D5200 ダブルズームキット
「D5200」「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット
初めての一眼レフの購入を検討してます。
5年ほど前のCanonのコンデジは持ってますが、
一眼レフは勉強中の初心者です。
主に撮るのは(頻度順)↓です。
・子供の写真(年長と2歳)
・風景
・旅行先(2、3ヶ月に1回程度)
店舗に何度も足を運んで、
候補は、Nikonのd5200・Canonのkiss6か7
に絞ったんですが、
どちらがオススメでしょうか?
d5200のダブルレンズキットは、
幼稚園の運動会等に使えますでしょうか?
(園庭は小さめです)
私的には、持った感じ、
kiss7は軽すぎる様に感じました。
d5200の方が、適度に重さがあって撮りやすいのかなぁ?と。
(ド素人の考えですので、間違ってたらスミマセン)
予算はレンズを含め、10万円までです。
よろしくお願いします。
書込番号:16543165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちかならば
吾輩ならば
KISS6iかKISS7i(『i』が大事です)にします…予算次第?
ダブルズームならば
D5200でもKISSでも望遠効果は充分だと思います(o^∀^o)
書込番号:16543195
0点

> d5200の方が、適度に重さがあって撮りやすいのかな
てスレ主様が、思ったならD5200で良いと思いますよ!
予算が10万なら、ダブルズーム+後室内撮りに、単焦点レンズを揃えると良いと思いますよ!
http://s.kakaku.com/item/K0000019618/
書込番号:16543221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
訂正です(^_^;)
Canonの候補はX6iかX7iです。
X7は軽すぎる様に…。です。
書込番号:16543237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは(^-^ゞ
kissX4を使ってますが、
kissX7で小さ過ぎるのであれば
kissX6でも良いと思いますよ
またkissX7iという機種の選択もあるかと思います
EOS Kiss X7i EF-S18-135 I S STM レンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000484118/
望遠が、少ないですが、幼稚園のあいだは、
このレンズ一本で撮られるほうが楽かと思います
また、小学校に入り望遠が足らなければ
追加で、
EF-S55-250mm F4-5.6 IS I I
http://s.kakaku.com/item/K0000271169/
っというレンズを買われるといいのでは、
ないでしょくか?
安いですよ^^
kissX7とkissX7iは、別のカメラですっ!
そして、D5200のダブルレンズキットですが
セットになっている望遠レンズの
55-300っていうレンズは、少々オートフォーカスが
遅いです、
なので、運動会などで走ってる我が子を写す際に
多少の不満が出る可能性を先に言っておきます
その遅い点を除けば、
kissよりも遠くの被写体をより大きく写せます
ただ、個人的には、今までキヤノンのコンデジを
使われていたのでしたら、写真の色合いが同じ
キヤノンのカメラを選ばれたほうが良いと思います
ニコンに変えるとまた、色合いがかわり
今までの写真に比べてしまい
違和感を覚える可能性があります
またゆっくりと、ショップで手に取り
見ていただいて決められると宜しいかと思います
高い買い物ですので・・・
書込番号:16543250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
キヤノンならば、背景をボカしやすい
単焦点レンズも安いです^^
EF50mm F1.8 II
http://s.kakaku.com/item/10501010010/
書込番号:16543264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます!
実は、今までNikonに傾いてたんですが、
Canonを勧められる方も多く、迷っています。
Canonの事は、良くは知りませんが、
ランキングを見ると、
後に発売されたX7iより、X6iの方が上位ですが、
訳があるのでしょうか?
単に値段の関係だけでしょうか?
分かりやすい違いがあれば、お教え下さい。
素人でお恥ずかしいですが、
ご回答頂けると嬉しいです。
書込番号:16543316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>d5200のダブルレンズキットは、
>幼稚園の運動会等に使えますでしょうか?
幼稚園はもちろん、グランドの広くなる小学校の運動会でもこちらの望遠ズームで大丈夫です
もちろんキヤノンのダブルズームでも問題なし
気持ちがニコンにあるようなのでニコンD5200で良いと思いますがライブビュー撮影や動画の撮影はキヤノン機の方が少しマシだと思います
書込番号:16543317
1点

X7iより、X6iの方が上位の理由ですか?
値段の関係ですね
X6iは、在庫処分中なんですよ^^
書込番号:16543336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらを選んでも後悔はされないかと思います。
格的にはD5200の方がひとつ上でしょうか。
AFポイント数も考えるとD5200の方が運動会などでは使いやすいかな。
前述のとおり、どちらを選んでも問題ないと思いますから、実際に店頭にいって両方持って、試写してみると良いです。持ってみてシャッター切ったフィーリングとかも大事ですからね。
書込番号:16543356
1点

おはようございます。kissX6i 他、ニコンユーザーです。
初心ということでしたら、kissX6i かX7i が良いでしょう。
子供さんの撮影中心なら、初心から取り組みやすいkissが充分かと思います。
キヤノンはおおまかに初心からでも取り組みやすいようですね。
シーンインテリジェントオートで、カメラが最適なシーンを認識して撮影をアシストしてくれる機能があるようです。
また、一眼レフを勉強中ともなっているようですが、本格的に取り組みたいのであればD5200のほうになるでしょう。
「こどもスナップ」モード搭載で、アシストはこちらも万全のようです。
次から次へと撮り進めていきたい場合は、こちらのほうが良いでしょうね。
kissはシャッターの微妙な震動こそ伝わってきませんが、D5200に比べ歯切れは悪いようです。
またD5200の望遠レンズも、kissに付属する望遠レンズも性能的には大差なく、必要にして充分かと思います。
それと、適度に重さがあったほうが良いというのも間違ってはいません。
適度に重いとそれだけしっかり持つようになり、落としたりということが少なくなるかと思います。
まぁ、ブランドの重みというのもあるかもしれませんが…^^
しっかり持って撮るということも基本ですから、これも間違いではないでしょう。
後はこの2機種の操作感覚などを、店頭で確認されて扱いやすそうだな…と感じたほうを購入されてください。
書込番号:16543359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6iと7iは…
あまり代わり映えしないので(私見です)
値段の差が(人気に対して)大きいのだと思います(o^∀^o)
書込番号:16543369
2点

更に追記
どちらを選んでも
どちらも問題の無いカメラですので・・・
後悔はしないと思います
ただ、園や学校の行事等で
お化粧されたりして、
撮影することもあるかとおもいましてね
すると、ファインダーを覗いて写真撮影を行うと
カメラに化粧が移ったり、化粧が剥がれる可能性が
出てくるかと思うんです
その際は、背面の液晶パネルを見ながら撮る
ライブビュー撮影が便利かと思うんですよ
いわゆるコンデジと同じ撮り方です
そうなると、キヤノン機のほうが
幾分か、性能が上なので・・・
そういった撮影メインならば
kissX7iをオススメしまっす
書込番号:16543394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D5200のダブルレンズキットなら小学校の校庭での運動会でも問題なく使えます。
ご予算あれば室内用に35mmF1.8というレンズを買うと良いと思います。
書込番号:16543475
3点

>候補は、D5200・kiss 6 か 7
こんにちは
カメラの選択は、レンズ、周辺機器、純正ソフトほか会社選択でも有りますので、これから付き合っていく会社を決める。
カメラは、常に持って操作しますので、持った感じ_フィーリングがとても大事です。
シャッター音も、耳の傍ですから気に成ります。
重量の重い方にする(軽い方では無く)。
一番最新の機種にする(デジタルな物は進化が速い)。
価格の高い方にする(価格は、その時点での価値を表しています)。
書き込みの雰囲気。
上記、○の多い方にされたら良いです。
書込番号:16543611
0点

どちらでも十分な性能で間違いない機種ですが、もし記録として動画も
撮りたい場合、KissX6iに付属のレンズに「STM」という表記があるならば
KissX6iのセットの方がいいと思います。
デジタル一眼で動画を撮る場合、オートフォーカスの作動音が動画に
カタカタだのジーだのギーだの耳障りな音として録音されてしまうのですが
STMレンズは作動音が静かなためほとんど入りません。
もっとも、どちらにしろビデオカメラほど快適には撮れませんが^^;
書込番号:16543663
0点

X7iはX6iのマイナーバージョンアップ版で、機能はほとんど変わっていません。が、価格差はかなりありますので、並んでいれば、X7iを買う必要はまったくなし。なので、X6iのほうが売れている、と。そんなところでしょうか。
うーん、私なら、60Dも候補に挙げるかも。値段と性能を考えると、一番お得な気が。
それと、これも候補には挙がっていませんが、ソニーのα57。ライブビューでの撮影が実用的ですし、値段も手頃ですし。ファインダーが他の機種と違って液晶なので、どんな風に写るかを確認しながら撮影できますから、大きな失敗も少ないですし。価格差次第ではα65もありです。ファインダーがα57よりも見やすいですし、今のところキャッシュバックも行ってますし。
で、実際に触ってみて、気に入ったもので。どのカメラも、普通に撮影する分には、充分な性能を持っていますので。
書込番号:16544024
4点

>幼稚園の運動会等
という事で、動きの速いお子さまを撮影するならば、ソニーのα57がピカイチです。
当方は、Nikon、キャノン、ミラーレス機のべ20機種程度を利用してきて、現在手元に5台の一眼、ミラーレスがありますが、動体撮影は、必ずα57です。
α57を先日購入してから、中途半端感のある2機種を処分しました。
曇っていたり、雨が降りそうな天気の場合には、高感度に優れたセンサーや防水の一眼を持ち出しますが、晴れの日は当方も子供が小さいためα57です。
α57は液晶モニタを覗きながらの撮影に強く、最も他のメーカーより優れているのが、連射速度です。
狙った一瞬を撮るのに、最高の機種です。お子さまが小学校に上がってからも、当然有効です。
Nikon、キャノンか、という質問に対して、選択肢に入っていないメーカーを推薦するのはどうかと思いましたが、同じ境遇でしたので、あえてお奨めをさせて頂きました。
書込番号:16544264
3点

みなさん、ご回答ありがとうございました!
まとめてのお返事お許し下さい。
先ほど、また電器店へ行って実機を触ってきました。
今まで、d5200を中心に見てきましたが、
改めてX7iを確認してきました。
d5200の方が、ファインダーをのぞいた際、
見やすかったような気がしますが、
気のせいでしょうか?
あと、ズームをする際、
レンズを回す方向が、X7iの方がしっくりきたのですが、
慣れたらどちらでも関係なくなるでしょうか?
ニコンの方はいまいち回しにくくて…。
何度も質問して申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
書込番号:16544642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はニコンに慣れているので、ニコン、タムロンのズーム、フォーカスの回す方向に違和感、ありません。
レンズの着脱の回転の方向、多少、違和感、ありますが、レンズ交換の時だけなので、実害はありません。
ニコンが好きと言うこともありますが、自分だったら、D5200レンズキットに、タムロンの70-300 VC(A005)を追加します。
この組合せなら、ある程度、お子さんが大きくなっても使えます。
D5200はD7000から39点AFシステムを譲り受けていて、動体の撮影に強いです。A005もAF速度、速く、いい組合せかと思います。
最近のニコン機は、ホワイトバランス、改善されており、人物撮影だから、キャノンの一択とはなりません。
実際に持ってみて、キャノンが気に入られたら、止めはしませんが、ニコン機もいいですよ。
書込番号:16544845
2点

D5200とX6i(7iも)似たような性能です。
店頭で手に持って、ちょっといじって、感触的に良いと思った方があなたの正解です。
ただし僕自身、エントリークラスの一眼レフを買って1年で物足りなくなり、上級機に買い替えた経験から申し上げます。
「念のためD7000も手に持ってみて下さい」
片落ちなのでそれほど価格は変わりませんが、ダブルズームキットがないので、望遠レンズを別に買い足す必要がありますが、このクラスの一眼レフは本当に撮るのが楽しくなります。
書込番号:16544890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズームの回転は慣れますね。
それより持った感触、覗いた感触、シャッター音等が重要だと思います。
しつこいようですがD7000はファインダーの明るさや大きさ等の見やすさは段違いですよ。
D7000等のクラスのファインダーはペンタプリズムというガラスを通して見えるようにした方式です。
D5200やkissのファインダーはダハミラーという鏡を使ったタイプです。
もっとも大きな違いの一つです。
書込番号:16544937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D5200とKISS…吾輩はあまり差を感じませんが、そう感じられたのならば違うのでしょうね〜
感覚は人それぞれですし(^皿^)
レンズは慣れ…だと思いますが、個体差もあるかもしれませんし
違うのかもしれませんね〜
↑そればっかり(;^_^A
α57も良いカメラだと思いますし…(/ ̄∀ ̄)/
御自分の感覚を信じて色々触るのが良いと思います
エントリーに限定せず、です
エントリークラスにしても中級機にしても高い金額です
納得した物を買って頂くのが良いと思いますよ♪
吾輩はニコンならD7000系が良いと思いますし…(^皿^)
書込番号:16544978
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
Nikonのd7000やd7100にも興味はあるのですが、
予算が10万円以内なので…。
予算的にはd7000もアリかもしれませんが、
d7100同様、大きさ・重さが少し気になります。
当方、150pの小柄なので、
手は小さいと思われますので…。
主人が、写真に全く興味がないので、
(普通に撮れれば良しという感覚)
高性能・高価格に難色を示すのも、
エントリーモデルにしようと思った理由でもあります。
でも、あとから中級機が欲しくなるかも?
という思いはあります。悩むところです(笑)
なんだか、まとまりのない内容になりましたが、
よろしくお願いします。
書込番号:16545047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差があると思いますから、ニコン方が
スムーズに、回らなかったのかも知れませんね!
これは、使っていれば緩くなりますし、慣れもあると思いますよ!
後は、値段で選べば良いと思いますよ!
例えば、値段に対して、値切る幅が大きく
お買い得だとか、その時のタイミングだと、
思いますよ!
私は、ニコンの方がお買い得だったから、
ニコンにしましたけどね!てどちらも良い機種なんで、そんな選び方しても、後悔はしないと思いますよ!
書込番号:16545117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

150cmですか…
まぁ身長と体力はまた別ですが(吾輩は男で157cmですが…)…5階から二人暮らし用冷蔵庫を階段で一人で下ろせる体力がありますので(/ ̄∀ ̄)/フツウジャナイカモーw
でも手が小さいと
確かに持ちにくいかも…
吾輩も小さめですが…上記の通り握力がありますので…w
D7000とD7100は殆どボディは同じだったと思います…(;^_^A
…だと
エントリーを一通り触るのが良いかと思います
キヤノン
ニコン
ペンタックス
ソニー
ミラーレスだと
パナソニック
オリンパス
ソニー
ニコン
キヤノン?
特に
ソニーのαシリーズは
α380から…小さな手、女性の手でも持ちやすいグリップを良く作っている…と、思います(o^∀^o)
まぁ…ここも個人の感覚が大事ですので是非触って下さいませ
書込番号:16545172
4点

確かにD7000に望遠レンズを買い足すと予算オーバーですね。
ニコンの回し物じゃありませんが、D5200はレッドとブラウンが選べます。
女性が持つとおしゃれだと思います。
(男性でも大丈夫だし)
書込番号:16545665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ご相談頂きありがとうございました!
結局、本日d5200の方を買ってきました。
ダブルズームの本体と、バッグ・カードはオマケして貰えたんですが、
あと、何か必要な物はありますでしょうか?
間があきましたが、よろしくお願いします。
書込番号:16560584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他に何か必要な物?
SDカード・液晶保護フィルム・52mmと58mmのレンズプロテクター各1個・レンズクリーニングティッシュ・シリコンブロアー(シュポシュポして風でごみを飛ばす)・レンズフードは標準で付いて無かったらレンズフード(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR用とAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR 用)各1個・三脚・・不必要なものはカットして下さいね^_^;
一応レンズ名でレンズプロテクターとフードは確認してみて下さいね・・合わなかったら困るので(p_-)
書込番号:16567952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5200 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/02/16 16:00:13 |
![]() ![]() |
20 | 2023/01/22 22:32:49 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/07 8:59:12 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/15 10:20:39 |
![]() ![]() |
13 | 2018/08/14 8:50:00 |
![]() ![]() |
50 | 2018/06/18 23:35:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/10 13:47:01 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 15:05:53 |
![]() ![]() |
12 | 2016/12/19 22:23:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/03 5:29:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





