『エルーガのイマイチなところは?』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『エルーガのイマイチなところは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エルーガのイマイチなところは?

2013/03/04 02:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:33件

エクスペリアとエルーガを迷っていて、口コミなどからエルーガにかたむきつつあります。
ただ、こちらでも書かれている、鳴動時間の設定ができないことや、メールのバイブを消すと、マナーモードでもバイブがならないなど、少し使いにくそうな点もあるようで…。
@これらを改善する方法があったりしますか?
Aもしくはこの他にも、他の機種が普通にできるものができなかったりすることはありますか?
Bエクスペリアと比べて、エルーガのイマイチなところを払拭できるくらいの売りはどんなところでしょうか?

ちなみに、今はギャラクシーs2を使用しています。メニュー画面とか今一つなので、エルーガに期待しているところはあります

書込番号:15846182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/03/04 03:34(1年以上前)

Zユーザーです。私も購入時にエルーガと散々迷いました。
@については今のところどうしようもないようです。
Aは特に見当たりません。
Bですが、ずばり見た目です。
性能ではどっこい、使い勝手では物理キー有無での好みの問題。エルーガは留守電あり。
しかし周囲の視線含めた所有満足度は圧倒的に見た目なのです。
個人的にはエルーガの方が使いやすそうでしたが、そういうことでZになっちゃいました。
参考になりませんね、すみません。

書込番号:15846235

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/04 04:31(1年以上前)

鳴動時間の設定は普通に可能ですけど、マナーモードでなくてもバイブが鳴ってしまうspモードメール変な挙動は今のところ仕様なので仕方ないです。

以下はあくまでも私見です。

2.については海外メーカー製端末などで普通に出来るアプリドロワー画面からのアプリのアンインストールが出来ないのが不便です。
ホームキー長押しで出てくるタスクマネージャーも使い勝手はあまり良くないです。
また、コピーペースト(特にペースト)がちゃんと出来ないのも不便ですね。
ホームキーなどの物理キーにバックライトが無いので暗いところだと手探りでの操作になってしまいます。

3.についてはカメラの起動が速い、伝言メモがある、オンスクリーンボタンでは無いのでフルHDディスプレイを存分に活かせますし、ホームキーを押すだけで待受画面にすぐに戻せます。
バッテリーの脱着も可能ですし、持ちやすいです。
なんだかんだ言っても置くだけ充電は便利ですし、イヤフォンを刺しても防水機能は維持できます。
ワンセグを観るにも外付けのアンテナは必要ありません。
NOTTVが必要な方にはELUGA Xしかないでしょうね。

書込番号:15846260

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/04 05:43(1年以上前)

おびいさん
すみません自分レヴューで書いたんですけど
SPモードメールの鳴動時間は設定できますけどSMSなんかに使う通知音には
鳴動時間の設定が項目自体見当たらないんですけど(一曲鳴動で止めるまで鳴る。)
何か設定の方法があるんでしょうか?
それともSPモードメールの鳴動時間と連動してるんでしょうか?
間違ったレビューでしたら削除依頼したいので
教えていただけませんか?m(__)m

書込番号:15846317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/03/04 05:52(1年以上前)

〉とりあえず…さん
性能ではどっこいですか〜。見た目も確かに満足度にはかかせないですよね。ただエルーガも少し細くて女性ユーザーには使いやすいし、というのをみて、それならデザインは目をつぶってもいいのかな?と思ったりしています。
形ではギャラクシーの丸い形が手にフィットして好きなんですが(((^^;)

〉おびいさん
イマイチなところ教えて頂いてありがとうございます!
アプリのアンインストールなどは、ギャラクシーではすぐできましたが、これはできないんですね…どれくらいの手間がいりますか?
また、ペースとがうまくできないというのはどのような現象になるのでしょうか?
私はワンセグとかをみないので、フルHDを生かした使い方ができないですが、そういう人は最近のは向かないんでしょうか。メール、lineFacebook、cookpad、インターネット検索やインターネットショッピングが主です。
置くだけ充電はどんなものか興味がありますが、充電しながら使うことも多いのでどこまで利用できるかという不安もあります。

書込番号:15846322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/04 08:27(1年以上前)

フィットフォームであれば。ドロアからそのままアンインストールできますよ。
ペーストがやりにくいというのは、よくわかりませんね、普通にできると思います。
私は物理キーにLEDがついていない方がいいと思います。arcの時は暗い所では眩しくて邪魔でした。

USBで充電しながら使うことも問題なくできますのでなにも心配は無いと思います。
置くだけ充電は使ってないときに置いておけばいいだけなのでとても便利です。
FHDでは、ブラウザの文字が小さくなりますが、デフォルトの倍率や文字サイズで調整出来ますので、使い勝手でHDに劣るところはありません。

この機種は、機能も性能も一流だと思いますので買って損は無いと思います。
欠点は、名前が売れていないこととデザインが地味なので、人には自慢出来ない事ですね。

書込番号:15846569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/03/04 09:53(1年以上前)

☆りあ☆さんと私は丁度逆の位置で悩まれているようです。
私は少々使い勝手が劣ってもデザインで選びました。
☆りあ☆さんはデザインよりも使い勝手で悩まれていますね。
つまり、どちらを選ぶかで機種を決めたらよいのではないでしょうか。
なお、エルーガの方が細いですが、男性の手で片手打ちされる方にとって微妙な差なのですが、初めから両手打ちされるのであれば問題ありません。女性の小さな手ならばどちらも両手打ちでしょうね。

書込番号:15846784

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/04 11:08(1年以上前)

>三菱純吉さん

勘違いもなにもスレ主さんの書き込みにSMSの記載が無いので

>メールのバイブを消すと、マナーモードでもバイブがならないなど

の書き込みからspモードメールのことであると判断しました。


>メタボフォンさん

>フィットフォームであれば。ドロアからそのままアンインストールできますよ。

可能なんですか?どうやってもその設定が出てこないので出来ればその方法を御教授願いたいです。
GALAXYやOptimusでは普通に出来るんですけどね。
ペーストに関しては文中にペーストしようとすると、ペーストでは無くその前の文章の文字をコピーしようとしてペーストがなかなか出来ません。
また物理キーのバックライトも眩しいくらい常時光ってく欲しいと思っていません。
これもGALAXYやOptimus等のように位置が分かる程度に触ったときだけ反応して欲しいだけです。

>☆りあ☆さん

>アプリのアンインストールなどは、ギャラクシーではすぐできましたが、これはできないんですね…どれくらいの手間がいりますか?

私はGoogle Playからマイアプリを開いてアンインストールするか、設定からアプリの項目を開いてダウンロード済みの中からアンインストールしています。
ペーストについては上記の通りです。
ディスプレイが大きく高精細なので一画面に表示できる情報量が多いので、そういた意味ではフルHDのディスプレイは活かせるんじゃ無いかと思います。
また写真や動画等も綺麗に表示できます。
置くだけ充電は充電台に置くだけなので、置くだけ充電台に充電しながら使うのはちょっと面倒ですね。
そういったときは普通にUSB充電しながら使えば良いと思います。

書込番号:15846932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/04 11:31(1年以上前)

自分はZ持ちですが(^^;)

@今の現状では無理でしょう。
ドコモメールに変更された際に対応してくれるかどうか…

AELUGAで出来ない事はないと思います。
逆にZはNOTTVに非対応(自分には全く問題ない)

BELUGAはバッテリー交換が自分でできる事。
Zのバッテリー交換は修理預かりで約9000円ほど掛かります。
その点、ELUGAは自分でバッテリー交換可能。
バッテリー自体も3000円でお釣りがくるし。

自分が不満と言うか、残念と思うのはBだけ。
けど、もちろん納得して購入してるので Bの部分を差し引いても満足度は高いですよぉ。



書込番号:15846997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/04 11:39(1年以上前)

アプリを長押しすると、上にアンインストールの表示が出るのでドラッグドロップしてください。

書込番号:15847020

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/04 11:58(1年以上前)

spモードメールについては近日中にバージョンアップがあるそうなので、そちらに期待したいですね。
でも、spモードメールのバージョンアップがあると言うことは、ドコモメールのリリースはまた延期しそうな感じです(^_^;)


>メタボフォンさん

>上にアンインストールの表示が出るのでドラッグドロップしてください。

本当ですね。見落としていました。ありがとうございます。
ただ、私が申し上げたかったのはドラッグアンドドロップをしなくてもドロワー画面から簡単にアンインストールできることなんですよね。

書込番号:15847081

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/04 12:09(1年以上前)

☆りあ☆さん

私は今回初めてスマフォにしたので、他の機種との比較ができないのですが、機種というよりメーカーの方向性の違いとしては、ソニーはやはりデザインやかっこよさ、先端性というところがよいでしょうし、パナはいろいろな意味での使いやすさ (そつのなさ) を目指していると思います。(それがちゃんと実現できているかどうかは議論の余地はありますけどね)

で、自分が P-02E を使い始めてさすがパナと思ったのは、ホーム画面を docomo Palette UI から、パナ独自のフィットホームに切り替えて使っているのですが、これがまたよくできているのですよ。

片手操作がかなりやりやすいです。右手で持って右手の親指だけで操作できます。女性だと少し無理目な部分もあるかもしれませんが、おそらく手が小さめな方でもそれなりに使えると思います。

もちろん、アプリを起動してしまうとその先はアプリの世界だから、右手の親指だけで操作はできないものがほとんどですけどね。(でも、カメラとかのパナ製部分は右手親指だけで操作できます)

このあたり、よく考えて作ってあるなと思います。


そういう意味で、Xperia は見ただけでやはりソニーらしさにあふれているし、ELUGA は使ってみることでパナの目指す方向が感じられる機種だなと思います。


ちなみに私は家電系を含めてパナは嫌いでした。実家のテレビが買い替え時期になると決まって壊れていたし、ダサいし、先端的な部分はあまりないし。

でも最近歳をとってきたせいか、パナの日常的な使い勝手を重視する姿勢はありだなと思うようになっています。

で、他社メーカーの製品も含めて比較して選んで見ると、結果的にパナ製品になっていることが増えています...(白物家電や AV 家電など)

書込番号:15847119

ナイスクチコミ!3


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/04 22:00(1年以上前)

 Panasonicはダサい。でも、持っている人はカッコいい。\(^_^)/
 そういうことですね、、
SONY信者だった自分Panasonicを今回選びました。m(。_。)m

書込番号:15849268

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/04 22:11(1年以上前)

今日のケータイ Watch のコラム記事に P-02E のハードウェアキーとフィットホームのことが書いてありました。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20130304_587817.html


最後の方に書いてある「ホーム画面の下の方でフリックしても通知パネルを開ける」というのは知らなくて、やってみて「おお!!」と感激しました :-)

個人的には通知パネルを開くことは結構多いので、ますます便利に使えます。

書込番号:15849336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/04 22:20(1年以上前)

>shigeorgさん

逆にディスプレイのどこででも上にフリックするとアプリドロワー画面が呼び出せますよ。

書込番号:15849394

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/05 00:04(1年以上前)

おびいさん
> 逆にディスプレイのどこででも上にフリックするとアプリドロワー画面が呼び出せますよ。

おお!!これも知りませんでした。情報ありがとうございます。


って、もしかしてこのあたりのことってオンラインマニュアルに書いてあるのかな?

と思ってチェックしましたが、載ってないですね。電子データなんだから分厚くなることもないし、ちゃんと書いておいてくれればいいのに...

書込番号:15850027

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/05 00:27(1年以上前)

>shigeorgさん

私は操作中に偶然見つけました。

>「ホーム画面の下の方でフリックしても通知パネルを開ける」

実はこれも下の方だけでは無く、どこででもなりますよ。

書込番号:15850140

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/05 04:18(1年以上前)

下の方でフリックするという動作が、今一自分の認識不足なのか、
実行しても通知パネルが開けない( -_・)?です、、

 フリックは指をスライドさせればいいですよね。
下から↑上へ。

 ちなみに、画面最上部のところから下へ指をスライドさせて通知パネルを開くという動作は出来るんです…そ、そんなに機械オンチじゃないですよね(oo;)

書込番号:15850533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/03/05 04:30(1年以上前)

shigeorgさん、操作性の良いところの記事をのせて頂いてありがとうございます!
やはりかなり使い勝手よさそうですね☆
通知画面が上をさわらくてもいけるとは、よく使うので嬉しい機能です。充電もカバーがゆるんだりしにくくなるし良いですよね!
メールの鳴動時間の件、ちゃんとした記載なくすみませんでした。私もよくわかってなくて…
spモードならできるんですね。

購入に踏みきろうと思います!
あとは安いとこリサーチと色をどうするか…
ドコモショップにあまり良い印象ないんですが、充電器とか無料でついてくるのはDSですか?家電量販店で、別売という記載をみたことありますが、どうなんでしょう?置くだけ充電とかはどこでも標準装備でないとおかしいですよね。単なる私のみまちがいか…
スレ違いになること書いてごめんなさい(*_*)

書込番号:15850542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/05 08:20(1年以上前)

milanoさん下から上ではなく、普通通りに画面真ん中あたりで上から下ですよ。
そうすると通知パネルが開きます

書込番号:15850871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/05 15:19(1年以上前)

やってみましたが、出来ません(>_<)
こればっかりは絵とか動画で説明するのは難しいですよね、、

 自分にはスマホは使いこなせないのかorz

書込番号:15852064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/05 16:15(1年以上前)

milanoさん
> やってみましたが、出来ません(>_<)

もしかして、ホームをフィットホームにしていないということはないでしょうか?

フリックで通知パネルやアプリ一覧が開くのは、フィットホームの時だけです。


いやいや、ちゃんとフィットホームにしているよ、という場合でも、アプリが動いている画面ではだめで、フィットホームの画面 (壁紙などが出ている画面) で、どこでもよいので上から下 (通知パネル) や下から上 (アプリ一覧) にフリックしてみてください。

アプリアイコンやウィジェットの上でも OK なのですが、ELUGA CLIP のようにウィジェット自身がフリックで動作するものはだめなようです。


なお、通知パネルはすぐに出ますが、アプリ一覧はちょっとためがあってから出ます :-)

あと、アプリ一覧はその上で上から下にフリックすると閉じます。(通知パネルの方はフリックでは閉じませんでしたが)


それから、フリック速度が速い分には OK なのですが、速度が遅いとだめなようなのと、最後に指を離さないとだめでした。(最後に指が画面についたままだとフリックと認識されないようですね)

書込番号:15852221

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング