『質問です 外付けストロボ 使いやすいですか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

『質問です 外付けストロボ 使いやすいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:277件

マイクロフォーサーズ機を買いたいと思って、価格が手ごろになってきた機種で、標準Zoom, 望遠Zoom、2本キットで探しています。

パナソニックのGF5とオリンパスのPen Mini E-PM2が、良さそうだと思い、流通在庫のあるうちに、ぽち、しようかなと考えています。

家族の利用に、GF2と標準Zoom付きはあるので、オリンパスを買うのも面白いかなとも思っているのですが、一つ気になることがあります。

内蔵ストロボを持っていないことです。

アクセサリーシューに、同梱のGN10程度のストロボを取り付ける仕様のようですね。

プリズムもないのだから、なぜ、ポップアップストロボが内蔵できないのか、理解できないのですが、こういう仕様だから仕方がありません。
せっかく、EVFが選べるのに、同時使用できないのも不思議。

このストロボ、使い勝手はいかがでしょうか?
必要な都度、着脱していますか?
付けっぱなしにしている方、いらっしゃいますか?
付けっぱなしの場合は、携帯性、その他、問題がありますでしょうか?

メーカーの客相に質問したのですが、いまひとつ、明確な返答、付けっぱなしでいいのか、など、はっきりした回答が得られませんでしたので、実際にお使いの方のお話を伺いたいと思います。

よろしくお願いします。




書込番号:16812921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/09 11:48(1年以上前)

別機種
別機種

この状態では使えません

使用時の状態


こんにちは。
E-PM2ユーザーで、同梱のストロボは使っていませんが‥

うーん、その質問内容だとオリンパスとしても回答しづらいかもしれませんね。
1台完結型のGF5と違って、アクセサリーポート方式でEVF・外付けストロボ・マクロアームライトなどのオプションが上位機とまったく同じで使用可能なのと、E-PL系とE-PM系はしょっちゅうデザインが変更されるので、その都度ストロボの収納場所を設計し直すよりも、同梱・外付けにしたほうが便利だという判断があるのかもしれません。

また、オリはパナと違って内蔵ストロボを重視していないような感じもします。初代E-P1は内蔵どころか同梱もしていませんでした。E-PL1は内蔵でパナと同じように簡易バウンスもできたんですが。

で、手元のE-PM2を眺めてみました。
GF5と同じように上部左側に内蔵することはできそうですが、EVF装着時にはぶつかりそうです。これは内蔵のE-P5でも若干の問題があるようです。じゃあ、アクセサリーポートをもう少し右側に寄せれば、という考え方もできそうですが、そうなるとEVFとレンズの光軸がずれる可能性があります。まあ、OVFではないので何の問題も生じないとは思いますが、デザイン上の懸念があるかもしれません。

>付けっぱなしの場合は、携帯性、その他、問題がありますでしょうか?
この質問にだけお答えします。写真を見て判断してください。ちょっと邪魔にはなりますが、EVF装着状態よりははるかにマシです。また、ホットシュー以上にアクセサリーポートでガッチリと固定されますので、簡単に抜け落ちるということはありません。

繰り返しになりますが、パナ機と違って、簡易バウンスはできません。その用途を考えておられるのであれば、別売りストロボかGF5をお勧めします。

書込番号:16813462

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件

2013/11/09 12:18(1年以上前)

みなとまちのおじさん

さっそくのご回答ありがとうございます。


>1台完結型のGF5と違って、アクセサリーポート方式でEVF・外付けストロボ・マクロアームライトなどのオプションが上位機とまったく同じで使用可能なのと、E-PL系とE-PM系はしょっちゅうデザインが変更されるので、その都度ストロボの収納場所を設計し直すよりも、同梱・外付けにしたほうが便利だという判断があるのかもしれません。

カメラに対する考え方が大分ちがうんでしょうね。
古典的な呼称になってしまいましたが、システムカメラとしてのOM時代からの考え方に対して、パナは、まずは、便利な家電、もしくは、ヴィエラ、ディーガの入力ディバイスとして、カメラ自体がアクセサリーなのかもしれません。
同じマイクロフォーサーズ規格なのに、微妙に違いがあって、面白いですよね。



>また、オリはパナと違って内蔵ストロボを重視していないような感じもします。初代E-P1は内蔵どころか同梱もしていませんでした。E-PL1は内蔵でパナと同じように簡易バウンスもできたんですが。

高感度特性ってやつで、ノーストロボ撮影を推奨したいって気持ちもあるかもしれませんね。
どうせ、ストロボたくなら、配光にすぐれたやつにしてくれよ、みたいな、こだわりもあるかもなぁ。

>で、手元のE-PM2を眺めてみました。
GF5と同じように上部左側に内蔵することはできそうですが、EVF装着時にはぶつかりそうです。これは内蔵のE-P5でも若干の問題があるようです。じゃあ、アクセサリーポートをもう少し右側に寄せれば、という考え方もできそうですが、そうなるとEVFとレンズの光軸がずれる可能性があります。まあ、OVFではないので何の問題も生じないとは思いますが、デザイン上の懸念があるかもしれません。

デザイン上の問題が一番大きいのかもしれませんね。
PENは、EVFの内蔵をしないつもりかもしれないし。
OMのほうで、搭載してるよ、っていうつもりなんでしょうか。
オリンパスって、けっこう、頑固ですよね。
まあ、それが、いいところでもあるですけど。

>付けっぱなしの場合は、携帯性、その他、問題がありますでしょうか?
この質問にだけお答えします。写真を見て判断してください。ちょっと邪魔にはなりますが、EVF装着状態よりははるかにマシです。また、ホットシュー以上にアクセサリーポートでガッチリと固定されますので、簡単に抜け落ちるということはありません。

付けっぱなしでもいいような気もしますが、バックの中で、無理な力がかかったら、ホットシューを含めて痛めはしないかなと、少々心配してます。
どうも、仕様の都度、着脱すると、紛失しそうで…


なんだか、マイクロフォーサーズにはまりそうです。
オリとパナの不思議なタッグが、フルサイズとは違う方向、フォーマットサイズとか、画素数とか、いかにも、物量的な攻め方とは違っていて、面白いなぁ、と思ってます。

とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:16813542

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2013/11/09 14:53(1年以上前)

内蔵ストロボがあれば便利ですが
この手のストロボはガイドナンバーも小さいので
緊急時に使うくらいでしょうか。
付属品のものも同じで、積極的には使いませんね。

最近は、高感度耐性もよくなっていますので、
ストロボの使用する機会が減ってきています。

まあ、逆光時などに使用したい時もありますけどね。

書込番号:16813934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/09 15:31(1年以上前)

光量も少ないですし、E-PL3/E-PL5を買ってからストロボは一度も付けたことがありません。(実践で)
いつも外付けEVFを着けています。

書込番号:16814028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/09 17:49(1年以上前)

使うならFL600や300など(多灯で)使ってくださいってことなんでしょうか。
外付けの付属フラッシュはISO1600まで上げればGN28相当なので以外と使えるはず。
バウンスできる内蔵の方がずっとよいけど。

ところでワイヤレスでFL36RとFL300を使用する際にE-PM2にフラッシュを付けて発光させて使うことになりますよね?カメラの設定ではカメラ側フラッシュオフの設定があるけどカメラに付けたフラッシュを光らせないと両機とも発光しません。(FL36Rはスレーブ機能があるけどFL300はスレーブ機能なしなのですが)FL36Rはディスコンで古いので対応していないのかもしれませんが、折角のワイヤレスなので必要な時だけ直射なしで天井付近でバウンスできると小さなPM2に不安定な重いフラッシュなど何も付けずに撮れて便利なんですけど何か設定方法がありますか?

書込番号:16814495

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21848件Goodアンサー獲得:2971件

2013/11/09 20:35(1年以上前)

>このストロボ、使い勝手はいかがでしょうか?

 個人的には嫌いです(;´・ω・)
 使い勝手悪いです。

>必要な都度、着脱していますか?

 箱に入れっぱなしだと使わないし、
 どっかに入れとくとなくしそうだし、
 PM1はつけっぱなし、PL3は箱にしまってます(´・ω・`)

 PL3で使うときは、PM1から付け替えます。

>付けっぱなしにしている方、いらっしゃいますか?

 片方つけっぱなしです。

>付けっぱなしの場合は、携帯性、その他、問題がありますでしょうか?

 問題はないですけど、ケースによっては
 上が飛び出るので、傷はつきやすいかも。



ストロボが気になるなら、内蔵の方が良いのではないかと。
私は、内蔵+シュー付が好きです(´▽`*)
PANAだとGF1、GX1とか
PENTAXのQとか

外付けの大型ストロボ使わないなら、
NIKON J1〜3
PANA GF3〜6、GX7

逆にストロボ使うときは外付け大型だけなら
CANON EOS M
でも良いかも(;^ω^)

NEXは専用の小型外付けしか使えません。
サードパーティで汎用シューありますけど。


オリですけど、最近は付属のストロボ使わずに、
FL-36使う事も多いです(;^ω^)

書込番号:16815161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2013/11/11 10:45(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

大変参考になりました。

ところで、パナの新型を見ると、とうとう、マイクロフォーサーズ機、コンデジと同じサイズまで小さくなるようですね。

オリンパスも、似たようなものを出してくるようです。

正直、そちらを見てから、買い増しでもいいかなと思って、今回は、購入を見送ることにしましたが、皆さんのストロボについてのお話は大変参考になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:16821716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング