『買いました!!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2013/03/20 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:2479件

1月にTG620→2月にXZ1・・と買い続けたので、もう暫くはカメラは買わないようにと自制していましたが、思わぬ誘惑に負けてイッテしまいました。。。

3月に入って、ある白物家電が急遽故障して買い直さなくちゃいけなくなり、そのついでにちょっとカメラコーナーへ。
まぁ、コレを確信犯的と言われると否定できないかも(^^ゞ ですね。

内緒に・・という事で詳しくは言えませんが、PM2レンズキット黒を現金38000円(ポイント6%込)、実質35720円です。
店頭表示価格が44800円(ポイント11%)だったのでまさかそこまで値引き可能になるとは思ってもみず、「OK〜じゃ、それで♪」と言うまで3秒かからずでした(;´∀`)

価格コムの最安値がだいたい36000円弱で最近推移してるのを知ってましたし、僕はいつもデジカメ購入時には長期修理保証(購入価格の5%追金)を付帯するので、現金35720円で買ったとしても結局はだいたい38000円弱になり、まさに理想的な数字☆
・・決算月なので交渉し易いのでしょうか?!


まだ外には持ち出せてないですが、これまで何度か実動機をプラザ等でも触っているので印象通りの感触です。
イイですね〜ホントに☆
10万クラスのOMD画質がこんな小さな3万ボディで実現できるなんて、実際に手にした今も溜め息モノです(´∀`)

E5+望遠、XZ1に標準域、PM2+60oマクロ、・・という装備で、どこへ行っても怖いものナシ!なシステムが完成です(笑)
この3つが1つのバッグに収まる・・っていうポイントも大きいし。

もうすぐの桜の時期が、例年以上に楽しみになってきました♪

書込番号:15916537

ナイスクチコミ!7


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/20 20:08(1年以上前)

こんばんは。

新たなオモチャを手に入れた喜びが文面から溢れ出てるようです。
思わず書き込みたくなってしまいました。

楽しく撮りまくってください♪

書込番号:15916630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/20 20:37(1年以上前)

大変、良い買い物をしなさいましたね♪

書込番号:15916770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/20 20:47(1年以上前)

grgLさん こんばんは!
コメントありがとうございます。

新しいオモチャ、、、って、まさしくそうですねぇ(笑)
イイトシしてんのに、いまだにそういうところはそうかもしれません(^^ゞ

grgLさんの持ち物帳を拝見しました。
同じマイクロボディでもパナユーザーさんなんですね!
GH3をお持ちのようで、、、使い心地はいかがでしょうか?
GH3は、これまでのパナソニック機とは色々な意味でひとつ頭が抜きんでた印象です。
12−35oもかなり良いレンズのようで、ちょっと興味あったり。。。

書込番号:15916812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/20 20:50(1年以上前)

松永弾正さん
コメントありがとうございます。

欲しいとは思いつつも、いやいや、XZ1たちが嫉妬してまた故障するかも、、、なんて変な想像しつつ・・(^^ゞ

とは言え、この3台体制は個人的には本当に最強だと実感してます☆
去年の春は一眼レフ1〜2台+OMD・・でしたから、荷物も軽くなって(;´∀`)(笑)

書込番号:15916830

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/20 21:51(1年以上前)

コレイイ!さん

GH3も12-35mm/2.8もどちらも満足で、買ってよかったと思えましたよ。

12-35mmは解像も色のノリも、私のレベルでは文句がありません。
びっくりするほど良い画が出てくる、というのとは違いますけどね。
どの焦点距離や撮影条件でも、期待以上にはならなくても期待外れにはならない、というのがズームレンズとして何よりありがたい。

GH3は何と言っても操作性の良さですかね。
m4/3では断トツだと思います。どうしても動画のカメラと見られますが、静止画メインの使用でも十分満足ですし。
写りではOM-D以降のオリ機とガップリですかね、好みはあれど。
機能性・操作性で圧勝して、ボディ内手振れ補正で惨敗・・・羨ましくなります。
オリ機はレンズを選びませんが、パナ機だと手の出しにくいレンズもありますしねぇ。
この間友人に借りた75mmとか60mmマクロなんて、最たるものかと。
パナレンズのより一層の拡充に期待です。
特に42.5mmと150mmの単玉に・・・



と、こんな感想です。
結局は好みですよね、やっぱり。

書込番号:15917164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/20 22:39(1年以上前)

grgLさん

>12-35mmは解像も色のノリも、私のレベルでは文句がありません。
>びっくりするほど良い画が出てくる、というのとは違いますけどね。

なるほど〜
さしずめ、オリンパスの14−54oが更に少し短くなって&F2.8通しっぽい感じ、、、?なんでしょうか(^^ゞ
少なくともF値が2.8始まりから変わらないというのは、ズームレンズにとってかなりのアドバンテージだと思います。
始まりが3.5からと2.8からと、これだけでも全然違いますからね。

オリンパスで標準ズームと言えばとりあえず12−50oと14−42oですけど、サンプルを見た感じ、12−50oよりも12−35oの方がかなり良い印象でしたし、あちこちで“おススメ”というコメントを見るので、間違いはないんだろうと思ってました。

GH3の操作性ってそんなに良いんですか??
OMDは確かにトータルとしては凄く良いカメラなんですが、操作する時に、ボタンが小さい&押した感触がもうひとつ、、、な感があって、ちょっとそこだけは人によって意見が分かれるところです。

>機能性・操作性で圧勝して、ボディ内手振れ補正で惨敗・・・羨ましくなります。

これも使ってみないと解らない部分ですよね〜、参考になります。

レンズに関しては、オリンパスもパナソニックもそれぞれに“特徴”として捉えると良いと思ってます。
パナの45oマクロも良い絵を出してくれるみたいですし、60oマクロが発表になるまではちょうどギリギリまで(マクロがどうしても1本欲しくて)迷ってました。


・・とまぁ、色々ポイント・ポイントで見ていっても結局は、ナンダカンダ言っても“この色があるから〜”的な一言、好みで終始してしまうんですよね(笑)
僕も全く同感です☆

書込番号:15917444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/20 22:41(1年以上前)

こんばんは、

ご購入おめでとうございます。

オリンパスのオンラインショップでボディを34,000円弱で買ったので、レンズキットでこの値段は安いですね。

PM2に60mmマクロの使い具合はどうですか、レンズが大きくないですか、

私のPM2はM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8が常用レンズとなって、スナップ用というか、コンデジを3台ほど買取に出してXZ−1だけになったので、コンデジ代わりのメモ用としてもPM2が活躍しています。

書込番号:15917448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/20 23:02(1年以上前)

愛ラブゆうさん
コメントありがとうございます。

PM2と60oマクロ、まだちゃんと外撮りへは行ってないので第一印象のみですが、小さかったOMDよりも更にサイズダウンですから個人的には全然オッケーです。

カメラ本体の操作性に関しても、どうしても他機種と比べがちですが、これはこれで“現状一番小さいサイズの一番高画質”と思ってるので、あとは慣れればいいや〜って感じです。

その画質も、やっぱり良いですよ!
(デバイス的にはそんなに良くもない)液晶で見ただけでも、違いが解ります。
OMDの絵を(実際に使って)知っていたので大きなビックリはないですが、とにかくこの小ささでこの画質かぁ!というのが何より大きなポイントですね。
同じPMでも1と2とではかなり向上した感がありますし、(期待していた分だけガックリの大きかった)PL1とは次元が変わったかのようです(笑)

書込番号:15917597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/20 23:10(1年以上前)

そうそう。。。

数日前に別スレで、XZ1が入院して寂しい〜浮気しそうだ〜とつぶやきましたが、今回のコレは浮気ではない! ・・と自分に言い聞かせてます(^^ゞ

新しい仲間が増えたのだ♪ って事です。
故障した白物家電が引き寄せてくれた縁なのデス。。。


・・が、懸念していた防湿庫内にスペースがなく、現在、XZ1とPM2は横長の置き方ではなく、縦長に“立って”もらってます(><) ・・ゴメン!

レンズかボディを整理しなくちゃいけないかも、、、

書込番号:15917634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/20 23:56(1年以上前)

僕もそろそろXZー1を入院させたいんですよね♪
ああ、浮気しそう♪

書込番号:15917843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/21 00:18(1年以上前)

こんばんわ!

購入おめでとうございます!

素晴らしい決断力で、悩みっぱなしの自分には
うらやましいです(笑)

>新しい仲間が増えたのだ♪ って事です。

浮気じゃPM2に悪いですもんね!全部本気って事で(笑)

PM2での作例、楽しみにしてます(*^_^*)

書込番号:15917943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/21 00:35(1年以上前)

松永弾正さん
コメントありがとうございます。

けがの具合はいかがですか?
そろそろ桜も始まりますし、本復帰も近いのでしょうか。。。

で、、、浮気はいけません(笑)
「ぜんぶにほんきで!」 ・・でいきましょう!(^^)!

箕面の方、桜状況はどうですか?


いつもけいじんさん
コメントありがとうございます。

いやぁ〜いつも勢いで買ってしまって、ホントに自制しないと経済的にも対家族(→こっちの方が怖い)的にもいろーんな意味でヤバい。。。(~_~;)
でもまぁ、これでまた一杯幸せになって、仕事にも打ち込めるっていうもんです(笑)

週末までには何とかPM2との初デート、したいです♪

書込番号:15917993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/21 05:29(1年以上前)

コレイイ!さん
アダプターもな。

書込番号:15918369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/21 16:59(1年以上前)

nightbearさん

アダプター??
もしかして、フォーサーズ用レンズを装着するアダプターの事ですか?
それなら既に、防滴仕様のタイプを持ってますよ。

書込番号:15919931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/22 04:35(1年以上前)

コレイイ!さん
そうやったんやー!

書込番号:15922147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/23 22:15(1年以上前)

いま見たら、レンズキットが値上がりしてますね〜

良いタイミングで買えたかも♪

書込番号:15929313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/23 22:19(1年以上前)

コレイイ!さん
おう!

書込番号:15929341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/25 02:12(1年以上前)

良いタイミングでの購入おめでとうございます。
そこまで安い価格を提示されたら思わず買ってしまいますね。

書込番号:15935070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/03/25 20:18(1年以上前)

コナン_くんさん

更にまた値上がりしてます・・(゚Д゚;)

どこかの板で、最近全体的な値上がりを示唆する書き込みを見たような・・。

って言うか、このPM2とPL5に限っては、こんなに値下がりしてた事自体行き過ぎでしたからね。
適正に戻りつつあるのかな。

書込番号:15937708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/04/09 01:51(1年以上前)

でもまた価格が下がってきてますね。
高騰はしないのかな?と思っています。

書込番号:15995245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/04/10 17:23(1年以上前)

暫く今の価格で安定でしょうね。
今でも十分安いので買い時かと思っています。

書込番号:16000646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/04/12 00:43(1年以上前)

長らく切りそうで切らなかった35000円ラインを、とうとう下回ってしまいましたね!

別の方も書かれていますが、本当にこの値段でこのカメラって、超お買い得です。

実は、レンズキットを購入したんですが、同梱のレンズ(14-42o)&オマケのことりっぷバッグ&キャンペーンのSDカード・・の3つも不要なので売却(計15000円程)しまして、結局、
現金38000円(ポイント6%込)、=35720円 →ここから更に-15000円 = 2万ちょい
・・なんて結果になってしまい・・(;'∀')

書込番号:16005827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/12 01:30(1年以上前)

コレイイ!さん
やるなー。

書込番号:16005941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/04/17 22:56(1年以上前)

ボディを2万とは…。
やりますね(^^)v

書込番号:16028423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/04/18 17:32(1年以上前)

yeah!! v(^0^)v

書込番号:16030803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング