『E1はまだまだイケる機種でしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

『E1はまだまだイケる機種でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

E1はまだまだイケる機種でしょうか?

2016/08/31 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

メインはオリ機のE-M5を使っています

お散歩用にコンパクトカメラを買う際にフジ機に興味があったので
販売終了を聞いて慌ててX30を購入しとても気に入ってしまいました
m4/3に不満はないのですがAPS-Cセンサーのカメラが欲しくなり
それならば、フジにしようと思い機種選定をしていて残ったのがT10とE2だったのですが
調べているとこのE1も「まだまだイケる」ようなので中古で手に入れてみようと思っています
実際お使いの方々の意見としてこのE1はいかがでしょうか?

撮影対象は風景や街のスナップでAFの速度などは重視していません
X30で感じているフジの発色や描写をしてくれたらそれでイイと思っています
因みにオリ機から乗り換えではなく併用です

書込番号:20160029

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/31 22:11(1年以上前)


こんばんわ^o^

だいじょぶです。
AFが遅いとか古いとか気にしないなら完璧に良いカメラだと思います。。

描写は素晴らしいです^o^
秀逸です。
お写真が上達したとさえ感じる絵作りです。

で、ちょとジジくさいデザイン以外はww(^◇^;)

書込番号:20160063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/08/31 22:23(1年以上前)

>SQUALL RETURNSさん

早速の回答ありがとうございます
センサーとエンジンが一世代古いのが気になっていましたが
気にする必要はないのですね

ジジ臭いデザインですか(笑)
レンジファインダースタイルがお気に入りのこの頃のため
全く気になりませんよ♪

書込番号:20160098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2016/08/31 22:37(1年以上前)

私はX20から中古のX-E1に買い替えてから、フジのミラーレスの素晴らしさを知りました。

AFがダメなのと、EVFが現行の機種より見にくいのが難ですが、写りは素晴らしいです。
X-T10よりスッキリ系で、E1の写りの方が好きです。

程度の良い中古があれば買いだと思います。

書込番号:20160163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/08/31 22:52(1年以上前)

>佐藤コータローさん

量販店でE2を触れることが出来たのですが
X30と余り違和感は感じなかったですが
さすがにEVFが劣るのですね
ありがとうございます

書込番号:20160230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/09/01 06:33(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

X-E1の優しい諧調と色合いが好きです。

>七味☆とうがらしさん

初めまして。

非常に使いやすいOM-Dをお持ちなら、この機種はある意味大変です。

OM-Dは買っただけでほとんど使っていないのですが、その理由は富士の色に惚れたからです。

ところでパナソニックのレンズの繊細さが好みで、富士とパナしばらくは併用していましたが、今は富士メインです。

個人的にはX-E1とても楽しいですし、EVFはむしろ優れものだと思っています。ただし動きものにはついていってないです。
今となっては、T1やT10の素晴らしいEVFにかなうわけがなく、比較すると広いEVFがいいなぁと思うことも少なくありません。

 XE2より幾分か克服されたAFも実は、位相差画素が働く場面でのことで、実際のところ明るい場所ではその差は
ほとんど感じない方も少なくないようですね。使うレンズのよってはE1でも十分に早いです。評価の高いXF18−55
はE1でも全く問題はないという感覚です。(個人差あると思います)

 しかしレンズを構成している群全体を前後させる「全群繰り出し方式」や、数枚のレンズ群で構成された前群や後群
を前後させる「前群/後群繰出し方式」を採用しているレンズに関しては画質重視で、驚くほど魅力的な絵を紡ぎだ
しますが、マイクロフォーサーズと比較すると、遅いと思ってください。 ご自身が非常に使いやすいマイクロを使って
おられることを考えると、その一点が気になります。

 OM-Dの早いAF 高度なBody内複数軸手振れ補正。総合的にどう考えても、いや、今の最新の冨士機と比べても、
O-MDには敵いません。
 しかし、それを払しょくして余るほど、個人的には良い色が出ると思っています。しかし、機能的には明らかに画質を
追及したコンセプトで、その後コンシューマー(売れる新機種)としての変更は機能重視へとシフトしており、幾分か
残念に思う人も少なくありません。

たとえば、メーカーは売れる商品を作ろうと考えます。そのために、新商品は旧商品よりも欠点を潰していくわけですが、
その欠点を潰すと別の問題が生じることがあります。

新しいもの=より良いものという方程式が富士の場合、あてはまりません。

もちろん述べたように、機能の改善には目覚ましいものがあり、富士は今後どんどん良いものを作っていくでしょう。
しかし、この初期コンセプトのE1(Pro1)の画質をぜひ味わってほしいと思います。画調や色合いが位相差画素とを取り入れた
機種とは確実に違います。

書込番号:20160788

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/01 07:52(1年以上前)

七味☆とうがらしさん、初めまして。

私は、フジ機はサブとしてX-A1,X-E1,X-T10を所有していますが、それぞれセンサが異なる為、フジ色を楽しんでいます。
撮影対象からして十分と思われます。

私の場合X-E1はハンドストラップでスナップ中心ですが「撮ってるぞっ!」と云う気分になれるのが気に入ってます。

あとはレビュー等の画像で判断されると良いと思います。

書込番号:20160897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/01 08:13(1年以上前)

>七味☆とうがらしさん
普通に現役で使ってます。
絵としては、感覚的に言うと第二世代センサーより明るめで、第二世代は暗部が少し暗くなり過ぎる気がします。もちろん、設定次第で変わりますが。
また、階調重視設計なのか色の変化も良く表してくれます。(が、逆に露出に気をつけないと白とび黒潰れし易いとも言えます。)

AFなどの機能面は新しい方が何かと優れていますが、数少ない(?)E1の今だに良いところはMF時の拡大倍率が高い事です。星撮りではとても重宝しています。
あとは、レリーズ関連が使いやすく、シャッターボタンに昔ながらのワイヤーレリーズを付けられますし、電子レリーズはイヤホンジャック形式なのでキャノンやペンタックスと共通になります。

第三世代のpro2やT2はフルサイズ買えてしまうお値段なので、もうしばらく自分は現役で使うつもりです(^_^;)

書込番号:20160925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 09:55(1年以上前)

>フォトアートさん

作例まで載せていただきありがとうございます
自分もオリ機のシャープな写りが気に入っていますが
X30を使ってみてその発色に魅せられてAPS-C機に興味が湧いたわけです
動き物は殆ど撮らないので普通に合焦してくれればイイです
実際、E-M5も動体AFはそれなりですので(笑)

ありがとうございます

書込番号:20161081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 09:58(1年以上前)

>Jhonny_sanさん

X30の延長線的にセンサーサイズの大きなフジで撮りたいので
自分の希望に合ってそうに思えてきました
サンプル画像はいくつか見ましたがE1の方が明るい感じですね
ありがとうございます

書込番号:20161084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 10:04(1年以上前)

>とある宇宙人さん

先ず、カメラがないと写真は撮れないので
手の届くものと思いこちらに興味を持ちました
もっと上を目指すならそれからT2やPro2に行こうと思います
星撮りにも興味があってのAPS-C機なので貴重なコメントありがとうございます

書込番号:20161094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 10:06(1年以上前)

皆様

貴重なコメントありがとうございます
このE1で決めてしまおうと思います

続けての質問ですが、ボディーはX-E1で決まりですが
最初に付けるレンズはXF18−55がオススメですか?

書込番号:20161098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/09/01 10:07(1年以上前)

>七味☆とうがらしさん

私もx30は愛用しておりましたが、この機種はコンデジらしい味付けで、富士が拘り抜いたと思われる第一世代のxマウント機と比べると、かなりコッテリ&カリカリシャープな絵作りでした。
そのため、x30基準で考えるとかなりコッテリなT10の方が違和感なく使えるかと思います。

書込番号:20161099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/01 10:21(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
気にせんとな。

書込番号:20161120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 10:58(1年以上前)

>こむぎおやじさん

X30はそんな味付けなんですね
貴重なコメントありがとうございます

書込番号:20161188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 10:59(1年以上前)

>nightbearさん

おうっ!(この使い方間違ってませんか?)

書込番号:20161192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2016/09/01 13:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>七味☆とうがらしさん


>最初に付けるレンズはXF18−55がオススメですか?

XF18-55、スナップには向いていると思います。

七味☆とうがらしさんはブログをしておられるようで、マイクロのラインナップを拝見させていただきましたが
富士のBodyとレンズ追加として考えられるものはXF35oがいいかもしれません。
失敗したと感じることはないだろうと思います。

私自身、長年、XF35mm(換算50mm)を使ってきたこともあって、XF35mmはたいへん使いやすい思いました。

書込番号:20161506

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2016/09/01 13:50(1年以上前)

レンズは悩ましいですねー
18-55はオススメですが
新品でレンズ買ってしまうとE1ボディ中古とで8万以上
レンズも中古で約6万ってなると
新品のT10レンズキットが手に届きそうですからね
ご予算次第でしょうが16-503.5-5.6の中古に
35mmf2や10月発売の23mmf2って組み合わせも
面白いかもしれませんね

書込番号:20161539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 21:29(1年以上前)

>フォトアートさん

ウッ!鋭いところを突いてきますね
オリンパスの25mmF1.8を狙っていたところでした

書込番号:20162579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 21:34(1年以上前)

>umichan0607さん

そうなんですよねぇ〜
仰る通り中古のうま味が無くなってしまうんですよ
出来ればレンズキットで買いたいところなんですよね〜
近々フジのレンズも値上がりするらしいですからね

書込番号:20162600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/01 21:36(1年以上前)

その道の人に軽く話してみたら
T2が出て暫く様子見たら良いのが出てくるかもよ
って事でした
確かにT1の中古がたくさん並んでいました

書込番号:20162608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/09/10 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

楽水園

中央公園

中央公園

許可を得て写す

中古で購入。(Aランク25,920円・本日受け取り) 

FUJIFILM福岡SCで健康診断 異常なし。 

センサークリーニング(有料1,620円)サービスでファインダーも綺麗に掃除。

撮って出し写真(FINE・PRO Neg,Hi・モードP・ISOオート)添付します。

フジカラーです?単焦点レンズが欲しくなるカメラだからおすすめしません。(笑い)





書込番号:20188368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/18 19:14(1年以上前)

ボディーだけ買い替えの方が多いのでしょうか

レンズキットでの中古は球数が少ないですね

ボディーとレンズを別々に買うとコスパがかなり悪くなり

E2レンズキットと同額近くなってしまって・・・

E1に固執することはないのでE2も選択肢に入れてじっくり探しております

書込番号:20213370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/18 21:53(1年以上前)

E-M5とX30をお持ちということなので,XF35mmF1.4を是非お勧めします。
いわゆる標準単焦点レンズなのでいろいろなシーンで十分ですが,物足りなければサブにX30でも連れ出せば文句なしです。
まずは単焦点でX-E1の良さを実感してください。
私はX-E1とXF35mmF1.4の写真に惚れ込み,持っていたPENTAXをすべて手放してしまいました。

X-E1のAFは確かにもたもたしてイライラしますが,そんなの関係ないというのが実感できるカメラです。

書込番号:20213969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/09/19 00:55(1年以上前)

>リミットサイクルさん

XF35mmF1.4 R オススメありがとうございます

XF18-55mmかXF35mmF1.4のどちらかにすると思います

ところでXF35mmF1.4 Rは近接撮影能力はいかがですか?

寄って撮ることが多いのでその辺が気になります

書込番号:20214595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/19 09:23(1年以上前)

七味☆とうがらしさん

寄りたいんですか。たぶんどちらもほぼ同じじゃないかなと思います。
カタログ値を見るとXF35mmF1.4のほうが若干寄れるようです。
寄るのであればXF60mmのでしょうが,いつもは持ち歩かないので
クローズアップレンズをカバンに入れて持ち歩いています。

書込番号:20215280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 02:29(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
おう!

書込番号:20260120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/03 07:26(1年以上前)

>aburayama597さん
センサーの清掃はサービスセンターに持ち込めば
その場でやって貰えて持ち帰れますか?

書込番号:20260370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/03 07:45(1年以上前)

中古展示のE1、やっと実機に触る事が出来ました
XF18-55mmを取り付けてチェックしましたが
遅いと言われるAFも自分のスタイルでは差ほど問題無さそうです
実機を触って分かったのはアドバンスドフィルターは無いんですね
まぁ、X30でも使ったこと無いですけど(笑)
そのまま購入でも良かったんですけど
一旦我慢して帰ってきました
ボディーよりもレンズが心配だったので
昨日、XF18-55mmだけポチりました
台風が過ぎた頃には届きそうです

肝心のボディーはシルバーとブラック両方中古展示されていました
ブラックが欲しいけどブラックというだけで6000円も高いので
残っていればシルバーにしようと思っています
出来れば本日突撃です!

書込番号:20260401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/03 21:30(1年以上前)

本日、X-E1シルバーを購入致しました
現在、レンズの到着待ちなので撮影が出来ないのが歯痒いです
最初の撮影はどこに行こうか?
などと妄想に耽っております

回答戴いたみなさま、ありがとうございました♪

書込番号:20262359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 06:35(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
エンジョイ!

書込番号:20263445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/04 08:05(1年以上前)

>nightbearさん

おぅ!

書込番号:20263584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 08:06(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
おう!

書込番号:20263591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/10/04 10:58(1年以上前)

当機種
当機種

キアゲハ?触角1本しかありません

庭の草取り中に遭遇

七味☆とうがらしさん おめでとうございます。

シルバーが欲しかった。

福岡SC「センサー清掃」 30〜60分 持ち帰りできますよ。


マクロON Jpeg撮って出し画像。

書込番号:20263952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/10/05 07:17(1年以上前)

>aburayama597さん
返信ありがとうございます
信用出来るお店で購入しましたが
中古ですので今度の休みに持って行きます

書込番号:20266599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2016/12/03 11:01(1年以上前)

>aburayama597さん

一昨日、同じ福岡のサービスセンターで診てもらってきました
やはりゴミか付着していたので有料クリーニングお願いしてセンサーも気分もキレイになりました

レンズも自由に試せたので90mmと35mmF1.4を撮り比べしました
どなたかのアドバイスにありましたが35mmF1.4をオススメされていて
そうしなかった事を今頃悔やんでいます
とは言いつつ次は90mmにします!

書込番号:20449407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 5 2025/09/10 14:47:55
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9378件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング