『通知領域に設定ボタンを置くアプリ』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『通知領域に設定ボタンを置くアプリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

通知領域に設定ボタンを置くアプリ

2011/04/13 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:331件

GalaxySでは、ステータスバーを下にやると、
BlueToothやWi-fiなどの設定切り替えボタンが出てて、
簡単に設定を切り替えれていましたが、
同様の機能を持たせるアプリってあるんでしょうか?

HOME画面にウィジェットとして置くアプリは沢山ありますが、
HOME画面の領域を使いたくないのです。

HOME画面にMySettingをおいて、2タッチでというのより、
ステータスバーの方がGalaxySを使っていただけにしっくり来ます。

アプリしってたら教えてください。

書込番号:12892438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2011/04/13 20:50(1年以上前)

>HOME画面にMySettingをおいて、2タッチでというのより

現在既に「MySettings」をお使いなんでしょうか?
でしたら、設定でステータスバーに常駐可能ですよ。
端末本体のメニューキーを押して、
出て来た歯車みたいなアイコンをタップしてみて下さい。
で、「通知領域への表示」の選択へと進んでみて下さい。
アイコンなしがお勧めでしょうか。

書込番号:12892645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2011/04/13 21:01(1年以上前)

コレは違うんですよ。

これだと、
@ステータスバーを下げる
AMySettingを出すためにタップ
B設定項目をタップ
の3タッチ必要なのです。

GalaxySでは、
画像のようにステータスバーに設定項目が入っている形になるので、
Aが不要で2タッチで済むのです。

書込番号:12892716

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/13 22:21(1年以上前)

BluetoothとWi-Fiであれば、こちらでしょうか。
【Bluetooth Status Bar Switch】
https://market.android.com/details?id=com.friedflow.btswitch&feature=search_result
【Wi-Fi Status Bar Switch】
https://market.android.com/details?id=com.friedflow.statusswitch&feature=search_result

3タッチになりますが、こちらも色々と設定できて便利です。
【Quick Settings】
https://market.android.com/details?id=com.bwx.bequick&feature=search_result

書込番号:12893115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2011/04/13 22:39(1年以上前)

機種不明

画像忘れてました。

書込番号:12893209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2011/04/13 23:18(1年以上前)

申し訳ございません。m(__)m
ステータスバーに常駐させて、HOME画面の領域を使わなければOKか解釈しておりました。

例えば、「通知クリップ」とか「簡単な情報を通知する」とか
端末にインストール済みの任意のアプリをステータスバーに常駐させるアプリもございますが。
はたして、その使い勝手がお求めになられてるものに近いのかは判りかねます。

書込番号:12893401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/04/14 01:04(1年以上前)

「MyStateBar」が希望のアプリだと思いますが、残念ながらOS1.6までしか使えないようです。
新しいバージョンが出ているかは調べていません。

http://androider.jp/a/e429a0760cc495bd/

書込番号:12893811

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/14 08:01(1年以上前)

MyStateBarは、arcでも使用できますが、2タップでは予め設定しておいた1つの機能しかON/OFFできません。
別の機能を選びたいときは、設定し直さなければなりません。
全ての項目をON/OFFするには、「オリジナルコントロールを表示する」に設定しますが、3タップになってしまいます。

書込番号:12894221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/04/14 15:48(1年以上前)

widgetsoidで、ギャラと同じように通知領域に、設定アイコンを
入れることはできる。見た目はギャラの通知領域に近づくね。

でも、その通知領域上で設定変更はできない。
タップは3回以上で逆にうざくなるかもね。

書込番号:12895307

ナイスクチコミ!0


takadono4さん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/14 18:01(1年以上前)

ちょっと、違いますが、これどうでしょ?

Wi-Fi Status Bar Switch
Bluetooth Status Bar Switch
Auto-Rotate Status Bar Switch

ともに、friedflow というデペです。
場所取りますが(^^;

書込番号:12895611

ナイスクチコミ!0


kurokaさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 18:49(1年以上前)

https://market.android.com/details?id=com.schwimmer.android.barcontrol&feature=search_result


Bar contorolです。上記サイト以外にもいろいろありますよ。
andproidonaviで検索すれば出てきます。

書込番号:12895767

ナイスクチコミ!0


kurokaさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 19:01(1年以上前)

http://octoba.net/archives/20100208-bar-control-and-dg-quickcut-android-378.html

ここにもあります。

どちらか使ってみてお好みで

書込番号:12895801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/04/22 10:17(1年以上前)

スレ主さん同様に、私も探していたので、一応ご報告まで。

Notification Toggle
https://market.android.com/details?id=de.j4velin.notificationToggle
「All in one」項目にチェックマークを入れて、選択すればお望みの機能に近い表示になります。
ただ、アイコン画像はシンプル。。。

書込番号:12923420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <837

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング