまりスレが立ちませんが、カバンやストラップで一眼レフの携行感は大きく変わりますよ。ペンタックスは小型軽量というイメージを持ってますが、その線でも情報収集されればいかがですかねぇ?

書込番号:15360934

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/19 10:44(1年以上前)

こんにちは
動体撮影は、仕様のAF方式の項を見て、コントラストAFと書いている場合は避けられた方が良いです。
位相差AFの、記載の有る機種を選ばれた方を選びます。
日中の撮影は、背面液晶が見えにくい時が有りますので、ファインダーの有無も大事です。
画質も大事ですが、持った感じ、機能、操作性。
用意されているレンズ群。

書込番号:15361017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

Nikon 1 J2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング