


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
まずドコモのオプション・イヤホンでP-01の音質評価として ボーカルの音像が頭の中央からはっきりしていて、そこから左右から包み込むように楽器がまろやかに聞こえる。この音像と各楽器の定位感が好きでいいと思います。ビクターと聞き比べてFX3Xは音像が前の方で少し遠くて頭全体を包みこまない 高域、低域はビクターが圧倒的ですがまろやかさ綺麗さがないです。広域が伸びてるのでさ行が少し刺さる。 音楽のジャンルを選びそうです。
質問ですがP-01はどこのメーカーの製品なのか?そして ボーカルが頭の中央に定位するような音像バランスを持った低価格製品をご紹介頂ければと思います。
書込番号:16291019
1点

P-01はパナソニックの製品です。
頭内定位する安価なイヤホンはSHE9700だと思いますが、試聴にて確認願います。
書込番号:16291339
0点

ボーカルイメージが高い遠いタイプの鳴るモノを求めてますか。
当機は,基本的拡がり方が低い近いタイプですから,1Xの方が求めたい方向の出方です。
あとは,Final audio designのアダージョUも高い遠いタイプ。
ま〜,他にも在りますが。
書込番号:16291818
3点

>そこから 左右から包み込むように楽器がまろやかに聞こえる。
基本的拡がり方が高い遠いタイプで余り佳くないと,引用の出方が弱くて,ドチラかと言えばハウジング周辺に残った感覚が出てしまい,「∩」な配置イメージへ来るのですょね。
其れから,引用希望の音を強く求めると,上下方向の空間ストロークが狭く鳴った感じがしますょ。
耳元ハウジング周辺に残る音を嫌うなら,少し高目のモデルを。
ま〜,当機の下位機種の1Xが視聴出来るなら,当たりを付ける為に,視聴をして視る事です。
書込番号:16291964
3点

とりあえず・・・さんに
ドコモオプションはパナソニック製ですか、有り難うございます。後フィリップスのSHE9700、9000も考えます。
どらチャンでさんもご意見有り難うございます。
私の好みは頭の中央にボーカルがリアルに聴こえる対して楽器が包むようなバランスでまとわる。いい意味での臨場感がある ということです。表現が難しいですが。ファイナルオーディオデザインのアダージヨ2も検索します。
後パイオニアのSEシリーズ バスヘッドがボーカルなど評価高いようでが、今後ともご意見宜しくお願いします。
書込番号:16292479
0点

テクニカのCKN50,JVCのFXDシリーズの下位機種も基本的拡がり方が高い遠いタイプですので,店頭視聴出来るなら試して視て下さい。
其れから,フィリップスの二機種が挙がってますが,9700は定位が悪い薄っぺらな音を鳴らします。
一方,9000は基本的拡がり方が低い近いタイプなので,基本的に当機と同じ様な傾向へ行ってしまうかと。
書込番号:16293006
3点

9700良い音しますσ(^_^;)オススメ
書込番号:16293048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9700良い音しますσ(^_^;)オススメ
だから,理解をしていないと指摘をする。
ピックアップリストの方でも,同様の指摘をされて居たでしょ。
書込番号:16293155
4点

どらチャンでさんから「だけ」な。
実際音良いんだから仕方ないじゃない。
書込番号:16293542
4点

>実際音良いんだから仕方ないじゃない。
表題から行ったらないから。
其れから,9700とセキュアをダブらせたのは訳が在る。
てきとうじゃないからね。 ┐(-。ー;)┌
書込番号:16294251
4点

だって事実なんだから仕方がない。
こればっかりは聴いて判断してみて頂戴>スレ主様
どらは悪口書かなければ聞かなくていいよ。
5個も買ってくれてありがとう(苦笑)
書込番号:16294605
4点

このイヤホンなら、rock、pops、R&Bとかに使いますよねぇ だとすれば、あまり定位が重要な音源ではありません AdagioUもそんな感じ
書込番号:16294652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こればっかりは聴いて判断してみて頂戴>スレ主様
視聴した処で,表題の音は出ないし,求めたい方向の音も出ない。
バーストモードの音源ファイルとセキュアモードの音源ファイルを聴き分けた,小生が指摘をするのだから。
書込番号:16294760
4点

みなさん
スレ主さんを置いてきぼりにして、、、
あまり熱くならないよう、ご自重下さい。
書込番号:16294867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サカナハクションさん。
主さんは,頭内に入り込む方の出方をする鳴るモノを欲しがって居るのですょ。
此方のタイプは,リスナさんに依っては横へ拡がると称する方も居ります。
書込番号:16295106
3点

十分いけると思うぞ>スレ主様
どらはこのイヤホンについて間違ったイメージ刷り込みが得意技やからな(苦笑)
書込番号:16295463
3点

SHE9700を今、久しぶりに引き出して白鳥英美子さんのボーカル聴いてるが、音像定位に全く破綻はない。
細かい音の分解能でローコストのしわ寄せはあるが、基本音像定位が狂うことはないと断言できる。
特に低域の量感は豊かで気持ちが良い。
打ち込み系は得意だろう。
書込番号:16295525
1点

P01は依然聴いたことある。持ってた>P903iの景品で入手。
音はSHE9700より元気方向向けてた。シャリ着く高音系だったように思う。
視聴して決めればよろしい範囲。
書込番号:16295549
1点

9700は一見クリアで低音も効いていて良さそうな気がするとは思う。
でもよく聴くと、全然音が交わっとらんのよね。
低域、中音、中高域全てがバラバラに単主張しているんやねこれ。因みに高域はつまりがあってあまり出ない。こんな音はつまらんよ。
しかしまあ今の価格なら相応な音は出てるとも言える(笑)
書込番号:16295854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嘘付かなくてよいから。
行く訳がない。
定位が悪いのだから。
其れから,双方の違いが微細なら,シラバじゃなくシラセキで充分だろ。
書込番号:16295895
3点

誰かは二つは同じ音だ!と騒いで居たのに。
シラセキを選ばずシラバを選ぶとはね〜。
DLした数は少数で貴重だからね。
シラセキを選ばずシラバを選ぶとわ。笑い。
で,小生の方は,一致した画像を載せて役目が終わったので,サッパリと削除しちゃいました。
書込番号:16296080
3点

あらあら
昨夜は皆さん、お疲れさまです。
ま、そんなに熱くなるほどの話じゃないとおもいますがね。
さて、
>バーストモードの音源ファイルとセキュアモードの音 源ファイルを聴き分けた,小生が指摘をするのだから 。
この点ですが、バーストモードとセキュアモードで、バイナリが一致した場合に、違って聴こえるのが正しいか、同じに聴こえるのが正しいかは、どちらも証明はなされていないですね。
もしも、同じに聴こえるのが正しければ、、、、これは、、、と言うことになります。
それと、私の私見ですが、ダウンロード数の割りに投票されなかった理由は、"聞いてみたけど違いはなかった。だけど、違うと言う話で騒いでいる。なんだか、違わないと言いにくい雰囲気だから投票は止めとこう。"と言う心理が働いたかもしれませんよ。
書込番号:16296453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

嘘つかないで欲しいなどら何回催促してもしきらんかったしょ?SHE9700の音が良いのは事実
書込番号:16296531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Dさん、了 スレタイトルにお答えしてみたのです
スレ主さん、AdagioUはやはり、お好みかも?ただ、初めのうちはまろやかさはないですよ 欠点もあるけど楽しめるイヤホンです
書込番号:16298181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモオプションP01は、マイク付きイヤホンだから会話の明瞭を考えて中音にセッティングした造り。 よって音楽的にボーカルがへっこまず頭内中央にはっきり聞こえてるそしてバランスが良いが、不足してるのは高域のシャープさ低域の重量感がない。
SHE9700試聴しましたが高音はクリアーで綺麗ですが、どらチャンでさん指摘された薄っぺらな平坦バランス少し感じましたが そこで イヤーパットを替えたらガラッと大変身、全体バランス一気によくなったと感じました。
後、SONYのC10が印象的でした。9700に似たシャープでクリアーで綺麗でした これにイヤーパット替えたら重低音も増して更にバランス良くなると思いました。 オーディオデザイン のアダージヨ2 とピアノなどは高音がもう1歩と感じましたが重厚感はあったような気がします。
書込番号:16298383
0点

SHE9700の音は,相変わらず酷い。
一向に改善する気が全く無し。
久々に聴いたら,日頃,此の手の質の悪い音を聴いて居ないので,正直気持ち悪くなってしまった。
ボーカルイメージは頭の天辺,天井方向へぶっ飛んで行ってしまってるし,前後の立体的な音は無て鳴ってしまう。
此れでは,主さんが求めたい音は出て来ずで,薦めの候補にも入らない。
で,SHE9700の出音は,下記引用の出方を当て嵌めるには相応しい。
よくもま〜,薦めの候補に挙げる事で,首を傾げてしまう。(JVCのワン公だね)
>touchにEX1000を直差ししたらボーカルが後頭部に移動してしまい気持ち悪かったプラシーボだろうか
書込番号:16298820
3点

どらチャン
スレ主さんの印象、感想にケチを付けるべきではないと思いますがね。
荒立てるのが目的ですか?
いい加減にしたほうが良いと思いますよ。
書込番号:16298844 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ソニーのC10も,基本的拡がり方は高い遠いタイプのモデル。
あとは,radiusのHP-ZDF11辺りも基本的拡がり方は高い遠いタイプ。
HP-ZDF11は,radiusがモニタ系で硬質な音創りと言うだけの傾向な音を鳴らしてますょ。
書込番号:16299062
2点

>スレ主さんの印象、感想にケチを付けるべきではないと思いますがね。
荒立てるのが目的ですか?
胡麻擂りをしてもしょうがないだろう。
左右中央から気持ち外れた感覚が強く出てしまう聴き難い音を鳴らしてしまうモノを,胡麻を擂りして迄持ち上げない。
其れに,表題にも相応しくないし,求めたい音も出ない。
書込番号:16299135
5点

>求めたい音も出ない。
???
どら!
スレ主が良い音だって言ってるんだから君がそんなごたくを並べる余地はないだよ。わかるよな!それくらい
書込番号:16299220 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あららどら会社でなんかあったかな?
SHE9700の音が良いのは事実(^_^)
書込番号:16299321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新しいモノを買うとの気持ちの高まりも在ってのプラシボでしょ。
気持ちの高ぶりも落ち着いて来ての,左右チグハグに鳴ってのBALANCe悪さに気付く様になるでしょう。
何か,片側に寄った感覚を感じるのですが,此れは初期不良でしょうか?なんて挙がるかもね。
書込番号:16299340
4点

低音多目なタイプですが,ZERO AUDIOのCARBO BASSO ZH-DX210-CB辺りも視聴して視ると佳いでしょう。
アダージョUと聴き比べですかね。
書込番号:16300258
2点

なんのことだす?バイナリうんたらかんたらって(^^;;
私は明確にセキュアとバーストでは音が違うが差は僅かだと書いたけどバイナリの事なんて書いてないけど(-_-)
大丈夫かぁ?ホントに(^^;;
書込番号:16300969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くの書き込み有り難うございます。
秘密警察さんのツッコミで笑ってしまったり、どらチャンでさんと菊池米さんの壮絶なバトルだったり、私には理解出来ない高貴な音楽専門用語がありと皆さんの自負を感じ、いい勉強させて頂きました。
後に私なり試聴体験して印象的な機種がありました。トップがDENONのAH-C560は圧倒的な情報量の多い濃密な音。高級スピーカーの雰囲気。
次にAKGのK313、これは生演奏聴いている感じで高品位な音質。作為感のない自然な感じ。
次にTDKのTH-40BKVOCAL。次にゼンハイザーCX,300。他にもいいのがありましたが・・。
書込番号:16310065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HA-FX3X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/07/11 18:45:28 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/02 0:05:29 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/22 12:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/31 23:52:36 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/16 21:48:03 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/13 0:03:10 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/14 20:47:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/27 15:53:53 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/17 3:51:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/01 17:06:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





