


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
初スマホで良く分からないのですが、手動でスマホを再起動することって皆さんどのくらいの頻度でやられているのでしょうか?
現在RAMが4日位で枯渇して困っています。
再起動すれば良いのですが、これが初期不良なのか、通常の動きなのか分かりません。
別に特殊なことはしておらず、事象が発生してdocomoに持ち込んだら初期化して様子を見ましょうって事になりましたが、昨日初期化して248まで回復した空きRAMが170台にまで20時間位で減少してしまいました。
これが一般的にスマートフォンを使う上で当たり前の動きなのかどうかも良く分かりません。
その辺はdocomoの店員は誤魔化します。
皆さんのご意見をお聞かせください。
書込番号:14928907
0点

メモリがたまりやすいなら
http://octoba.net/archives/20111027-android-2283.html
こんなようなアプリを使用してはどうでしょうか?
書込番号:14928931
0点

なにか問題がなければ、再起動が必要になることはありません。
>初期化して248まで回復した空きRAMが170台にまで20時間位で減少してしまいました。
Elugaだと、ごく普通の正常な動作です。むしろ多めかも知れません。
Androidは、一度起動したアプリは、次に使うときのために、そのままメモリに居座ります。したがって、いろいろ使っていると、空きメモリは徐々に減っていきます。RAM1Gのandroid4.0の場合、起動直後の空きメモリは、通常、200Mから300M前後、動かしていれば、100M以下に落ち込むこともあります。ある程度まで減った段階で安定すれば、問題ありません。
ただし、空きが数十メガ以下になると、アプリの起動・終了が頻繁になり、反応が目に見えて遅くなります。その場合は、何らかの対策が必要です。
書込番号:14928999
0点

P577Ph2mさん
>Androidは、一度起動したアプリは、次に使うときのために、そのままメモリに居座ります。
これってメモリー解放しないという事でしょうか?
私は音楽を聴いたりブラウジングをしたり、動画を見たり、写真をとったり位しかしませんが、4日で最低7MまでRAMが行きました。
その時はアプリを入れていたりしたのですが、今は純正の空に近い状態です。
因みにアプリについてはこまめに落としています。裏で動いてますからね。
それでも60〜70M食っちゃうものなんでしょうか?
単純計算だと4日で埋もれてしまう計算です。
という事は手動再起動しないと使い物にならなくなってしまいますよね?
強制的にメモリを開放するには再起動しかないですから。。。。
それでも、残量がマシだとすると、アプリなんて使えませんし、それが普通って言うのはなかなか謎です。
もし宜しければ残量を教えていただけませんか?
書込番号:14929133
0点

>4日で最低7MまでRAMが行きました。
これはマズイですね。ここまで来ると、ちょっと厳しいでしょう。
メモリは起動直後に空いていても、必要に応じてアプリは勝手にどんどん起動します。また、アプリを動かすと、その分、作業用にメモリを使っていきますから、アプリの数は同じでも、空きメモリは減っていきます。実際、アプリはひとつで20〜30メガくらい簡単に使いますから、70メガなんてあっという間です。
なお、スクリーン右下の履歴ボタンをタッチし、出てきた一覧でアプリを右にスワイプすれば、アプリは終了し、メモリは開放されます(しないものもあります)。再起動する必要はありません。各種タスクキラーを使う手もあります。
Androidはメモリが足りなくなれば、自動的に不要なアプリを開放してメモリを確保します。また、使用頻度が少ないアプリも、自動的に開放されるようです。したがって理論的にはいちいち手動でアプリを止めていく必要はありません。むしろ頻繁に使うアプリがすぐに立ち上がる方がメリットが高い、というのが理屈です。
けれど、実際には、理屈通りにはいかないようで、空きメモリが足りないと、一気にレスポンスが落ちて、ぐだぐたになってしまいますね。
私の環境だと空きメモリは通常は150M以上、一時的に減っても100Mを下回ることはほとんどありません。アプリ類はかなり入れていますが、レスポンスが落ちることはないです。再起動とも無縁です。
ドコモ標準のホームアプリは、出来もレスポンスも悪くありませんが、どうもメモリを多めに使うようです。軽めのNova Launcherに入れ替えると、比較的メモリへの負担は減ります。逆にAndroid2.x系では定番だったGo Launcherだとむしろ酷くなります。
その他、標準アプリもいろいろ居座っているので、どうでも良さそうなものは無効にします([設定]→[アプリ]→[すべて]で[無効]をタッチ)。ただし小物が多いですし、必要なものを止めるとトラブルのもとにもなります。分からなければ触らないのが安全です。
TaskManagerを使うと、どのアプリが実際にどれくらいメモリを使っているのか、分かる感じです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.houmiak.taskmanager
直接アプリをキルすることもできますから、大物から退治していけば、効果的に整理できるかと。
本来、こういう面倒なことをしなくても普通に動くべきなのですが、現行のAndroid4.0は、Galaxy IIIを除けば、みんなRAM1Gです。この状態だと、早晩、2Gが主流になりそうですし、そうなれば、こうした問題はかなり解消されるでしょう(ただしバッテリの減り方は増える可能性はあります)。まあ、なかなかうまくいかないものです。
書込番号:14929366
0点

P577Ph2mさん
>スクリーン右下の履歴ボタンをタッチし、出てきた一覧でアプリを右にスワイプすれば、アプリは終了し、メモリは開放されます
私は起動の度にこれをして終了しています。
なのですが、メモリーが一向に解放されず、実行中一覧を見ても何かメモリを異常に食っているようには見えないという問題が発生しています。
明らかに足し算しても増分には届きません。
アンドロイドの初期インストール時のエラーとか製造過程のバグでしょうか。。。
結構元汎用システムのSEを職業にしていたので、メモリには気を使うひとなので負荷軽減には努力しているつもりです。
ただタスクキラーなどは何処にどの様な影響がでるのかアンドロイドシステムを理解していないので避けたいところです。
「常時最近使ったアプリはありません」と私は表示されるように努めてますが、それでもメモリが枯渇してしまうので、初期化しましたが、70Mがこの状態で食われてしまっていて、謎です。
1Gじゃ話にならないんですかね。。。
と言うかこんな事象が発生するなら、もっと大事になっていても良さそうですが。。。
メモリ枯渇は今や常識なのでしょうか?
書込番号:14929572
0点

実行中の一覧では、正確なメモリ使用量は分かりません。Taskmanagerなどを入れて確認してください。
メモリ不足は昔からよくいわれる話です。Taskkillerの類が流行ったのはそのためです。とくにAndroid2.x時代はRAM512Mなんてモデルもありましたから、すぐに足りなくなりました。
最近はRAM1Gが普通ですから、そうした問題はなくなりましたが、Android4.0になって、またまたま問題は再燃しつつあります。4.0はまだ始まったばかりなので、あまり表面化していないだけでしょう。あるいは、はじめて触る人が多いので、そんなものだと思っているだけかも知れません。
たぶん次のモデルでRAMが増えれば、また下火になるんじゃないですかね。それを見越して多めのRAMを積んでおけばよいのですが、色々大人の事情があったのでしょう。
Androidはとにかくスピードが命、問題があったら走りながら直そう、という世界ですから、メモリリークなんて結構、普通じゃないですかね。困ったことです。
書込番号:14930426
0点

ちなみにアプリは何をお使いで?
常駐しそうなiコンシェル,お預かりサービス,Skype,Line,Facebook があれば、必要な時以外は起動しないように設定すると良いかと思います。
後、ドコモの電話帳サービスは電池使用量も多いので、Service killer と言うアプリで停めるようにすると、メモリと電池に優しくなるかと思います。
書込番号:14930624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は不必要なアプリは無効にして、常駐アプリを極力減らしています。
あとはタスク管理を行うことで普通に常時空きメモリが200〜300Mはあります。
何日たっても一緒です。
文字入力システムも比較的軽い、Google日本語入力などもいいですよ。
ホームも軽いADWexなどに変えてみてもいいですよ。
書込番号:14930754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規のアプリばかり入れてました。
ざんねんながら、初期化状態で再現して見ろボケと言われて帰って来るはめに。
どの程度の空き容量が元々仕様として有るべきなのかも判らないとか、腹立ちます。
返事くださった皆さん感謝です。
後程パソコンから返事させて頂きます。
申し訳ありません。
書込番号:14930841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん
>実行中の一覧では、正確なメモリ使用量は分かりません。Taskmanagerなどを入れて確認してください。
入れたいのは山々なんですが、docomoが故障か切り分けたいので入れてはダメとの指示です。
今は限りなく初期状態に近いです。
ノーガードが嫌なので仕方なく許された安心スキャンを入れています。
何かしたアプリを入れるにもdocomoの許可が現在いる状態です。
再現したら話に乗ってやる系の殿様商売です。
本当に腹が立ちます。
時間経過だけでRAM食ってるのか、アプリで食ってるのか切り分けたいそうです。
本当に、身勝手な話です。
俺は、docomoの実験に付き合うために高い金払って端末かった訳じゃないですからね。
書込番号:14931019
0点

pekopon007さん
標準アプリオンリーです。今は。
以前は10種類位入れてましたが、其れも今はやめてます。
常駐アプリは確かに落とすとメモリーと電池に優しいとは思いますが、メモリの食い方がチョット半端無い事態に一回なったので、普通の利用にも耐えられなかったら不良品って方向に持っていきたいと思います。
特にこの端末はデビューの人が私も含め多くいます。
それを考えると、デビュー組みから同じような声が聞こえてこない以上、自端末固有の事象ではないかと考えている次第です。
また、落とすにもdocomoの許可が今は要りまして、結構問題です。
書込番号:14931040
0点

タック28さん
本来はメモリは解放されるはずなので何日経っても殆ど一緒が正しいと思います。
不必要なアプリの凍結はどのように判断するのかルーキーの私には難しいので、専門書でも今度買って来て読んでみます。
アンドロイドとIOSに関しては全くの素人なので。。。。
書込番号:14931048
0点

一応いまこんな段階です。
これが放置状態でメモリ30Mを切らないと問題視してもらえないそうです。
「アプリの責任だ!!」と言うdocomoの言葉を覆すには、経過観察しかありません。
本来なら200近辺で下げ止まらないと可笑しいと思うのですが。。。
書込番号:14931106
0点

オートGPS 、安心スキャンは切って、セキュリティは別のものに入れ替えてはいかがでしょう?
因みに私の端末ではメモリ2G搭載してますが、使用量を見てみるとこんな感じでした。
自分も初めて見て驚いたのですが、Android OS 以外に1.14GBも使っているようです。
最大容量を示す分母が1.6GB となっているので、恐らくOS の使用量である0.4GB(400MB)は1.14GB に入ってないと思いました。
先日、アップデートがあり、再起動して約一週間使った結果です。
ほとんど標準ブラウザ、メール、カメラ、メディアプレイヤー程度しか使っておらず、実はiチャネル、iコンシェル、安心スキャンは使ってなかったりします。
Facebook, Skypeは使うときだけ起動し、Lineはアンインストールしました。
これが本当だとしたら、メモリマネジメントには相当に気を付けて運用しないといけないかも知れません。
私ももう少しメモリ使用量の推移を見ます。
書込番号:14932477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pekopon007さん
ギャラクシーでもそんな状態なんですか。。。
チョット絶望です。
前回のupdateってつい最近ですよね。
それで1G越えなんですか。。。
運用なんて出来ませんね1Gマシンじゃ。
書込番号:14932507
0点

メモリ1Gといえば、WindowsXPパソコンのメモリと同等ですよ。スマホなら十分な量だと思います。
書込番号:14932641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WindowsXPは、32bitなら基本的に3ギガまでは認識します。
十分かは微妙ですね。
CPUによります。
書込番号:14932660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会社のパソコンは、メモリ1Gでcore2duoでXPですが、普通に使えてます。もう少し、メモリ増やして欲しいですが、会社の備品ですから無理は言えません。
話は逸れてしまいすみませんが、モバイル端末機として考えると、スマホは高スペック不要で、電池のもちがよく長時間使えれば良いと私は思ってます。
話が逸れてしまいすみません。
書込番号:14932728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しものが大好きさん
高スペックは排熱の問題が絡みますから、普通が一番と私も思います。
ですが、メモリ枯渇は勘弁してほしい。
一度でも起きたら交換して欲しいってのが私の感想です。
書込番号:14932749
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA V P-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/11 15:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/28 3:27:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/23 8:08:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/13 15:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/18 15:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/11 7:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 9:29:46 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/14 4:44:06 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/01 16:47:44 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/16 17:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





