『どちらかで迷ってます』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どちらかで迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらかで迷ってます

2011/12/02 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:48件

F-05DかSC-03Dで迷ってます

F-05Dの防水や赤外線などが付いてるほうが良いんですけどSC-03Dも捨てがたいんです。皆さんの視点から出よいのでどちらがよいか教えてください

宜しくお願いします。

書込番号:13840057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/02 16:58(1年以上前)

操作感としてはGIIの方が早いでしょうけど、
実際使うとなるとさほど差はないと思います。

伝言メモがあるとか画面解像度がHDとかそんな部分で個人的にはFが良いとは思いますが^^;

GII LTEは画面が大きいのに解像度は800x480ですからね・・・


「捨てがたい」というのは、何か魅かれる部分があるからだと思いますが、
どういったところで迷ってらっしゃるんですか?

書込番号:13840241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/02 17:25(1年以上前)

処理能力が高いとことかです

あと自分的に画面はなるべく大きいほうがいいと思いまして

書込番号:13840303

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/02 20:55(1年以上前)

質問文で書いてあるように、防水・赤外線の方を必要としていらっしゃるので、
やはりF-05Dを選んだ方がいいのではないでしょうか?
SC-03Dを選んで、やっぱり防水があった方が良かった‥と思うのかもしれません。

確かにSC-03DはF-05Dよりも大きい(4.5インチ)にも関わらず、
解像度がWVGA(480x800)というのはもったいない気がしますが、
実際にブラウジングなどをしてもさほど気にならないかなとも思います。
動作自体はガラケー機能のないSC-03Dの方がずっと快適でしょうね。
ICSへのアップデートも確定しているみたいですし。
それに、SC-03Dの方がバッテリ容量が大きく、逆にF-05Dはかなり少ないです。
また、SC-03Dでさえ、バッテリ消費で結構悩んでいるユーザが多いようですので、
いずれにしてもF-05Dの場合は予備のバッテリもしくはモバイル充電器が必要でしょう。

処理能力に関してはAPQ8060 1.5GHzとOMAP4430 1.2GHz(共にデュアルコア)の
差がどこまで出るかですが、ベンチに差が出たとしても、
その差を体感できるかどうか疑問ですね。

ですので、どちらを選んでも何かを妥協する点はあると思います。
ちなみに私はMr,Childrenさんと同じくF-05DとSC-03Dで悩みました。
ワンセグ・おサイフ・赤外線はいらないけど防水はほしいということで、F-05Dにしました。
SC-03Dの動作の快適さは正直今でも惹かれていますが、
ブラウザやホームUIを変えれば妥協できそうな気がしました。
(ラウンジでも両方とも実機を操作しました)

書込番号:13841044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/02 21:03(1年以上前)

解像度ってゆうのがなにかわからないんですけど

教えてもらえますか?

書込番号:13841078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/02 21:29(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6

上記参照下さい。中段の比較図が参考になると思います。

書込番号:13841190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/02 21:35(1年以上前)

ありがとうございます
解像度はわかりました

でも、自分は優柔不断なのでまだ迷っています

書込番号:13841228

ナイスクチコミ!0


楽旬さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/02 22:43(1年以上前)

私個人の視点だけど・・・

・ガラケー機能がないスマホだとガラケーよりも劣ってるみたいでイヤ!全部入り必須!
・仮にガラケー機能なしの携帯を買わなくちゃならないとしてもiPhoneでしょ
 わざわざAndroidの全部なし携帯買わなくても・・・


以上2点が、F-05Dを選んでSC-03Dは検討から外れた理由ですね。
あくまで一個人の考えなので読み流しで。

書込番号:13841593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/03 01:21(1年以上前)

1500ccの車と1300ccの車があって、
Mr,Childrenさんは1500ccのほうが早そうだと思ってる・・・ちょっと違うかな^^;

実際は町乗りなら2つの車に大差はないとかなんとか書きたかったり・・・


解像度はわかりましたか?
Galaxyのほうが画面サイズが大きくても、
1画面で表示できる大きさはF-05Dの方が大きいですよ?

書込番号:13842204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/03 01:31(1年以上前)

Childrenなのであまり車はわかりませんが

F-05Dの方が一回の表示画面がでかいんですね?

書込番号:13842230

ナイスクチコミ!1


明日丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/03 06:07(1年以上前)

誤解されてる方が居るようなので、ガラケー機能がない端末は劣ってると言いとますが実際は逆で、ガラケー機能搭載している端末よりもはるかに優秀ですよ!ガラケー機能は日本独自の仕様で海外では通用しません。でも、ここは日本ですからガラスマのが使いやすいかもしれませんね

書込番号:13842503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/03 07:16(1年以上前)

>明日丸さん
 
誤解されてるのは
あなたのような気がします
この端末とグローバル端末を
比べること自体おかしくないですか
もし比較をするなら
グローバル端末同士
ガラケー入り端末同士の方が
いいんじゃないかと

皆さん使い道を考えて
選ぼうとしてると思いますよ

富士通端末を批判されてる
書き込みが多いですが
何か意味がおありですか

書込番号:13842624

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/03 08:42(1年以上前)

F-05Dのほうが新鮮味があって、(新ブランドということもあり)新しい魅力を感じます。
デモ機を触ってみましたが、デザイン・質感・カラーが素晴らしく、持ちやすい端末でした。

常に持つものなので、
デザイン・質感・カラー的に所有欲を満たすものがよいと思います。

広辞苑やリーダーズ英和辞典などの本格的な辞書(全29辞書)も搭載されていますので、
このあたりも便利だと思います。

書込番号:13842795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/03 10:10(1年以上前)

F-05Dの良いところと悪いところ
SC-03Dの良いところと悪いところは何ですか?

もしよければそれもふまえてどちらがいいか教えてください

書込番号:13843043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2011/12/03 11:20(1年以上前)

F-05Dは、ワンセグ・防水・赤外線などの機能が豊富なのに対して、
SC-03Dは、シンプル・高速・電池容量が大きい、世界展開してるだけにいろいろな対応が速い
とかですかね

どうしても、ガラケー機能がついていないとっていう人には、
ARROWSでチョイスしかないでしょう。

電池は、SC-03Dの1850ですら、LTE端末の電池が減りやすいというのに
対して、F-05Dの1400mAhは、少なすぎる。これはネックになりそうです。
どうやら、LTE、HISPEED,3G エリアを探しにいったり、
随時切り替えたりするのに、かなり電池食うような話をきいたので、
LTE端末全般の話でしょうし。

あと、F-05Dは、防水の分、タッチ反応、レスポンスなど
気になる方はいるのではないでしょうか?
気にならないなら、こちらでもいいかもしれません。

秋にでたLTE対応のタブレットで、GALAXYとARROWSが同時期に発売された
レビューがあります。 GALAXYは、非防水、 ARROWSは防水
もちろん、UIやCPUでも差があるでしょうが、ARROWSのほうがレビューでは悪い感じです。

GALAXY LTE TAB
http://review.kakaku.com/review/K0000285903/
ARROWS LTE TAB
http://review.kakaku.com/review/K0000285904/


実際にDSいったら、実機もあるでしょうし、
ベンチマークや、レスポンスをチェックしてから、
買われても遅くはないと思います。

書込番号:13843281

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/03 11:25(1年以上前)

クロック数をみてSU-LTEが速いと思っている(速いと思わせたい)ならそうしたらいいでしょう。

ベンチの結果ではF-05DがSU-LTEを圧倒してますがね。
(F-05D≒SU>SU-LTEという結果です)

特にOSが4.0にアップしたら、さらにF-05Dの優位性が広がります。
CPU性能を単純にクロック数で判断するのは無意味。

こういうネガキャン見飽きました。

書込番号:13843294

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/03 11:35(1年以上前)

>ARROWSのほうがレビューでは悪い感じです。

実際に触ったら動作に差はないし、機能が豊富な分F-05Dのほうが便利なのは明らか。
サム推しの人間の多さは異様。
彼らは分身の術も得意みたいですしね。

だいたい、SC-03DとF-05Dを比較すること自体疑問です。
装備がしょぼいジムカーナのベース車両と豪華装備のミニバンを比較するようなもの。
レビューでは、SC-02Dがさくさくだということを書いて薦めるものが多いですが、ミニバンを買いたい人に、競技車両はコーナリング性能がすごいって薦めるようなもの。

全く無意味。

書込番号:13843339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2011/12/03 11:51(1年以上前)

みなさんはARROWS X LTE F-05Dの方がいいんですね?

書込番号:13843404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/12/03 12:04(1年以上前)

nisinoさん

ベンチの結果ってどちらのものですか?
これ見る限り↓、明らかにこんな結果ですよ。F-05D<SC-03D

GALAXYのベンチ結果は、こちら
http://s-max.jp/archives/1400042.html
F-05Dのベンチ結果は、こちら
http://s-max.jp/archives/1409921.html

QUADRANTのベンチソフトの結果です。


>>だいたい、SC-03DとF-05Dを比較すること自体疑問です

そもそも、スレ主さんの質問ですよ。
「F-05DかSC-03Dで迷ってます」
みてますか? しっかり読みましょう。


タブのレビューは、みなさんが書いているものですよ。
それの内容を書いたまでです。

みなさん自身が選択するものです、
全体的にF-05Dがよければ、それを買えばいいんですし。
あとから、毎日使うもので、高価なものですし、
買ってから後悔しないようなものを選択するべきでしょう。

書込番号:13843449

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/03 12:07(1年以上前)

F-05D
 利点
  ・防水対応
  ・ワンセグ、おサイフ、赤外線機能あり
  ・デザイン、質感、カラーが良い
  ・卓上ホルダ同梱
  ・画面の解像度が高い(1280x720ドット)ので、ウェブを見る時などの一覧性に優れている
  ・メインカメラが1310万画素で、ソニーの裏面照射型センサー搭載
  ・充実した辞書が搭載されている
 弱点
  ・SIMを差し替えて機種変更前の端末を使うことができない
  ・バッテリー容量がやや小さい(1400mAh)

SC-03D
 利点
  ・CPUが最高クロックの1.5GHzのデュアルコアなので処理が高速
  ・レスポンスが良く快適
  ・SIMを差し替えて機種変更前の端末を使うことができる
  ・内蔵ストレージの容量がAndroid機種では最大級(16GB)
  ・バッテリー容量が大きい(1850mAh)
 弱点
  ・ワンセグと赤外線機能なし、おサイフはトルカのみ対応
  ・画面の解像度が低い(800x480ドット)
  ・デザイン、カラーが平凡
  ・防水には非対応

デザインや機能を重視するなら、F-05D
レスポンスや安定感を重視するなら、SC-03D
がよいと思います。

書込番号:13843458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/12/03 12:14(1年以上前)

機種不明

友人の端末ではかったものです。

QUADRANT 1.1.7 ベンチソフト、
SC-03Dで、SIMカードを抜いて、
工場出荷状態から起動させて、すぐに端末ではかった状態の
ベンチ結果キャプチャこれでした。



書込番号:13843483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/03 12:55(1年以上前)

F-05DかSC-03Dどっちを選びますか?

選んだ理由を教えてください

書込番号:13843663

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/03 13:16(1年以上前)

>>「F-05DかSC-03Dで迷ってます」
>そもそも、スレ主さんの質問ですよ。

そういう迷い方するのかってこと。
単にSCがすばらしいというイメージを増幅したいだけでは?

だから、だいたい、SC-03DとF-05Dを比較すること自体疑問です
と書いています。
日本語得意ではない?

あとね、ベンチの種類にもよりますが、単純演算系のベンチならSC有利でしょうね。
描画性能に大きな差があるので、残念ですが一般使用を想定したベンチではF-05D有利なんですよ。
ま、ベンチ=操作感でもないとは思いますが。

あとICSにアップしたらOMAP有利なのは歴然ですよね。

最後に、ここF-05Dの掲示板なんですよね。
あちらの端末以外にこういう展開にならないのが不思議。

書込番号:13843751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2011/12/03 13:28(1年以上前)

ARROWS X LTE F-05Dに決めました

F-05Dにする上で色はどちらにしますか?

書込番号:13843789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/03 13:32(1年以上前)


あとネガキャンなんかしていません誤解です

書込番号:13843801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/12/03 13:58(1年以上前)

>そういう迷い方するのかってこと。

あのね、スレ主さんが迷っていることに対して、
質問自体の内容をああだ、こうだいうのは変でしょ。
そういう質問に対して回答する場所なの。
同時期にでるLTE端末(SC,F,L)の中で、迷うことも当然あるはずです。

ラーメン屋にいったら、みそラーメン食べる人もいれば、
しょうゆをたのむ人もいる。みなそれぞれです。

あと、ICSにアップデートされたらとかいってますが、
そもそもいつになるのかさえ、わからない仮定で話しても仕方ありません。
今のOSで、どうなのかを考えるべき。

それに、半年以上は、アップデートはされないでしょ。
4.0対応しきれないアプリだらけでしょうから。
GALAXY NEXUS SC-04Dが、4.0搭載で発売されていますが、
アプリが対応してない、動かない、強制終了になるという話がどんどんでてくるでしょう。

F-05DのICSのアップデートされるころには、
それなりのハードがでてるよ。

最初から乗っているOSのバージョンで、操作性・処理とか、どうかを考えなきゃ


書込番号:13843886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/03 15:32(1年以上前)

別にどういう悩み方をしてもそれは人それぞれ。
比較自体がおかしいなんて言い過ぎ。というか不遜な言い方ですね。
ガラケーとスマホの比較がおかしいなんて言っても事実それで迷っている人が多いのも確か。
高速か機能か?という議論が中心に見えますが、LTEの掴みに差があるか知りたいところです。
今はエリアが狭いから気になるところです。

書込番号:13844234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/03 15:49(1年以上前)

色は、マゼンタがよいですね。
Xiのブランドカラー(赤)でもあり、とてもかっこいい色に仕上がっています。

書込番号:13844294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/12/03 16:16(1年以上前)

自分はピンクがあまり好きではないんですけどマゼンタは黒のカバーとか使えば大丈夫なんですかね?

Blue Blackを買うってお方はいますか?

書込番号:13844405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 16:43(1年以上前)

F-05DとSC-03Dでどちらにしようか、自分も「一瞬」悩んだことがありました。
でも自分は以下のような判断でF-05Dに決めてます。

◆電池の持ち
 数値的にはF-05DよりSC-03Dが上回っているけど、
 ポケチャなどを持ち歩けばF-05でも問題なし。

◆防水機能、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線機能
 購入後、これらの機能は後付け出来ない。
 ちなみにスマホで一番多いトラブルは水没らしいです。
 自分も過去12種類のケータイで3回水没しています。お恥ずかしい・・・。

◆SIMの交換について
 F-05Dは前の機種に差し込んで使えない。SC-03Dは前の機種に差し込んで使える。
 ただ、自分の経験では新しい機種を使い始めたら、前の機種は触りもしないです。

まぁ、既にF-05Dを気に入ってしまっているので、上記はARROWS寄りな意見かも。
おサイフケータイの機能を使わない日はないので、その時点でSC-03Dは選択肢に無いんですけどね(笑)。

SC-03Dと迷う機種がF-05Dではなくて、iPhone4Sなら分かる気がします。
ただそうなるとキャリアが違うので別の迷いが出てくるでしょうけど・・・。

書込番号:13844508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2011/12/03 17:17(1年以上前)

いろいろありましてけどもARROWS X LTE F-05Dに決めました

ありがとうございました

書込番号:13844666

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング