


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
発売日に購入しました。メールの受信遅延などありましたが、
使い方で最近は遅滞無く受信するようになりました。
ですが、昨日まったく何もしていないのにバッテリーがみるみる減っていき
朝に見たら残量0で、シャットダウンしていました。
昼休みで82%残っていたのですが、寝る前は21%。その間(昼から寝るまで)で、
やった事といえばメールを受信2件、バッテリー残量を見た3回位。
webもしてないのに…。一応task switcherで、何も立ち上がっていないのは
チェックしていたのですが・・・。
この電池の減り方は初体験です。同じような症状の出た方います?
あと、以前どなたかの書き込みでタスクキラーを入れたらもちが良くなったなどあったように思うのですが、そのアプリはなんというアプリかお教えいただけると助かります。
逆に入れたら悪くなるタスクキラーもあるようですが…。それらについても情報いただけると
ありがたいです。
タスクキラーなんぞ入れないのが一番!って話もありますが、このような事がおきるので
何か試してみたいって気分です。
書込番号:12996401
2点

Fast Reboot(Androidマーケット)は簡単でバッテリーの消費も少ないようです。
書込番号:12996442
0点

私のも同様の現象がでたので報告します。
朝に充電満タンで、1日平均ネットの閲覧(30分くらい)と10分程度の電話で、帰宅後の7時ごろチェックすると、必ず半分以上バッテリィ表示がありました。
併用して使っているIS06よりいいぐらいの結果でした。
ところが4月末、なにもしないのに電源が落ちており、再起動後から目にみえてバッテリィがへるようになり、夕方5時ごろには残量15%以下で充電の警告がでるようになりました。
念のため、タスクキラーアプリをはずし再起動をしても、バッテリィの減りが早いのは改善されなたいめ、お客様センターに相談後、auショップへの修理依頼になりました。
なお、これ以前には電源落ちはありませんでしたがなんどかフリーズはあり、再起動もしくはバッテリィ外し後の再起動で正常動作に戻っておりました。
auショップではもう少し様子を見るようにとの話でしたが、7日以上同じ状態ということで修理依頼しました。
昨日、auショップより連絡があり無償修理との回答がありましたが、原因については解答が帰ってきませんでした。
1週間程度で04が帰ってくるとのことなので、修理結果がわかればまたアップします。
書込番号:12996554
1点

絶対ではないですが2日間もちます。私はタスクキラーフリー赤ロボの奴です色々試してこれに行き着きました。
書込番号:12996580
0点

thc78様
無償修理はいいんですが原因が不明、回答を明示しないというのはいやですね。
auショップの体質なのでしょうかね。
修理があがってきたら結果をお教えくださいませ。
書込番号:12996584
2点

>無償修理はいいんですが原因が不明、回答を明示しないというのはいやですね。
>auショップの体質なのでしょうかね。
バッテリーの使用用途が不明。情報を明示しないというのはいやですね。
スレ主さんの体質なのでしょうかね。
↑
スレ主さんがauにもった印象を、そのまま私はスレ主さんに感じる。
失礼なカキコミで申し訳ありません。
もう一歩踏み込んだ情報があれば!と思ったので。。。スミマセン
書込番号:12996640
4点

缶コーヒー大好き殿
バッテリーの使用用途は携帯電話の電源として使っております。
使用状況は最初に書いてますが・・・。何が不足してますでしょうか?
詳しくお教えくださいませ。
書込番号:12996812
4点

勘違いされるような、表記でスミマセンでした。
「使用用途」ではなく「消費用途」
ただ、これでも通じると思うのですが。
ディスプレイに○%、androidシステムに○%、セルスタンバイに○%、特定のアプリで○%…。
書込番号:12996841
1点

対応についてですが、
auショップは本当にauから詳しい内容を教えてもらっていない場合が多々あります
ショップに知らせればお客に話しをされて都合の悪いことが多いですし
auショップの人は技術者ではないです
au=auショップではないです
窓口でいくら話をして症状を聞いてもらっても
その場で渡される「修理取次票」がすべてです
引き取り時にはそれを持って行って確認しながら聞くと良いでしょう
書込番号:12997468
1点

私も発売日の翌日に入手して使用しておりますが
最初のころはバッテリが安定しないこともあってすぐ切れたりしましたが
アップデート後はとくに問題ありません。
平均すると一日メール送受信2〜3回、ネット閲覧30分ぐらいの使い方ですが
今のところ2日は持っています。
キラーアプリはadvanced task killerのみで
たまにfast reboot を使ってリフレッシュ。
後はキャッシュを豆に消したりする程度です。
以前はかなり多くのアプリをインストールしていて
端末容量も70%近くありましたがアップデート後は
厳選して不要なものはいれないで使用しています。
私の使い方ではがんばれば3日持ちます。
パソコンと同じで何かインストールしてからおかしいとか
設定を変えてしまったとかいうことはないでしょうか?
書込番号:12998028
0点

私も急激に電池残量が減少する症状がありました。
100%の充電が3時間放置でなくなるような状態です。
私の場合ですが、SDカードを外すことにより、その症状が改善し、
その後、いろいろと試したところ、SDカードに大量のデータ(20ギガ以上)がある場合に、
急激な電池消費が起こるようです。
原因ははっきりわかりませんが、もしまだ未解決でしたら、SDカードを外すなどの対応も試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12998254
1点

CP502様、ラクトバチルスアシドフィルス様。書き込みありがとうございます。
確かに自分でなにかアクション(アプリを追加する、大容量データをダウンロードするなど)をして起こったのなら、それが原因かとも疑うのですが、何もやっていなくて起きた。というのが私の置かれている現状です。
逆に普段よりもIS04を触っている時間は少なかったくらいです。なので、奇妙な現象だなとおもって書き込みをいたした次第でございます。また、会社でdocomoのT-01Cを持っている後輩がいますが、彼も購入後2回ほど似たような現象で、バッテリーが0になっていた事があるそうです。原因が同じとは限りませんが…。
缶コーヒー大好き殿。
すいません、私頭が悪いもので「使用用途」を「消費用途(電池使用量)」と、読み取る事ができませんでした。ホントに頭悪くてすいません。
落ちてしまっていた時の状況はわかりませんが、今の状態では
セルスタンバイ:47%
アイドル状態:38%
ディスプレイ:10%
ブラウザ :3%
アンドロイドシステム:2%
以下は全て1%になっております。
これ以外に必要な情報がありましたらご指摘くださいませ。
書込番号:12998481
3点

SDを一度オール・クリア(リ・ブートだっけ)しちゃえば安定するのでは(初期で)?
後、「ニュースEX」は殺す事と無駄なアプリも殺す(切り替えアプリがお勧めで、オート系タスクキラーは使用不可)。
バッテリー管理もグラフとかがある物は意外とバッテリー消費がありますよ。
メモリ(キャッシュ)も全て消す系はゾンビ系アプリの物も削除するので再度立ち上がりにバッテリーを使うので、キャッシュのみを消す。
以上の事をやると普通に二日は持つ筈です。
書込番号:12999052
0点

スレ主さん、僕はスレ主のような症状は出た事がないんですが、便乗させてもらっていいですか?
セイジA1さん、タスクキラーじゃなくて、切り替系との事ですが、具体的には何て名前のアプリですか?
このサイトをけっこう読んでましたが、勉強不足で、初めて存在を知りました!
是非とも教えてください!
書込番号:12999268
0点

どうぞどうぞ〜!ここは情報交換の場です。
聞きたい事とかあったらどんどん便乗しちゃってくださいな(笑)
書込番号:12999579
0点

タスクキラーアプリとアンドロイドの関係については、12895161で詳細に紹介してあるので参照してみてください。私は、それまで電池持ちを良くするためAdvanced Task Killerでマメにキルしていましたが、このレスを参考にしてアプリをアンインストールしてバッテリー管理やアプリの制御を本体に委ねたところ、バッテリーの持ちは飛躍的に向上しました。現在は動画、音楽視聴2時間程度、ネット1時間程度(wifi,GPS,bluethooth,off、同期オフ)とかなりハードな使用してもバッテリーは余裕で1日持ちます。
タスクキラーで管理していた時には、スレ主様のように不自然にバッテリーが消耗することがありました。先般のアップデート後にバッテリー制御については改善されているように感じます。タスクキルアプリで強制終了させることが、本体のバッテリーやアプリ制御に悪影響を与えているような気がするのですが。
書込番号:12999593
1点

私が使ってるのは「Commantalb」です。
https://market.android.com/details?id=com.adamrocker.android.commantalb
これだと起動しているアプリを長押しでキルする事も可能ですよ。
他にも似たようなアプリもありますから好みで選んでみては如何でしょう。
書込番号:12999701
1点

なるほど!
さっそくダウンロードしてみました。
その都度、自分で強制終了させるのが、オートでなれたひとは面倒くさいと思うかもてすね〜。
僕はこれにしますけど♪
情報ありがとうございました!
書込番号:12999903
0点

返信が遅れてスミマセン。また回答ありがとうございます。
>セルスタンバイ:47%、アイドル状態:38%、ディスプレイ:10%、ブラウザ :3%、アンドロイドシステム:2%以下は全て1%になっております。
ほとんど操作をしていない状況のケースだと、問題点がみられない数値だと思います。
セルスタンバイ…通信維持(基地局との連携)に消費される数値
アイドル状態…常駐(アプリ&ウィジェット)維持に消費される数値
アンドロイドシステム…常駐(プロセス)維持に消費される数値
各アプリ名…手動起動したアプリ操作で消費された数値
私の場合は状態把握に、セルスタンバイ数値(%)を目安にしています。
※セルスタンバイで消費される電力量は、多少の誤差はあるものの日々で不変という前提で。
●(例)いつもは、セルスタンバイ50%、アイドル状態40%、アンドロイドシステム5%ぐらい。
→いつもより消費量が多いので今回確認したら、
(例)セルスタンバイ30%で、アイドル状態値もしくはアンドロイドシステム値のどちらかがいつもより10%以上の上昇がみられたら、異常消費が生じているのかも?と疑いをもつという感じです。
大抵は、電池パックを外して数分待ち→再起動で解消されていますが、それでも改善されないときは、
・該当項目に関する見直し(アプリのアンインストールや貼り付けてあるウィジェットの解除、定期的に通信するアプリを一旦解除などして様子見)
・初期化(再起動で解消されないアイドル状態の高値は、該当項目の見直しでも改善されることは少なく、この作業になると思う。)
・ショップに相談(初期化するのは面倒)
ショップに相談するにしても、WEB接続に○時間・通話に○時間、音楽再生に○時間使用してバッテリー値○%になったと説明するよりも、
「いつもならaaa項目○%・bbb項目○%・ccc項目○%の消費の数値だけど、
今回はbbb項目○%と異常に高い数値になった」
と説明したほうが、「異常消費」を理解してもらえやすくなると思います。
書込番号:13003442
0点

IS04が7日前に帰ってきましたので、報告します。
修理内容ですが、基盤を交換後新品出荷時と同様のテストをしたとのことです。
ただし、電源落ちとその後のバッテリーの異様な消耗は再現できず原因は不明とのことです。
修理後の使用状況ですが、何事もなく購入した最初のころと同じ使い勝手でした。
ところが2日前15時ごろ使おうとしたら電源が落ちており、起動、充電もできないためバッテリーを外し再充電・起動の処置をしました。
お昼にバッテリーの残量を何気なくみたところ75%ほどあり、それから何もしていないのにこの状態です。また、再充電時はバッテリーは空になっていました。
昨日は普通使え、バッテリーの異常な減りもなかったのでもう少し様子をみようと思います。
取り急ぎ、修理7日たった後の報告です。
書込番号:13033633
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





