α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
5rの購入を検討していたのですが、お店で実機をさわったところ手ブレがひどくなんだかしっくりきませんでした。(わたしがカメラ初心者で手ブレを起こしやすいというのが大きいと思います)
他のソニー以外の機種で同じisoで撮影したら全然そんなことはなくシャッターもはやく下りたので、別の機種も検討しようと思いました。(ちなみに触ってみたのはオリンパスのpl5です。手ブレ補正がカメラ本体にあるなしでそこまで変わるものなのでしょうか?)
5rで気に入っていたのが、モニターが動く、Wi-Fi内蔵、iPhoneなどのスマホがリモコンになる、タッチパネルというところです。できればこの4つはほしいです。モニター、タッチパネルは最近結構対応しているものも多く、Wi-Fiも対応のSDカードを買えばできると聞きました。ですがスマホがリモコンに、というのはなかなかありません。オリンパスのp5?は見たところ対応しているようですが、できれば5rと同じ価格帯だと嬉しいです。
書込番号:16978012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、すみません…。
実際に触ったのは5Tです!
ですが機能がほとんど変わらないため買うなら5rと考えています。
書込番号:16978032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEXは重量バランスが悪いので、タッチパネルでシャッター切るとブレますよ。
しっかり構えてとればそんなにぶれないはずです。
P5がNEX-5Tより安くなることはないでしょう。
お財布と相談ですね。
書込番号:16978061
1点

スマホでリモート操作が出来る機種は他にはEOS M2ですね。
こちらも価格がまだ高いかもです。
書込番号:16978074
2点

パナソニックのWi-Fi搭載機は、リモコンになる無料アプリがありますよ。
アプリそのものは3種類くらいありまして、機種に応じたモノをインストールすればリモコンとして操作可能です。
絞り、シャッター速度、ISO、ホワイトバランスなど撮影設定変更も行えます。
電動ズームレンズを使用している場合は、ズーム操作もスマホから行えます。
難があるとすれば動画の撮影でして。予め設定しておいた撮影時間が経過するか、本体側で操作しない限りは、スマホから撮影を中断することはできませんし、動画撮影中のモニタリングもできません。(撮影開始はスマホからok)
リモコン以外にも、撮影した写真をスマホに転送することも可能ですし(転送時に縮小する指定も可能)、撮影した時にリアルタイムで転送させることも可能です。
書込番号:16978223
1点

回答ありがとうございました!
まだまだたくさんの方のご意見いただきたかったですが操作ミスで解決済みにしてしまいました…(笑)
p5はそこまで安くはならないんですね…見た目ですとかシャッターを切った時の感じがいいなあと思ったのでかなり揺れてます。5rでもしっかり撮れるようになれればそれが一番だとは思うのですが…。
キャノンはどうしても一眼レフに力をいれているイメージがあって、AFが遅いとか聞いたので全然候補にいれてませんでしたが実際どうなのでしょうか?
パナソニックのものもいろいろわたしの希望にあうものがありそうですね…!かなり魅力的です。動画はほとんど撮らないと思うので(主にポートレートや景色の写真撮影)、大丈夫かと思います。しっかり見てからまた質問させていただきます。
書込番号:16978316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吾輩は…いずれはP5も安くなると思いますが…(;^_^A
…2年後とかかも(苦笑)
P3が安くなったのが発売から2、3年経ってからだったように思いますので…
書込番号:16978337
0点

ほら男爵さん
回答ありがとうございます。
2年後ならばまた違う機種に目移りしてしまいそうです(笑)
年末年始あたりで購入できればなと思っているので…。オススメいただいたパナソニックのカメラについて調べてみます!
書込番号:16978360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5rが手ブレ?設定が何か変だったのかも。
5Rの手ブレ補正はまあまあ利くほうですよ。
GF6はスマホとの連携が便利ですね。
5Rと比べると液晶画面が大きいので見やすいし、
静電容量式なので、スマホとタッチが似ているし、
フラッシュも内蔵しているので何かと便利かな。
5Rのいいところはアプリを入れると機能が増えたり
手持ち夜景モードがあるので夜警を撮り時は便利。
書込番号:16978504
0点

あ…(;^_^A
訂正します
2年でした(笑)
…P3は現在、発売から2年と半年弱(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16978633
0点

お店で触る時は設定をリセットしましょう。
他の方が色々と触って設定を変えている場合があります。
5Rを使っていますが、キットレンズでもお店の室内程度ならブレはありませんよ(よっぽど振ればブレますが)。
書込番号:16979573
0点

dell200sちゃんさん
回答ありがとうございます。
そうなのかもしれません!ちなみに5rとpl5の両方ともiso200で撮ったのですが、5rはブレブレでシャッターの降りるスピードも遅かったです(iso200なら妥当な速さかもですが…)。pl5はシャッタースピードが速くブレもなかったためあれ?という感じでした。もう一度お店に行って触ってみようと思います。
gf6ですね!スマホと連携がとりやすいとなるとかなり魅力的です。
手持ち夜景モード便利そうですね!夜景は三脚がないと、というイメージがあるので手持ちで気軽に撮れるのも惹かれます。
どんどん悩みます(笑)
書込番号:16979816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵さん
回答ありがとうございます!
2年で安くなるんですね。もしボディも色々欲しいなと思ってきた時の参考にさせていただきます!
書込番号:16979822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

natural-islandさん
回答ありがとうございます!
次にお店に行く時に気をつけてみます。5rの手ブレ機能を悪く仰っている方はいないので、設定がおかしかったのか、ただ単にわたしが相当下手なのかだと思います…(笑)
書込番号:16979844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





