『バッテリーのもち』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーのもち』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信39

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもち

2011/12/19 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

昨日購入。
フル充電し、さらに電池パックを一旦はずし、さらに朝までフル充電。
自宅はLTE圏内。
8時頃から外出し、8時30分頃、新宿駅近くの会社に出勤。
会社にいるときは、なぜかほとんど3G。
高度100m以上の高層ビルにいるからか?
会社にいる間は、メール数件の送受信と、何回か時間の確認のみ。
GPSはON。
20時時点で、バッテリーは15%。
バッテリー以外は欠点が見当たらないだけに、もう少し厚く重くなってもいいから、なぜ長持ちのバッテリーにしなかったのか、疑問です。
LTEを探しまくってバッテリーが減ったのか、GPSのせいか?
明日はGPSをOFFにして試してみたいと思います。

書込番号:13916424

ナイスクチコミ!6


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/19 23:28(1年以上前)

まあ、SC-03Dでのバッテリ消費量のレビューの時点で予測はついていたかと。
1400mAhという容量が少ないのには同意ですが、
コレも事前にわかっていたことなので、自分は妥協して使ってます。

>もう少し厚く重くなってもいいから、
>なぜ長持ちのバッテリーにしなかったのか、疑問です。

全く同意です。
ちなみに自分は予備バッテリを購入しました。
まぁ日中充電できる環境があるのでそれでもつといえばもつんですが。

書込番号:13916479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/19 23:35(1年以上前)

まずスマホでバッテリーの持ちが良いことは期待できない まだまだバッテリーのコンディショニングは行われてもない なぜ充電完了してからさらに充電したのか?余計な不可を与えるだけです アプリで多少改善することもできるが、会社で充電するのが一番です

書込番号:13916516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


music1さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/19 23:58(1年以上前)

バッテリーの容量が少ない事、持たないことは発売前から散在言われていた事なので、
もちろん目にされていると思いますし、購入する前から分かっていた事だと思います。
そこまでバッテリーを気になされる方でしたら、他に納得できる端末が出るまで
待たれてもよかったのではないでしょうか。
予備バッテリーやポケットチャージャーで対応するしかないですね。
サカナハクションさんも言われていますが、なぜ充電完了してからさらに充電?

すでにバッテリーに関するスレはいっぱいあります。
新しくスレ建てるよりもそちらに書き込みで良いと思いますよ。

書込番号:13916639

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/20 00:08(1年以上前)

⇒負荷を です!(^_^;)
バッテリーは100%でも負荷がかります

書込番号:13916689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/20 01:24(1年以上前)

たぶんフル充電からさらにフル充電ではなく、一旦バッテリーを外してフル充電と書かれているので、制御ICに正しい容量を把握させる為なんでしょう。

書込番号:13917027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

2011/12/20 07:41(1年以上前)

↑その通りです。
バッテリーのみを気にしている、というわけではなく、他に非の打ちどころがないのに、バッテリーだけは目についてしまう、という意味です。
まあ、バッテリーだけは大なり小なり、もちが悪いので、今回購入しました。
あとは、ドット抜けが1点あったことが残念です。

書込番号:13917459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/12/20 08:54(1年以上前)

スレ主様

バッテリーを長持ちさせる為の対策はなされたのですか?

バックグラウンドデータをOFFやタスクキラーなど、色々やりようは有りますよ!

私の場合、3G圏内だけですがスレ主様と同じく数回程度のmailや数分程度の電話ですが

19日の早朝100%から丸一日たっていますが、まだ88%のバッテリー残量ですよ。

書込番号:13917636

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/20 10:26(1年以上前)

本人自身がバッテリーのもちが悪いことがわかっていて購入し、あえて悪いと書き込んでいることから、彼は「悪」という評価が書きたいだけの人なんでしょうね。

カクカクのネガキャンが通用しなくなったためか、バッテリーのもちに関するキャンペーンが盛んになりましたね。

書込番号:13917885

ナイスクチコミ!4


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/20 11:12(1年以上前)

ネガキャンだとか言う人居るけど社員か?

実際、電池持ちが悪いんだからいいでしょうに。
電池持ちの悪さに関しての詳細レポートなんだからレポート(悪)で合ってるでしょ。

「質問」「レポート(良)」「レポート(悪)」「特価情報」「その他」
選ぶとしたらどうみてもレポート(悪)でしょ。


まあバッテリー容量の小ささは明らかに設計ミスですね。
富士通は必ず何かしらポカミスをやってくれますね。

書込番号:13918015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/20 11:43(1年以上前)

ネガキャンではないと思います ある程度、予期してたげどあまりにも酷くてビックリされたのでしょう コンディショニングで多少延びるでしょうが 

今さらですが、他社がなんとかバッテリーの容量を増やしている中で、この小ささは理解不能です

書込番号:13918105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/20 11:57(1年以上前)

いちおう聞いておきますけど0%まで使い切ってからフル充電のほうもためされたのですか?
こっちも制御ICの把握にはバッチリなので。

書込番号:13918162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/20 12:39(1年以上前)

結局電池容量小さいのは
大きくするとコストが割にあわなかったりしたんじゃないですかね?^^
企業なんですから儲けもいるんですよ

わかりますか?\(^o^)/

書込番号:13918323

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2011/12/20 13:04(1年以上前)

まぁ携帯ではなく小型パソコンなので電池持ちは良い方だと思いますよ。
LTEチップは今後電池消費量は改善されていくと思います。

ただメーカーの姿勢には不満ですね。
使い捨て感覚で次々と新機種を販売するので発売済みの機種のサポートは
置き去りにされているのは事実だと思います。

バッテリーの新素材とか革新がないと益々電池持ちは悪くなるのが見えています。
現状リチウムに変わる電池がない以上消費電力の大きな改善は見込めません。
それなら何故メーカーはユーザーの需要に応えられないのでしょう。

パソコンではバッテリーS,M、Lと通常3種類のバッテリーを販売しています。
国内専用的なこの機種ではなかなか社外品で大容量電池も出ませんし、
出たとしても防水問題や保証問題でうまくいかないでしょう。
それならメーカーがカバー毎販売して5mm厚くなるけど大容量とか出してくれればいいのです。
ポケチャ持てばいいと言われる人もいると思いますが
バッグや背広着ているときでなければかなり邪魔になり携帯としての
メリットが半減してしまいます。

もしくはまもなく出る10分急速充電をうまく活用するしかありません。
それも充電器を持ち歩くのでは本末転倒です。
駅前、喫茶店などメーカーがタダで充電器を配布すれば外出中の
充電が問題なく行えると思います。

書込番号:13918425

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 14:12(1年以上前)

しかし、キャンペーンのスレで騒いでNMPしたと思っていましたけど、結局購入されたんですね(^_^;

書込番号:13918618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/20 14:16(1年以上前)

自社製でもないのにバッテリーの大きさがコストにそんなに反映しないね おそらくいろいろ入れたらバッテリースペース小さくなったんだろ スマホのパッケージイングではサムスンやhtcに勝てないか?残念 

そうですね、売れたらいいだけでなく消費者のこと考えないと、世界には出れないね いや、もうあきらめてるか!?

書込番号:13918624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/12/20 14:42(1年以上前)

>>世界には出れないね いや、もうあきらめてるか!?

内需で食えない貧乏国家のトップメーカじゃないからねえw
実機見させてもらったが、なんだよあの余計なアプリやらサービスは。
あれじゃ電池持つわけないじゃないかw
朝鮮携帯なんぞ、あの半分もサービス動かしてないぞ。
これで売ろうなんぞ慢心だよ、慢心。
やっぱ手を出さなくて正解だった。

しかし、あの余計なものを全部省けば、結構電池持つんじゃないか、コレ?
ま確かに、カクカクのネガキャンが通用しなくなったとたんに
大げさに電池ネタ叩く輩が増えたのも事実なんだけどね。

書込番号:13918694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/20 15:13(1年以上前)

きちんと計測した訳ではありませんが、以外にもつ気がしています。さらに、少しても持たす為に、機内モードOnOffアプリを使って、電話がかかってきそうもないときは、機内モードにしています。他によい知恵があったらご教授お願いします。

書込番号:13918778

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/20 15:28(1年以上前)

スレ主が立てた11月26日のスレッド「スマフォラウンジ」を見れば、彼が如何にF-05Dを「悪」と評価したいのかわかりますよ。
ネガキャンですね。
SU-LTEの精細度がF-05Dより上だと書き込むぐらいの人ですから。

F-05Dのバッテリーの持ちが良いとはお世辞にも言えませんが、「悪」と評価したいためにバッテリーを持ち出したのが真相でしょ。

バッテリー以外に叩き所がない良機ということでしょうね。

主さん残念でした。

書込番号:13918820

ナイスクチコミ!5


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/20 15:31(1年以上前)

KIKKUKKU さん、

T-01Dの書き込みも酷いものでしたが、今回のも酷いですね。
過去の書き込みを見るとその人がどういう人なのかわかりますね。
どなたの分身なのかはわかりませんが、サブキャラですよね?

書込番号:13918831

ナイスクチコミ!6


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/20 15:35(1年以上前)

おびいさん

>しかし、キャンペーンのスレで騒いでNMPしたと思っていましたけど、結局購入されたんですね(^_^;

主の書き込みを丹念に見ていくと、おそらく購入していないかと思われます。
ただ単に悪いと書きたいだけ。

書込番号:13918835

ナイスクチコミ!5


music1さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/20 15:47(1年以上前)

>非の打ちどころがないのに、バッテリーだけは目についてしまう、という意味です。

上記のように言われている反面で、悪い事を書かれているスレは目につきますが、
「良」スレは1つも立てられていません。

文句をおっしゃりたい気持ちはわかりますが、悪い部分だけでなく良い部分も
書いてあげる事がこの機種の購入を検討される方にも参考になるのではないでしょうか?

私は良い意見と悪い意見を天秤にかけて機種選びをしたいと思っています。

書込番号:13918869

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/20 17:13(1年以上前)

>nisinoさん

なるほど。確かに17日に買うと言ったり、17日には明日買いに行きますと言ったり、例のキャンペーンスレでは18日にまだ購入していない様で、支離滅裂ですね(^_^;

キャンペーンでスレ主さんが対象にならなかったことへの逆恨みってやつでしょうか?

書込番号:13919084

ナイスクチコミ!2


yukai55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 17:59(1年以上前)

ごねる方は、何をしていてもごねるし、不満や批判しかしないんですね。

周りから見ていて、本当は良い事なのに、不満ばかり言ってるから気が付かない。
有難みに気が付かない。
そして、周りの責任する。

私もdocomoに限らず、苦情や苦言を呈する事はありますが、引くところは仕方がないかと思って引くので、私が行く業者やお店の方とは良好ですね。

だから、購入するときもお互い真剣勝負で交渉します。
でも、お互いの思いや言い分が分かってるので疲れない。

こちらが折れることもあるし、向こうが折れることもある。
向こうが折れるときは、『○○さんがそこまで仰るなら、何とかします』って言ってもらえるし、こちらがおれるときは、『○○さんがそこまで仰るなら、今回は諦めます』って言う事もあるし、商売ってそんなもんじゃないですかね?
相手も人の子。

目先のことばかり追いかけていると、本当の恩恵やチャンスに巡り合えないって事を、各スレッドで本当に勉強になりました。

有難うございます。

書込番号:13919263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/20 23:13(1年以上前)

メーカーはユーザーの声を真摯に受け止めて欲しい
悪いところを見ずに良いところを見てほしいという気持ちもわからないではないけれど
関係者がこれを言うことではないと思う
ネガキャンの一言で済ませるのも同様
バッテリーの持ちは携帯端末では重要なファクターだと思いますが他が良ければいらないですか?

書込番号:13920659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/21 00:38(1年以上前)

賛成!ネガキャンかどうかでなくて、この機のバッテリー容量の小ささは致命的 じゃサブのバッテリー買ってくださいってのはあまりにもひどいね!明らかに設計ダメダメ!

書込番号:13921055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/21 01:13(1年以上前)

>この機のバッテリー容量の小ささは致命的

それは発売日前から分かっているわけなので…(^_^;

書込番号:13921150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/21 01:37(1年以上前)

貴方のような人はそうでしょう ただ、多くの人はds行って見た目とかで決めてしまうのですよ バッテリーについて質問すらしないかもしれません でもそうゆう人を責められますか? メーカーもドコモもそれを見込んでるからこうゆうの出せる訳で

書込番号:13921226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/21 04:22(1年以上前)

見た目で決めたんならそれはそれで良いのではないでしょうか?
購入するファクターは人それぞれです。
どんなにバッテリーの持ちが良くてもユーザーがデザインを気に入らなければ購入には至らないかもしれません。

要は何も調べない(カタログ数値など)ユーザーにも責はあると思います。

書込番号:13921426

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2011/12/21 07:51(1年以上前)

何だか読んでいて気持ち良くない展開ですね。
今週末本機を購入予定の立場から一言です。スレ主様以外で本スレに書かれた方は皆さん購入に至っているのでしょうか?もし購入された方同士のやり取りなら、本来予想出来ていた事に対してどれだけ水掛け論続けても意味が無いと思います。また、バッテリーの懸念で購入に至らなかった方ならわざわざここで悪態付くよりもご希望の機種の板で前向きなコメ返してる方が幾らか有意義なんじゃないでしょうか?
本来このサイトのあり方は悪口を言う場ではなく、困りごとの解決の場だと私は考えていますので・・。
因みに私は全て検討した上で本機を購入しますし、とっても楽しみですよ(笑)

書込番号:13921600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2011/12/21 09:15(1年以上前)

ウィークポイントを殊更に取り上げて連呼し続けたり、
大同小異の事柄を「致命的」などと表現したりするのが
ネガキャンでなくてなんなんでしょうね?
本当に使ってみて、それを「欠陥」と考えるなら
メーカーに抗議したらいいだけです。

取り敢えず、バッテリーの持ちに関しては
使い方次第だし、フィーチャーフォンを除いて
この機種のバッテリーの持ちを「致命的」と表現するほど
他の機種が2倍も3倍も圧倒的にバッテリーが
持つかというと、そんなことは無いですな。

大同小異です。

書込番号:13921802

ナイスクチコミ!2


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/21 14:27(1年以上前)

「買う前から分かっていたはず」とか言う人多いけど、

電池持ちは連続待受時間とかからは予想できない
メールやウェブの時間が別に存在する。

カタログに連続メール時間とか連続ウェブ時間とか書いてないから
正確な使用時間が分からない。

連続待受時間と連続通話時間からある程度を予測するしかないが、
その数値をもとにした予測よりも更に電池持ちが悪い場合は
予想を上回る短さってことでレポート(悪)を書くのは当然でしょ。

更に、その日操作した詳細を書いてくれてるんだから、これから購入検討する人にとって参考になるだろ。

何も詳細や理由を書かずにダメですねとか
何も詳細や理由を書かずに満足です!とか、
そんな落書きレベルの書き込みよりは役に立つだろ。


なのに書きこまずに黙ってドコモショップいけとか
もうさ、擁護が無理矢理すぎるぞ、社員さん。

書込番号:13922712

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/21 16:08(1年以上前)

少なくともスレ主さんは以前からここのクチコミに書き込まれていますので、全く知らぬ存ぜぬは当てはまらないと思いますね。

書込番号:13923003

ナイスクチコミ!7


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/21 16:21(1年以上前)

>更に、その日操作した詳細を書いてくれてるんだから、これから購入検討する人にとって参考になるだろ。

まったくなりませんね。
なぜなら常時GPSをONで使用するとか多くの人はやりません。
バッテリーが持たないとわかっていればなおさらね。

KIKKUKKUさん、あなたも懲りない人だな。

バッテリーが持たないというなら、ドコモ関連のいらないプリインを消してから持ちを試してみたらどうかな?
ある程度は改善するよ。
そういうこともせずに、悪い悪いでは待ったく参考にならんよ。

書込番号:13923038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/21 16:47(1年以上前)

8時に出て、20時で15%って相当もつ方だと思いますけど?
知人にiPhone 4Sを購入した者がいますが、朝8時に100%だったのが、正午には40%切るそうです。

書込番号:13923123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/21 21:22(1年以上前)

1400mAhがどの程度かわかるユーザーがどれ程いるでしょうか?
バッテリーが思いのほか持たないという書き込みが多ければ私でも気をつけなければということがわかります
それが事実と違えばそれなりの良識ある反論があると思います
それぞれの性格の違いで短所ばかり気になるユーザーもいますし、それも含めてメーカー側は真摯に受け止める姿勢が大切だと思います
ネガキャンであるかどうかはその人にその意思があるかどうかで、私が書き込みを読んだ限りではそれほどの悪意は感じません
ネガキャンだとしてもいいものは認められる筈です
メーカーに関係する人はユーザーの意見を知るために読むのは必要だと思いますが
売り上げに影響するような書き込みに過激に反論したり、消去を求めたり、ネガキャンだと騒ぎ立てることがあれば筋違いであると感じます
せめてメーカー側の人が書き込む時は自分の立場を明白にしてほしいです

書込番号:13924116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/21 22:33(1年以上前)

バッテリーのもちが2~3倍になるわけないだろう 今期、dual core が増えてバッテリーの容量をあげている機種が主なのになぜこれだけ逆行してるのかな? よほどosポリッシュしてると思いきやさにあらず 一日5~6時間の差が大きいんですよ

こういうのを消費者を無視してると思うわけ スマホ初心者なら薄いの選んでくれると思ったんだろうなぁ

書込番号:13924552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2011/12/29 12:54(1年以上前)

こんにちは。
私もxperiaarcから最近買い替えました。
購入前から、電池の持ちが悪いと言われており、覚悟をして購入したつもりでしたが、想像以上にバッテリーの持ち
は悪いですね。
出来れば、3GとLTEは切り替えできるようにしてほしいです。

それ以外は、大満足です。
ハイスペック端末故、仕方ないと思いますがどうにかならないものでしょうか。

書込番号:13954620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/29 14:22(1年以上前)

四六時中、スマホを弄くりたおすような方にとっては、バッテリー不足を
感じるのかも知れませんね。

日にネットを10回、メールが10通、電話10分〜30分の利用程度だと
朝7時に家を出て23時前後に帰宅しても結構残っています。(残20〜40%)
ほとんど、3G地域。

また、購入当初より電池が活性化したようで、伸びている感じです。

書込番号:13954913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/29 17:40(1年以上前)

電池(リチウムイオン)の活性化…とかいうものは電池の出荷後において物理現象として存在しません。
伸びたように感じる(のが事実だったとしても)、それは別の理由。

まぁ、どうでもいい話ですけど。

書込番号:13955547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング