


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Xiをオフにしたらどうなりますか?
サイトで見ました
電池がよく持つと
FOMAとXiの速度ってかなり差がありますか?
Xiオフにできるアプリ教えてください
書込番号:16071114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットソイドというアプリで
ウィジェットで操作するのが便利です
4Gのボタンを追加して下さい
設定が分かりにくいですが、[無線通信をOFF]
の上にある
LTE/GSM/WCDMA のところをタップして
GSM/CDMA auto(PRL) に変更するだけで3Gに固定されます
他は決して触らないでください
元に戻せなくなる恐れもあります
自己責任でお願いします
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jim2
書込番号:16071426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとございます
なんかそんな風に書かれると こわくなっちゃいますね(笑)
FOMAとXiの速度の差は、大きいですか?
電池持ちには、興味あります
書込番号:16071439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々、docomoは認めていない操作ですし、
普通はいじってはいけない部分なので
充分下調べしてからにして下さい
ウィジェットソイドをインストールしたら
好みのボタンを追加して、その中に4Gも入れます
あとはそれをタップして前述の操作をすれば完了です
電池保ちは10%程度?良くなる感じですが、LTEとの切り替えのロスがないので自宅や勤務先が微弱なLTEを掴むようなら価値がありますが
そうじゃないなら止めたほうが無難です
ただ、ウィジェットソイドは便利なのでオススメですよ
4Gなしで(笑)
書込番号:16071470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

体感的には光とADSLの差くらいと考えればよいと思います。
LTEをOFFにしても下り3M,上り1.5Mくらい出ました。
実用上十番な速さと言えます。
私はShowServiceMode For Galaxy LTEというソフトを使用しています。
使い方も簡単なのでGalaxyユーザーにはお勧めです。
書込番号:16074126
0点

モバギさん ありがとうございます
それって105円のですよね
不具合やもとに戻せないとか ないですよね?
なんか こわいです
電池持ちは、かなり延びますか?
書込番号:16074142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もShowServiceMode For Galaxy LTEを使っています。
不具合とかは感じませんね。
検索すると使い方も分かるし分かれば使いやすいので105円は気にならないです。
電池持ちは…
いつも使う所がLTE圏外なので、このアプリを使ってるのですが
気持ち程度でしょうか。
書込番号:16074232
0点

ありがとうございます
有料アプリ使うのは初めてなのですが
端末を初期化とか何かしたら また105円必要になっちゃうのでしょうか?
書込番号:16074248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のサイトではLTE ON/OFF では バッテリーの持ちは変わらないといってます。
http://blog.livedoor.jp/vanitys/archives/51717540.html
状況によってまちまちと思いますが興味本位でLTEは下手に触んないほうがいいですよ
(てかベースバンドが更新してからON/OFFできないんじゃなかったかな?)
バッテリーの持ちをチョットでも伸ばしたい気持ちは痛いほど分かりますWW
よっぽどの理由(○○○○運用したいとか)がない限りやめたほうがいいと思います
以上私の主観です。気分を害したらすいません。
書込番号:16074266
0点

ちなみに 3Gになったのは、1ヶ月使って1回だけみました
書込番号:16074553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうゆうのって 万が一元に戻せないとかになった場合は、端末を初期化すれば 元通りになるのでしょうか?
ルートいじったりの場合も 合わせて 聞かせてください
書込番号:16074743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ShowServiceMode For Galaxy LTEとかはroot権限がなくても使用できます。
(ファクトリモードへ入るだけのアプリです、有料アプリですがアプリ名でググルとアプリ落ちてますよ)
このアプリはファクトリモードへ入るため、自分が変更した箇所以外が偶発的に変更された場合(ボタン押し間違い等)電波を掴まなくなったりするため危険度は大きいと思います。
もちろん、ファクトリモードの使い方を知っていれば問題ないと思いますが、通常ユーザーではわかんないと思います。また、私の経験では端末を初期化しても変更した状態(LTE OFF等)は維持されてました。
なので、間違った変更を行って電波を掴まなくなっても初期化して直る部類ではないです。
ドコモへ持ち込んでもそもそもファクトリモード自体が裏技なので修理してくれるかは不明です。
rootを取るのは保証外なのでやめた方がいいと思いますよ。root取得を失敗して文鎮なってもいけないし
(一般ユーザーではroot取得しても余りメリットはないのでは?)
書込番号:16075234
0点

ShowServiceMode For Galaxy LTE
の3G,LTE オート に、する手順を教えてください
3ページめは、どこにタッチですか?
書込番号:16078189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3G,LTE オートに
通常の状態にするという事でしたら「Automatic」を選択で戻るでいいはずです。
が、このアプリの使い方はぐぐればすぐに出てきますよ。
当方からの話とご自分で調べた情報を照らして理解のうえ使用された方がいいと思います。
(私の情報が間違ってる可能性もありますので・・・)
但し、使用は自己責任で!
書込番号:16078314
0点

この先 ドコモのアップデートなどで
3GからLTEに 戻せなくなったりしないですか?
Xi SIMカードです
書込番号:16078957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えーすいません、先々のことは分かりません。
ただ、近い将来 s4 が出てくるのでこれ以上のメージャアップデートはないかな?と思います。
(あくまでも推測です)
しかし、細々した更新はあるかも?
ですから、システムアプデをする前には正規の通信状態に戻してから更新をかけた方が良いと思います。
システム更新後、設定できなくなったらチョイ焦りますよ。
※実際、初期のベースバンドでは○○○○運用できたのにベースバンドが更新されてから使えなくなったみたいですし・・・、ただ物事には抜け道を作りたがる方々がいるので。
書込番号:16080543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/17 21:53:36 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/05 11:57:52 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/26 20:19:49 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/22 23:09:58 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/13 10:00:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/22 15:55:20 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/26 5:50:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/25 12:05:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/09 23:53:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/20 9:16:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





