


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
ここを見る人はそう思っている人も少なくないのではないでしょうか。
私も5年前の9月に在庫がないのを知って慌てて探して購入してからずっと使っています。しかし何をするにしても動作が重いです。一度だけリセットしましたがそのうち元の木阿弥で、色々余計なアプリを削除してもGoogleの更新も容量の問題で出来なくなってきました。またコンデジとwifi接続して使うソフトはAndroidのバージョンのせいか正常に作動しなくなりました。
ただそれよりはSONYタイマーが作動せずに今まで使えているのは奇跡だと思います。
現状で「Compact」として売っているXperiaはSXと同時に発売したGX並の大きさです。スマホが大きくなっても残念ながら私の手は大きくなりません。両手で操作するスマホなんて全然スマートじゃないし、胸ポケットに入れても大して邪魔にならないSXは手放せません。でもそれはアプリの不自由といつ壊れるかわからない恐怖との隣り合わせです。
次のXperiaの「Compact」機を買うべきか悩んでいます。本当はSXの3.7インチから妥協しても4インチくらいのスマホが欲しい。別にAndroidであればXperiaには拘らないですが、SONY以外でも大画面しか出していません。バッテリーの問題なら2mmくらいなら厚みが増えても我慢出来ます。5年前の機械よりも良い物が作れないだなんてちょっと信じられません。世界の潮流で大きいのしか売れないというのは大きいのしか作らないからわからないだけなんじゃないの?とさえ私は思っています。
やはりコンパクトでスマートではない「Compact」なスマホの軍門に降らないといけないのでしょうか?
片手で操作しやすいSX(3.7インチ)程度の「真にCompact」な機種を出して欲しい。Xperiaの開発陣が目にして貰えればと思い書いてみました。
書込番号:21249893
9点

最近のスマホで4インチは
Androidだと
価格.com - クロスリンクマーケティング g06+ SIMフリー 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000025271/
位しかないですね。
この機種がお気に召さないなら、SXを使えなくなるまで使い続けるか、大画面の軍門に降るかですね。
ちなみにスマホによっては「片手モード」という一時的に画面を小さく出来る物がありますが、本体が小さくなる訳じゃないからアウトかな(・・;)
私は初代Xperiaでスマホデビューした時点で片手操作が出来なかったので、早々に両手操作するようになったんで
takacelloさんのような片手操作に対する拘りが無いので何ですが。
それにしても確かに今は、画面が4インチ未満のスマホって出ないですね、世界的にも需要が少ないのかな?
書込番号:21249985
1点

こんななんの影響もない掲示板に書くより、
Sonyに直接、開発費を渡した方がいいと思いますよ(笑)
ほぼ間違いなく売れないので買取契約も結んでね。
書込番号:21250428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3.5-4インチ未満は現実的な採算が厳しいでしょう
4.3インチのAXさえ厳しいので、時代が淘汰した、と言う事でしょう
Covia 4インチ機種でも生産数絞ってますから
書込番号:21251925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうかなぁ。
小さいから性能が低いってのを作るから売れないのではないでしょうかね。実際SXもGXの廉価版って訳じゃなかったと思うし、SXはすぐ品薄になりましたし。他にないのだからブルーオーシャンだと思うんだけどなぁ。
書込番号:21252138
4点

>>小さいから性能が低いってのを作るから売れないのではないでしょうかね。
ミドルハイなX Compactで事実上失敗な戦略だったと発表している辺り、的を射ていますよね。
でも小さすぎるというのも売れなくなると思いますよ。
XZ1Cでハイエンドに回帰してきましたが、縦横の大きさはほぼZ1fから変更はないですからね。
固定客も多そうですし、sonyとしてもあれ以上小さくするのに対してメリットはないと踏んでいるんだと思います。
それに一定以上小さくしてしまうと、バッテリー容量の縮小によって使用時間が極端に短くなったり、ハイエンド化による発熱で無理が生じる可能性もありそうですね。
液晶は広げてベゼルを狭めて本体サイズは据え置きに近いみたいな端末が増えているのと、AppleでさえiPhone SEの後継モデルを出していませんしこれ以上の小型化は本当に望み希薄では・・・
書込番号:21252470
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia SX SO-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/09/24 1:51:23 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/04 17:05:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/08 14:40:22 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/04 12:22:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/19 14:59:33 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/06 16:32:49 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/13 9:35:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/11 18:25:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 1:04:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/04 8:20:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





