『驚きました!!』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

驚きました!!

2014/07/23 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:191件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

最近重いものを持つのがおっくうになって、重たいデジイチをドナドナしました。D3s、D90、D5100です。その代わり、色の美しさで定評のある富士フィルムのXシリーズを購入することにしました。以前はライカのM3やライツミノルタCL35などを愛用していたことがあり、郷愁に引かれてX-E2に白羽の矢を立てました。ニコンのデジカメ売却で予想よりたくさん臨時収入を得たので、サブにX-E1をヤフオクで落札しました。

軽量を旨とする、という訳でXC16-50をアマゾンで購入。これは元箱が無くなった未使用品と言うやつを破格値(12000円強!)でゲット。X-E2よりも先にX-E1が届きました。戯れにその辺を撮影してみてびっくり。今まで予想したこともないほどリアルな色見、蛍光灯下でも太陽光下でもこれがリアルな写りだとよくわかる発色です。AWBの正確さがうかがえます。この写りを前もって知っていたら、最初からフジにしておいたのに…何でも知らないと損をすることがあるといういい教訓です。

ニコンはフィルム時代から使っていますので、単焦点レンズだけでも14本もあるという状態で、一方のMマウントレンズはやたら高価なので50mmだけ、どうしてもマウントを変えることができないでいたのでした。ニコンは今後60mm/2.8G、70-200/4.0Gを売却し、フジの60mm/2.4に乗り換えようかなと思っていますが、ニコンのFX機を全部整理することはできません。これからはDfとX-E2、そしてX-E1を首からぶら下げてガチャガチャいわせながらその辺を歩き回ろうと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:17763795

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/24 02:06(1年以上前)

S5proとか買えばFマウントレンズも
フジ色で楽しめますよ♪

書込番号:17764380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/24 18:19(1年以上前)

別機種
別機種

マウントアダプタを介してタムロン90マクロ f/2.8開放

中央100%

アリスタルコスさん、こんにちは。
>>XC16-50をアマゾンで購入。これは元箱が無くなった未使用品と言うやつを破格値(12000円強!)

キットレンズのバラ売り品ですね。お店だと1.7万位だと思います。
XC16-50は安いけど写りは良いですよ。

>>フジの60mm/2.4に乗り換えようかなと思っています

フジの60mm/2.4がハーフマクロというのはご存知ですよね?
マウントアダプタを介してニコンのナノクリマイクロ60mm/2.8G EDを
使われた方が良い様な気がします。

ちなみに、私はフジX-A1にマウントアダプタを介してタムロン90マクロや
αマウントのレンズ使ってますが、X-E1/E2だとファインダーがあるので
MF撮影も楽チンだと思います。

書込番号:17766059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/24 19:14(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、昔S3Proを考えたことがありました。Hαを写したかったので。しかし、結局赤外カットフィルタを換装したカメラを購入しました。その時点でフジのS3、S5は選択の対象からはずしました。重量がD700と比べてもいい勝負でしたし、カメラの重量に関してはD3sを手放す事ですし、ある程度強い条件を課したいと思っています。むしろニコンのAiレンズはマウント・アダプターを介して利用したほうがよさそうですね。

モンスターケーブルさん、情報ありがとうございます。キットレンズのばら売り50−230の方も購入してしまいました。XF60/2.4がハーフマクロだと言うのは存じております。ニコンのナノクリマクロのほかに55mm/3.5Ai改も時々使っていますが、ハーフマクロで足りそうな気もしています。それにしてもタムの90マクロの解像力はすごいですね。

どこかで足止めを食っていたX-E2がどうやら明日届きそうです。E1とE2をともにぶら下げて週末は町に出てスナップを楽しんでこようと思っています。X-E2のほうはキットレンズ(18−55)付です。XF35mm/1.4を今購入するかどうか悩んでいるのですが、軽量カメラがとても楽なことを実感し、フジの発色を気に入ってしまったのでX20をポケットカメラとして購入してしまいそうです。そんなことをしていると、D3sをドナドナして得た軍資金がすぐにそこをつきそうなのですが。

ちなみにE1はシルバー、E2は黒です。両方ともシルバーか黒に統一して置けばよかったのですが、先にE2の購入が決まった後で、急遽サブとしてE1を落札したので、統一できませんでした。女房に二台を同時に見せなくてもばれてしまうので、ちょっと後悔しています。

書込番号:17766178

ナイスクチコミ!0


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/25 00:54(1年以上前)

当機種

Micro-Nikkor55mm/PROVIAカスタム

こんばんは。

X-E1、E2と短期間で揃えてしまったりするところが、他人とは思えません。(抜かりなくシルバーで統一しました)

私の場合、銀塩ニコンからデジタルニコンには移行しませんでしたが、ペンタックス一眼レフを併用しています。
やはり光学ファインダーを当面は手放せないので。

Xマウントはここ数ヶ月、XC16-50mmと各種オールドレンズで楽しんでます。

どんなに素晴らしいカメラ(たとえばF6とか)でも、重いと撮影そのものが苦行になってくるので、最近私も「軽いのは正義!」となってます。
少なくとも今の自分の身の丈に合った感じが、とても心地よいですね。

軽くてコンパクト、画質も良く、レンズ選択の自由度も高い、そんな新鮮さが魅力の、このシリーズ。

スレ主さんも、軽快な撮影を楽しんでください!

書込番号:17767378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/25 17:35(1年以上前)

先ほどメインとして使うX-E1が届きました。仕事の終了を待って、今マニュアルを読んでいるところですが、E1とE2で少し違っているようですね。あると便利な機能がE2になくなっていたり、逆にE1にあってほしかった機能がE2にはあるようです。それからシャッターレスポンスはだいぶ違うようです。とはいっても、描写のよさは七難隠す、とでも言うのでしょうか。昔シャッターレスポンスの悪かったカメラを使っていたときのようなイライラがありません。明日が楽しみです。

書込番号:17769180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/07/27 18:13(1年以上前)

当機種
当機種

昨夜、見晴らしのよい高台に上がって、夜景を撮影してきました。このカメラのAEの能力はとても高いですね。暗い所はそれほど露出補正の必要が無いように暗く写ります。フジの絵作りにますますほれ込みました。UPした画像はISO1600に指定しています。画像は1600x1065に縮小しています。

X-E2と比較すると、AFの迷い、EVFの粗さなど、幾つかの欠点は目につきますが、幾つかの条件を考え、この夏休み(9月に撮ります)にはX-E1を持って行こうと思っています。レンズは16-50と50-230ですね。この方が軽いし、16oから使えるのはとてもありがたい。単焦点レンズとして35o/1.4をカメラバッグに忍ばせておこうと思っています。

書込番号:17776293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/28 02:49(1年以上前)

個人的にはフジのEVFは他社に比べて
致命的に劣ってると思ってるので…

確かにX100は超絶最悪だったけども
T1はまあまあましになった♪

書込番号:17777699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 5 2025/09/10 14:47:55
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9378件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング