


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
電波ロスや、カメラの不起動を経験しながらも再起動で何とか使っているものです。
この機種より酷かったLYNX 3D(本体交換5回)を使っていたので免疫がありますw
ドコモショップに持っていく前に、画面を破損させてしまいました。
ケータイお届けサービスで、今月ロットに交換してもらいました。
ここからが本題なのですが・・・
以前はドコモUIを使用していましたが、これを機に富士通UIを使用することにしました。
ドコモUIで、エコモードを使用しても夕方には電池が切れます。
富士通UIだとエコモードを使用していないのに、深夜まで持ちます。
使用環境はLET・3Gが頻繁に切り替わるエリアで、仕事場と自宅では無線LANを使っています。
皆様はどちらをお使いですか?
追伸 3/21にアップデート予定とドコモショップで確認してきました。
但し、内容はわからないとのことでした。
書込番号:15915878
8点

購入時ドコモUIだったのですっかりそれになじんでましたが、ちょっと興味がわきました。
富士通UI試してみようと思います。
書込番号:15916264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前からNXホームの方がバッテリー消費が少ないとカタログなどにも記載ありましたよ。F-02Eもそうなっています。
書込番号:15916271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

woodbellさん
ぜひ試してみてください♪
Redback1025さん
UIかえるだけで正直ここまで違うの?という感じです。
書込番号:15916564
2点

私も購入当初docomo palette UIの動作が悪かったため、NX!confort Uiを使っています。
それ以来docomoの方は使っていませんので、電池消費の比較はできませんが。
docomo palette UIの方は、変な動きをしないよう念のためデータを消去し、無効にしています。
アップデートの案内がしばしばでうるさいですが、放置です(汗)。
書込番号:15917191
0点

スレ主様
ありがとうございます!
私にとっては電池持ちが一番のネックなので非常に助かります。
我慢してつかっているものにとってはこういうのがほんとにありがたい情報なのです。
早速試して見ることにします。
(富士通さん 不実有なんて呼んでごめんね でも全部許したワケじゃないんだかんね)
書込番号:15917396
2点

うましか2さん
富士通もドコモも的確な事を何一つ言ってくれないですからね(泣)
ユーザー側が、試してよかった部分を公表して使いやすくするしかないです。
不具合に関しては、似たような症状ばかりですから・・
書込番号:15917432
3点

私も、買ってからNXホームです。ドコモのヤツがかっこ悪くて使いにくかったので(笑)
書込番号:15918252
0点

>あゆぽん♪さん
夕べの21:30にホーム画面をドコモからNXに変更しました。
まだ12時間ほどしかたっていないためまだ確実なことは言えませんが、この間の使用感はちょっと驚きです。
UIの操作感は慣れの問題だと思うので省略します。
今のところ変わったと思ったのは2つ。
温度が上がりにくくなった。
スワイプの過敏さがなくなった。
ほぼ毎日この時間帯に2AのDCチャージャーで充電しながら使うと、だいたい高温の制限がかかりますが今日は全然。
せいぜい50℃。
それにドコモUIだとかなりまっすぐにタッチしないとすぐ画面がスワイプしたのが、今は全然。
いやびっくり!。
やっぱりF機に特化して最適化されてるのかな。
書込番号:15919089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

熱制限かかった時は100%近くまで4.2Vかかってますが、今日は4Vそこそこしかかかってません。
その辺の制御の違いなんでしょうか?
とにかく充電の制限がまだないことにびっくりしてます。
書込番号:15919148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんでぃ・おうるさん
私の中ではNXホームが唯一褒められる点ですw
woodbellさん
UIを変えただけで、充電の制御も変わるのですね♪
グラフありがとうございます。
書込番号:15920329
0点

NXとランチャーってどっちが電池持ちいいんでしょうか?軽さや機能の少なさからするとランチャーの方が持ちそうな感じなんですけど…
Fに特化してるならNXなんでしょうか?
ほかのランチャーアプリで使えるのってどなたかご存知ありませんか?
書込番号:15924043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません質問の補足です。
ランチャーアプリで使えるのというのは電池持ちが良くなるという意味です。どうか教えてください
書込番号:15924389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチパネルの反応についてもNXの場合に最適化されているとありましたよ。
DSでもバッテリー消費やタッチ反応などを問い合わせた際にNXの利用を薦められましたから。
書込番号:15931967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





