『iPhone4に勝てるか?』のクチコミ掲示板

GALAXY S SC-02B docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年10月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB バッテリー容量:1500mAh GALAXY S SC-02B docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iPhone4に勝てるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S SC-02B docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S SC-02B docomoを新規書き込みGALAXY S SC-02B docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ175

返信111

お気に入りに追加

標準

iPhone4に勝てるか?

2010/10/05 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

とうとう発表しましたねぇ〜。「Galaxy S」
今年、iPhone4が発売になり、バカ売れしている中で、

・今までずーっとドコモユーザーで、iPhone4はすごく魅力だけど、これからもドコモでいたい。
・iPhone4を購入したいけど電波が入りにくい地域のため躊躇っている。

こんな方が多いのではないでしょうか?少なくとも私もその一人です。
この悩みを抱えている方には本当に朗報にかるかも?しれませんね。

今回のGalaxySにはアンドロイド2.2が搭載されるようですし、スタイルやデザインも結構いいかも!
私は久しぶりに「購入したい携帯」が出た!って感じです。みなさんはどうでしょうか?

書込番号:12014418

ナイスクチコミ!13


返信する
DMAHさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/05 13:07(1年以上前)

Xperiaを使っていますが、年末くらいにはこっちに乗り換えようと思ってます。
ホットモック触ってみて、Galaxy Sの操作感が良ければ乗り換えですね。Xperiaのタッチパネルの反応は好きにはなれませんので。

Xperiaは発売とほぼ同時に購入しましたが、今回は少し様子見てからにしようと思ってます。
Xperiaに関しては、Docomoのスマートフォン戦略が曖昧な時期でしたし、アップデートもお粗末。
Galaxy Sのポテンシャルは高いと思いますので、あとはDocomoの今後の対応次第では、十分戦闘力はあるのではないかと思ってます。気になる点としては辞書機能がどの程度日本語に精通しているか?ですかね。

2年縛りで3万円くらいと発表会でコメントされていたようですし、十分期待できる機種だと思います。

元々iphoneユーザーでしたが、前側からみると3GSにあまりにも似ている点はいただけないかな。

書込番号:12014558

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/05 13:43(1年以上前)

海外モデルにあってドコモ版にないもの:テザリング機能、インカメラ

ドコモモデル独自:mixi連携機能など盛り込んだウィジェットやプリインアプリ

着信ランプが搭載されてるという噂もありますが、確認とれた方いますかね?
テザリングについては山田さんはユーザーの反応を見て検討とかも言ってたけど、
たぶん追加で盛り込むことはない気がするし・・・

海外版ではプチフリがありますが、ドコモ版はどうなのか。

もう少し情報が出てきてほしいですね。

書込番号:12014683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/05 13:53(1年以上前)

やっとこの日がやってきましたね。w
発表からずいぶん待ったけど、時期的には、最初からAndroid2.2が搭載されるということで、いいような気がします。
docomo版で興味があるのは800Mhzを搭載してるかどうかです。

書込番号:12014717

ナイスクチコミ!2


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/05 13:56(1年以上前)

>クエン酸サイクルさん
W-CDMAは800 / 2100MHz に対応しているそうですよ。
東名阪バンドには非対応ですが、まぁそこは気にしない事にしましょう。笑

書込番号:12014729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/05 15:59(1年以上前)

うみのねこさん、返信ありがとうございます。
800MHz対応、安心しました。

プチフリってずいぶん長い間問題になっていますが、OSアップしても対策しないんですかね???
ただ、root奪取すれば対策できるみたいですね。
iPhoneはなんとなくJBしなかったんですけど、Androidは最初からroot奪取する気マンマンですw

カラバリが楽しみだったんですけど、メタリックブラック一色なんですかね。
マーあのド・ピンクは持つ勇気ないけど・・・w

iPhoneに比べると、悪く言うと安っぽい感じ、よく言うとキッチュな感じがしますね。
Macの対抗馬として昔出たアミガを思い出します。(古過ぎるから・・・。

書込番号:12015114

ナイスクチコミ!1


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/05 17:10(1年以上前)

テザリングできないのはともかく、インカメラがないのは問題かと。
元々あったものを削るんだから、ドコモの悪意を感じる。

一定料金の定額やWiFiではテレビ電話を使われたくないのか?

書込番号:12015336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/05 18:55(1年以上前)

このライバルって、iPhone4じゃなくて、IS03だと思うのは僕だけでしょうか?
同じandroidだし、向こうはカメラやフィーチャーフォン機能でGalaxy Sを上回ります。
この2機種で、もうiPhone4の出る幕はないでしょうね。
頼むからIS03には負けないでくれ!

書込番号:12015707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/05 20:51(1年以上前)

XPERIAのときもでしたが、端末に「NTTdocomo」のロゴが入っているのがかっこわるいです。
わざわざ「docomo仕様」にすることで、端末が割高に・・・。
そうまでしてキャリアの影響力を印象づけたいのでしょうか。
来年春からは率先してSIMロック解除に踏み切ると宣言しているのに、どうしたことでしょう。おそらくiPhoneのときもロゴを入れさせろとゴネて、アップルに嫌われたに違いないのです。
SIMフリー化後もdocomoロゴを入れ続けるつもりなんでしょうか?
国内のみで流通するガラケーはともかく、スマートフォンにまでロゴを入れないで欲しい・・・。
ドコモにはスマートフォンは期待できないですね・・・。ソフトバンクのような柔軟性を持っていただきたいものです。

書込番号:12016177

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/05 20:57(1年以上前)

>テザリングできないのはともかく、インカメラがないのは問題かと。
>元々あったものを削るんだから、ドコモの悪意を感じる。

エエエェェェエエエ まじでー。。。
気づかなかった。。。
なぜこんなワンポイント嫌がらせを。。。

インカメラなんてほとんど使わないって思ってても、ないと腹立ちますよね。。。

>一定料金の定額やWiFiではテレビ電話を使われたくないのか?

ううん、でもGalaxy Tabにはdocomo版にもインカメラつくみたいですけどね。。。
(ただGalaxy Tabには32GBモデルがないけど。。。)
あっちは大域を圧迫するほど数が出ないって読みかな。。。

これでdocomoという企業の姿勢がハッキリ出た、ということですかね。
ソフトバンクみたいにイケイケドンドンで行って、あとで速度が出なくて苦労するんじゃなくて、あらかじめ安全策を取るという。。。
テレ電やテザリングで帯域バンバン占有されて、既存のガラケーがつながらなくなったらエライ騒ぎですからね。
さすが電波が売り物な会社は違うわ〜。。。

しかしまあ、この大胆な仕様変更はiPhoneではありえないことですよね;;;

SIMフリーを買ってもいいけど、800MHzがなあ。。。
うーんうーん。

書込番号:12016200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/05 21:09(1年以上前)

iOSとAndroidは全く違うものですからね...
iPhoneで満足しているわたしは、あのUIとアプリに満足しているのであって、Androidの新機種が出ても別に何とも思わないんですが。
スマートフォンなら何でも同じだと思っていますか?

書込番号:12016267

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/10/05 21:46(1年以上前)

私もXPERIA発売日に買いましたが、galaxys予約して買います(*^^*)
なんせ、FLASH待ち望んでいましたので(>_<)
液晶もめちゃ綺麗らしいし、容量もデカイし早く欲しい(^q^)

書込番号:12016466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/06 00:23(1年以上前)

>ドコモにはスマートフォンは期待できないです ね・・・。
>ソフトバンクのような柔軟性を持っていただきたいものです
何だか

GalaxyS=ドコモロゴが入る → 期待できない
iPhone=SBロゴが入らない → 柔軟性がある

みたいな構図になってますが。。。
ロゴの有無でキャリアの良し悪しが決まるものなのでしょうか。
ちなみにDesireにはしっかりとSBロゴが入ってます。

書込番号:12017429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 00:23(1年以上前)

比較はiPhoneの3GSでしょうね。
WIFIやGPSバッテリーが幾らスマートフォントはいえ微妙ですね。
それにしても見た目がiPhone 3GSに似ている。

まだキャリアの縛りを色濃く残しているので
iPhoneにするかドコモにするかっていう構図はあまり変化がないですね。

ただ残念ながら、まだiPhoneに及ぶほどの魅力が弱いかなーというのがスペック上の正直な感想です。
Galaxyというよりもアンドロイドがまだまだ発展途上すぎるために
アンドロイドメリットを感じている人が少ないというところにある様な気がしています。

エクスペリアもそうですが、OSとハードが別々なので性能を生かしきれていないので
滑らかな操作が弱いとか、ただでさえ短いバッテリーにFlash搭載とうっても
実質バッテリーの消耗は早く足かせになっていたり。

ある程度アンドロイドとハードメーカーの接点が必要だと思います。
グーグルももっとハードを生かせる様なメーカーのとの絡みをしてほしいものです。

とはいえ、iPhoneに勝つためには積み重ねが大切だと思います。
来年のiPhoneはもっと先に行きそうですが・・・

書込番号:12017433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/10/06 00:31(1年以上前)

スペックとしてはiPhone4よりは上ですね。
問題は、OSとしての熟成度と、アプリ市場の熟成度かな?
前者はかなり良くなってきているし滑らかさもiPhoneと比べても遜色ないレベルになってるらしいし、アプリ市場については大きいけどハードとはまた別問題かな。

Flashでバッテリー云々は、消耗が気になるなら使わなければいいだけだし、消耗するほどFlash使うといったらFlashゲーム?
俺はFlashゲームは要らないけど、ちょっとしたサイトのFlashが見られないのはかなりiPhone使ってて残念な点だなぁ。
HTML5を待てばいいって言う人もいるけど、普及レベルになるのにどれだけ待てばいいのやら。

書込番号:12017460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/06 04:35(1年以上前)

個人的には、iPhoneに酷似したデザイン(それも1コ前)をどう見るかが大きいと思います
まあ、単なる道具だから機能性能優先だし、そもそもコンセプト真似てるんだからデザインが似てくるのは当然だという割り切ったスタンスもアリだと思いますが、スタイルやデザインに惹かれてってなると、何だかな〜って思います。
その点ではXperiaはさすがにiPhoneから何とか離れようという姿勢が見える分SONYの意地を感じます。
尤も、つまらん見栄や外聞を気にせずひたすら金儲けに徹する他のアジア系の強かさに比べるといかにもナイーブな印象でそこが弱点かな?とは思いますが、少なくとも日本人としてあんまり恥ずかしいマネだけはして欲しくなかったのでホッとしてます。

書込番号:12017898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 08:37(1年以上前)

日本の競争相手である韓国企業の製品ということで若干の抵抗感はありますが、
大概のスマートフォンみたいに中国製じゃないのであれば、それは少し魅力のポイントですね・・・
どこかの会社みたいに故障率が高かったり、修理に出すと別の中古品を送り付けられることもないでしょうし。

書込番号:12018219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/06 09:09(1年以上前)

iPhone4と比べられる運命にあるんだよね。

どっちかって言うと、Android端末間での競争が激化して特色出そうとあらぬ戦いが生まれてきてる気がします。

Androidどうしでつぶし合いに…。

これから出るであろう、お財布やワンセグもキラーになるかと言うと…。ならないと思う。個性の一つにはなるかもしれないけど…。
ドコモもセキュアで使いやすいストアーの構築と、どんな形でもいいのでiモードサイトへのアクセスを提供する事で差別化をはかって欲しいと思う。

ま、iPhone4と比べると基本性能は上回ってくるんだけど、よく言われるアプリ関係と情報量、一般人への浸透度、などを勘案すると、総合力はまだまだiPhoneは超えられない感じがします。
但し、これから先、ドコモやauから多彩なスマホが出るとiPhoneは完全にSBMの回線である事がネガティブな要因になってしまいますね。

AMIGAはウゴウゴルーガで大活躍!欲しかった…(笑)

書込番号:12018277

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/06 09:20(1年以上前)

みなさん、多数の返信ありがとうございます。
それだけ、この機種にはいろいろな意味で興味がある方が多いということですね。

私もおそらくこのGalaxySを購入すると思いますが、年末or年明けにする予定です。お金の面でも^^;

ここで書くとたたかれそうですが、「Windows Phone 7」も年末に出るとのことなので…。

書込番号:12018307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/06 10:10(1年以上前)

iPhoneと似ている、ということですが、スレート型のフルタッチ携帯ということでいえば、ほとんどの機種が一般の人から見たら同じ(黒い全面液晶端末)に見えるんじゃないでしょうかね。
個性を出しにくいですよね。
その中でXperiaとiPhone4はよくがんばったというか。。。

シェルの見た目も、Androidはいじり放題なんですけど、基本的にランチャーですから、あんまり個性ってほどの個性もあの狭い画面の中で出せない気もしますね。
思い切ってやったのがXperiaのTimeScapeですけど、イマイチ評判がよくないし、あれが足かせになって最新OSへの対応が遅れたのも否めない気がしますね。

さかのぼればWindowsもMacのパクりとか、MacもXeroxのパクりとか言われてたんですけど、今となってはそんなことあまり聞きませんよね。
結局筐体とランチャーは使いやすさと統一性を求めると、似ざるを得なくなってくるんじゃないでしょうかね。
あまりそこであえて変えてもしょうがないというか。

ただ、iPhoneの良さ、あのニュルニュル感となんとも言えない芸術性は、なかなか余人の追随を許さないものがあると思います。
その分Androidはアプリの規制がゆるい、ハッカーフレンドリーであるという印象があるので、そういった点で頑張ってほしいです。

書込番号:12018453

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/06 12:37(1年以上前)

Flash搭載が良い事づくめでないのは、そうかもしれませんが、
一応設定で表示、非表示、選択表示が出来ますよ。
選択表示っていうのは開いたページでFlash部分をタップすれば、そのページのFlash表示されるって感じです。
見たい時は見れるし、見なくても良いなら見れないようにも出来る。
節電は出来ますよ。
それとSuper AMOLEDはLCDやiPhone4のディスプレイに比べてバッテリー消費量も少ないですからね。
OS 2.2では2.1と比べても節電化されてますし、ヘビーユーザーでない限りは、
バッテリーを慣れさせれば普通に一日持つと思います。
海外版Galaxy Sは普通に一日持ちますから、ドコモ版にもその辺は期待してます。

書込番号:12018873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/06 13:45(1年以上前)

下手に個性を出そうとしてハズすより開き直って分相応な得意分野に力を集中させるのもアリとは思いますが、個人的には似てしまった以上に似て見えるって言うか、ちょっとやり過ぎじゃね?って感じです。
トレンド追従するなとは言いませんが、もうちょっと節操があっても良いような…
まあ、今どき節操とか通じると思ってんの?って言われれば返す言葉もありませんが(汗)

書込番号:12019086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/06 15:11(1年以上前)

タッチパネル+最低限のボタン+カメラ
これだけで必然的に同じような外見になってしまうんだから、似てる似てないとか節操がどうとか言うこと自体おかしい
iPhoneと似てるから無理矢理変えようなんてのは愚かなこと。

書込番号:12019277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/06 15:13(1年以上前)

ごもっとも…

書込番号:12019280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/10/06 17:23(1年以上前)

デザイン以外は大歓迎なのですが、、、
あまりにも屈辱的なデザインはdocomoユーザーとしては受け入れ難いです。

書込番号:12019603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/06 18:28(1年以上前)

>必然的に同じような外見になってしまうんだから
ならないよ。Galaxyはデザイナーが意図的に3GSを意識する様な曲線を取り入れているから似ているように「見せている」の。機能的な制約からくるデザインの制約なんて影響は微々たるもんさ。差別化するなんてデザイナーの腕!

個人的に現時点で最強だと勝手に思っているモトローラの「DROID X」なんかはかなり個性的なデザインだと思う。
でも、これCDMA2000なんだよね…。auさんこれどーにか採用してくれたら速攻でMNPするけど!(笑)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100624_376425.html

書込番号:12019849

ナイスクチコミ!6


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/06 18:56(1年以上前)

似せる努力より似せない努力をすべきだった。
さんざんベンチマーキングしてきたから、成功例を真似るのが染み付いているんだと思うな。

書込番号:12019959

ナイスクチコミ!2


panodaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/06 19:02(1年以上前)

やっぱりこれ持っていると「バチもん」扱いされるんでしょう。
朝鮮の品だしね。日本メーカーも同じの作ればいいのに。

書込番号:12019984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/06 19:49(1年以上前)


液晶上部のロゴ

ドコモだからって文句言ってる人って
海外のようにサムスンでも文句言ってたんでしょ

書込番号:12020181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/06 20:17(1年以上前)

>爆笑クラブさん
私もDROID X出たら買うと思います。
ちょっと話がずれるんですが、今までモトローラ製のau端末って出たことあるんですかね?

デザイン面においても、GALAXY Sをはじめ角が丸いものよりはカクカクした物のほうがいいなと個人的に思います。特に携帯ってみんな持ってるからどうしても差別化したいと思うとこがあります。

書込番号:12020305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/06 20:36(1年以上前)

>>Galaxyはデザイナーが意図的に3GSを意識する様な曲線を取り入れているから似ているように「見せている」

いいがかりですね。iPhoneユーザーの被害妄想です。

>>「バチもん」扱いされるんでしょう。朝鮮の品だしね。

韓国・北朝鮮・台湾のメーカーが良い製品を出すとすぐこれですね。
朝鮮朝鮮とバカにする前に、日本も良いものを作ってみてはどうでしょうか??
井の中の蛙・・なものばかり作ってないで。

>>液晶上部のロゴ
>>ドコモだからって文句言ってる人って
>>海外のようにサムスンでも文句言ってたんでしょ

ぶっちゃけ無いのが一番ではあります。
ギャラタブのように後ろに配置するのがベストですね。
しかしNTTdocomoよりはSAMSUNGの方がネームバリューがあり、かっこいいのは事実です。

書込番号:12020407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/06 20:47(1年以上前)

>>ぶっちゃけ無いのが一番ではあります。
>>ギャラタブのように後ろに配置するのがベストですね。
>>しかしNTTdocomoよりはSAMSUNGの方がネームバリューがあり、かっこいいのは事実です。

アンチdocomo、禿マンセーな方はそうかもしれませんが
これは人それぞれでしょうね

私がネットでの書き込みを見る限りでは
サムスンよりドコモがいいって人が多かったですね。

書込番号:12020458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/10/06 21:08(1年以上前)

>いいがかりですね。iPhoneユーザーの被害妄想です。
お、こっちに来たら元気だね〜。ちなみになんの被害も受けてないんだが?なんの被害?

書込番号:12020570

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/06 21:20(1年以上前)

>>アンチdocomo、禿マンセーな方はそうかもしれませんが

残念ながら、どっちかと言えばアンチSB、ドコモマンセーな人間だと思ってます。
iPhoneもSoftBankデータ回線封印して使ってます。

SIMロック解除歓迎派なので、端末にキャリアを印象づけるロゴを配するのってどうよと思う訳です。SoftBankだろうとキャリアロゴは撤廃すべきです。今こそキャリアの呪縛から解放される時。

>>私がネットでの書き込みを見る限りでは
>>サムスンよりドコモがいいって人が多かったですね。

韓国企業ってだけでアナフィラキシーを示すネトウヨが反乱しているネットだけの話をもってこられてもね。

>>なんの被害?

パクられたっていう、iPhoneユーザーの被害妄想でしょう。

書込番号:12020664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/06 21:57(1年以上前)

たしかに顔が似てますね。
IS03も似てますねw
しかしぼくは、全面画面でフルタッチだからしょうがないという意見です。

ロゴは、やはりなんの字もないのがいいと思います。
特に携帯は画面が小さいから字があると目立ちますね。
しかしながら、これで字がなかったら本当にiPhoneのパクりって言われたでしょうね;;;

海外では本当にバンバン面白い端末が出てるんですが、ぼくはHTC EVOが好きですね。
自立スタンドがかわいい。
電池の持ちがイマイチらしいんですけど。

書込番号:12020884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/07 01:48(1年以上前)

ま〜ロゴがどうこう言ってもカバーを付ければ見えにくくもなるわけやし…
ドコモ回線を使った新しいスマホの登場を喜んでは?いちをは海外での製品実績もあるわけで、エクスペリアと比べれば安定感があるような…
大切なのは操作性のストレスが低いものが、今後浸透していくでしょうね。となれば最終的にはOSと製品の相性問題でないでしょうか?

書込番号:12022111

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/07 09:05(1年以上前)

>めんどくさいこと大事さん

モトローラ製のau端末ならちょっと古いですがありましたよ。
2000年に発売された「C100M」です。
http://www.au.kddi.com/seihin/archive/kishu_archive.html?id=c100m

書込番号:12022749

ナイスクチコミ!0


スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/07 10:01(1年以上前)

なんだか携帯とは関係ない方にいっちゃってますね。
私が「勝てるか?」なんてタイトルを付けるから悪かったんですね。

私は思っているのは、一番最初のスレの内容のとおり、iPhone4に魅力を感じているドコモユーザーにとってはうってつけのスマートフォンが出たなぁ、という意味で書きました。

iPhone4がドコモから出れば買うでしょうし、それに代わる商品としてGalaxySが出てくれて良かったなあと思います。

書込番号:12022878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/07 12:36(1年以上前)

ロゴがそんなに嫌なら削ればいいのに。
種類にもよりますがプラスチック、ガラス面の上に直接塗布されたロゴであれば研磨材で一発です。
仕上げはワックスでテカテカにwレーザープリント、挟み込まれたモノ、金属蒸着(所謂メッキ)はお手上げですが。



まぁ私は性能第一、デザインは二の次な主義ですからロゴは余り気にした事はないですね…

書込番号:12023341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/07 12:46(1年以上前)

そういや、携帯にペイントしてくれる業者さんがよくいますけど、あれどうなんでしょうね。
(保証など?)
私、Apple大好きなんですけど、iPhoneを使っていてウラにデカデカとリンゴマークがあるのが恥ずかしくて、たまに考えます。

上面に文字があるとついついそっちに目が行くので、情報物はロゴなしにしてほしいです。
削ればいいとはいいことを聞きました。

書込番号:12023386

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/07 15:14(1年以上前)

便乗してくだらない事も加えて書いたら消されたので、今回はGalaxyの事だけ書きますね。すみません。笑

前面のロゴはガラスの間にあるので削って消す事はできません。
裏カバーのロゴはプリントされてるので、おそらく削る事は可能です。
(爪でなぞるとロゴの部分はひっかかります)
ただ、裏カバーに細かいドット柄もあるので、その部分と塗装がどうなってるのか・・・
専門家でないので分かりませんが、一応報告。

書込番号:12023818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/07 15:37(1年以上前)

Sの背面は全面カバーなので、予備のを買ってガッとペイントするなりして遊べそうですね。

ただ、背面のカバーはカナーリ外しにくそう(あまりカパカパ開け閉めすることを前提に設計されていない)なので、バッテリーを変えたり、SDを抜き差ししたりするのはやりにくそうですね。

ちなみにこれは背面カバーをまるごと付け替える3000mAhバッテリーです。
これは結構いいなあ〜。
http://rc24.co.uk/phone_cases/2010/09/cameron-sino-extended-3000-mah-battery-for-samsung-galaxy-s-gt-i9000-with-back-cover/

Tabの背面は表面がガラスみたいなのでロゴは消せないですね。
SDは横にスロットがあって簡単に抜き差しができるけど、電池はなんとApple方式の交換不可ですね。
あと、前面はロゴなし。
ううんややこしい。

書込番号:12023876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/07 22:24(1年以上前)

3000mAかぁ…技術の進歩はスゲェなぁ!

オジサンの携帯は830mAだよ…しかもなんか膨らんで、背面カバーが取れる、取れる…
すいません、なんか愚痴っぽくなって…><


二つ折りの携帯に限界を感じつつある今日この頃でした。(´・ω・)


※研磨は自己責任でお願いします(;^_^A
ロゴを消そうと張り切っていたら、本体側の塗装がハゲてかなり凹んだ事がありました。作業は慎重に…


携帯ペイント>交換出来る部位のみなであるなら保証は問題ないです。
ただ過去に全塗装(自作笑)を修理に出した所、有償修理になりました^^

書込番号:12025663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/07 22:32(1年以上前)

情報ありがとうございます・・・膨らんだ電池は交換した方がいいと思います!!!(^^;;;

書込番号:12025721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/10/07 22:53(1年以上前)

いえいえ、参考にして頂けると幸いです^^


この「GALAXY」、久しぶりに激しく私の物欲を刺激します…

書込番号:12025864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/07 23:13(1年以上前)

私の携帯は790mAhでした。

書込番号:12025987

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/08 08:18(1年以上前)

私の携帯は900mAhですが、あまり保ちません(^_^;)

書込番号:12027233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/08 09:00(1年以上前)

ん…

まぁ、携帯とスマートフォンとでは消費電力が全然違いますからね…

携帯によっても、電波の感度や、画面のサイズ、輝度が違うので、バッテリーのmA数=電池の持つ時間とはいかないんですよね…


燃料電池は何時になったら採用されるのかしら…
現段階ではコスト的にOUTみたいですが。

書込番号:12027346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 11:40(1年以上前)

使用した人が満足すればどれでも同じではないでしょうか。

韓国製といいますがiPhoneの液晶パネルはどこの国製ですか?

今時量産の工業製品で純国産製をさがす方が大変だと思います。

書込番号:12027776

ナイスクチコミ!2


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/08 16:59(1年以上前)

まぁそうなんだけどイメージ・信用の問題です。
ソニーの液晶テレビの液晶はサムスンとの合弁ですが、
ソニーだから多くの方が買うわけでサムスンでは同じように売れないと思います。
品質がどうこうではないです。日頃からのイメージが悪すぎるから。

書込番号:12028780

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/08 17:18(1年以上前)

>lkjhgfdgさん

ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」の液晶パネルは以前はサムスンに丸投げでしたが、最近はシャープとの合弁会社に出資したので、上位モデルはシャープが作っていますね。

書込番号:12028842

ナイスクチコミ!2


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/08 21:35(1年以上前)

iPhoneとXPERIAで迷って、デザインと自由度重視でXPERIAを買ったのだが。

GALAXYはiPhoneぽくなっていますね・・・・・

個人的にはデザインDOWNなのが痛い。

書込番号:12029728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/10/09 09:17(1年以上前)

サム●ン製でS●NYってロゴが入っているだけで喜ぶのは、実は日本人だけじゃない。

下調べもしないahoな外人も買っていく。

※外人を馬鹿にしている訳ではない

書込番号:12031856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/09 09:49(1年以上前)

↑外人って書く時点で馬鹿にしてることになる。


iPhoneに勝てるかっていう以前にこういうモバイル機器で重要なデザインが似ている部分ですでに負けでしょう。
iPhoneも欠点だらけだと思うが、肝心な部分はしっかり抑えていると思う。

どんなに高機能高性能な製品だったとしてもデザインが似ている限り、iPhone以下でしか無いだろう。それくらいモバイル機器のデザインというのは重要だと思う。

現在のノートPCの標準的スタイルもアップルが先駆者だったことを思えば、モバイル機器の分野でアップルに勝つのは難しいだろう。

書込番号:12031976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/09 11:14(1年以上前)

ぼくは別に勝ち負けじゃなくて、iPhoneはiPhone、Galaxy SはGalaxy Sで切磋琢磨して伸びていけばいいと思います。

あと、Galaxy SのiPhone 3G似のデザインは、確かにちょっと恥ずかしいなとは思いますが、IS03も似てるし、裏側などそれなりに変えてると思います。
(iPhone 3G/3GSといえばなんと言ってもあの美しくて使いにくい裏側が特徴!w)

>iPhoneに勝てるかっていう以前にこういうモバイル機器で重要なデザインが似ている部分ですでに負けでしょう。
>どんなに高機能高性能な製品だったとしてもデザインが似ている限り、iPhone以下でしか無いだろう。

「似ているからそれ以下」というのはちょっと分かりません。
先進のメーカーを真似て、さらにリファインしていいものを出すこともできるでしょう。

日本人は今でこそ、ソニーなどのメーカーのおかげでオリジナルな製品を出す天才とされていますが(それも陰りが出てきていますが)、昭和の成長期ではパクリの天才、マネの天才でした。

マツダのスポーツカーRX-7はポルシェそっくりということで、アメリカでは「プアマンズポルシェ」(貧乏人が乗るポルシェ)という最悪の蔑称で当初呼ばれましたが、結局高いコストパフォーマンスのスポーツカーとして一定の地位を築きました。

精密機器の分野などではもっとひどいパクりが行われていたそうで、あるドイツのメーカーが日本のメーカーから「お宅のメーカーの高度計は今年パテントが切れますが、まったく同じ製品をこちらで作っていいですか」と手紙をもらって、日本のメーカーはドイツから「確かにパテントは切れますが、まったく同じ製品なんてなぜ作るんですか」という返事をもらったというエピソードが残っています。

東京タワーもエッフェル塔のパクりで、当時はずいぶん恥ずかしい恥ずかしいと言われたそうです。
戦後の日本はそうやって伸びてきたんですね。
いま、中国や韓国はそうやって伸びて来てるところなんでしょうね。

話をGalaxy Sに戻しますが、IS03同様、これ以上ないシンプルなデザインで、これを変えたらヘンになると思っています。
(好みの問題になるが、ぼくはXperiaはちょっと苦手・・・)
ここを変えてもしょうがないっていう。
中身で勝負というのがこの機種の味なんじゃないでしょうかね。

書込番号:12032339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/09 13:03(1年以上前)

>現在のノートPCの標準的スタイルもアップルが先駆者だったことを思えば、モバイル機器の分野でアップルに勝つのは難しいだろう。

そうそう、ノートパソコンって全部、びっくりするほど似てますね。
あれこそ変にいじられたら使いにくくってしょうがないでしょうね。

あのスタイル(二つ折り)を最初に考えた会社タンディで、タンディはパソコン会社を訴えていたような記憶があります。

Macbookは品質ではたしかにズバ抜けていますが(ぼくも愛用しています)シェア的に圧勝してるでしょうか?

書込番号:12032828

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/10/09 15:28(1年以上前)

poorman's porscheはダッツン フェアレディだったと思います。

書込番号:12033355

ナイスクチコミ!1


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/09 15:52(1年以上前)

つうかサムスンってIT・家電メーカーでは売上高10兆円以上の世界一の企業です。
携帯では世界2位です。もう真似する時期はとうに過ぎて、真似される立場です。

書込番号:12033426

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/09 15:55(1年以上前)

プアマンズポルシェで言えば、本来はフォルクスワーゲンやアウディの部品を流用して価格を抑えて造られた、ポルシェ初のFR車「924」や「944」の蔑称ですね。

書込番号:12033436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 12:37(1年以上前)

使いもせんとあれこれいってもなあ〜
アホ面晒すだけだわ
1shopで買おうかな

書込番号:12037981

ナイスクチコミ!0


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/10 13:29(1年以上前)

ハード・キャリヤとしては勝てると思いますが、
ソフト・サービスとしてはiPhone4には
まだ勝てないと思います。
また、ガラケーにこだわりの無く、スマホが欲しい人は
他のキャリアからiPhoneがでる事を望んでいる気がします?

Androidは自由度は高いのでヘビーユーザーには
非常に魅力的でしょうし、日本でもすべてのキャリアで
扱われますので、iPhoneを超えるのは時間の問題です。
ただ、問題なのがOSのバージョンが乱立している事と、
サービスが分かりにくい事がこれからの課題でしょうね。

書込番号:12038157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/10 15:13(1年以上前)

>現在のノートPCの標準的スタイルもアップルが先駆者だったこと
これ知りませんでした。
具体的にどの機種を指しているのでしょう。
(PowerBook100より前にノートってありませんでしたっけ?)

シェアは東芝だと思っていましたが間違いでしたね。

iPhoneのスタイルも先駆はTouchだと思っていました。
携帯って意味ですよね。

iPhoneを先駆的に表現するとすると…
・売れた機種
・DAPやPDAに通話機能を付け、且つ実用に耐えうる最初の機種?

結構無理があるような気がします。

確かに静電容量のタッチパネルの良さを普及させたという意味では
先駆かも。

いずれにしてもAndroidは貧弱なPCでも母艦になりうる。
また、DAPに近い動作を求めるならやっぱりiPhone。

こんなにキャラが違うOSをガチでぶつけるスレ主さんの発想がまだ貧困と
言えるのでは?

通話用+通信用と携帯を使い分ける時代が来ているのに1台にこだわり且つ
製品同士をいちいちぶつける。
これやっていると負け組のアイディアはどんどん消えていきますよね。
個人的にはグラフィティやハードクエリキーで育った高齢者を
一気に萎えさせた機種とも言えます。
(フルタッチ系)
記号などの入力にいちいちコントロールキーで画面変えて打たないと行けなく、
且つ英語だけを打っている時にいちいち一旦日本語飛ばさないといけない
キーボードはたまにイライラします。

棲み分けて小さくとも一定のシェアを分け合う時代が来れば本当に
選択肢が増えてくると思うのですが。

(Androidのバージョンが乱立ってどういう意味なのでしょうか。
一応iOSと一緒で1本の系譜で成り立っていると思いますが…まさかUIの
違いとかなのでしょうかね。それって刷り込み?)

書込番号:12038505

ナイスクチコミ!1


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/10 16:47(1年以上前)

書き方が悪かったですかね。

GALAXY Sは最新の2.2で11月発売のIS03は2.1ですよね。
新機種で発売されるのに最新のOSで無いのは理解に苦しみます。
ましてや、エクスペリア(1.6)に関しては春先に2.1にバージョンアップを
発表していたようですが、まだ実施されていないようです。

これって分かり難くないですか?


書込番号:12038834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/10 17:53(1年以上前)

iPhoneと違いハードとソフトの開発ペースがズレているのでしょう
別に解り辛くは…
is03はフェリカ対応の開発タイミングにもよりますが
ECLAIRはしょうがないと思います。
GALAXYも恐らくはECLAIR前提だったのかもしれませんが
オリジナルなHW無いですよね。
単に上位互換という普通な流れ。
例えが悪いですがvista,7,xpみたいなもので
開発メーカー都合で複数化されただけかと。

書込番号:12039071

ナイスクチコミ!0


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/10 20:32(1年以上前)

>iPhoneと違いハードとソフトの開発ペースがズレているのでしょう
 これが面倒だと言う事です。
またvista専用ソフトがxp走れば良いのですが。

本題からズレてしまったのでこれ以上はご勘弁を。

書込番号:12039777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/11 08:47(1年以上前)

海外でしか触ってないのですが、Xperiaと違い、スクロールはDesire同様に爆走ですね!!
たしか、、サムスンショップで18000バーツ位だったので、50,000円くらいですね。。
現時点で、電波的法に海外携帯を日本のSIMで公に使うのはどうかという点もありますが、docomoがSIMを単体で売ると言っているので、その点もクリアされるんでしょうね。

海外版GALAXY Sには販売地域の地域各国語と、ハングルが入っていますが、Android OSにはほとんどの言葉が挿入されているので、メニューなども変更できますね。
文字入力もフリーのアプリで出来ますし。。
確か、これも両方可能な感じだったのですが…

docomoの製品でもいろいろいじくればテザリング出来ますしね。


仮にロック解除しても、ロゴは入れると思いますよ。
海外のBlackBerryにもTモバ、AT&Tのロゴがしっかり付いてきますし…
もし要らなくなった携帯を売って、新しい携帯に海外で買い換えるとき、その携帯を中古で出すと、docomoロゴの評価は果てしなく世界で1番低いんですよね。。

なくしてくれれば良いのですが…

書込番号:12042257

ナイスクチコミ!0


ROTA-さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/11 10:01(1年以上前)

手前にパームレストを置くスタイルはAppleのPowerBookが最初でした。
それ以前は手前にキーボードがあって、奥にはスピーカーやらオプションスイッチが並んでいましたね。

>>現在のノートPCの標準的スタイルもアップルが先駆者だったこと
>これ知りませんでした。
>具体的にどの機種を指しているのでしょう。
>(PowerBook100より前にノートってありませんでしたっけ?)

書込番号:12042493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/11 14:51(1年以上前)

↑上の人が解説してくれているが、PowerBookが世界最初のノートPCと言ってるわけではなく、現在のスタイルの礎になっているという話。
GUIをいち早く量産品に採用したメーカーの強みだろう。

昔の98ノートを画像検索でもしてみればいい。
IBMがポインティングスティックをキーボード内に搭載した例を除けば、ほとんどのノートPCがこのPowerBookスタイルに追従しているだろう。

そういう意味での先駆者だよ。

書込番号:12043652

ナイスクチコミ!2


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/11 18:56(1年以上前)

サムスンってのが気に食わない。
ドコモはソニエリでくると思ったのに・・・

コレだけ優秀な企業が国内にあるのに、フラグシップがソニーの技術を盗んだサムスンなんて・・・

いらない。

書込番号:12044723

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/11 19:22(1年以上前)

ソニー=サムスンみたいなもんですし、特にソニーが優秀な企業とも思えない。

FOMAに関してはシャープ頼み、au向け端末は東芝頼りですから。

書込番号:12044856

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/11 19:31(1年以上前)

それと、サムスンがソニーの技術を盗んだんではなくて、ソニーがサムスンに技術をタレ流しにしただけ。
で、結局ソニーはサムスンから液晶パネルを買っている。

書込番号:12044899

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/11 23:15(1年以上前)

まぁ今更ですが、相当話がずれていってますね。

書込番号:12046419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/12 00:12(1年以上前)

一般話題スレが1商品1個あると便利なので、ココがそれでいいんじゃないですかねw

書込番号:12046813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/12 17:20(1年以上前)

サイトをみて迷わず「買いたい」と決めました。
マイクロカード32GBが使えるので動画や音楽をカードに詰めれるのがいいね。

書込番号:12049269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/10/13 11:58(1年以上前)

勝てますよ!使用料金以外なら(笑)
AndroidはすでにアメリカでNO1ですし、パソコンいらずが売りですから、バージョンアップも本体からできます。

書込番号:12053322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/13 16:50(1年以上前)

>勝てますよ!使用料金以外なら(笑)
勝ち負けの話をしだすときりがないし、実際には"何を持って勝ち"とするのかでも違ってくるので。
米国でシェア1位と言っても端末のシェアではなくOSのシェアですし。
単一機種でiPhoneよりも売れる機体って実際あるのでしょうか。
出てる数で勝ち負けを決めるなら、OSシェアは勝てる見込みはあるかと思いますが、
端末出荷台数では到底敵わないかと思います。

要するに勝ち負けを比べるものではないのかなと。

私個人の意見なので、さっと読み飛ばして頂ければと思います。

書込番号:12054171

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/13 17:20(1年以上前)

バーテックスさんの仰る通りですね。
単一端末でシェアを測ればiPhone以上のものってないと思います。
このGALAXY Sがその牙城を崩せるかと言えば、恐らく無理でしょう。
OSだけのシェアで見れば今後Android OSを積んだ端末がどんどん出てくるので、太刀打ちできないでしょうが、このスレの主旨であるGALAXY S vs iPhone4で言ってしまうと論点がずれてきてしまいます。

書込番号:12054255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/10/13 18:19(1年以上前)

シェアの話でいえば、もちろんiPhone4が勝つと思うけど、"iPhone4"のシェアってどのくらいなんでしょうね。
もちろんiPhone3Gや、iPhone3GSは抜きとして。
もう、かなりの人がiPhone3G,3GSから4に移行してるのかな。

書込番号:12054457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/13 22:36(1年以上前)

iPhone4は一応世界で一番売れてるモデルらしいですが、サムスンとか国によって仕様も違うみたいだし..,
ここは一つ日本国内に絞れば、メーカーのネームバリューのハンデをキャリアが補うカタチで結構良い勝負するかも?
まあ、docomoがどれだけ本腰入れるかに掛かってると思いますけどね。

書込番号:12055818

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/14 16:40(1年以上前)

docomoの場合、今までスマートフォンに対してあまり積極的ではなかったですからね。
エリアに関しては優位を保ててても、やはり、ユーザー増による回線が逼迫するのを嫌っているんでしょうか?

書込番号:12058945

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/14 21:05(1年以上前)

トラフィックの集中もあるし、今まで開拓してきたiモードの課金制度が使ってもらえなくなる。
PCでは無料でできることでもiモードでは金を取れた場合が多いけど、
スマートフォンでは月々料金を支払う文化がないからね。

最近ではiPhoneアプリの食べログの有料化で問題になった。

書込番号:12060174

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/14 22:06(1年以上前)

確かにそちらの方も痛いかも知れませんね。

書込番号:12060592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/15 00:51(1年以上前)

前に別の板で書きましたが、docomoのBlackBerryの冷遇ぶりはちょっと首をかしげるものでした。
ある日、急に欲しくなって(PCメールのプッシュが画期的だと思ったので)急いで横浜に行ったのですが、量販店のどこにもモックがなかった・・・。
たまらず店員に聞いたんですが、最初の店員は「ブラックベリー」の存在を知りませんでした。

友達で持っている人が言ってたけど、故障してDSに持って行っても嫌がられるそうです。
まあ「たまたま」かもしれませんが。

Galaxyも、Sは前カメラが取れてるとか、Tabは32GBモデルがなくなってるとか、イマイチdocomoの「芸風」が気に障りますね。
実はそんなにスマホをガッと使うマニア、オタクの人は来て欲しくない・・・みたいな・・・ただの邪推、ひがみかもしれませんが・・・。

まだ市場も技術も成熟していなくて、ガッとしたマニアの人が押しかけられても対応できない、ということがあるかもしれませんね。
だからiPhone取れなかったのかも???などと想像してしまいます。
あと月々課金のフィーチャーフォン(ガラケーのことを最近は上品にこう呼ぶらしい・・・w)の業者の存在も無視できませんしね。

その点SBMって後先考えないというか、とりあえず行ったれみたいなところがありますよね。
その代わり電波が逼迫するとか、代理店の店員のサポートがダメダメといった点がある。
痛しかゆしだと思います。

スマホって、電池も、帯域も取るし、筐体はデカいのに、やってることはフィーチャーフォンに比べて、そこまでスゴいって気もしないんですよね。
これじゃあフィーチャーフォンのお客さんをあえて機種変させるまで行かない。
ぼくはスマホの「見通しの良さ」が好きなんですけど。

ま、過渡的な現象でしょうね。
LTEとかが出るころは、スマホも特別なものではなくなって、フルパワーの端末がどのキャリアからもガンガン出ると思いますけど・・・。

書込番号:12061638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/10/15 01:51(1年以上前)

自分はmicroSDオッケな所でギャラSに一票ですね。
他社からメモコ出来ずshopで行く人見ると、iフォン赤外線意味あるの?とも思います。
外見はXペリアとかも好きだけど、スマホなら機能優先に考えます。

書込番号:12061803

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/15 02:23(1年以上前)

日本語って難しいですね(^_^;)

今はiPhone4とdocomoのガラケーの二台持ちですけど、docomoの場合、エリア云々よりも人混みでの繋がりにくさですね。もっともdocomoのF-06Bの電波の掴みの悪さもあるかも知れませんけどね。

この辺りが改善されないと、docomoでのスマートフォン利用は辛いかもしれません。

書込番号:12061863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/15 10:03(1年以上前)

携帯のメモリコピー>
ぼくはiPhoneなので、確かにSDではできませんが、クラウド(gmail)経由で一発で引っ越せました。
まあ、Googleのサーバーなんかに住所録を晒すのかっていう議論はあるんでしょうけど・・・;;;

docomoが人混みでで使いにくい>
えっそれまだあるんですか、知らなかった・・・。
これ、SBMの電波が悪いと一緒で、自分が少ない回数でもそれで困ると、強く印象づけられて信頼性が下がってしまうんですよね・・・。

さて、auからGalaxy Tabが出そうですね。
同じ製品をdocomoとauでどう味付けをして出すか、興味津々ですね。
逆にSBMはDesire IIとDesire HDだけか。
ちょっとこの冬は存在感が薄れるかも・・・?

書込番号:12062604

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/15 10:48(1年以上前)

>クエン酸サイクルさん

私は大阪なんですが、繁華街なんかに行くと顕著ですね。
ただ、F-06Bの電波の掴みが悪いのかもしれません。
普段から通話は途切れたり、相手の声が聞こえなかったり、その逆もまた然り…。

書込番号:12062720

ナイスクチコミ!0


スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/15 10:50(1年以上前)

みなさん、色々な情報ありがとうございます。
それだけこの機種が注目を浴びている証拠ですね。とある新聞サイトにもこの掲示板が取り上げられていましたし。

本日から予約開始ですね(フライングもあるようですが)。

これから他にもスマートフォンが出ますし、みなさん自分に合った携帯を見つけられるといいですね!

価格も機種変で3万代前半?外のスマホも出るし…?私は今迷っています…。まだ予約していません…。どーしようかな。。。たぶん、様子見で年明けまで待つと思います。

書込番号:12062726

ナイスクチコミ!0


perverseさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/15 23:33(1年以上前)

おびいさん

softbankの電波の方がひどくないですか?

なにも無くても突然きれたりします。前触れも無く...。


さて勝てるかどうかですが、私はappleのファンです。

Macを家で使用しiOSを持ち歩いてました。

ある時ライバルのandroidが気になったので使用してみましたら

完全にハマってしまいました。

写真を撮影して、編集して、webにUPする。

すべての動作がスムーズでびっくりしました。

いちいちアプリを終了しなくても全部繋がるのです。

こういうのはappleの方が得意だったような気がするんですが?

どんな製品でも林檎が付いてれば売れてしまう時代なので

一度androidにやられた方がもっといい製品を創ってくれる気がします。

と、いうことで道具としてなら今のところandroidの勝ちです。

書込番号:12065872

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/16 00:06(1年以上前)

>perverseさん

>softbankの電波の方がひどくないですか?

私もそれを危惧してdocomoと二台持ちにしたんですけど、全く問題無いんですよね。
最近は寧ろ、サクサク繋がります。
docomoの時は時間帯や、先にも書き込んだ様に場所によってはimodeに接続出来ない場合もありましたから。

書込番号:12066082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/10/16 00:52(1年以上前)

電波って難しいもんだね。
北関東はソフトバンクが圧倒的に悪く感じるよ。電波がなくなる時が多い。
docomoで切れたことはほとんどないけど、iPhoneでは切れることあるよ。

書込番号:12066309

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4 Atelier Nii 

2010/10/16 02:06(1年以上前)

長文になってしまいました。

> うみのねこさん
自分の勤め先の状況。
見ていると10人に2名程はiPhoneユーザーはいるかも。
圧倒的に多いのがiPhone 3GSですね。iPhone 4ユーザーは少ないかなぁ。
少なくともiPhone 3GSからiPhone 4に移行したのはごく少数です。
iPhone 4ユーザーの多くが新規(ガラケーから)、またはiPhone 3Gからの移行組の様子です。
Androidは、周りでは海外版多し。

> TeeeeeYさん
GALAXY Sは、iPhone 4に勝てるかですが、正直1年普及の為にどの程度努力するかですね。
現状見ていると厳しいかなぁ。docomoのAndroid端末だから人気があるのであって、GALAXY Sというブランドで人気が出ていないように感じています。
(実際、自分も予約していますが、docomoの比較的プレーンなAndroid端末という意味で予約しました)
ソフトバンクは、マスコミを躍らせたりするのが上手だったのですが、iPhoneの普及に努力に関してはキャリアとして以上より努力しているように感じます。
特にAndroid(DesireやDesire HD等)と比較するとよく判るかなぁ。
docomoは多くのAndroid(スマートフォン)の一つとしてか売っていない。
11月になったら国産Android端末に注力してしまうのではと思ってしまいます。
docomoとしてはどれかの端末に肩入れするのではなく、均等に販売する。
端末のブランド力構築としては、どうしても弱くなってしまう。
この辺りがiPhone、iPadがdocomoで販売出来ない一つの理由なのではと思いますし、GALAXY SがiPhoneに勝てないと考える一番の理由だと思います。
iPhoneはいい端末だと思いますよ。ただ売れているのはiPhoneの良さというよりブランドで売れている気がします。

もう少し、様子を見るのも悪くないと思いますよ。

> perverseさん
> おびいさん
都市部は問題は少ないと思いますが、郊外になるとソフトバンクは厳しいですね。
自分は車などで出かけていますが、何か調べ物したいときにiPhoneを見ると圏外というケースが多いです。
docomoだと余程山奥に行かない限り大抵使えるのでその意味ではdocomoの方が良いです。
ちなみに実家(四国)だとFOMAハイスピードエリアがソフトバンクのエリアと同じ程度でした。
その外に普通のFOMAのエリアがあります。

Androidの課題は、Googleの放任主義が一番の問題と思います。(特にAndroid Market)
Android 3.0から少し方向性が変わる様子なので、GoogleがAndroid市場を成長させるために市場を牽引していくのであれば変わるのではと思います。
遅すぎた感があるのですが、Windows Phone 7が昨年出ていたらiPhoneのライバルはAndroidでは無くWindows Phone 7になっていた可能性があります。

書込番号:12066544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/16 21:42(1年以上前)

Nisizakaさん
>Androidの課題は、Googleの放任主義が一番の問題と思います。(特にAndroid Market)

もしよろしければ、この件をもう少し詳しくお願いできるでしょうか?

現状ではAppleの厳格&気まぐれな管理支配にちょっと息苦しさを感じるんですが・・・
(だからってJBに手を出す気はない。面倒なのがキライなので。JBなんて面倒でないという意見もあるかもしれないが、それを調べるのすら面倒;)

Androidアプリの中には、インストールに下調べや試行錯誤が必要なものがあるんでしょうか?
であれば、とにかく難しいことがキライなので、しばらくAndroidデビューは様子見も考えるかな・・・。

ぼくの意見では、結局いつかはAndroidの天下になると思うんですが、それがいつかですね。
思ったより先になるかも・・・。

書込番号:12070195

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/16 22:52(1年以上前)

Androidは自由でどんなものも棚に並べていいわけです。しかし中には毒りんごもあるということです。
毒りんごを食べないようにPCと同じようにセキュリティをしっかりしないといけません。

アップルが塀の中で窮屈だけど、Androidは自由。でも実際はGoogleの監視下。

書込番号:12070664

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4 Atelier Nii 

2010/10/17 00:47(1年以上前)

>クエン酸サイクルさん
簡単に言うと、Android Marketは、出す際に何もチェックしていない。審査は即時終了です。
これが著作権違反したアプリ、個人情報を吸い出すアプリ、ウイルスのアプリでも出せてしまうのですよね。
あるソフトハウスは、自社のソフトが不正に複数もコピーされて無償で配布されている為に出しても有償で販売しても売れない状態からアプリの販売を見送っている話もあります。(無論、問題のあるアプリは削除申請しています)
また、ユーザー側も安易に購入出来ない。これを心配してdocomo marketやau one marketで安全なアプリを提供する事態になっています。
iTunes App Storeは課題はあるのは理解していますが、この審査体制で信頼性のあるアプリが提供されている訳です。
ただ自由であればよいのではなく、ルールを守って競争する市場作りが需要と思います。
現状のAndroid marketはこのルールがない(問題があっても後追い状態)というのが一番の問題と思っています。
Android marketで一定の動作確認を行う審査体制を構築してほしい所です。

書込番号:12071418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/17 10:46(1年以上前)

>IBMがポインティングスティックをキーボード内に搭載した例を除けば、ほとんどのノー
>トPCがこのPowerBookスタイルに追従しているだろう。

>そういう意味での先駆者だよ。
↑素人にはここまで説明してほしかったです。
携帯の掲示板で”現在のスタイル”の一言で上述の様な事が思い浮かぶ人は
私からすれば神かと。

本題。
勝ち負けってやめません?
どっちも一長一短(これも勝負の世界なら納得されないんですよね)あるし
ハッキリ言ってiPhoneは個人的には不遇ですよ。
電波だのサポートだの製品と関係ないところで敬遠されたり叩かれたり。

融通がきいてユーザフレンドリな面もありながら貧弱なキャリア対
頑固キャリアの構図なんてユーザにはそもそも関係無い。

製品単体で見れば両方目指すところはそれぞれでそれはそれで良い気がします。

また、

Appleストアがセキュアだの審査がどうのってのもどうかと思います。
Androidマーケットは確かに乱暴にソフトを乱発しています。l
ですがAppleStoreも海外のソフトなんかは恐ろしい写真がはめ込んであったり
油断すると有償アプリに誘導されたり。
(Andoridは現状購入ボタンですぐには買えません。特にクレジットカードが必要
だったり年齢層に対して一定の歯止めはあります)

AndroidMarketはAppStoreに比べて(日本国内では)守備範囲が広いので
直接比較するのはナンセンスとも思えます。
HWの数だって違うし。

なので勝負にするのではなくクチコミなんですから情報を出し合うイメージで…
↑スレ主さんへ…

書込番号:12072922

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/17 12:03(1年以上前)

確かに勝ち負けとか言い出すのは
ちょっと違う気がします。

デザインは好みが大きいし、
GALAXYにIOSが乗ってるなら比較対象にもなりますけど。

調べてみてどっちが自分に合っているかで
選べば良いと思います。

どうしてもiPhoneをドコモで使いたいなら
SIMフリーiPhoneを買ってb-mobileで使うという方法もありますから・・

書込番号:12073281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/17 12:53(1年以上前)

Nisizakaさん、grffgさんありがとうございます。
まあ携帯するパソコンだからある程度セキュリティを考えないといけないのは当然という気もするけど、でも携帯なんだから気楽に使いたい気もします。

Android機の掲示板を見ていると「なんとなく重い・・・」「なんとなくタスクが切れてない気がする・・・」という、パソコン的な、ある意味高度な質問が多い気がします。
(あくまで不正確なイメージなのでご容赦ください)
iPhoneは母艦PC/Macと使うのが基本なので、何かあったら復旧、何かあったら巻き戻しで強引に解決しますので、上記のような疑問は「復旧してください」で強引に解決してしまいます;;;
このへんどうなんでしょうね。

どうもありがとうございました。

AndroidとiPhone、どっちが勝つかっていうんじゃなく、仕様の違いを理解させてもらうのは、少なくともぼくにとっては重要なことです。
あと、シェアの戦い(それによってユーザーが受ける影響、アクセサリの数とか対応サービスの数とか)に対する興味もどうしようもなくありますね。
今の時代スマホを語るのにiPhone vs Androidという流れになるのは自然な流れと思います。

それによってユーザーがケンカするのはしょうもないですけどね。
それさえなければ、ほどほどにこの話題が伸びればぼくは勉強になってうれしいです。
ま、決まり文句ですが、どっちも切磋琢磨してがんばって欲しいですね。

書込番号:12073476

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/17 14:48(1年以上前)

んー。
google、最近はマーケットに力ちゃんといれてますよ。
一般ユーザーからは分からないと思いますが・・・

書込番号:12073863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/17 15:06(1年以上前)

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/14/019/index.html
Androidはキーロガーなどで簡単にパスワードを盗める上、それを防ぐ方法が「アプリをインストールしない」しか無いですからね・・・
最近はかなりCPUやメモリの性能が上がってきたとはいえ、パソコンほど余裕がないので、キーロガーやバックドアを検出するセキュリティソフトをバックグラウンドで動かすことも難しいですし。
今まで普通のケータイ、いわゆるガラケーを使っていた人は、ウィルス対策なんて気にしていないでしょうから、そんな人が十分に理解しないまま、Androidを購入して、被害に遭うといったことが多発しそうですね。
とりあえず端末の性能が上がってバックグラウンドでセキュリティソフトを動かせるくらいの余裕が出来るまでは、AppStoreのような検閲システムを構築しなければなりませんね。

書込番号:12073920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/17 22:22(1年以上前)

>疑問は「復旧してください」で強引に解決してしまいます
ここ弱いです。というか既定では出来ません。

残念ながらAndroidはLiveDVDLinuxなので変更情報を世代でフルバックアップでも
出来ないと実現できません。そこはリアルタイムにOSを変えられるIOSは
とっても強いですよね。
(絶対PC必須という敷居は存在しますが低めの敷居です)

>、それを防ぐ方法が「アプリをインストールしない」しか無いですからね・・・
キーロガー縛りであれば回避は幾らでも可能です。
そもそもユーザ名とパスワードを手で入れなければ何にも問題ないです。
(もちろん事前知識が必要です。ソフトを一切入れない状態で一回全部Webで
ログオン、もしくはメールなどからコピペで)

マーケットは時期に良くなると思いますよ。
AppStoreだってしばらく前まで盗作映像満載の写真集とか平気で無料で垂れ流していたし。
そもそも自由云々ではなくレギュレーションに縛られたマーケット。
ある意味専用製品ショップ的な物で、Appleが何をやりたくてiOSは既定で
何ができるか分からず行くと…”なんでこんな物も無いんだ?”みたいな疑問にも駆られる。

挙げ足の取り合いになればまた平行な価値観の終わらない口論になる。

勝負になるのは自然のながれ?
それがもうメディア戦略の術中に飛び込んでいるように思えます。

売上高だけでキャリア同士が勝手に競っているなら製品改善にもつながるし良いかもしれないがユーザ同士がぶつかると何にも生まない争いが生まれるだけだと思うな。

書込番号:12076030

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/17 22:53(1年以上前)

一応ですね、この度、中側の人間になったのでマーケットもちゃんとやってるよ〜という事を言っておきました。

書込番号:12076273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/17 23:32(1年以上前)

>>中側の人間に

一瞬、「中国側の人間に」と読んでしまいました。
どうでも良い書き込みですみません。

書込番号:12076518

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/18 00:41(1年以上前)

今日、モックを触ってきました。
実際手にしてみて、薄くてデカいですね(^_^;)
比較的手の大きい、iPhone4ユーザーでもある私からしても、ちょっと幅が広いと感じます。
手の小さな女性だとかなりツラいかもしれませんね。

因みにApp StoreはiTunes Cardで購入しています。
ログイン状態でも購入時に必ずパスワードを問うてきますから、問題ないですよ。

書込番号:12076849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/18 01:11(1年以上前)

文字入力はいかがでしょう?
QWERTYキーボード派としては画面がデカい方が打ちやすいと思いますし、例の指をスライドさせる入力方式も気になります。

書込番号:12076950

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/18 01:29(1年以上前)

>メカキングギドラさん

すみません、言葉足らずでした。ホットモックではなく、ただのモックなんです。

>指をスライドさせる入力方式

確か、こちらは日本語入力には対応していなかったんじゃないでしょうか?

書込番号:12077006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/18 02:05(1年以上前)

Swypeはドコモが出資してるとかで、日本語対応が期待されていますね。
今回アナウンスされていないので、間に合わなかったのではないでしょうか?
場合によっては後から追加されるかも分かりませんし、結局追加されず次の機種からってこともあり得そうです。
ドコモは端末に独自の手直しを加えているせいか、アップデートの対応が遅いような気がする(Androidのアップデート→端末メーカーのアップデート→さらにドコモオリジナルのチューニング)ので、いつになるか分かりませんね。
iPhoneはAppleが公開したらソフトバンクとか通さずに即座に反映される訳ですが・・・

書込番号:12077090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/18 02:44(1年以上前)

おびいさん

すみません、早とちりしました。
例の入力方式も日本語未対応なんですね。
どーりでで誰も話題にしないはずだ...(汗)


書込番号:12077160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/18 03:16(1年以上前)

Swypeですね。
あれはアルファベットをなぞっていくんだけど、学習予測も伴うので、そのやり方によっては日本語も使えるかもって話もありますね。
あとiPhoneのアプリでも体験できますね。
ぼくはいまいち馴染めませんでしたが、英語を多用する人は使うかも。

書込番号:12077188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/18 20:23(1年以上前)

今日ぼくもモックを触って来ました。
みなとみらいの、電波塔の下のショップなら、実機があるかなと思ったけど、なかったです・・・。
自分的には好きなフォルムですね。
両手打ちが多いので、しっくり来ます。
画面が大きく取れるので、薄く広くした方がいいと思うんです。

余談ですが、横に置いてあったLynxがいいな、意外と・・・。
縦持ちにしてブラウズできるのがいいですね。
でもLynxはたったひとつの理由で買えないんです。
それはイヤホンジャックがノーマルでないことです・・・!

書込番号:12080072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 23:57(1年以上前)

ギャラクシー触ってきました。実際に販売されるものが既に店頭デモでありました。
触った印象があまりにもチープで驚きました。もちろんこれは良い意味でも悪い意味でもです。
高級感、所有感はないけど、気軽に扱える感じでした。

ただ、ハードよりもアンドロイドというOSの見たくなかった側面がまさに全面に出ていました。
それは、中身が極めてナンセンスだったという事です。
血圧の高い配色、デフォルトで入りすぎているアプリ。色々な機能がごちゃごちゃに
強引に引き出しに押し込まれている感が非常に強かったです。

もちろん、それ以外では、昔の携帯からはじめて移行する方には戸惑いは少ないかもしれません。
エクスペリアよりも軽い感じはしましたが、これをしばらく日常で使い続けることを考えたら
「ないなー」という感じが正直してしまいました。
でも、これは個人個人で捉え方が違うのでアンドロイドとかiPhoneとかよくわからないけど
ツイッターとかネットとか何か色々できるらしいからという人にはあまり問題にならないかもしれません。

iPhone 3GSよりはレスポンスが良く感じました。
ハードよりもOSの親和性の方が遥かに重要と強く感じました。
可能性だけで騒がれているアンドロイドですが実際は改良の余地が多分にあるので
そこは本当に経験の浅いグーグルの課題だと思います。
OSがハードの性能を引き出せていない点でiPhone 4はおろか、iPhone 3GSのレベルと厳し目に思っています。

地震が起きて街が無法地帯と化した状態にまだまだ感じています。自由の履き違えと思う事があります。
その点、ユーザーの利便性や安全面を考えて検問的なアップルの方が
現代の法治国家に照らすと安心感が強いです。(それ以上の探求性向上性がさすがな部分)

どっちかが頑張ればどっちかも頑張る切磋琢磨が楽しくさせてくれます。
iPhoneとエクスペリアの両刀使いとして期待したいです。

書込番号:12081538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5 ねむNote 

2010/10/19 01:08(1年以上前)

話は変わりますが、Galaxy SはIPhoneとは違い、バッテリーを交換できるとの事ですが、
発売される予備バッテリー(電池パック)は幾らくらいになると思いますか?

加えて、国際版(GT-i9000)のバッテリーパックは使用できるのでしょうか?
また、国内版(SC-02B)のバッテリーパックを国際版向けのバッテリーチャージャで充電可能なのでしょうか?

バッテリーに関しては、仕様はほぼ同じ(パッケージングが違うくらい?)だったはずなので、
見た感じでは使えると思うのですが、できるかどうか分からないと少し勇気が要りますよね?

ご存知の方、教えてください!(*^。^*)

書込番号:12081892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

GALAXY S SC-02B docomo
サムスン

GALAXY S SC-02B docomo

発売日:2010年10月28日

GALAXY S SC-02B docomoをお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング