『性能ってどうなんでしょうか?』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『性能ってどうなんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 性能ってどうなんでしょうか?

2011/03/02 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

デザインは気に入っているので買いたいところなのですが、性能ってどうなのでしょうか?

これだけ薄いと、電池のサイズの制限から、容量が少なくなってしまっているのではと思います。
そう考えると、電池の持ちや、性能面が気になるのですが、どうなのでしょうか?

REGZA Phoneのクチコミを見ていると、電池を持たせるために皆さんいろいろ工夫をされているようです。
正直、電池を持たせるために日常的にいろいろ気をつけなければならないというのは正直避けたいです。

また、電池の容量が小さいために性能を犠牲にして消費電力を落としているとしたら、それも気になります。
REGZA Phoneのホットモックでも、少しだけ反応が鈍いと思うことがあります。
それを考慮すると、Xperia arcは最初からもしくは、使い込んでいった場合に、反応が鈍くてストレスが溜まるという状況になるのではと心配になってしまいます。

皆様は、この点どのようにお考えでしょうか?
有識者様、よろしくお願いいたします。

書込番号:12731316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/03/02 22:52(1年以上前)

>性能ってどうなのでしょうか?

比較的高速なチップ使ってるし2.3だから電話型では多分最速。

>電池のサイズの制限から、容量が少なくなってしまっているのではと思います。

1500mAhってどこかにあったと思うけど。

>そう考えると、電池の持ちや、性能面が気になるのですが、どうなのでしょうか?

節電能力はハードソフトとも若干上がってる。けど、目に見えて良くなるとは思えず。どうせ一日かと。

>REGZA Phoneのクチコミを見ていると、電池を持たせるために皆さんいろいろ工夫をされているようです。

現行Xperia持ってますけど、基本的には一日もちます。長電話したり長時間さわってたらダメだと思うけど、その場合は素直に予備電池持つなり、会社にも充電器置くなり。

>正直、電池を持たせるために日常的にいろいろ気をつけなければならないというのは正直避けたいです。

ならスマートフォンはお勧めしないです。ガラケーの感覚で買うとダメですよ。電波出すものも一杯入ってるから、最低限、その辺マメに切り替えられないと実用性に欠けると思います。

>また、電池の容量が小さいために性能を犠牲にして消費電力を落としているとしたら、それも気になります。

そういう方向にはないです。必要なときのみ回路に電気流す技術が積極的に取り込まれてます。

>Xperia arcは最初からもしくは、使い込んでいった場合に、反応が鈍くてストレスが溜まるという状況になるのではと心配になってしまいます。

Androidはまだ出始めだから、そういう心配するならやめた方がいいですよ。まだまだOSも改良されるだろうし、数ヶ月で型落ちですからね。

OSとチップの節電技術も並行して進んでる状況なので、融合されるのはかなり先の話でしょう。

書込番号:12731592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/02 23:38(1年以上前)

REGZA Phoneのクチコミを良く見るけど、あれってバグか故障じゃないの?
普通にもつって人もいるし。
あと、Androidの2.2以降ではレスポンス、バッテリーの持ちともに改善されています。
バージョンアップで良くなるかも知れませんね。

Xperia arcはAndroidが2.3、CPUも最新、ワンセグ、Felica等の不要な機能も無いため、レスポンス、バッテリーは圧倒的に良くなっているでしょう。

書込番号:12731934

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/03/03 02:55(1年以上前)

でも、実際のところ、みんな憶測でしかないんですよね(^_^;

気になるようなら、少し待って他の方のレビューを見てから判断されるのが賢明かもしれませんね。

書込番号:12732626

ナイスクチコミ!0


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/03 10:19(1年以上前)

東京、名古屋、大阪など主要都市では
実機がおかれているところも有るので、
実際にさわってみてはいかがでしょうか?

反応についての間隔は人それぞれですので、
自分で経験するのが一番かと

私は実際にはさわってませんが、
知人の感想では「激早」だそうです。

また、ソニエリだったかあいまいですが、インタビュー記事によると、
電池使用率を向上させたので、現行Xperia X10の1.5倍の性能だそうですが、
arc用のOSを現行機種に移植しても、ベースが2.3で作られてないので効果なし
と言うような事を行ってた記憶があります。
ソースが思い出せなくて申し訳ありません

書込番号:12733274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング