Nikon 1 J2 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット
初心者の質問失礼致します。
動画を撮影する為ビデオカメラの購入を考えていたところ一眼レフカメラの動画機能で撮影した特有のボケや映画のように映る映像に惹かれ、趣味として一眼のカメラが欲しいと思っていたこともあり、購入で悩みはじめてしまいました。
カメラ一台だけを持って、普段は写真撮影を中心に使い、動画撮影をする時にも使えることが一番の理想です。
そんな中、持ち運びや普段使いも考えてカメラではNikon 1 J1・J2に惹かれています。
動画撮影での利用目的は、
・最長で30分程の撮影
・ライブハウスでの撮影
・野外イベントでの撮影
・ズーム機能はあまり利用しない
・三脚に固定して撮影することが多い
・音が良く撮れると尚良い
と言った感じです。
ただ、Nikon 1 J2で1280×720で最長約29分とギリギリであったり、こちらでの口コミやレビューを参考に読ませていただくと、一眼カメラの動画機能はおまけ程度に考えるのが良いような印象を受けています。
できる限り一台にしたい為悩んでいるのですが、やはりこのような欲張りな希望ですと別々で購入することが良いのでしょうか。
また、29分以内で撮影をして、一度録画停止してからもう一度録画開始と言う形であれば合計29分以上になっても撮影は可能なのでしょうか。
欲張りな希望なので、多少の機能不足は覚悟の上、アドバイスを頂けたらとても嬉しいです。
初心者の為、製品情報を読んだだけでは理解できていないことも多いと思います。
知識不足で申し訳ありませんが、お返事いただけたらとても嬉しいです。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:15458406
0点

HDR-CX270Vではボケは難しいんじゃないでしょうか?
静止画はビデオカメラよりも一眼レフやミラーレスのほうがいいと思います。
書込番号:15458430
0点

良くおまけ機能っていう人がいますが、おまけ程度の仕事しか想像できない人はそう言いますね。しっかり撮影すれば劇場公開の映画も撮れるわけですから、心配要りません。私はそのニコンのカメラについては全く知りません。音は本体+マイクの他に、高音質のレコーダーを別途まわして、動画編集ソフトで並べればGoodです。マイクによってライブハウスの大音量の耐久性が違います。業務用のマイクを使えば大丈夫です。三脚はスチル三脚では固定の絵しか撮れません。右や左に振るなら、オイル粘性のある三脚(ヘッド)を。3万円〜。カメラは各社のどれでも性能が良いので、三脚についてよく勉強すると絵が格段に良くなりますよ。ビデオカメラでも写真は撮れます。ビデオカメラは一眼ではあり得ない高倍率が魅力です。高感度の一眼と、高倍率のビデオカメラ。両方買っちゃって2台回せば最強ですね。
書込番号:15458433
1点

1眼動画はハンディカムの代わりはできないけども
シネマ用の業務用ビデオカメラの代わりにはなりますよね
本格的なのを撮るのは得意だけども
お気軽に無難な映像撮影にはほとんど対応不可能
三脚で固定してならめちゃくちゃ綺麗に撮れるでしょう
書込番号:15458469
2点

カメラが30分以内の録画なのは税金対策だったかな。30分以上だとビデオあつかいで高くなるとか…
なので一回止めれば次にまた録画できます
一眼レフの液晶での静止画撮影はおまけ程度と言われますが、動画は大丈夫ですよ♪
あ!機種によってフルHDだかで撮れないのもあるんでそう言われてるのかも
ライブハウスが暗そうなので、それなりのちょっとお高目レンズが必要になってしまいそう…
音が良くとなると集音外部マイクが付けられる方が良いとおもわれます
ニコンだとステレオマイクロホン ME-1が付けられる機種でミラーレスだとV1&V2ですね
http://kakaku.com/item/K0000241911/?lid=ksearch_kakakuitem_image
ニコン好きなのでJ2も良いカメラですが、動画はソニー・パナ機のが本家ビデオメーカーなので良いような気がしてます…
ただ静止画のAF性能はニコン1が良いそうなので、ニコンならV1かV2でしょう
書込番号:15458520
0点

> 音が良く撮れると尚良い
ここが最大の問題ですね。J2は外部マイク端子がないので内蔵マイクしか使えないのです。
内蔵マイクを使うとどうしてもカメラを操作する音が入ってしまうので、
同じNikon1なら外部入力のあるV1,V2か、他の動画に強いと言われるパナソニックの
GH系の機種を検討された方が良いかもしれません。
あと、29分毎に中断して続けて動画の撮影はできますが、その場合、カメラが熱くなって
停止する可能性があります。この機種に限らず静止画用のカメラは止まるのが多いようですけど。
書込番号:15458552
3点

AF不要ならどの一眼でもOK
AF必須ならミラーレス
確かにプロのように機材を揃えれば劇場公開用の映像は取れるけど百万以上の投資が必要
お手軽にビデオカメラの代わりとして使うならにミラーレスですね
一眼レフならソニー
書込番号:15458611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ニコイッチーさん
>カメラが30分以内の録画なのは税金対策だったかな
何税ですか?
書込番号:15458951
0点

動画撮るなら、GH2かNEXシリーズ。NEXは最新の奴ならAFも良くなってるし。
GH2の動画の評価。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20101124_408918.html
>こちらでの口コミやレビューを参考に読ませていただくと、一眼カメラの動画機能はおまけ程度に考えるのが良いような印象を受けています。
それは勘違いです。
一部の人が酷評してるのは、動画を撮影するための(素人には必要な)機能が気が利かないという話で、絵としては動画に強い機種なら一眼の方が遥かに良い絵が撮れます。
ただし、色々お便利な機能 (例えば電動ズーム) がなかったり動画向きじゃない、あるいはAFの動きが美しくない、音が入り込むなどカメラごとに制約は色々と出てきます。
それを乗り越えられるなら、つまり、撮りたい絵が先にあって、どうしてもそれを撮るんだという意気込みなら一眼レフの方がきれいに撮れます。
>欲張りな希望なので、多少の機能不足は覚悟の上、アドバイスを頂けたらとても嬉しいです。
多少じゃない機種もありますけどね。
音も、「満足できなきゃレコーダー買って後から編集で合わせるからいいよ」という勢いならOK。
ただし、「どんな一眼でもいっしょだよー」とか全くのデタラメ (多分調べたこともなく適当に書き込んでるだけ) なんで、機種は良く選ぶ必要があります。本来機能ではないだけに、機種によって機能/性能が全く異なります。
欲しい絵がμ4/3で得られるならGH2 (GH3?) の方が制約少なくて良さそうですね。μ4/3ではボケの量が十分でないとなると次はNEXでしょう。行き着くところは5Dmk3だけど、こいつはAFが一切ムリなんで。
Nikonは色々出来て楽しそうなんだけど、ボケの量が少ないのでそれで満足できるかどうか次第。レンズも極端に少ないし、カメラ自体がヒットする領域が狭いカメラだから。
>・最長で30分程の撮影
GH2は30分の制限はないようですが。
書込番号:15458972
0点

http://blog.starways.jp/2010/01/eu_importduty_for_videorecordable_dsc/
↑ ああ、ありました。
欧州への輸出の際には、デジタルカメラなら関税0%だけれども、ビデオカメラレコーダーだと4.9%の輸入関税を課せられるということだと思います。
そしてビデオカメラレコーダーの定義には次の3つの条件があるみたいです。
@画質が800x600ピクセル以上
A23fps(フレーム/秒)以上
B動画の連続録画時間30分以上
書込番号:15459136
2点

まあ、ユーロでの関税の件は
デジカメの税率とビデオの税率を同じにするとのうわさもあるので
実現したら各社ファームアップでリミッター解除するかもですね
ちなみにGHシリーズは最初からビデオとして輸出してますよ
書込番号:15459146
0点

藍月さん
詳しいご説明ありがとうございます。
なるほど、欧州の関税なのですね。
勉強になりました。
書込番号:15459191
0点

みなさん、アドバイスくださってありがとうございます!
文章を打ってくださったんだと思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に相談してよかったなと思っております!
GX1LOVEさん
そうですよね。やはりボケは一眼特有なんですね。
ありがとうございます。
procaさん
2台持てたら文句なしですよね。
高音質のレコーダーを別途まわすことは可能なので、きちんと作り込みたい時にはそのようにしたいと思います!
ただ、出来る限り一台で聴ける程度の音が録れたら楽だな〜と言う気持ちでした。
しっかり撮影すれば心配いらないと言っていただけたのが心強いお返事でした!
できることならおまけとしてではなく、動画も写真も大事に使い込んでいけたらいいなと思っております。
ありがとうございます!
あふろべなと〜るさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
動画での撮影目的はライブ映像なのですが、今までは撮影していただくことが多く、その時に一眼レフで撮影していただいた雰囲気ある映像がとても好みでした。
もちろんとても高いカメラで私には手が届きませんし使いこなせないのですが、
これから自分でも見返して勉強できるようにビデオカメラを購入することになった時に、
できることなら好みだった一眼レフの雰囲気に近い映像で撮影できるカメラが欲しいと思ったんです。
そんなカメラが見つかったら、反省会用だけでなく、アップロードしたりと活用の幅が広がるなと思い、相談するに至りました。
みなさんのアドバイスがとても参考になっているので、もう少し検討してみます。
ありがとうございます!
ニコイッチーさん
そうなんですね!
このお返事を読んで初めてパナソニックのカメラを調べたのですが、パナソニックだけ動画の時間制限が無いんですね!
これがとても心強くて惹かれました。
レンズのことが何もわからないのですごく不安ですが、もう少しきちんと調べようと思います。
ありがとうございます!
M.Sakuraiさん
みなさんのクチコミを参考に読んでいると、その最大30分より前に本体の熱で停止してしまうとの報告を見るので不安でしたが、やはりどのカメラもそうなんですね(><)
結局熱の問題で15分程度しか連続で撮れないとなると、悩んでしまいます(><)
内蔵マイクを使うとどうしてもカメラを操作する音が入ってしまうことを知りませんでした!
音に関しては別録りして編集することもそんなに重荷ではないので、少し諦めて他の部分で考えて行きたいと思います。
良いに超したことはないので、とても参考になりました^^
ありがとうございます。
infomaxさん
そうですよね(><)
手軽に何の知識もないけれど、ボケ感が好きで、できることならそれに近いものを購入したいと思っていたので、参考になりました!
ありがとうございます。
じじかめさん
とても参考になるサイトありがとうございます!
GH2は価格と、普段どこでも気軽に出して撮影したいと言う欲張りな希望が無ければとっても良いカメラだと思いました。
検討します。ありがとうございます!
ムアディブさん
とってもわかりやすいお返事ありがとうございます!
ここでまた欲張りなんですが、一台で持つならできれば Nikon 1 J1のようなデザイン(ミラーレス?)のような気軽に持ち出せるものが理想でした。
そこで予算的にもGH2は断念して書いていただいたNEXを調べているのですが、私の見ているもので合っているのかはわかりませんが、30分の制限がある一眼レフカメラの中だったらこのカメラが一番合っているのではないかと思いました。
一番の魅力は可動式液晶モニター(自分録り機能?)でした!
モニターを確認しながら撮れることは音の良さよりもあったら嬉しい機能かもしれません。
ボケの量が少ないことも知りませんでした(><)
みなさんの写真を見ると、レンズのこともあるのかもしれませんが、確かに違いますね!
とっても参考になり、嬉しいお返事でした。
ありがとうございます!
なんとなくピンと来て、Nikonのミラーレスを持つことに憧れていましたが、みなさんのアドバイスで少しずつですが理解できることも増え、検討することができています。
本当にありがとうございます。
やはり一番は熱の問題が不安です。
29分連続撮影が不安なく実用できるのであれば、ミラーレスで十分大大満足のような気がするのですが…(><)
可動式液晶モニター(自分録り機能?)をわがままに入れて、もう少し調べながら検討したいと思います。
長々と失礼致しました。
ご意見を文章に起こしてくださって、ありがとうございます。
相談させていただけてよかったです!
書込番号:15462077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/10/12 16:41:00 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/08 3:36:55 |
![]() ![]() |
25 | 2017/01/30 22:31:35 |
![]() ![]() |
36 | 2017/01/12 19:56:45 |
![]() ![]() |
16 | 2017/01/12 12:25:43 |
![]() ![]() |
16 | 2017/01/03 15:59:44 |
![]() ![]() |
14 | 2015/07/29 12:53:54 |
![]() ![]() |
34 | 2015/04/21 21:46:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/02/28 0:55:05 |
![]() ![]() |
23 | 2015/04/04 7:36:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





