OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
最近E-PM2を買いました。
画質が驚くほどよくて、こんなに小さいのに感度を上げられるのが最高ですね。
ここまで感度耐性がいいと、ISOオートを使いたくなるのですが、そうするとシャッタースピードの低速限界が1/60になって、それだとぶれるよなー、と思っていました。
機種によってはISOオート時のシャッタースピード低速限界を設定できる物もありますが、この機種はないのかなと、色々とメニューをいじってみた。
すると、カスタムメニュー(デフォルトでは非表示のメニュー)の中の、F.フラッシュっていう項目に、低速制限、という項目があって、そこを変えると、ISOオート時の低速限界もその値になることが判明。
デフォルトではここが1/60になっていて、その値に合わせているようです。
今はISOオート上限値をを6400にして、低速制限を1/160に設定してます。
これだと、感度めいいっぱいまではシャッタースピード1/160で切れます。
感度が6400までいくと、シャッタースピードが落ちていきます。
低速制限の上に同調速度という項目があって、これを1/250(これがマックス)にすると、低速制限も1/250まで上げられます。
高感度のノイズよりも手ぶれや被写体ぶれの方が気になる(お子さんとか、よく動く物を撮る時とか)、という方にはオススメの方法だと思ったので、投稿してみました。
こういった情報はあまりネットにないんですけど、普通の設定なんですかね?
書込番号:17476499
11点

dilonnさん 面白い情報ありがとうございました。
確かにフラッシュでシャッタースピードの最低速度が変わりますね。ISOオートは良く使うので、広角レンズで最低速度を上げたい時は知ってると便利ですね。
75-300mmのレンズを着けてると、「フラッシュ(1/60)」でも、300mmで1/320秒をキープしようとします(最低1/250)、レンズの焦点距離でも最低速度が勝手に変わるみたいです。
書込番号:17477178
6点

ありがたい情報でした(_ _)
早速、設定しました。
書込番号:17477796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TideBreeze.さん,
そーなんですねー.レンズでも変わるんですね.
まだキットレンズしか持っていないもので.貴重な情報ありがとうございます!
お気楽撮影用だったので,あまり望遠レンズは考えてなかったんですけど,お気楽のまま望遠も使えそうですね.
レンズ買い足すつもりはなかったんですけど,買っちゃいそう(笑)
>はまなっちゃんさん,
お役に立てたようで,良かったです.勇気出して投稿して良かった.
それにしても,この小ささでこの写り,この感度,この値段!(今は上がりましたけど)
ちょっとした衝撃でした.もっと早くに手に入れておくべきでした.
書込番号:17477884
1点

メーカーに電話! ではなく、教えてあげてもいいと思います。
書込番号:17479201
1点

> dilonn さん
デジイチ初心者、E-PM2で子供ばかり撮影している者です。
この内容、まさに、私が欲しかった機能でした!
早速、設定させて頂きました。項目はフラッシュ設定なのに、通常の撮影にも反映されるのですね。普段、フラッシュを全く使わないので、これは気が付きませんでした。
情報ありがとうございます!
書込番号:17480106
1点

あ、ほんとだ。面白い裏技ですね。
シャッター速度優先モードを使えばすむ場合も多いですが、特にPM2はモードダイヤルもないですし、最低限界は設定できたほうがよいですね。
ただし、本来はあくまでもフラッシュ撮影時の低速限界の設定のはずなので、メーカーの意図しないバグの一種でしょう。
ここをいじってしまったために、通常撮影時の低速限界が変わってしまい、「最近妙にISOが上がりやすいな」とか感じてるユーザーもいるかもしれませんので、そのうち、メーカーによって何らかの対策が取られる可能性もありますね。
書込番号:17481288
1点

>マツジョンLGさん
ですよね。普通気づかないですよね。
私も、"低速制限"っていう言葉だけでもしかして、とやってみたら、そのもしかしてでした!ラッキー、って感じです。
こういう設定は、ボタンの少ないこの機種にはありがたいですよね。使い勝手が飛躍的に良くなりました。
絞り優先、ISOオートでほとんどすんじゃいます。
>じじかめさん, gintaroさん
私もメーカーが気づいてない、もしくはバグかな?ファーム上げるときに気をつけないとな、とか思ってましたが、
どうやら上位機種でも同じ書き込みがあって、同じ仕様のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=16819018/
低速制限を設定しても、iAUTOとシーンモードではその設定は反映されないようなので、ISOオートでもやろうと思えば低速制限の設定を反映させないことも出来ると思うんですよね。
ちなみにアートフィルターだと低速制限がきくようです(アートフィルター使う人には、これ、うれしいかも)。
こんな感じでどうやら使い分けてるみたいなので、きっとメーカーさんは分かっててやってるんじゃないかな、といい方に考えてます(笑)。
確かに、まさかフラッシュの制限が普通のときに効くとは思わないでしょうから、そのうち変わる可能性もありますよね。
今後のファームアップで、オリンパスさんが仕様を変えない事を祈ります(笑)。
書込番号:17483632
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





