『望遠レンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

『望遠レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠レンズについて

2013/12/08 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:78件

望遠レンズを購入しようかと思っているのですが
どのようなものを買って良いのか分かりません…
互換レンズのが安く済むのかな?等
希望としましては出来るだけ安く購入したいです_(._.)_

使用用途としましては
子供の発表会や運動会などです。

以前SONYのαシリーズのWレンズの望遠は使用したことがあるのですが
望遠不足かな?と思ってる間に壊れてしまい、、、
正直良く分からないままで終わりました。

現在はEXILIMのデジカメなのですが
安く購入出来るとありコチラを
購入しようと思ったのですが
レンズも買い足したいです。

どのような望遠レンズがオススメでしょうか?

またコチラの機種はタムロン?などのレンズは
つかえないのでしょうか?

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16932595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/08 21:39(1年以上前)

タムロンからμ4/3用レンズは無いですね

超望遠なら
100ー300…かな?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000152875

書込番号:16932676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 22:19(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます!

URLまで載せていただき助かりますm(_ _)m
コチラは純正みたいですが
やはり純正が1番安いのでしょうか?
100ーとありますが
近くで写す場合はどのくらいの距離になるのでしょうか?
無知ですいませんm(_ _)m

書込番号:16932928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/08 22:20(1年以上前)

>どのような望遠レンズがオススメでしょうか?
ダブルズームレンズキットの、45-150mmの望遠では足りないと言うことでしょうか。
でしたら、100-300mmしかないと思います。ただし大きくて重いですから、店頭などで現物を確認されてください。

G5(パナソニック)はマイクロフォーサーズ規格のレンズが使えます。
オリンパスのレンズも使えますが、G5にはパナのレンズでないと手ブレ補正が効きません。

それ以外のレンズは、マウントアダプターを使用して使える物もありますがフォーカスや絞りがマニュアルになったり
と使いにくいので、マイクロフォーサーズ規格のレンズの使用をお勧めします。

書込番号:16932933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 22:28(1年以上前)

書き込みありがとうございます!

以前SONYのレンズでは物足りなさを感じたので
今回も足りなく思うかな?と思ってます。

大きくて重い、、、重さのことは頭になかったので
助かります(._.)

マイクロフォーサーズ規格のものでしたら
何でも使えるのでしょうか?

書込番号:16932980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/08 22:31(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000418746/
このような超望遠コンデジを別にもつのもいいかもしれません。

僕は望遠はFZ150で撮ってます。

書込番号:16932995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/08 22:34(1年以上前)

100ー300は35mm版換算
200ー600mmです

コンデジ…だと8倍ー24倍…って所かと思います(1倍ー8倍までは無し)

書込番号:16933012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/08 22:41(1年以上前)

これからG5ダブルズームキットを購入されるということでしょうか?
以前お使いだったαの望遠レンズのデータがわかればもう少しアドバイスしやすいのですが‥

>100ーとありますが近くで写す場合はどのくらいの距離になるのでしょうか?

被写界深度計算機というものがあります。本来はボケ方を見るものですが、いちおう距離感もつかめると思います。機種欄でLUMIX G2/GF1 4/3を選択、35mm換算焦点距離欄に100mmと入力して計算ボタンを押してください。この部分にいろいろな数値を入力すればだいたいわかってくると思います。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

G5で100mmだと、αの場合は67mm前後の計算になります。

オリンパスの75−300mmもありますが、まるるうさんがおっしゃるように手ブレ補正がないのでやめたほうが無難です。現実的にはこの2本でしょう。描写とAFスピードの両面で100−300mmのほうがお勧めです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000152875_10504312024

書込番号:16933053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/08 22:47(1年以上前)

太郎と華子さん
>以前SONYのレンズでは物足りなさを感じたので
>今回も足りなく思うかな?と思ってます。

キットの望遠レンズを使われて実際に足りないと感じたわけではないようなので、
お使いになってからお考えになったほうがよろしいかと思いますが・・・いかがでしょうか?

その物足りなさを感じた、SONYの望遠レンズの焦点距離はどのくらいですか?

書込番号:16933081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/08 22:50(1年以上前)

たいへん失礼しました(汗)
間違えてしまいました。以下の部分は削除させてください。

>100ーとありますが近くで写す場合はどのくらいの距離になるのでしょうか?
被写界深度計算機というものがあります。本来はボケ方を見るものですが、いちおう距離感もつかめると思います。機種欄でLUMIX G2/GF1 4/3を選択、35mm換算焦点距離欄に100mmと入力して計算ボタンを押してください。この部分にいろいろな数値を入力すればだいたいわかってくると思います。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
G5で100mmだと、αの場合は67mm前後の計算になります。

書込番号:16933108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 22:57(1年以上前)

書き込みありがとうございます!
こういった望遠向けの商品もあるのですね((((*゜▽゜*))))
こちらの製品と比べると
写りはどうなのでしょうか?

書込番号:16933144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 23:00(1年以上前)

ありがとうございます!
あんまり近くない限りは使えそうで安心致しました((((*゜▽゜*))))

書込番号:16933159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 23:04(1年以上前)

書き込みありがとうございます!

計算のURL非常に助かります!
以前はこちらを使っておりました。
http://s.kakaku.com/item/J0000001549/

コチラは今から購入予定です!
ですが発表会が近いので合わせてレンズも、、、と思った次第です!

書込番号:16933175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/08 23:10(1年以上前)

>こちらの製品と比べると
>写りはどうなのでしょうか?

明るい場所で低感度を使えるならそんなに違わないと思います。
でも暗い場所で高感度を使うことになるとかなり画質が悪くなります。

カメラはセンサーサイズの違いから一台ですべてまかなうカメラが無いので、
一眼で被写体に合ったレンズに交換するように、カメラも使い分けするのも一つの方法です。
超望遠になるとセンサーサイズの小さいほうが有利です。予算的にもね。

ただ、その見返りとして上記のように場合によっては、画質は不利になります。

書込番号:16933220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 23:12(1年以上前)

55-210?
http://s.kakaku.com/item/J0000001549/
こちらの製品だったかと思います。

一応店頭にて望遠してみたのですが
結構大丈夫そうかな?でも足らなかったら…と。
色々悩んでしまい
足らないなら足りるレンズ買えば…と思った次第です_(._.)_

書込番号:16933225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/08 23:16(1年以上前)

いい加減なことを書き込んで申し訳ありませんでした。

NEXだと18-55mmをお使いだったのですね。これは標準ズームレンズといわれるものです。
G5とはセンサーサイズの違いから、単純に表記そのままの焦点距離ではわかりにくいと思います。なので、いちおう統一した「換算焦点距離」というもので考える必要があります。「相当」という表現になります。

NEXの18-55mmは換算27-82.5mm相当
G5の100-300mmは換算200-600mm相当、45-200mmは90-400mm相当
になります。つまりどちらを選ばれても「スゴイ」望遠ズームレンズということですね。

書込番号:16933246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 23:17(1年以上前)

なるほど!
カメラの使い分けですね!
カメラを使い分けるという発送がなかったので
参考になります。
良く主人と相談してみます!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16933257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 23:27(1年以上前)

標準+大きいレンズが付いていたのですが
あれは望遠ではなかったのでしょうか?((((;゜Д゜))))

知識が全然追いつかないのですが、、、
400mmだと何メートル先の撮影が出来るのでしょうか?
無知ですいません…

書込番号:16933311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/08 23:34(1年以上前)

すいませんm(_ _)m
スマホだとURLサイト使えないのかと思いましたら
今出来ました(;´Д`)
すいませんでした_(._.)_

書込番号:16933358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/08 23:54(1年以上前)

>400mmだと何メートル先の撮影が出来るのでしょうか?

たしかに望遠レンズの効果は遠くのものを大きく撮るということもありますが、もうひとつ「画角」という考え方もあります。広く写す広角と違って、部分的に切り取る望遠ということです。

このURLが参考になるかもしれません。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera4.html

「画角変化の例」欄で「35mm換算焦点距離」欄の数値をクリックしてみてください。どの焦点距離でどれくらいの画角が得られるのかがわかると思います。

書込番号:16933452

ナイスクチコミ!0


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/09 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50(100)で撮った花

200(400)で撮った華

200(400)月

800相当(デジタルテレコン)の月(隣と同一の画です)

 確かに画を見ないでどうなるかは分からないですよね。
 
 参考になるか分かりませんが新宿御苑の温室と近所から見た月を撮った写真を張っておきます。

 カメラはm4/3の機体ですから少しは分かりやすいかと思います。

 同一のレンズで50-200(100-400)での撮影ですので参考にしてください。

 

書込番号:16933516

ナイスクチコミ!1


Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/09 05:43(1年以上前)

お子様の発表会から運動会まで,このダブルズームレンズキットで十分にお使いになれますよ。お薦めします。
遠く(50-100mの距離)にいるお子様の表情を画面一杯に写そうと仰るのでしたら,100ー300mmのズーム(あるいはもっと焦点距離の長いレンズ(市販されていません))が欲しくなりますが,まずは望遠側が150ー200mmのレンズでおはじめになるのがいいですよ。

もし動画も撮影なさるのでしたら,電動ズームレンズキット↓
http://kakaku.com/item/J0000002769/
に,電動ズーム望遠レンズ↓を買い足すことをお薦めいたします。
http://kakaku.com/item/K0000281877/
動画撮影中にズーミングしても画面がぶれないので使い勝手が良いですよ。自分もG5で使っています。
発表会や運動会の動画も楽しいですよ。動画撮影中にシャッターを切ると静止画も撮影されますので,一挙両得。ただし全画素を使って静止画撮影すると,動画が一瞬とぎれて撮影されてしまいます。私はそれでも構わず撮影していますが。

書込番号:16933949

ナイスクチコミ!0


VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/09 11:05(1年以上前)

スレ主さんのようにカメラの知識が全く無い方には、本製品のようなレンズ交換式のカメラは敷居が高くお勧めできません。簡単なコンデジを使うべきです。
本製品は被写体の距離に応じてレンズを交換して撮影しなければなりませんので、失礼かとは思いますが、おそらく使いこなせないと思います。シャッターチャンスを逃す姿が目に浮かびます。


レンズ交換式のカメラは選択肢から外し、以下のような製品を使い分けるべきです。


@超望遠ズームのネオ一眼カメラ

 ・バリアングル液晶(液晶が動く)が良ければキヤノンこちらがオススメです。
  http://kakaku.com/item/K0000418746/

 ・液晶が固定でも良ければパナソニックのこちらも良いかと思います。
  http://kakaku.com/item/K0000546692/

大雑把に言って、@の超望遠カメラであれば、100メートル先の人間の姿もそこそこの画質で写せます。
望遠と言うことであれば、本製品+望遠レンズで撮影するよりも、@の超望遠カメラの方が遠くまで写せます。
さらにメリットがあり、近距離から超望遠まで1台でこなし、レンズの交換が不要(と言うか元々交換できません)なことです。


A近距離撮影(日常スナップや記念撮影)や景色撮影用の写りの良いコンパクトなデジカメ

これは今、EXILIMをお使いと言うことなので、そちらでも十分かと思いますが、さらに画質の良いデジカメをお考えであれば、以下のような機種をオススメします。(売れ筋からチョイスしているだけで他にも良いカメラはたくさんあります。量販店に行けば店員さんも色々オススメしてくれるでしょう。)
画質も気にされているようなので、この際、高級コンデジもお求めになってはいかがでしょうか?

 ・ソニーの高級コンデジ
  (旧機種)http://kakaku.com/item/K0000386303/
  (新機種)http://kakaku.com/item/K0000532639/

 ・ソニーが価格的に高ければキヤノンの明るいレンズのこれ
  http://kakaku.com/item/J0000009971/

 ・もっと安い方が良ければニコンのこれ
  http://kakaku.com/item/J0000006290/


使い方としては…

普段のちょっとした旅行やイベント等の場合はお手持ちのEXILIMかAのカメラを持ち歩く。
普段使いでは@は不要かと思います。

そして運動会や発表会の際は@+Aの両方を持ち歩く。
望遠が必要な場面では@を利用し(ずっと首から提げておく)、お弁当の時間や皆での記念撮影などの近距離撮影の場合にのみEXILIMかAのカメラを取り出して撮影する。

もし予算がなければ、あるいは使い分けが面倒であれば、@だけでも近距離も撮れますので@の1台だけを持ち歩けばOKです。
ではなぜ@とAの使い分けをするのか?と言えば、望遠は@じゃないとできない、しかし近距離撮影ならAの方が画質が良いから、と言う理由からです。


繰り返しますが、スレ主さんのカメラに関する知識を考えると、失礼ですがレンズ交換式カメラは敷居が高く使いこなせない可能性が非常に高いです。
現状、@の超望遠ネオ一眼とAのデジカメを併用するのがオススメですし、その方が幸せなカメラライフを送れるはずです。
レンズ交換式に興味がおありなのでしたら、カメラ併用を経て、もう少し知識を身に付けた後からステップアップをしても遅くはありません。


個人的には断然、2台の使い分け(@はキヤノン・パナソニックどちらでもOK、Aはソニーのどちらか)をオススメします。


どうぞ素敵なカメラライフを!!

書込番号:16934564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/09 13:38(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410154_K0000281878_10504312024

お店で触ってみてダブルズームの望遠(150mm)でOKなら、お買い得だと思います。
あまり望遠でも撮影が難しいですし、私はGで45-200を使ってましたが、AFが遅いので
45-175に買い替えました。

書込番号:16935135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/09 17:40(1年以上前)

ありがとうございます!
URLあとでじっくり見させていただきます。゜(゜´Д`゜)゜。
まずは覚えなきゃいけないことが沢山ありそうですね(-ω-;)
もっと勉強しようと思います!

書込番号:16935844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/09 17:42(1年以上前)

ありがとうございます!

画像とても綺麗ですね((((*゜▽゜*))))
月はクレーター部分まで(*^^*)
こんな写真撮ってみたいです♡

書込番号:16935853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/09 17:48(1年以上前)

動画は別にビデオカメラがありますので
緊急以外は使う予定ありませんが
そちらの機能も気になりますね((((*゜▽゜*))))

付属のレンズで充分ですか!
一度運動場で試してみてから
望遠購入でも良いかもしれませんね!

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16935886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/09 18:13(1年以上前)

紹介していただいた望遠コンデジは
前の方にも紹介していただき
ちょっと魅力的だなあーと思いました!

ご指摘はもっともです!
ですがSONYの一眼を使ってたので(壊れました)
また一眼に戻りたい思いがあります!
SONYを使いこなせていたかというと
オート設定・連写ばかりだったので
ご指摘通りなのですが…(笑)
ですが連写のおかげで笑顔溢れる写真ばかりです!


ご紹介いただいたカメラも良く見てみます!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16935979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/09 18:18(1年以上前)

ありがとうございます!

お店で実機いじり倒してみようと思います(*^^*)
レンズも色々あるみたいですね((((*゜▽゜*))))
そちらも合わせて見てみようと思います(*^^*)

書込番号:16935995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/09 19:37(1年以上前)

別機種
当機種

超望遠ネオ一眼

G5+電動ズーム望遠レンズ(45-175mm)でテレコン最大

> オート設定・連写ばかりだったので
> ですが連写のおかげで笑顔溢れる写真ばかりです!

なるほど、連写機能を利用したいのですね。
連写をすれば、失敗が多くてもその中に1枚でも良い写真が撮れていればOKと言う撮り方ができますよね。
今のコンパクトデジカメも高性能なので連写は速くなっていますが、連写に関して言えばミラーレス一眼の方が優れているかもしれませんね。


ミラーレス一眼を使いたいということであれば、上でRosenzeitさんが既にオススメしていますが、

@電動ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000002769/



A電動ズーム望遠レンズ
http://kakaku.com/item/K0000281877/

を買い増しするのが私もオススメです。

オススメの理由は「電動ズーム」が使いやすいからです。
通常、一眼カメラのレンズは左手で回してズームして使うと思いますが(SONYでもそうでしたよね?)、PanasonicのG5やG6と、Panasonicの電動ズームレンズの組み合わせであれば、ボディの右手付近のファンクションレバーでコンデジのようなズーム操作が可能です。左手を回してズームする必要が無く、とても便利です。
お店で体感して是非便利さを味わってみて下さい。ユーザーフレンドリーな機能でとても使い易いと感じるはずです。


では、Aの望遠が実際にどれくらいのものなのか、サンプルをお見せします。
上に載せた写真は同じ場所から、約100メートルほど先のプロ野球選手を撮影したものです。
まず左側の写真が35倍ズームの超望遠ズームのネオ一眼で撮ったものです。
現在のネオ一眼は50〜60倍までズームできますのでこの写真より1〜2回りほど大きい写真が撮れるでしょう。
そして右側がG5にAの電動ズーム望遠レンズを取り付けて撮ったものです。
望遠性能に関しては、ズームの大きさも画質の面でも、超望遠ズームのネオ一眼が一歩も二歩も上回っていることがお分かりいただけるかと思います。
(ただ、Aのレンズを100-300mmに変えればもう少し差は縮まって互角の勝負が出来るかもしれません。)


そして、スレ主さんがレンズ交換式カメラを利用する上で、一番ポイントではないかと思っているのが、例えばAの電動ズーム望遠レンズ(他にも45-200mmも100-300mmも)では、近距離が撮れない・広角の写真が撮れないと言うことです。
例えば運動会の徒競走を撮るとします。被写体が遠くのうちは問題ありませんが、近くに迫って来て目の前に来た時などには、望遠レンズでは被写体がはみ出してしまう可能性があります。
あるいは発表会を比較的前列から撮影していたとします。この場合、子どもさんをズームして撮影している分には問題ありませんが、いざステージ全体を撮影しようとすると、両端がはみ出てステージ全体を写し切れない可能性があります。
どちらの場合も、レンズ交換をしている時間が無い可能性が高いと思われます。
(当方もG5+Aのレンズで撮影をしていますが、咄嗟に近距離・広角撮影が必要になった場合は潔く諦めています。「広角で撮りたいのに撮れない!!」と言う場面は結構あるものですよ。全体を写し切れない…と言う経験を何度もしています。)
レンズ交換式カメラで望遠レンズを使用する場合は、このような可能性があるということを前提にする必要があります。これを割り切って(理解して)使えるかどうかは、本機種を購入する上で結構重要なポイントだと思います。
近くを撮れないということも、是非お店で望遠レンズを取り付けて体感してみて下さい。
(ちなみに、近距離・広角から望遠までをカバーする14-140mmというレンズもあります。これならレンズを交換せずに1本で運用できますが、ただ、望遠側がちょっと足りないかな?と思います。)


当方もこのG5ボディを愛用しており、新機種が出て値段が暴落している(高く買ったので悲しい…)今、G5はとてもお買い得だと思うので、「実はネオ一眼に比べるとそんなに遠くまでは望遠できない」「望遠レンズを付けると近くが撮れない」と言った点に納得できるのであれば、G5はとてもオススメの機種です。(もう1台買って2台持ちにしようかと思っているくらいです。)

実際にお店で触ってみて、よくよくご検討されて下さい。

書込番号:16936271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/09 21:38(1年以上前)

良いところ悪いところ
ありがとうございますm(_ _)m

SONYの時はEXILIMと2台持ちでしたので
その辺は大丈夫そうです(*^^*)
今後こちらのG5になっても
EXILIMとG5という形にしようと思います。

写真分かりやすく参考になります!
100mくらいとのことで
運動場を想像しちゃいました!
ネオ一眼素晴らしい写りですね!
G5思ってたより望遠ききますね。

電動ズーム見てみます!

実は今日カメラのキタムラにて見てきたのですが
中古で45-200がおいてあるだけで
100ー300等は見れませんでした!

電動ズームの実物もぜひ見てみます((((*゜▽゜*))))

何から何まで細かくありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16936866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング