


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
フリーズして操作できないのですが・・・
充電スタンドで充電中に電話がかかってきたので、スタンドから取り上げると
スタンバイの画面消灯でボタンスライドが出来ません(ここは皆さん一緒ですよね?)
電源ボタンを押して画面表示をして通話ボタンをスライドさせようとすると毎回無反応なんです。
無反応の時間は10秒弱ぐらいですがその間に呼び出しが終わってしまい
毎回リダイヤルで通話になってしまいます。
100%充電完了していてもスタンドに挿しっぱなしからだとやはりなってしまいます。
どこかの設定、もしくは何某かのアプリで回避できますでしょうか?
それとも、これって仕様でしょうか?
書込番号:15120565
0点

充電できるだけまだいいよ。
私なんて買って二か月で充電不可能。早めに処理しなきゃ<`ヘ´>
書込番号:15120906
0点

自分のもそうですが、たまに充電中でなくても電話に出る事が出来ないことがあります。
仕様ではすまされないと思いますが。
書込番号:15145085
0点

定期的な再起動作業で解消されませんかね
ちなみに充電スタンドから外した瞬間に、充電ランプが消灯していますか?
書込番号:15146025
0点

缶コーヒー大好きさん
再起動は月に1・2回してますが変化はないですね。
確かに充電ランプはスタンドから取り外しても点いたままでその間はフリーズしています。
操作が出来るようになるのは充電ランプが消えてからですね。
で、省エネルギーのアナウンスが出ます。
このアナウンスを出ないようにすればフリーズ回避出来たりするんですかね?
書込番号:15148415
0点

私の場合(SO-02D)では、擬似的にバッテリーを外すような再起動で充電後の回復レスポンスが改善してくれます。(常駐アプリやステータスバーに登録してあるアプリの見直し変更をしなくても)
改善されるか分かりませんが、
・一度、SIMカードSDカードと電池パックを外して数分間の放置→その後起動して確認
・省エネ設定を一旦解除して、確認してみる
当初の電話の件とは離れた回答になってしまいスミマセン。
個人的にはケーブルを外したときのレスポンスが改善されれば、今回の問題解決につながると思ったのでレスしました。
書込番号:15150392
0点

缶コーヒー大好きさん、アドバイスありがとうございます。
いろいろやってみた結果・・・常駐管理ソフト「BatteryMix」の影響と分かりました。
このソフトをアンインストールしたところ1・2秒後に充電ランプが消えスタンバイ復帰が可能になりました。
「BatteryMix」はリアルタイムで消費量がわかる便利なソフトだっただけに残念です。
他の方々も常駐管理ソフトを見直してみると改善される可能性が高いと思います。
書込番号:15152689
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





